
2018/03/20 - 2018/03/21
2528位(同エリア27369件中)
関連タグ
Traveljyubeiさん
- TraveljyubeiさんTOP
- 旅行記71冊
- クチコミ65件
- Q&A回答44件
- 94,270アクセス
- フォロワー28人
旅行:成田(航空機)→シンガポール(船)→タイ(船)→ベトナム(船)→香港(航空機)→成田
成田空港からチャイナエアーラインビジネス最終便で台北に行き、翌日早朝便でシンガポールに昼過ぎに入ることができる。
成田の空港側のホテルに泊まり、早朝便でシンガポールに向かうと、夕方に着く。台北に泊まると昼過ぎにシンガポールに着く。どちらのホテルが安価かと言うと、成田が安いが、シンガポール滞在に余裕を持ちたいと言うことで台北泊になった。
台北に着くと空港ビルのホテルシャトルバス乗り場に行き、ノボテルホテル間のシャトルバスに乗る。
夜中にホテルに着き、翌早朝にホテルを出るバスを予約しておく。
前の旅行記(チャイナエアーラインビジネスでノボテル台北へ)
https://4travel.jp/travelogue/11344950
次の旅行記(マリーナベイサンズホテル泊)
https://4travel.jp/travelogue/11345059
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 徒歩
- 航空会社
- チャイナエアライン
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
夜中に台北に着いたので、空港内には人が見当たらなかった。
台湾に入国する時、オンライン手続きで名前や入国航空機便名等入国データを台湾入国審査局へ送っていたので、直ぐに入国審査が済んだ。
1年3回以上入国している人は、特別カウンターで迅速に入国できる申請があるそうだ。台湾桃園国際空港 (TPE) 空港
-
台湾一時入国後、空港ビルを出ると右側にホテルシャトルバス乗り場がある。真夜中のバスは、1ターミナルと2ターミナル経由して、30分毎に発車していた。
9番がノボテルホテル行のシャトルバス乗り場。CIQ終了後出口の右へ行き、さらに右へ行くとバス停が色々ある。
9番のバス停はその奥にある。台湾桃園国際空港 (TPE) 空港
-
写真左奥にチェックイン・カウンターがある。
真夜中のチェックイン時、カウンターで宿泊費を徴収しようとしているので、宿泊費は既に支払っているとバウチャーの支払い個所を指摘した。
二重に宿泊費を支払うところだった。
このホテルもエレベーターに乗る時、部屋のカードを当てないと自分の階へ行けないセキュリティーになっている。
早朝のノボテルホテルロビーの様子。
朝食付きの宿泊コースだったが、時間がないと思い朝食を空港ビジネスラウンジで取ることとした。ノボテル 台北 桃園国際空港 ホテル
-
成田空港で成田からの乗り継ぎ便、台北からシンガポール行き搭乗券を持っている為台北空港でチェックインが不要、台北の空港税は支払うことがない。
空港着くと2階に上がり出国手続きをすることができる。
次の航空機搭乗券がないと、カウンターに立ち寄り券を発券してもらわないといけない。その際、空港税支払いが必要。台湾桃園国際空港 (TPE) 空港
-
搭乗ゲート番号とラウンジの場所を確認する。
シンガポール行きは、第2ターミナルから出発するが、ターミナルの中部分にできた新しいチャイナエアーラインビジネスラウンジが便利だが小さいので、早朝には朝食を食べる利用者で満員になる。
奥のラウンジは広く、立ち寄るべきであった。台湾桃園国際空港 (TPE) 空港
-
シンガポールまでの機内食
-
シンガポールまでの機内食果物とハーゲンダーツアイスクリームのデザート。
昨年航空機を予約した際には、台北発シンガポール行きは最新長距離用のA350だったので、窓際1列を2席予約した。
今年に入り航空機が近距離用のA300に代り窓際の席も2席になったので席を再指定した。
果物は白い実が固く日本で食ったことがないグアバが多かった。 -
到着したシンガポール・チャンギ空港。右側に下り道があり、入国管理官への広い場所がある。
CIQ出口にある空港内ATMで、タクシー代等としての現地現金を入手する。
一桁間違ってS$500.-と多くの現金を下ろしてしまった。空港からオーチャードのホテル間のタクシー代は、S$40.-もあれば十分と聞く。
これからシンガポールドルを使い、夕食やショッピング等の支払いをする。勿論妻のお土産を買う事となる。
シンガポールは狭くて小さな国で、日本の淡路島位しかないので、かつてよく訪れたシンガポールの各種観光地を直ぐに見飽きてしまった。
海外勤務の時、3月に1度シンガポールかバンコックへ休養と日本食材の買い出しに来ていた。買い出しは、食材とそれを入れる発砲スチロール製箱の準備、日系のデパートが準備してくれる。その他には観光。観光地巡りに飽きると宿泊ホテルプールでのんびりと過ごすこととなった。DFS (シンガポール チャンギ国際空港店) 免税店
-
宿泊は憧れのグッドウッドパークホテルである。
1階にあるプールサイドスイート室へのアップグレードだった。そのリビングルームの写真です。
窓の外に中庭とプールがある。部屋から直接プールに行くことができる部屋である。
プールから室内へ入る場合は、カードをかざしリビングの扉の鍵を開けて入る。
冗談でプールへの窓を開けると蚊が入るのではないかと聞いたところ、蚊よりも他人が部屋に入る方が危険ですと冗談で返された。
かつてシンガポールへ来ると、スイートルームばかりのこのホテルとラッフルズホ
テルに宿泊することが夢であった。当時には、プールサイドの喫茶店で、お茶やアフタヌーンティーでこれらのホテルを堪能していた。グッドウッド パーク ホテル ホテル
-
外出から部屋に帰ると、テーブル上に僕たちの結婚記念日ホテルプレゼント・ケーキがお祝いの手紙と共に置かれていた。
早速ローソクに火を点け結婚記念日を祝った後、頂きました。美味しかった。グッドウッド パーク ホテル ホテル
-
グッドウッドパークホテルのレストランに続く入り口。長い階段が赤い絨毯で覆われている。ホテルの紹介に良く出てくる写真である。
ホテルチェックイン窓口は、この左隣の入り口から入る。
数段の階段とスロープがある。荷物は、ベルボーイが飛んできて運んでくれる。グッドウッド パーク ホテル ホテル
-
ホテルアメニティーは、エトロ・ブランドであり娘が大好きなブランドだ。
娘は、エトロのバッグやショールなどを使っている。
使わないクリーム等を娘のお土産にする。グッドウッド パーク ホテル ホテル
-
ホテルに着いた時、カメラ充電しようと充電器を探したところ、充電器からカメラまでの充電用コードを忘れてきたことに気が付いた。
ホテル受付でコード入手方法について聞いたところ、ホテル隣のビルにカメラ屋があるそうだった。
店に行き正規コードと予備の正規充電池を購入した。目の前で、お店の主人が正規カメラの箱の中から、コードを出してきて僕に渡してくれた。このサービスは何かと?驚いた。
結果的にコードと予備の充電池を買うことになった。 -
ホテルとオーチャード通りの間に雑居ビルがあり、カメラ屋等色々な店が軒を連ねていた。
-
妻の希望で、シンガポールに来ると1度は、夕食をトニーローマで取ることしている。(食事途中で気が付き写真を撮ったので、汚い内容で御免なさい。)
昔は、オーチャード通りの西にあったが、今は通りの東側のオーチャードセンター
ビル内にある。
シンガポールに来るとリージェントホテルにあったマキシムドパリで昼食を取っていた。ここのナポレオンパイは美味しく1日1本8人分しか作っていないので、昼食時に1番入店し、デザートにナポレオンパイがなくならない内に注文していた。 -
ホテルの朝食レストランは、左側にある。この廊下もレストランの一部である。
-
今朝の朝食です。オレンジジュースから始まり、バナナ、ヨーグルトと進みます。
-
ホテル中庭にあるプールで、朝食後のひと泳ぎです。
プールは人で混みあわないので、自分のペースでゆっくりとホテルライフを楽しむことができ、毎日の疲れをいやすことができる。
かつては、プールサイドの椅子に座り、ゆったりとお茶をのむことで満足していた。グッドウッド パーク ホテル ホテル
-
ホテル中庭の様子。
ホテルは低階層で他のホテルに比べてゆったりとした空気が流れている。
中庭の広いプールサイドのベッドで横になって寛ぐことが必要だ。
次のブログ(シンガポール・マリーナベイサンズホテル・クラブルーム泊)
https://4travel.jp/travelogue/11345059グッドウッド パーク ホテル ホテル
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
クイーンメリー2号の船旅
-
前の旅行記
シニアの旅、チャイナエアーラインビジネスで行くシンガポールからクイーンメリー2で東南アジアのシニア船旅、香港...
2018/03/20~
シンガポール
-
次の旅行記
シニアの旅、チャイナエアーラインビジネスで行くシンガポールの旅、マリーナベイサンズホテルクラブルームに泊まる...
2018/03/21~
シンガポール
-
シニアの旅、チャイナエアーラインビジネスで行くシンガポールからクイーンメリー2で東南アジアのシニア船旅、香港...
2018/03/20~
シンガポール
-
シニアの旅、チャイナエアーラインビジネスで行く台北経由のグッドウッドパークホテルに泊まるシンガポールへの旅(...
2018/03/20~
台北
-
シニアの旅、チャイナエアーラインビジネスで行くシンガポールの旅、マリーナベイサンズホテルクラブルームに泊まる...
2018/03/21~
シンガポール
-
シニアの旅、チャイナエアーラインビジネスで行くシンガポールからクイーンメリー2号の船旅、タイ・ベトナム寄港、...
2018/03/23~
シンガポール
-
シニアの旅、チャイナエアーラインビジネスで行くシンガポール港からクイーンズメリー2号での船旅、タイ・パタヤ寄...
2018/03/25~
パタヤ
-
シニアの旅、チャイナエアーラインビジネスで行くシンガポール港からクイーンメリー2号の船旅、ベトナム・プーミー...
2018/03/27~
ホーチミン
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ノボテル 台北 桃園国際空港
4.11 -
グッドウッド パーク ホテル
4.17
この旅行で行ったスポット
台北(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ クイーンメリー2号の船旅
0
19