宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />今回は東武鉄道で発売している「ゆったり会津 東武フリーパス・喜多方(7260円)」を使って旅をしています。※旅行開始駅やコースにより発売金額が違います。<br /><br />後編では、湯元温泉からバスに乗り、日光名物「絶叫いろは坂 下り(勝手に命名)」を楽しみながら今宵の宿がある宇都宮駅まで移動します。旅初日にしては控えめな鉄分補給です。(笑)<br /><br />どんな旅になるでしょうか~<br />行くぜ、餃子の街・宇都宮!<br /><br />※表紙…静岡おでん(宇都宮)

[日光・南会津 3泊4日の旅 (初日-後編)] 絶叫いろは坂&宇都宮で静岡おでん 【東武バス日光・JR日光線】

112いいね!

2017/06/26 - 2017/06/26

43位(同エリア943件中)

12

59

BTS

BTSさん

ご覧いただきありがとうございます。

今回は東武鉄道で発売している「ゆったり会津 東武フリーパス・喜多方(7260円)」を使って旅をしています。※旅行開始駅やコースにより発売金額が違います。

後編では、湯元温泉からバスに乗り、日光名物「絶叫いろは坂 下り(勝手に命名)」を楽しみながら今宵の宿がある宇都宮駅まで移動します。旅初日にしては控えめな鉄分補給です。(笑)

どんな旅になるでしょうか~
行くぜ、餃子の街・宇都宮!

※表紙…静岡おでん(宇都宮)

旅行の満足度
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル
旅行の手配内容
個別手配
  • 前編では…<br />・画像左上…浅草駅周辺を散策。<br />・画像右上…浅草駅から1時間50分ほどで東武日光駅に到着。<br />・画像左下…中禅寺金谷ホテルで念願の「百年ライスカレー」をいただく。<br />・画像右下…レンゲツツジが一面に咲く戦場ヶ原は絶景。

    前編では…
    ・画像左上…浅草駅周辺を散策。
    ・画像右上…浅草駅から1時間50分ほどで東武日光駅に到着。
    ・画像左下…中禅寺金谷ホテルで念願の「百年ライスカレー」をいただく。
    ・画像右下…レンゲツツジが一面に咲く戦場ヶ原は絶景。

  • 湯元温泉湯バスターミナルに到着後、湯の湖周辺を散策(森林浴)してきました。<br />次は今回の旅のテーマである「一日一湯」、温泉で疲れを癒します。<br />お邪魔するのは、湯元バスターミナルから徒歩7分ほどにある「ゆの香」です。<br /><br />■ゆの香<br /> http://www.gensen-yunoka.com/

    湯元温泉湯バスターミナルに到着後、湯の湖周辺を散策(森林浴)してきました。
    次は今回の旅のテーマである「一日一湯」、温泉で疲れを癒します。
    お邪魔するのは、湯元バスターミナルから徒歩7分ほどにある「ゆの香」です。

    ■ゆの香
     http://www.gensen-yunoka.com/

  • 日帰り入浴は食堂で受付を済ませます。(入浴料700円)<br /><br />■奥日光湯元温泉<br />日光の奥座敷と言われ、1200年以上前から湯治湯として開けた温泉場です。<br /><br />・奥日光湯元温泉旅館協同組合<br /> http://www.nikkoyumoto.com/

    日帰り入浴は食堂で受付を済ませます。(入浴料700円)

    ■奥日光湯元温泉
    日光の奥座敷と言われ、1200年以上前から湯治湯として開けた温泉場です。

    ・奥日光湯元温泉旅館協同組合
     http://www.nikkoyumoto.com/

  • 今のところ、他の入浴客はいません。貸切で~す。<br />ほのかに硫黄の匂いがします。温泉は源泉かけ流しで湯の花が浮いています。<br />温泉らしくて良いじゃないですか~白濁の湯(硫黄泉)を見るだけで癒されます。<br />最近は単純温泉に入ることが多いので、硫黄泉に入ることが嬉しくなります。

    今のところ、他の入浴客はいません。貸切で~す。
    ほのかに硫黄の匂いがします。温泉は源泉かけ流しで湯の花が浮いています。
    温泉らしくて良いじゃないですか~白濁の湯(硫黄泉)を見るだけで癒されます。
    最近は単純温泉に入ることが多いので、硫黄泉に入ることが嬉しくなります。

  • ※参考画像[ゆの香HPより]<br /><br />露天風呂へ入ります。<br />柵の向こう側には源泉があるので温泉はメチャ熱くては入れないので加水します。<br /><br />「あ~あ、極楽極楽!」<br /><br />雑音が殆ど無いので自然と一体化した感じで温泉を楽しむことができます。<br /><br />暫くすると40代後半の方が入って来ました。<br />埼玉県の方で、ゆの香には年に数回来るそうです。<br />その方は、湯元温泉の中で「ゆの香」が一番良い温泉だと絶賛していました。<br /><br />1時間ほど温泉で癒されました。喉がカラカラです。<br />さあ~、温泉の後の楽しみと言えば…宴です。

    ※参考画像[ゆの香HPより]

    露天風呂へ入ります。
    柵の向こう側には源泉があるので温泉はメチャ熱くては入れないので加水します。

    「あ~あ、極楽極楽!」

    雑音が殆ど無いので自然と一体化した感じで温泉を楽しむことができます。

    暫くすると40代後半の方が入って来ました。
    埼玉県の方で、ゆの香には年に数回来るそうです。
    その方は、湯元温泉の中で「ゆの香」が一番良い温泉だと絶賛していました。

    1時間ほど温泉で癒されました。喉がカラカラです。
    さあ~、温泉の後の楽しみと言えば…宴です。

  • 平日の昼下がり、店内は私だけです。

    平日の昼下がり、店内は私だけです。

  • 鹿の刺身も気になりますが、やはり日光へ来たので名物「ゆばの刺身」をいただきます。

    鹿の刺身も気になりますが、やはり日光へ来たので名物「ゆばの刺身」をいただきます。

  • とにかく汗が引きません。(Tシャツ姿です)<br />ビールで体を冷やします。<br /><br />「あ~、旨い!」<br />五臓六腑に染み渡るのが分かります。(笑)<br /><br />1本目のビールはアッという間に空けてしまいました。<br />更にビールを追加し、日光名物「ゆば」をいただきます。<br />ゆばは、濃厚でミルキーな味わいです。舌触りが何とも言えません。<br />また、自家製のらっきょ漬けもビールに合います。これで血液がサラサラです。<br /><br />■ゆば<br />日光は「湯波」・京都は「湯葉」と書きます。<br />大豆から出来た豆乳を煮詰めて表面に出来た膜を引き上げて作るのですが、日光では膜を「二重」、京都は「一重」で引き上げるので日光の「湯波」は京都に比べ厚みがあります。

    とにかく汗が引きません。(Tシャツ姿です)
    ビールで体を冷やします。

    「あ~、旨い!」
    五臓六腑に染み渡るのが分かります。(笑)

    1本目のビールはアッという間に空けてしまいました。
    更にビールを追加し、日光名物「ゆば」をいただきます。
    ゆばは、濃厚でミルキーな味わいです。舌触りが何とも言えません。
    また、自家製のらっきょ漬けもビールに合います。これで血液がサラサラです。

    ■ゆば
    日光は「湯波」・京都は「湯葉」と書きます。
    大豆から出来た豆乳を煮詰めて表面に出来た膜を引き上げて作るのですが、日光では膜を「二重」、京都は「一重」で引き上げるので日光の「湯波」は京都に比べ厚みがあります。

  • 汗も引き、湯元温泉の源泉(湯の平湿原)を見学したいと思います。

    汗も引き、湯元温泉の源泉(湯の平湿原)を見学したいと思います。

    湯ノ平湿原 / 湯元源泉地 自然・景勝地

  • 湯の平湿原に源泉が20ほどあり、小屋の中ではお湯がブクブクと湧き出しています。源泉温度は49.3~78.9℃です。[自然湧出型の源泉]<br />この源泉は、光徳温泉や中禅寺温泉にも配湯されています。

    湯の平湿原に源泉が20ほどあり、小屋の中ではお湯がブクブクと湧き出しています。源泉温度は49.3~78.9℃です。[自然湧出型の源泉]
    この源泉は、光徳温泉や中禅寺温泉にも配湯されています。

  • 地面には湯の花が…硫黄が鼻を突きます。

    地面には湯の花が…硫黄が鼻を突きます。

  • 日光山温泉寺は湯元温泉の源泉がある湯の平に隣接しています。<br />ナント、全国でも大変珍しい、温泉に入ることのできるお寺です。

    日光山温泉寺は湯元温泉の源泉がある湯の平に隣接しています。
    ナント、全国でも大変珍しい、温泉に入ることのできるお寺です。

    日光山湯元 温泉寺 寺・神社・教会

  • ※参考画像[日光山輪王寺より]<br /><br />■日光山温泉寺<br />世界遺産「日光山輪王寺」(にっこうざんりんのうじ)の別院で、日光を開山した「勝道上人」(しょうどうしょうにん)が、788年(延暦7年)にこの温泉を発見し、病苦を救う薬師瑠璃光如来様を祀ったのが始まりと言われてます。<br /><br />---------------------------------<br /><br />■日光山温泉寺・薬師湯(500円)<br />湯舟が小さいため混雑時は順番待ちになることがあるそうです。<br />詳細についてはホームページでご確認ください。<br /><br />・日光山温泉寺[日光山輪王寺]<br /> http://rinnoji.or.jp/precincts/onsenji

    ※参考画像[日光山輪王寺より]

    ■日光山温泉寺
    世界遺産「日光山輪王寺」(にっこうざんりんのうじ)の別院で、日光を開山した「勝道上人」(しょうどうしょうにん)が、788年(延暦7年)にこの温泉を発見し、病苦を救う薬師瑠璃光如来様を祀ったのが始まりと言われてます。

    ---------------------------------

    ■日光山温泉寺・薬師湯(500円)
    湯舟が小さいため混雑時は順番待ちになることがあるそうです。
    詳細についてはホームページでご確認ください。

    ・日光山温泉寺[日光山輪王寺]
     http://rinnoji.or.jp/precincts/onsenji

  • いつもは時間に追われる旅ですが、今日は時間を気にしないでマイペースで旅ができるので良いですね~<br /><br />湯元温泉バスターミナルには、群馬県に路線を持つ関越交通の「日光・尾瀬かたしなエクスプレス号(季節運行:一日2便)」が停まっています。残念ながら乗客はいません。

    いつもは時間に追われる旅ですが、今日は時間を気にしないでマイペースで旅ができるので良いですね~

    湯元温泉バスターミナルには、群馬県に路線を持つ関越交通の「日光・尾瀬かたしなエクスプレス号(季節運行:一日2便)」が停まっています。残念ながら乗客はいません。

  • バス停と撮影する私です。(謎)<br />この時間帯の東武・JR日光駅行は概ね30分間隔で運行しています。

    バス停と撮影する私です。(謎)
    この時間帯の東武・JR日光駅行は概ね30分間隔で運行しています。

  • 発車10分前にドアを開けてくれました。<br />もちろん、いつもの指定席に座ります。

    発車10分前にドアを開けてくれました。
    もちろん、いつもの指定席に座ります。

  • 湯元温泉フリーパスは2日間有効ですが、日光駅と湯元温泉を往復するだけでも400円お得です。<br /><br />今回は…<br />・JR日光駅 → 中禅寺金谷ホテル前…1300円<br />・中禅寺金谷ホテル前 → 湯元温泉……660円<br />・湯元温泉 → JR日光駅………………1700円<br />計3660円でしたので660円の得でした。<br /><br />・東武バス日光<br /> http://www.tobu-bus.com/pc/area/nikkou.html

    湯元温泉フリーパスは2日間有効ですが、日光駅と湯元温泉を往復するだけでも400円お得です。

    今回は…
    ・JR日光駅 → 中禅寺金谷ホテル前…1300円
    ・中禅寺金谷ホテル前 → 湯元温泉……660円
    ・湯元温泉 → JR日光駅………………1700円
    計3660円でしたので660円の得でした。

    ・東武バス日光
     http://www.tobu-bus.com/pc/area/nikkou.html

  • 誰も乗っていないので一枚撮影します。<br /><br />東武バス日光営業所所属のバスは、観光バス型車両およびワンロマ型車両(ワンマンロマンスシート車またはワンマンロマンスカー)で運行しています。(一部路線は除く)<br /><br />※ワンマンロマンスシート車・ワンマンロマンスカー<br />高速バスおよび貸切バスとの兼用を考慮して一般路線バス用の車体・車台を使用した上で上質な座席を設置するなどの折衷仕様となっている車両のこと。

    誰も乗っていないので一枚撮影します。

    東武バス日光営業所所属のバスは、観光バス型車両およびワンロマ型車両(ワンマンロマンスシート車またはワンマンロマンスカー)で運行しています。(一部路線は除く)

    ※ワンマンロマンスシート車・ワンマンロマンスカー
    高速バスおよび貸切バスとの兼用を考慮して一般路線バス用の車体・車台を使用した上で上質な座席を設置するなどの折衷仕様となっている車両のこと。

  • 今宵の宿がある宇都宮駅までは湯元温泉から70kmほどの距離です。(標高差は約1370m)

    今宵の宿がある宇都宮駅までは湯元温泉から70kmほどの距離です。(標高差は約1370m)

  • この行程でしたら横浜から日帰りもできます。<br />もちろん、宇都宮餃子で一杯も余裕でできます。(笑)<br /><br />14:25 乗客を5名乗せて湯元温泉バスターミナルを発車しました。

    この行程でしたら横浜から日帰りもできます。
    もちろん、宇都宮餃子で一杯も余裕でできます。(笑)

    14:25 乗客を5名乗せて湯元温泉バスターミナルを発車しました。

  • 湯元温泉の湯が流れ込む湯の湖湖畔を通ります。

    湯元温泉の湯が流れ込む湯の湖湖畔を通ります。

  • ・戦場ヶ原付近<br /><br />奥日光のシンボル「男体山(標高2486m)」が見えて来ました。<br />山に囲まれて育った私にとっては癒されます。<br />

    ・戦場ヶ原付近

    奥日光のシンボル「男体山(標高2486m)」が見えて来ました。
    山に囲まれて育った私にとっては癒されます。

  • 二荒山神社・中宮祠(ちゅうぐうし)の鳥居を潜ります。

    二荒山神社・中宮祠(ちゅうぐうし)の鳥居を潜ります。

  • 15:00 中禅寺温泉に着きました。(湯元温泉から35分)<br /><br />5分間停車します。<br />華厳の滝や中禅寺湖の観光を終えた人たちが大勢乗って来ました。(ほぼ満席)<br /><br />15:05 中禅寺温泉を発車しました。

    15:00 中禅寺温泉に着きました。(湯元温泉から35分)

    5分間停車します。
    華厳の滝や中禅寺湖の観光を終えた人たちが大勢乗って来ました。(ほぼ満席)

    15:05 中禅寺温泉を発車しました。

  • ※参考画像[Googleマップより]<br /><br />さぁ~これから日光名物「いろは坂 下り」が始まります。<br />高低差は440m、遊園地のアトラクションよりもスリリングです。<br /><br />■いろは坂<br />いろは坂は第一・第二を合わせ48のカーブがあり、それぞれのカーブには「いろは48音」で表記されています。<br />・第一いろは坂[中禅寺湖→日光]…28カーブ・文字板「な」→「ん」<br />・第二いろは坂[日光→中禅寺湖]…20カーブ・文字板「い」→「ね」

    ※参考画像[Googleマップより]

    さぁ~これから日光名物「いろは坂 下り」が始まります。
    高低差は440m、遊園地のアトラクションよりもスリリングです。

    ■いろは坂
    いろは坂は第一・第二を合わせ48のカーブがあり、それぞれのカーブには「いろは48音」で表記されています。
    ・第一いろは坂[中禅寺湖→日光]…28カーブ・文字板「な」→「ん」
    ・第二いろは坂[日光→中禅寺湖]…20カーブ・文字板「い」→「ね」

  • ・「ら(22番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。<br /><br />バスはインからアウトへ…遠心力の関係で手すりにつかまらないと座席から落ちそうになります。

    ・「ら(22番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。

    バスはインからアウトへ…遠心力の関係で手すりにつかまらないと座席から落ちそうになります。

  • ・「む(23番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。<br /><br />ヘアピンカーブのインコースに「大型車 小回り危険 大回りせよ」の看板が…以前いろは坂を下ったときに他県ナンバーの大型観光バスは何回か切り返しをしていました。

    ・「む(23番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。

    ヘアピンカーブのインコースに「大型車 小回り危険 大回りせよ」の看板が…以前いろは坂を下ったときに他県ナンバーの大型観光バスは何回か切り返しをしていました。

  • ギャーーー落ちる~!<br /><br />アウトコースぎりぎりに攻めます。<br />さすが東武バス日光の運転士さま!~まさに匠の技です…一発で曲がり切りました。

    ギャーーー落ちる~!

    アウトコースぎりぎりに攻めます。
    さすが東武バス日光の運転士さま!~まさに匠の技です…一発で曲がり切りました。

  • ・「う(24番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。

    ・「う(24番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。

  • ・「ゐ[い](25番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。

    ・「ゐ[い](25番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。

  • 私が座っている席は、タイヤハウスの上にあるため他の席に比べ高くなっています。前方と真横の景色を同時に眺めることができるのでスリル感が倍増します。

    私が座っている席は、タイヤハウスの上にあるため他の席に比べ高くなっています。前方と真横の景色を同時に眺めることができるのでスリル感が倍増します。

  • まだまだカーブが続きます。<br />時には、こんな絶景を眺めることもできます。<br />

    まだまだカーブが続きます。
    時には、こんな絶景を眺めることもできます。

  • ・剣が峰(「み」41番目のヘアピンカーブ~「し」42番目のヘアピンカーブ)<br /><br />展望台からは、般若滝(はんにゃだき)と方等滝(ほうとうだき)が見えるそうです。

    ・剣が峰(「み」41番目のヘアピンカーブ~「し」42番目のヘアピンカーブ)

    展望台からは、般若滝(はんにゃだき)と方等滝(ほうとうだき)が見えるそうです。

  • ・「ゑ[え](43番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。<br /><br />バスは時々路肩に寄せ後方の車を追い越しさせます。

    ・「ゑ[え](43番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。

    バスは時々路肩に寄せ後方の車を追い越しさせます。

  • 鉄道に例えるならスイッチバック式でしょうか~(笑)

    鉄道に例えるならスイッチバック式でしょうか~(笑)

  • ・「す(47番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。<br /><br />残すは、あと一つです。

    ・「す(47番目のヘアピンカーブ)」を曲がります。

    残すは、あと一つです。

  • スリル満点の「いろは坂」を無事に下りました。<br />まもなく、「日光二荒山神社・神橋」を通ります。<br />神橋を過ぎると古民家が建ち並ぶメイン通り(国道119号線:日光街道)を走ります。<br /><br />■神橋[世界遺産登録・国重要文化財]<br />奈良時代末のスゲの蛇橋伝説が伝わる橋。(長さ28m)

    スリル満点の「いろは坂」を無事に下りました。
    まもなく、「日光二荒山神社・神橋」を通ります。
    神橋を過ぎると古民家が建ち並ぶメイン通り(国道119号線:日光街道)を走ります。

    ■神橋[世界遺産登録・国重要文化財]
    奈良時代末のスゲの蛇橋伝説が伝わる橋。(長さ28m)

    神橋 名所・史跡

  • ♪次は~東武日光駅です。<br /><br />バスは左折します。<br />正面には日光杉並木が見えます。<br /><br />■日光杉並木<br />日光街道・例幣使(れいへいし)街道・会津西街道の3つの街道で、全長37kmに渡って道の両側に約1万2350本(平成25年度時点)もの杉の木がうっそうとそびえ立つ並木道。<br /><br />徳川家の忠臣・松平正綱が20年余りの年月をかけて20万本以上もの杉を植樹し、家康の33回忌の年に日光東照宮の参道並木として寄進しました。高さ約30mにも成長したこの杉並木は現在日本で唯一、特別史跡と特別天然記念物の二重指定を受けています。[日光市観光協会]

    ♪次は~東武日光駅です。

    バスは左折します。
    正面には日光杉並木が見えます。

    ■日光杉並木
    日光街道・例幣使(れいへいし)街道・会津西街道の3つの街道で、全長37kmに渡って道の両側に約1万2350本(平成25年度時点)もの杉の木がうっそうとそびえ立つ並木道。

    徳川家の忠臣・松平正綱が20年余りの年月をかけて20万本以上もの杉を植樹し、家康の33回忌の年に日光東照宮の参道並木として寄進しました。高さ約30mにも成長したこの杉並木は現在日本で唯一、特別史跡と特別天然記念物の二重指定を受けています。[日光市観光協会]

  • 15:45 JR日光駅に着きました。(湯元温泉から1時間20分)<br /><br />大正ロマンを感じる駅舎です。<br /><br />■JR日光駅<br />1912年(大正元年)に建てられた駅舎です。<br />駅舎はネオ・ルネサンス様式(19世紀前半からヨーロッパで始まり、日本を含む世界へ波及した建築様式)のハーフティンバー様式木造洋風建築(北方ヨーロッパの木造建築の技法)で、一部2階建てとなっています。2階部分は、かつて一等車利用者用待合室「ホワイトルーム」となっていました。<br />

    15:45 JR日光駅に着きました。(湯元温泉から1時間20分)

    大正ロマンを感じる駅舎です。

    ■JR日光駅
    1912年(大正元年)に建てられた駅舎です。
    駅舎はネオ・ルネサンス様式(19世紀前半からヨーロッパで始まり、日本を含む世界へ波及した建築様式)のハーフティンバー様式木造洋風建築(北方ヨーロッパの木造建築の技法)で、一部2階建てとなっています。2階部分は、かつて一等車利用者用待合室「ホワイトルーム」となっていました。

    日光駅

  • 駅舎へ入ると直ぐ右側に一等車利用者用待合室「ホワイトルーム」への階段があります。ノスタルジックな階段は良いですね。

    駅舎へ入ると直ぐ右側に一等車利用者用待合室「ホワイトルーム」への階段があります。ノスタルジックな階段は良いですね。

  • ※参考画像[2015.3.30撮影]<br /><br />一等車利用者用待合室「ホワイトルーム」です。(現在はギャラリー)<br />豪華なシャンデリアは当時のもので、今では貴重なものとなっています。<br />この他に1階には貴賓室があります。

    ※参考画像[2015.3.30撮影]

    一等車利用者用待合室「ホワイトルーム」です。(現在はギャラリー)
    豪華なシャンデリアは当時のもので、今では貴重なものとなっています。
    この他に1階には貴賓室があります。

  • おっ!<br />もしかして…<br />この列車は、TRAIN SUITE 四季島(トランスイート しきしま)ではありませんか~こんなに早く逢えるなんて…興奮気味の私です。(血圧上昇!)

    おっ!
    もしかして…
    この列車は、TRAIN SUITE 四季島(トランスイート しきしま)ではありませんか~こんなに早く逢えるなんて…興奮気味の私です。(血圧上昇!)

  • 乗務員の試運転でしょうか~<br />暫くすると車内から20名ほどのスーツ姿の鉄道関係者(?)と思われる人が降りて来ました。<br /><br />平日の15時過ぎなのでギャラリーは少ないですが、土日だったら凄かったことでしょう。

    乗務員の試運転でしょうか~
    暫くすると車内から20名ほどのスーツ姿の鉄道関係者(?)と思われる人が降りて来ました。

    平日の15時過ぎなのでギャラリーは少ないですが、土日だったら凄かったことでしょう。

  • 跨線橋からTRAIN SUITE 四季島(E001形)と私が乗る車両(205系)のツーショット。<br /><br />■TRAIN SUITE 四季島<br />周遊型臨時寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」は、2017年5月から運行を始めました。列車は10両編成で交直流および非電化区間を走ることができます。<br /><br />旅行商品のため、みどりの窓口では取扱いをしていません。<br />申し込みはTRAIN SUITE 四季島のホームページまたは郵送で行います。応募多数の場合は抽選となります。(募集人員は34名、最少催行人員28名)<br /><br />気になる旅行代金ですが、3泊4日(車内2泊・高級ホテルまたは旅館1泊)で1名分の料金は「74万円~94万円(2名一室利用時)」、1泊2日では「32万円~45万円」です。(2018年10月11月出発分の旅行代金)<br /><br />・TRAIN SUITE 四季島[JR東日本]<br /> http://www.jreast.co.jp/shiki-shima/

    跨線橋からTRAIN SUITE 四季島(E001形)と私が乗る車両(205系)のツーショット。

    ■TRAIN SUITE 四季島
    周遊型臨時寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」は、2017年5月から運行を始めました。列車は10両編成で交直流および非電化区間を走ることができます。

    旅行商品のため、みどりの窓口では取扱いをしていません。
    申し込みはTRAIN SUITE 四季島のホームページまたは郵送で行います。応募多数の場合は抽選となります。(募集人員は34名、最少催行人員28名)

    気になる旅行代金ですが、3泊4日(車内2泊・高級ホテルまたは旅館1泊)で1名分の料金は「74万円~94万円(2名一室利用時)」、1泊2日では「32万円~45万円」です。(2018年10月11月出発分の旅行代金)

    ・TRAIN SUITE 四季島[JR東日本]
     http://www.jreast.co.jp/shiki-shima/

  • 別な位置からツーショット。<br />平日なので誰にも邪魔されずに撮影できるのは良いですね。(笑)

    別な位置からツーショット。
    平日なので誰にも邪魔されずに撮影できるのは良いですね。(笑)

  • TRAIN SUITE 四季島をバックに乗車券を…

    TRAIN SUITE 四季島をバックに乗車券を…

  • 16:00 日光駅を発車しました。<br /><br />車内は、Youが6割ほど乗っています。(家族連れが多いですね)<br />自分が海外へ行っているような錯覚になります。(笑)<br /><br />※日光線の車窓は撮影していません。

    16:00 日光駅を発車しました。

    車内は、Youが6割ほど乗っています。(家族連れが多いですね)
    自分が海外へ行っているような錯覚になります。(笑)

    ※日光線の車窓は撮影していません。

  • 16:45 宇都宮駅に着きました。(日光駅から45分、湯元温泉から2時間20分、綱島駅から9時間38分)<br /><br />今日の乗り鉄は終了しました。これからホテルへ向かいます。

    16:45 宇都宮駅に着きました。(日光駅から45分、湯元温泉から2時間20分、綱島駅から9時間38分)

    今日の乗り鉄は終了しました。これからホテルへ向かいます。

    宇都宮駅

  • 本日の宿は、宇都宮駅から徒歩5分ほどにある「東横イン宇都宮駅前」です。<br /><br />■東横イン宇都宮駅前<br /> https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00056/

    本日の宿は、宇都宮駅から徒歩5分ほどにある「東横イン宇都宮駅前」です。

    ■東横イン宇都宮駅前
     https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00056/

    東横イン宇都宮駅前1 宿・ホテル

  • シャワーを済ませ、お待ちかねの宴へ向います。

    シャワーを済ませ、お待ちかねの宴へ向います。

  • ・宇都宮駅西口<br /><br />私にとって宇都宮駅は旅の拠点となっており、青春18きっぷ日帰り旅では、宇都宮餃子などの飲食・駅弁購入・一服タイム・日帰り入浴などで必ず途中下車する駅です。いつもですと、帰りのことを気にしなければならないのですが、今日はそんことを気にせずにゆっくりと宴ができそうです。

    ・宇都宮駅西口

    私にとって宇都宮駅は旅の拠点となっており、青春18きっぷ日帰り旅では、宇都宮餃子などの飲食・駅弁購入・一服タイム・日帰り入浴などで必ず途中下車する駅です。いつもですと、帰りのことを気にしなければならないのですが、今日はそんことを気にせずにゆっくりと宴ができそうです。

  • ・宇都宮駅東口<br /><br />西口から自由通路を通り抜けると東口へ…私も一度お邪魔したことがある「宇都宮みんみん駅東口店」。宇都宮市民から愛され、いつも並んでいます。ヤキ(焼き餃子)とビールの相性は抜群です。<br /><br />■宇都宮みんみん<br /> ・ホームページ<br />  http://www.minmin.co.jp/<br /> ・食べログ<br />  https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9010072/

    ・宇都宮駅東口

    西口から自由通路を通り抜けると東口へ…私も一度お邪魔したことがある「宇都宮みんみん駅東口店」。宇都宮市民から愛され、いつも並んでいます。ヤキ(焼き餃子)とビールの相性は抜群です。

    ■宇都宮みんみん
     ・ホームページ
      http://www.minmin.co.jp/
     ・食べログ
      https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9010072/

  • スタミナ健太君のマスコットでお馴染みの「宇都宮餃子館・東口イベント広場店」を通り抜けます。東口イベント広場店では本館・別館・おみやげ館の3店舗が営業しており、広場には色々なオブジェが置いてあります。<br /><br />■宇都宮餃子館<br /> ・ホームページ<br />  https://www.gyozakan.jp/<br /> ・食べログ<br />  https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9010073/

    スタミナ健太君のマスコットでお馴染みの「宇都宮餃子館・東口イベント広場店」を通り抜けます。東口イベント広場店では本館・別館・おみやげ館の3店舗が営業しており、広場には色々なオブジェが置いてあります。

    ■宇都宮餃子館
     ・ホームページ
      https://www.gyozakan.jp/
     ・食べログ
      https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9010073/

  • 今夜の宴は、ホテルから徒歩10分ほどにある「しずおかおでんJanka(じゃんか)」です。<br /><br />■しずおかおでんJanka[食べログ]<br /> https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9011522/

    今夜の宴は、ホテルから徒歩10分ほどにある「しずおかおでんJanka(じゃんか)」です。

    ■しずおかおでんJanka[食べログ]
     https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9011522/

  • 6年前に開業、お店は女性2人で切り盛りしておりママさんは私と同じくらいの歳でしょうか、明るく元気の良いママさんです。カウンター席とテーブル席があります。<br /><br />生ビールで宴が始まりました。<br />ゲフ…<br />生、御代わり~<br />帰ることを考えないで良いので吸い込みが良いですね。(笑)

    6年前に開業、お店は女性2人で切り盛りしておりママさんは私と同じくらいの歳でしょうか、明るく元気の良いママさんです。カウンター席とテーブル席があります。

    生ビールで宴が始まりました。
    ゲフ…
    生、御代わり~
    帰ることを考えないで良いので吸い込みが良いですね。(笑)

  • 美味しそう!<br />ママさんは静岡市内出身なので「しずおかおでん」を看板メニューにしているとのことです。

    美味しそう!
    ママさんは静岡市内出身なので「しずおかおでん」を看板メニューにしているとのことです。

  • ・しずおかおでん<br /><br />私がイメージする「しぞーかおでん(静岡弁)」は、黒っぽい汁に黒はんぺんや牛スジでしょうか~そして、しぞーかおでんに欠かせない「だし粉(イワシの煮干しを削って粉にしたもの)」です。一度だけ静岡市清水区でいただいたことがあります。<br /><br />いただきま~す<br />だし粉を具の上に振りかけ、辛子を付けていただきます。<br />あぁ~旨い!<br />味が浸みています。<br />黒ハンペンは食感があり口の中で青魚の香りが広がります。(つみれと同じです)

    ・しずおかおでん

    私がイメージする「しぞーかおでん(静岡弁)」は、黒っぽい汁に黒はんぺんや牛スジでしょうか~そして、しぞーかおでんに欠かせない「だし粉(イワシの煮干しを削って粉にしたもの)」です。一度だけ静岡市清水区でいただいたことがあります。

    いただきま~す
    だし粉を具の上に振りかけ、辛子を付けていただきます。
    あぁ~旨い!
    味が浸みています。
    黒ハンペンは食感があり口の中で青魚の香りが広がります。(つみれと同じです)

  • ・タン塩焼<br /><br />常連客が頼んだので便乗しました。<br />塩加減が絶妙でウマすぎです。<br /><br />ママさんや常連客と話しながら飲む酒は、ついつい飲み過ぎてしまいます。既に生ビール2杯、焼酎の水割り3杯、ハイボール2杯飲んでいます。<br /><br />そろそろ、酔いが回ってきたので帰るとします。<br />2時間ほどの宴でしたが楽しいひと時でした。<br />ご馳走さまでした。

    ・タン塩焼

    常連客が頼んだので便乗しました。
    塩加減が絶妙でウマすぎです。

    ママさんや常連客と話しながら飲む酒は、ついつい飲み過ぎてしまいます。既に生ビール2杯、焼酎の水割り3杯、ハイボール2杯飲んでいます。

    そろそろ、酔いが回ってきたので帰るとします。
    2時間ほどの宴でしたが楽しいひと時でした。
    ご馳走さまでした。

  • ・宇都宮駅西口<br /><br />既に20時を過ぎています。<br />寄り道せずにホテルへ戻ります。<br />明日の予定は、用事を済ませから乗り鉄旅を再開します。<br /><br />---------------------------------<br /><br />続きは『日光・南会津 3泊4日の旅 (2日目-前編)』で、ご紹介いたします。<br />ご覧いただきありがとうございました。

    ・宇都宮駅西口

    既に20時を過ぎています。
    寄り道せずにホテルへ戻ります。
    明日の予定は、用事を済ませから乗り鉄旅を再開します。

    ---------------------------------

    続きは『日光・南会津 3泊4日の旅 (2日目-前編)』で、ご紹介いたします。
    ご覧いただきありがとうございました。

112いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • フロンティアさん 2018/02/13 22:51:03
    宇都宮で静岡おでん?
     こんばんは。昨日は旅行記へのコメントをありがとうございました。先程返事を書きましたので、また時間があるときにご覧戴ければ幸いです。
     ゆばは日光と京都で字の他、まき方にも違いがあるんですね~参考になりました。
     また宇都宮で静岡おでんのお店があるんですね~黒はんぺんのメニューもあって…凄いなぁと思いました。ママが静岡市出身だからなんですね~餃子ではライバル関係にある静岡県のモノですが、上手く受け入れられているのでしょうか?
     逆に静岡市内の中心部にも浜松餃子ではなく「宇都宮餃子館」という名の宇都宮餃子の店がありました。人気のほどは分かりません。
     なお、近年、餃子の消費額は浜松が宇都宮を抜いていましたが、数日前に最新のデータが発表され、宇都宮が浜松を抜いたそうです。自分自身の場合、根っからの浜松市民ではないですが、特に餃子の消費額ナンバーワンだからといって特に何もなかった感じを受けました。
     そういえば、昨日は八戸線→三陸鉄道北リアス線→山田線を経由して帰路に向かいましたが、無事、うに弁当を買うことが出来ました。その節はありがとうございました。1400円程度でうにがふんだんに入っていて、うにの風味を存分に楽しめました。
     但しこれは夜食用で、昼は口コミにも書きましたが「大漁舟盛御膳」を頂きました。まめぶの天ぷらやうにの貝焼き、あわびの串焼き等様々な料理を列車に乗りながら頂けたので良かったです。
     ちなみにこのメニュー、久慈12時15分発普通列車宮古行きで運転される「こたつ車両」の利用者のみが頂ける為、BTSさん、是非「こたつ車両」に乗りつつこちらの「大漁舟盛御膳」、試してみてはいかがでしょうか?お避けのお供にもオススメですよ~
     

    BTS

    BTSさん からの返信 2018/02/14 10:54:56
    RE: 宇都宮で静岡おでん?
     
    フロンティアさまへ

    こんにちは〜
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    北東北の旅を終え帰宅されたようですね。
    クチコミを見て驚きましたが、お昼近くに久慈駅リアス亭の「うに弁当」を買えたんですね。冬で観光客が少ないで運よく買えたかもしれません。フロンティアさんラッキー!

    以前、昼の情報番組で「こたつ車両」の中継を見たことがあります。
    お酒を飲みながら大量舟盛御膳をいただくなんて最高ですね。そしてこの季節、雪を見ながら飲むのも良いですね。いつか乗って見たいです。

    宇都宮と言えば餃子が有名ですが、今回は宇都宮で泊まるので地元の方と話しながらゆっくり飲みたかったので「しぞーかおでん」の店を選びました。しぞーかおでんは、皆さん召し上がっていましたので宇都宮市民には受け入れられているかと思います。

    以前、ケンミンショーで放送していましたが、浜松餃子が購入額日本一になったときの浜松市民はノーリアクションでした。反面、宇都宮市民はショックを受けていました。フロンティアさんの書き込みで知り驚いたんですが、静岡市内に「宇都宮餃子館」が出店しているのは凄いですね。静岡市内なのでまだ良いかもしれませんが、遠くで浜松餃子にケンカを売っているように見えます。(笑)

    オジサン、宇都餃子は色々と食べたことがりますが、まだ浜松餃子は食べたことがありません。早く食べたいと思っています。

    BTS
  • とのっちさん 2018/02/13 22:33:41
    浅き夢見し…
    BTSさま

    こんばんは。バス通のみなさまが多くいらっしゃる中で書きこみするのは恥ずかしいですが…

    バスのかぶりつきは、「あっ、あそこの席の方が“フォートラ”受けする!」と思いながらも移動しないんです。だいたい行動の判断基準が旅行記なのもアレですが(笑)、線路の配線と違ってバスは自由度があるので…と思いきや、この「いろは坂下り」は素晴らしいアトラクション!乗りもの好きにはたまらないんだろうなと思います。いろは坂といえば走り屋のイメージしかないのですが、ちゃんとひらがなを網羅しているからいろは坂なんですね!今初めて知りました(笑)。

    宇都宮餃子、食べようとは思いましたが実際食べたことはなく、意外と高いんです…そこでしぞーかおでん、さすがのチョイスです。頭が下がります。宇都宮でなく、いつか本場で食べてみたいしぞーかおでんです。7杯も飲んじゃったんですね(笑)。吸い込みが速いと体に危険なので水割りは飲まないようにしています。

    翌日はさらに乗り鉄とのこと、楽しみにしております。

    とのっち

    BTS

    BTSさん からの返信 2018/02/14 09:38:52
    RE: 浅き夢見し…

    とのっちさまへ

    おはようございます。
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    オジサン、小さい頃はバスの運転士になりたい夢がありました。
    あの頃(小学生低学年)は、運転士の真後ろの座席に座ることが多く、運転士の一つ一つの仕草(作業)見るのが好きでした。当時、横浜市市営バスの運賃は小児25円でした。自宅周辺の路線バスは全て乗りました。(笑)

    今では、あの特等席に座ることがバス旅の楽しみです。
    でも、バス製造メーカーによっては特等席が無いのもあります。以前、和歌山県新宮駅から乗った日本一長い距離を走る「奈良交通・八木新宮線」がそうでした。

    とのっちさんも是非特等席に座ってみてください。
    バス旅のイメージが変わりますよ!

    宇都宮と言えば「餃子」が全国に知られています。
    オジサンも色々なお店で食べました。
    せっかく宇都宮に泊るので、地元の方たちとゆっくりお酒が飲めるところを探していたら「しぞーかおでん」の店を発見しました。関東風のおでんとは汁が違い、見た目は汁の色は濃いですが、サッパリしていて美味しかったです。しぞーかおでんを食べるのは2回目で以前は静岡市清水区でいただきました。

    静岡駅近くに「しぞーかおでん」が食べれる「青葉おでん街」がありますので、途中下車して食べてみてください。

    翌日は用事を済ませ、乗り鉄旅が始まります。
    次回をお楽しみに!

    BTS
  • オーヤシクタンさん 2018/02/13 18:51:33
    いろは坂。
    BTS様、こんばんわ。
    オーヤシクタンでございます。

    日光いろは坂‥
    第1いろは坂では、スリルを味わいましたね。
    正直申しまして、私も過去、あの坂で泣かされました。
    ちょっと専門的な話しになりますが、ホイルベースが長かった(6.5m)時代は、切り返しをしないカーブがありました。
    その後、12m大型車でホイルベースが6.2mに短くなったので、全てのカーブが1発で曲がれるようになったのですが、これがなかなか曲者でして、ドライバーの腕が試されてしまうようになってしまったのです。
    まず、21番のカーブで、その日のコンディションを確認。
    25番のカーブが広いように見えて、終わりがキュッと狭くなるのです。
    日野セレガならハンドルが切れるので、まだ良いのですが、ハンドルの切れが悪い三菱車だと、ガードレールとボディ前左角がギリギリで曲がっていくのです。
    この曲がれるか曲がれないかの見極めが難しく、私の場合、行けると思っていたら、わずか数ミリでガードレールとボディ前左角がカサカサと音を立てていたので、先で止めて見てみたら、見事にこすっていました。
    そして、一番難しかったのが44番カーブです。
    一発で行けるのですが、見極めを間違えると曲がれないのです。
    あと、何気に47番も油断すると曲がれない‥
    こんな時に限って、後ろから東武バスが追従してくるのです。
    正直言って、地元だけあって、東武の走りは早いです。
    今回、BTS様が乗車されたバスは、一般路線用で、車長が10.5mほどしかない車両なので、運転士様にとっては楽勝だったでしょう。
    プラスして、25・44・47のカーブは拡張工事が完了してますので、昔のようにスレスレで行けるか行けないかと見極める必要もなくなりました。
    いやぁ~懐かしかったです。
    やっぱり、バスは乗客として乗るものですね。

    オーヤシクタン。

    BTS

    BTSさん からの返信 2018/02/14 08:54:27
    RE: いろは坂。

    オーヤシクタンさまへ

    おはようございます。
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    やはり…第一いろは坂は運転士にとっては、難所であり、同時に腕の見せ所でもあるんですね。この旅行記を作成するに当り、バスに精通するオーヤシクタンさまとAkrさまからは何かしらのコメントがいただけるかと思っていました。(笑)

    オジサンが感心したのは…
    第一いろは坂の最初のカーブ(21番)でコンディションを確認しながら徐々に他のカーブに順応させていくとろです。まさに匠の技ですね。

    バスのメーカーによって相性の有無があるんですね〜確かに電車もブレーキの効きが良いのと甘いのがあるくらいですから…今はパワステですが、昔のバスはパワステが装備されてなくダブルクラッチでしたが、その時はもっと高度な運転技術が必要ではなかったのでしょうか。

    地元東武バスが後から付いて来られるのは、かなりのプレッシャーですね。
    東武バスの運転士は、いろは坂を毎日運転しているので、平地を走る感覚なんでしょうね。
    他県ナンバーの運転士で、いろは坂を嫌いな人もいるんでしょうか。(謎)

    オジサン、路線バスで第一いろは坂を下るのは3回目ですが、特等席に座ったのは初めてでした。右カーブの時は左側のガードレールをギリギリに回るので、特等席からは谷底が見えてしまうので絶叫でした。撮影も大変で、道路状況を見ながら両手でカメラを支え、撮影が終わるとカーブなので直ぐに手すりに掴まりました。

    遊園地のアトラクションよりもスリリングな「第一いろは坂」、また乗りたいです。(笑)

    BTS
  • Akrさん 2018/02/12 12:05:16
    アトラクションは特等席で!
    BTSさま

    こんにちは。Akrでございます。
    仙台は昨夜から予想外の大雪に見舞われており、17cm積もりました。やっと今、雪かきが終わりました。まあ、福井の方々に比べればこんな雪なんでもないのですが…

    わあ、いろは坂だ。。。
    昔は大型バスで良く行きましたよ。あの迫り来るカーブ。お写真で良く伝わります。
    そこを走っている東武の路線バスはホイルベースも短くてハイパワーないろは専用車両のはずです。なのでくるくる回ります。我々の大型観光バスだと途中1ヶ所だけ切り返しが必要になりますね(いまは改善されたのでしょうか?)カーブでは傾斜も付いているので内回りすると車体の後ろを路面に擦りますから、なるべく大きくライン取りします。特に右カーブは、車両左前の角をガードレールにぶつける感じで離れないように外へ外へ持って行くので、ちょうどBTSさまの指定席がいちばんスリルを味わえる、このアトラクションでの「特等席」だと思います(笑)

    そして宇都宮へ。
    宇都宮といえば、餃子。そして東口のイベント広場を通りながら餃子かな?と思わせてからのまさかの「しぞーかおでん」(笑)
    牛すじが美味しそう。これでビールが進まないワケがない(笑)

    え~と、う~ん、先が読めないぞこれは。
    次回を楽しみに待っておりますね。

     -Akr-

    BTS

    BTSさん からの返信 2018/02/12 16:33:32
    RE: アトラクションは特等席で!
    Akrさまへ

    こんにちは〜
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    仙台では17cmの降雪があったんですね。
    仕事柄、神経を使いますね。
    北陸では大雪により生活に支障を来しているようですね。
    私も小学生から高校まで実家の雪かきをしたことがありますが重労働でした。

    プロからのコメントありがとうございます。
    私は鉄道車両については少しだけ知識がありますが、バス車両については全くの無知です。
    やはり、いろは坂を走る車両は平地を走る車両とは違いがあるんですね。とても参考になりました。

    私が座った特等席は運転席よりも高いのでスリル満点ですね。
    いろは坂を下る路線バスは3回目ですが、特等席は初めて座りました。右カーブの時のガードレールすれすれは絶叫です。(雪道の時は更にスリルが増すことでしょう)

    撮影も大変でした。
    前方の道路状況を見ながら、両手でカメラを支えて撮影し、撮影が終わると手すりにつかまります。その繰り返しでした。(笑)

    宴ですが、過去に餃子は色々と食べ歩きましたので今回は地元の方と話しながらゆっくりと酒が飲めるところを探しました。宇都宮で「しぞーかおでん」は旅行記ネタにも良いですね。

    この旅では、意外に路線バスに乗ることが多いかもしれません。
    少しだけ捻りを入れてあります。(笑)
    次回をお楽しみに!

    BTS

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2018/02/13 19:00:51
    Re: アトラクションは特等席で!
    Akr様・BTS様、お邪魔します。
    オーヤシクタンでございます。

    私のコメントにも記載しましたが、ホイルベース6.5mのブルーリボンや初代エアロだと曲がれないカーブがありましたね。
    後のホイルベース6.2m車のエアロ‥
    全てのカーブを1発で曲がれるようになりましたが、これが曲者でして、25・44のカーブは見極めに苦労させられました。
    今は、道路拡張が終わっていますので、全てのカーブ難なく曲がれるようになったみたいです。

    お邪魔しました。

    BTS

    BTSさん からの返信 2018/02/14 09:08:41
    RE: Re: アトラクションは特等席で!(御礼)

    Akrさま
    オーヤシクタンさまへ

    おはようございます。
    バスに精通されたお二人より専門的なコメントなどいただき感謝します。

    BTS
  • Tagucyanさん 2018/02/12 11:15:27
    立派なアトラクションですね
    BTSさま
    こんにちは。

    湯元温泉、いい雰囲気そうですね。
    11月に(乗り鉄で)日光に行ったときに、湯元温泉を経由して沼田に抜けるコースも検討したんです。ところが、この路線は11月最初の連休までの運転で、私が出かけたのはそのあと。いつかリベンジしないといけません。

    いろは坂は、上りよりも下りの方が楽しそうですね。
    「いつもの指定席」は他の席よりも高い位置にあるので、遠心力も加わって、もう立派なアトラクションですね。
    よし、じゃあ次回は沼田から湯元温泉まで来て、そこから日光だな…(笑)

    路線バスの運転手さんは、毎日この道を上り下りしているのでしょうから、どのカーブをどう曲がるか、というのは、すっかり体が覚えているのでしょう。

    宇都宮で餃子、ではなく「しぞーかおでん」。通な選択ですね。
    これ、一度食べてみたいんです。

    ---
    Tagucyan

    BTS

    BTSさん からの返信 2018/02/12 15:44:30
    RE: 立派なアトラクションですね
    Tagucyanさまへ

    こんにちは〜
    早速ご覧いただきありがとうございます。

    湯元温泉は、硫黄泉なのでバスターミナルでも微かに硫黄の匂いがします。
    時期や曜日にもよりますが、私が訪ねたときは梅雨時の平日でしたので空いていました。
    Tagucyanさまの方が早いかもしれませんが、私も日光→湯元温泉→沼田のコースを青春18きっぷと組み合わせて乗りたいと思っています。

    いろは坂の下りはスリル満点です。
    あの「指定席」に座らないとスリルは半減するかと思います。
    私は乗り物酔いはしませんが、酔う方には苦痛のカーブかもしれません。
    それにしても、あのハンドル捌きは素晴らしいですね。(惚れ惚れします)
    Tagucyanさまの仰る通り、運転士はいろは坂の全てを体で覚えていると思います。

    旅行記には書きませんでしたが、以前、横川駅と軽井沢駅を結ぶJRバス関東(小諸支店)の運転士と話したことがあるのですが、季節運行で1日1往復だけ運行する旧道経由(めがね橋)を担当するときは、旧道の運転を終えた後にランチをするそうです。急カーブが多いので食後に運転すると気持ち悪くなると仰っていました。いろは坂を運転する東武バス日光の運転士も気持ち悪くなる人がいることでしょう。

    宇都宮と言えば「餃子」ですが、私は過去に色々な店でいただきました。
    今回は地元の方とゆっくり話しながら飲みたかったのでネットで調べ「しぞーかおでん」の店があることを知りました。皆さんと語らうに「おでん」は丁度良いアイテムなのではないでしょうか。また、宇都宮で「しぞーかおでん」をいただくのは4トラのネタとしても面白いかなと思いました。一度本場の「しぞーかおでん」を召し上がってください。

    BTS

BTSさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP