![◇ 2017年9月28日、パイ専門店【Pie Holic(パイホリック)】六本木が<br />オープン!<br /><br />私のブログに数回載せた横浜・みなとみらいの『マリン アンド ウォーク <br />ヨコハマ』で人気のお店です。<br />【Pie Holic(パイホリック)】六本木の待ち時間は?<br /><br />◇ 2017年11月1日、NYのハンバーガーレストラン【Shake Shack<br />(シェイクシャック) 】六本木店がオープン!<br /><br />東京・六本木店は日本6号店になります。<br />【Shake Shack(シェイクシャック) 】六本木店の場所は『六本木ヒルズ』<br />ヒルズノースタワーの1階。ビストロ【LE DUC(ルデュック)】の跡地です。<br /><br />◇ 2017年6月30日、横浜・みなとみらいに<br />『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』がオープン!<br /><br />◇ 2017年9月1日、名古屋に『ホテルビスタ名古屋[錦]』がオープン!<br />4月に名古屋に行ったばかりですがまた遊びに行きたいですね~。<br /><br />今回は『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』滞在記です。<br />宿泊料金は1泊2名で9,800円。つまり、1人 5,000円以下で<br />横浜ベイブリッジや『よこはまコスモワールド』の大観覧車「コスモクロック21」<br />などが見えるベイビューのお部屋に泊まることができました。<br /><br />横浜・みなとみらいの『ランドマークプラザ』から「新高島町」駅<br />方面に歩いて行く途中にあるグルメ店などを載せていきます。](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/29/20/650x_11292001.jpg?updated_at=1536728350)
横浜・みなとみらい ② 2017年6月30日にオープンした『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』の「スーペリアダブルルーム」宿泊記 1人5,000円以下で横浜ベイブリッジや観覧車などが見えるベイビューのお部屋に泊まれて満足☆ バスルームとトイレはセパレートタイプでバスタブありのお風呂は洗い場付き
2017/10/03 - 2017/10/03
2933位(同エリア10073件中)
- #みなとみらいの最新ホテル
- #シェイクシャック六本木オープン
- #パイホリック六本木
- #ホテルビスタプレミオ横浜宿泊記
- #ホテルビスタプレミオ横浜滞在記
- #ホテルビスタ横浜シティビュー
- #ホテルビスタ横浜ベイビュー
関連タグ
リンリンベルベルさん
- リンリンベルベルさんTOP
- 旅行記1331冊
- クチコミ396件
- Q&A回答0件
- 9,804,624アクセス
- フォロワー466人
◇ 2017年9月28日、パイ専門店【Pie Holic(パイホリック)】六本木が
オープン!
私のブログに数回載せた横浜・みなとみらいの『マリン アンド ウォーク
ヨコハマ』で人気のお店です。
【Pie Holic(パイホリック)】六本木の待ち時間は?
◇ 2017年11月1日、NYのハンバーガーレストラン【Shake Shack
(シェイクシャック) 】六本木店がオープン!
東京・六本木店は日本6号店になります。
【Shake Shack(シェイクシャック) 】六本木店の場所は『六本木ヒルズ』
ヒルズノースタワーの1階。ビストロ【LE DUC(ルデュック)】の跡地です。
◇ 2017年6月30日、横浜・みなとみらいに
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』がオープン!
◇ 2017年9月1日、名古屋に『ホテルビスタ名古屋[錦]』がオープン!
4月に名古屋に行ったばかりですがまた遊びに行きたいですね~。
今回は『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』滞在記です。
宿泊料金は1泊2名で9,800円。つまり、1人 5,000円以下で
横浜ベイブリッジや『よこはまコスモワールド』の大観覧車「コスモクロック21」
などが見えるベイビューのお部屋に泊まることができました。
横浜・みなとみらいの『ランドマークプラザ』から「新高島町」駅
方面に歩いて行く途中にあるグルメ店などを載せていきます。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円未満
-
横浜・みなとみらい『クイーンズイースト』2F
2017年9月29日にオープンしたNYのハンバーガーレストラン
【Shake Shack(シェイクシャック) 】みなとみらい店の写真。
数日前にオープンしたばかりなので行列ができていました。
ちなみに六本木にもオープンします。
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』への行き方を
説明します。
「みなとみらい」駅2番出口徒歩7分、「新高島」駅3番出口徒歩6分。
私たちは今居る場所からこのまま『横浜美術館』の方へ歩いて行きます。
このひとつ前のブログはこちら↓
<横浜・みなとみらい ① 2017年10月27日『みなとみらい東急スクエア』
がグランドオープン!
9月29日にNYのハンバーガー【Shake Shack(シェイクシャック) 】
みなとみらい店がオープン! 朝から長蛇の列が(驚)
チェックイン前に『横浜ロイヤルパークホテル』68階にある
フレンチレストラン【ル シエール】でスパークリングワイン付き
ランチ♪>
https://4travel.jp/travelogue/11290007みなとみらい東急スクエア ショッピングモール
-
東京・六本木『六本木ヒルズ』ノースタワー1F
2017年11月1日、NYのハンバーガーレストラン【Shake Shack
(シェイクシャック) 】六本木店がオープン!
東京・六本木店は日本6号店になります。
【Shake Shack(シェイクシャック) 】六本木店の場所は『六本木ヒルズ』
ヒルズノースタワーの1階。
ビストロ【LE DUC(ルデュック)】の跡地です。←以前載せました。
【TULLY'S COFFEE】六本木ヒルズ店隣の【バナナリパブリック】
六本木ヒルズ店も閉店しているので、何が入るのかな?
http://www.shakeshack.jp/
もうひとつ六本木ネタです↓シェイクシャック 六本木 グルメ・レストラン
-
東京・六本木『六本木ヒルズ』ノースタワー1F
2017年9月28日に六本木ヒルズにオープンしたパイ専門店
【Pie Holic(パイホリック)】六本木の写真。
【Pie Holic(パイホリック)】マリン&ウォーク横浜店は
何度か載せています。
<横浜の2つのホテルでバイキング★食べ過ぎ!
『ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル』の
アルコール付きランチブッフェ、
『マリン アンド ウォーク ヨコハマ』の【パイ ホリック】の待ち時間、
横浜クルーズ、山下公園&港の見える丘公園のNEWローズガーデンが
完成、『バーニーズ ニューヨーク』横浜店の最上階にあるカフェ
【&ima KITCHEN】、【カフェ88】元町でティータイム編>
https://4travel.jp/travelogue/11144536パイ ホリック 六本木 グルメ・レストラン
-
東京・六本木『六本木ヒルズ』ノースタワー1F
パイ専門店【Pie Holic(パイホリック)】六本木の待ち時間はゼロ。
横浜・みなとみらいのマリン アンド ウォーク ヨコハマ店と違い、
テイクアウト専門でした。何かが違う・・・(-.-)
ショーケースを見てみると、タルトかと思えるような小ぶりなパイ。
横浜で食べたパイとは違い、キッシュにも見える。
売り切れの商品もありました。
「Pie Holic」は、L.A.やサンフランシスコを中心に、アメリカの
西海岸エリアで広く親しまれている“ソウルフード”であるパイを、
食材や調理法に捉われず自由な発想で楽しめるカリフォルニアスタイル
のパイ専門店です。
2016年3月に横浜・みなとみならいの「MARINE & WALK YOKOHAMA」
に1号店を出店して以来、セイボリーパイ(惣菜パイ)から
スイーツパイまで常時20種類以上の豊富なパイが、女性層を中心に
人気を博し、昨今のパイブームの火付け役となりました。
この度、六本木ヒルズエリアにオープンする「Pie Holic 六本木」では、
テイクアウトを中心に、大切な人への“手土産”や“ホームパーティー”の
卓上を華やかに彩る数々の商品ラインナップをご用意しました。
また、横浜店でのメニューの4分の1となる直径7センチの
手のひらサイズのパイを展開し、テイクアウトやギフトボックスを
開けた時に思わず写真を撮ってしまうようなフォトジェニックな
デザインを数多く揃えました。
http://www.tgn.co.jp/hall/yokohama/ph/66/パイ ホリック 六本木 グルメ・レストラン
-
横浜・みなとみらい周辺のマップの写真。現在居る場所は赤い三角の所。
画像をクリックして拡大してご覧下さい。
本当なら『パシフィコ横浜』前の国際大通り沿いを歩いて行けば
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』に着きますが、
私たちは『横浜美術館』前を通り⇒いちょう通り⇒すずかけ通り⇒
とちのき通りと進んでいきます。 -
横浜・みなとみらい『MARK IS みなとみらい』
大型商業施設『マークイズみなとみらい』の写真。右手にあります。
http://www.mec-markis.jp/mm/マーク イズ みなとみらい ショッピングモール
-
横浜・みなとみらい『MARK IS みなとみらい』
大型商業施設『マークイズみなとみらい』の写真。
オープンテラスの【AMALFI CAFFE(アマルフィイ カフェ)】も
何度か載せています。アマルフィイ カフェ グルメ・レストラン
-
左側に『横浜美術館』
横浜美術館 美術館・博物館
-
横浜・みなとみらい『横浜美術館』の写真。
ハロウィンチック。横浜美術館 美術館・博物館
-
横浜・みなとみらい『横浜美術館』の写真。
近づいてよく見たら、ライフジャケットでのデコでした( ゚Д゚) -
後ろを振り返ると、『横浜ロイヤルパークホテル』。
先程まで68階にあるフレンチレストラン【ル シエール】で
ランチをしていました。 -
なんかいい雰囲気。
-
まっすぐ進むと「新高島」駅があります。
-
いちょう通りを渡ります。
-
横浜・みなとみらい「MMテラスのグランモール公園沿い」の写真。
2012年1月にグランドオープンした
『みなとみらいグランドセントラルタワー』があります。(写真左側)
右側には【TSUTAYA】横浜みなとみらい店&【スタバ】があります。みなとみらいグランドセントラルタワー 名所・史跡
-
横浜・みなとみらい「MMテラスのグランモール公園沿い」の
【スタバ】の写真。 -
横浜・みなとみらい「MMテラスのグランモール公園沿い」の
【蔦屋】の写真。 -
横浜・みなとみらい『みなとみらいグランドセントラルタワー』の写真。
1,2階に飲食店が入っています。写真のオブジェは「プランクトン」。
http://www.mm-terrace.com/
前回、こちらの2階にあるフランス料理【ロティスリー・ティーズ・レイ】
をブログに載せました↓
<2015年2月に誕生した『ホテルプラム横浜』のマンハッタンスイート
宿泊記♪ 『横浜ロイヤルパークホテル』でアフタヌーンティー、
みなとみらいのフレンチレストラン【ロティスリー・ティーズ・レイ】で
アルコールのフリーフロー付きディナー、
2017年ジェジュンの日本でのライブ「2017 キム・ジェジュン
アジアツアー in JAPAN」に行ってきました♪>
https://4travel.jp/travelogue/11212179 -
横浜・みなとみらい『みなとみらいグランドセントラルタワー』1F
タイ料理【mm THAI(エムエム タイ)】の写真。
横浜みなとみらいの中心に位置するダイナミックなガラス張りが
印象的な店内。 通りを望む開放感のある空間とオープンテラス席も
設けられ、より異国情緒あふれる雰囲気を楽しめる空間になっています。
料理は本格タイ料理ならではのグリーンカレー、ガパオライスをはじめ、
タイの伝統を伝えながらも一歩先の新しい新感覚のオリジナルタイフード
をご用意しています。
みなとみらいのタイ料理レストラン、「mm THAI」で辛味、酸味、
甘味、塩味、の4つの味が織りなすハーモニーをお楽しみください。
http://www.mmthai.jp/エムエム タイ グルメ・レストラン
-
横浜・みなとみらい『みなとみらいグランドセントラルタワー』1F
【サンマルクカフェ】みなとみらいグランドセントラルタワー店の写真。
温かいチョコクロ、美味しいですよね~(*^-^*)
焼きたてパンと一杯立てのコーヒーのあるひとときを。
大人気のチョコクロシリーズをはじめ、店頭で焼き上げる熱々パン。
3か月に1度変わる新商品をぜひご賞味ください。
毎朝手作りのフレッシュサンドイッチも、11時までは
モーニングセットでご提供しております。
11時~15時までは、お選びいただけるお得なランチセットも
ご用意しておりますので挽きたての香り高いコーヒーや
季節のオススメドリンク、大人から子どもまで大人気の
イチゴバナナスムージーと一緒にぜひお楽しみください。
アフタヌーンはオリジナルの素敵なデザートとまろやかな
テイストドリンクと共に、みなとみらいで午後のひとときを
おくつろぎください。
パン、ドリンクのお持ち帰りが可能ですので、
お家でもぜひサンマルクカフェの雰囲気をお楽しみください。
http://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/ -
横浜・みなとみらい『みなとみらいグランドセントラルタワー』に
入居している店舗の写真。
画像をクリックして拡大してご覧下さい。 -
横浜・みなとみらい『みなとみらいグランドセントラルタワー』1F
デリカテッセン【PARIYA】みなとみらい店の写真。青山に本店が
あります。
先日オープンした【パリヤ】赤坂店はこちら↓
<2017年9月29日にオープンした2つの複合施設
『赤坂インターシティAIR』&『トリエ京王調布』のグルメ店巡り!
LAのプライムリブ専門店【ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂】が
ニューオープン!! ランチはサラダ&デザートバーも♪
フレンチレストラン&ベーカリーカフェ【コーテシー】、
【ビストロ バズ】赤坂、【アトリエうかい】トリエ京王調布店、
【カフェ ソラーレ Tsumugi(ツムギ)】、その他>
https://4travel.jp/travelogue/11287553パリヤ みなとみらい店 グルメ・レストラン
-
横浜・みなとみらい『みなとみらいグランドセントラルタワー』1F
カフェダイニング【Mano Kitchen Cafe(マノ・キッチンカフェ)】
みなとみらい店の写真。
「マノ」はハワイ語で情熱的という意味があります。
ハワイを感じさせる落ち着いた雰囲気とハワイアンレゲエが
心地良い店内です。
オシャレにカフェランチを楽しみたい方へは、人気のプレートランチを
中心としたメニューをリーズナブルに提供しています。
ディナーはロコフードとコナビールを揃えており、
大人のカフェダイニングとしても人気があります。
カフェではサックリ焼いた名物のワッフルと、
こだわりのフレンチプレスで入れる香り高いコーヒーを
お楽しみください。
http://www.mano-kitchen-cafe.jp/マノ・キッチンカフェ みなとみらい店 グルメ・レストラン
-
横浜・みなとみらい『みなとみらいグランドセントラルタワー』1F
和カフェ【GOHANYA’ GOHAN】みなとみらい店の写真。
五ツ星お米マイスターが選定したお米を土鍋で炊き上げました。
「ごはんに合うこと」を重視して選び抜いた発酵調味料とともに
ごはん定食をお楽しみ下さい。 -
2014年4月にオープンした『リーフみなとみらい』の写真。
『IDC大塚家具』などが入っています。
http://www.leaf-minatomirai.net/accessリーフみなとみらい ショッピングモール
-
横断歩道を渡ります。左側へ進むと『横浜アンパンマン
こどもミュージアム&モール』があります。
このまま「グランモール公園沿い」を真っすぐ進みます。 -
2014年6月4日にオープンした『横浜アイマークプレイス』の写真。
1階に【バーミヤン】、【ガスト】、【海鮮問屋 お魚 どうらく】などが
入っています。 -
『横浜アイマークプレイス』1階の【スタバ】の写真。
-
右側には【ドトール】みなとみらいグランモール公園店もあります。
この先に見える橋を渡ります。 -
この橋を渡って真っすぐ行くと「新高島」駅。
階段が苦手な方はエレベーターをご利用ください。(写真左) -
「横浜」駅東口も近いです。
マルイやそごう、横浜ベイクォーターなどがあります。 -
橋の下はすずかけ通り。
-
橋を右側に下りてあちらのビル群を目指して歩きます。(海側)
-
「高島中央公園」側に渡ります。
『ブリリア・ショートショートシアター』があります。
(別所哲也さんが開設した短編映画を専門に上映する商業映画館。)
http://www.brillia-sst.jp/
付近には『M.M. TOWERS』シリーズ、『ブリリアグランデみなとみらい
オーシャンフロントタワー』などのオシャレなタワーマンションが
立つエリア。 -
横浜「高島中央公園」の写真。
広々としています。高島中央公園 公園・植物園
-
「高島中央公園」を抜けると、『ホテルビスタプレミオ横浜
[みなとみらい]』の外観が見えてきました。 -
2016年9月24日にオープンしたスーパー『OK(オーケー)』
みなとみらい店の写真。とちのき通り沿いにあります。
『西松屋』や百均、飲食店も入っています。
<営業時間>
8:30~21:30
http://www.ok-corporation.co.jp/index.html -
その奥に『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』があります。
こちらはとちのき通り沿いから撮影。
エントランスはシルバーの車が停まっている1階部分。
国際大通りの方からも写真を撮りましょう。ホテルビスタプレミオ横浜〔みなとみらい〕 宿・ホテル
-
横浜・みなとみらい『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』の
外観の写真。
国際大通り側から撮影しました。
20階建てです。最上階にホテルのフロントがあります。
私たちの行き方では13分程かかりました。遠かった。
まあ、写真を撮りながら来たので。(ショップ以外の街並みだけ撮影)
<アクセス>
○「みなとみらい」駅改札より徒歩9分 2番出口徒歩7分
○「横浜」駅東口タクシー乗場より車で5分
○「新高島」駅より改札より徒歩7分 3番出口徒歩6分
○パシフィコ横浜展示ホール入口より徒歩7分
https://www.hotel-vista.jp/yokohama-minato-mirai/index.htmlホテルビスタプレミオ横浜〔みなとみらい〕 宿・ホテル
-
横浜・みなとみらい『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』1F
エントランスの写真。
右側に【セブンイレブン】があります。 -
横浜・みなとみらい『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』の
フロア案内図の写真。
画像をクリックして拡大してご覧下さい。 -
横浜・みなとみらい『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』1F
奥にエレベーターホールがあります。 -
横浜・みなとみらい『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』1F
翌日「クイックチェックアウト」をこちらのマシーンで行いました。
ルームキーを1枚入れてしばらく待ち、2枚目を入れて
チェックアウト完了。 -
横浜・みなとみらい『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』1F
エレベーターが3基あります。 -
横浜・みなとみらい『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』の
エレベーターの写真。
20階のホテルフロントへ。19階は朝食ブッフェなどのレストラン。
客室は3階から18階にあり、ルームキーを下のセンサーにタッチして
行き先ボタンを押さないと動きません。 -
横浜・みなとみらい『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』の
エレベーターの写真。 -
横浜・みなとみらい『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』の
エレベーターの写真。
19階にあるレストラン【オリエンタルビーチ】はホテル経営のものとは
別のようです。
ステキなので後程載せますが、ルームチャージができませんでした。 -
最上階20階でエレベーターを降ります。
-
19階にあるレストランにはこちらの階段でも行けます。
20階にはトイレはないのでご利用の際は、19階のトイレをどうぞ。
奥に宿泊者が無料で使えるジムがあります。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』20F
フロントの写真。こちらのホテルは好きなアロマの香りが漂います☆
すでにこちらのレセプションの後ろにみなとみらいの眺望が・・・♪
チェックインの手続きをしながらチラチラ窓の外を見てしまう(笑)
チェックイン 15:00、チェックアウト 11:00 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』20F
ロビーにはソファ席がいくつかあり、こちらからも横浜の景色が
楽しめます。 -
新しくてピカピカ!!
オシャレなロビー。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』20F
インテリアなど色々飾ってあります。
左側に無料でいただけるドリンクコーナーがあります。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』20F
UCCのコーヒーマシーンの写真。
ホットコーヒー、カフェオレ、カプチーノが無料でいただけます。
紅茶のティーバッグはありません。お部屋にあるかな?
テイクアウト用のカップに入れてお部屋で飲もうっと。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』20F
【スポーツジム】の写真。
ちょっと覗いてみましょう。
<営業時間>
5:30~24:00 -
画像をクリックして拡大してご覧下さい。
-
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』20F
【スポーツジム】の写真。
バランスボールなどがあります。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』20F
フィットネスジムのマシーンの写真。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』20F
フィットネスジムのマシーンの写真。
狭いし、マシーンの数も少ないけど、窓からの景色はいい眺めです。
ちなみにプールはありません。 -
2017年9月1日、名古屋に『ホテルビスタ名古屋』がオープンしました。
10月2日に『名古屋プリンスホテル スカイタワー』もオープンしたし、
また名古屋に行きた~い(^○^)
4月にオープンした『名古屋JRゲートタワーホテル』滞在記はこちら↓
<ANAプレミアムクラスで行く名古屋 ④ 2017年4月17日に名古屋駅に
開業した『名古屋JRゲートタワーホテル』宿泊記、
デラックスコーナーツイン(ハリウッド)32.0平米のお部屋からの眺望、
2016年9月16日に開業した『三井ガーデンホテル名古屋プレミア』&
複合施設『シンフォニー豊田ビル』へ>
https://4travel.jp/travelogue/11235293 -
ではお部屋に向かいます。
エレベーターホールの窓から、先程とは反対側の景色も見えます。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』からの眺望の写真。
ちょっと雲が多いのですが・・・。
こちらから見えるのは「横浜」駅東口方面です。シティビュー。
『日産グローバル本社ギャラリー』、
『富士ゼロックスR&Dスクエア』、
『マルイシティ横浜』、『そごう』横浜店、『横浜ベイクォーター』
などが見えます。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のシティビューの
眺望の写真。
ベイビューとはまた違った景色が楽しめます。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のシティビューの
景色の写真。
『そごう』横浜店の奥には『横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ』
も見えますね。
みなとみらい大橋の下を潜り抜けるシーバスなども見えるし、
ベイビュー側にこだわらなくてもいいと思いますよ! -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のシティビューの
眺めの写真。
「横浜みなとみらいスポーツパーク」や「高島水際線公園」、
派新田間川も見え、視界がいいですね。 -
17階に到着。
私たちが予約した「スーペリア」は12階~17階の高層階に
位置しています。 -
客室階のエレベーターホールにズボンプレッサーが用意されています。
お部屋に運んで使用するのかな? -
17階フロア。画像をクリックして拡大してご覧下さい。
一番奥に見えるお部屋は1701号室で広めのコーナールームです。 -
こちらの1703号室にアサインされました。
-
入って左手にルームキーを差し込みお部屋の明かりをつけます。
個室のトイレがあります。(扉は閉まります。) -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の
トイレの写真。
「TOTO」のウォシュレット。手洗い場もついています。
ちょっとびっくりしたのはトイレットペーパーがグリーンなこと(+o+) -
トイレの隣にはコンパクトタイプのクローゼット、洗面所、バスルーム。
-
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の
バスルームの写真。
脱衣スペースはこのぐらいです。
お風呂とトイレがセパレートタイプがいいですね☆ -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のスーペリアダブルの
バスルームの写真。
モデレートダブル、スーペリアツイン、トリプルルーム、
デラックスツインルーム、プレミオツインルームはバスタブ付きの
浴室です。
モデレートシングル・モデレートセミダブル・モデレートダブルは
シャワーブースのみのお部屋です。あれ?モデレートダブルにも
バスタブが付いてないの?!宿泊サイトの写真では
バスタブがあったけど。(ホテルに直接確認してください) -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の洗面台の
写真。
シングルシンクです。
フェイスタオル、アメニティ、プラコップなどが用意されています。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋のアメニティの
写真。
コットンパフ、ボディウォッシュタオル、綿棒、ヘアブラシ、
シェーバー、ヘアゴム、歯ブラシセットなどがあります。 -
花王のフェイス&ハンドフォーム。
-
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお風呂の洗面所の
写真。
下にはナイトウェア、バスタオル、ヘアドライヤー、ゴミ箱。
こちらにはテッシュボックスはありません。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のナイトウェアの写真。
バスローブや浴衣はありません。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のヘアドライヤーの
写真。
「パナソニック」のイオニティ。しかし、あまりよくありません。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋のバスルームの
写真。
洗い場付きお風呂です。天井は高くはありませんが清潔です。
私はシャワーカーテンが苦手な人なので、無いバスルームが好きです。
シャワーはハンドシャワーで水圧がかなり強いです。
白いミニ台の下に蛇口があるのですが、ちょっと使いづらかったです。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の浴槽の写真。
なかなかの大きさ。
早速お湯をためてお風呂に入ろうっと♪ -
お風呂椅子と桶があります。
-
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のバスルームの
バスアメニティの写真。
「Stephen Knoll New York(スティーブンノル ニューヨーク)」の
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。
NY・マディソン アベニューのサロンで働く
トップ・ヘアスタイリストであるスティーブンノル氏とコーセーの
コラボ商品です。
http://www.skny.jp/ -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のスーペリアダブル
(28平米)の写真。
モデレートシングル(22平米)、モデレートダブル(22平米)、
スーペリアツイン(28平米)、トリプルルーム(35平米)、
デラックスツインルーム(35平米)、プレミオツインルーム(44平米)
などがあります。
お部屋の印象としては広くはなく、狭くもなくという感じ。
グレージュカラーで落ち着いた雰囲気です。派手さはありません。 -
ダブルベッド。クイーンベッドのようで結構広め。
寝心地はまあまあでした。 -
左側のベッドサイドテーブル。
下には何もないのでちょっとした荷物が入れられます。 -
右側のベッドサイドテーブル。こちらの下も空いている。
デジタル式の時計&温度計。
こちらにはお部屋の照明調節があります。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のスーペリアダブル
(28平米)の写真。
窓側から撮影。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の写真。
スタンドライト、テレビ、テーブル、椅子、電気スタンド、
ティッシュボックス、シャープの空気清浄機があります。
右のチェストわきに白い物が付いてますが、常備灯でした。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の
ミニ冷蔵庫の写真。
中身は空です。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の写真。
3段になっている引き出しを開けていきます。
アクセサリーケース、ランドリーサービス、ホテル館内のご案内、
防災の手引。 -
お洗濯物サービスの料金表の写真。
一応載せておきます。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の写真。
グラス、マグカップ、アイスクーラー、ティーバッグ、
ティファールの電気ケトル。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の無料の
飲み物の写真。
ローズヒップ&ハイビスカスティー、煎茶、コンソメスープ。
やはり紅茶のティーバッグはありません。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の写真。
セーフティボックス。 -
スーツケースはベッドの足元側と、入り口に置けますね。
-
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のフロアマップの写真。
私たちのお部屋は1703号室。1701号室はコーナールームのためか
広いですね。
1712号室、1713号室、1714号室、1715号室は横浜駅東口方向の
シティビューということになりますね。
私たちの1703号室側はベイビュー。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋の写真。
窓際には1人掛けソファ&丸テーブル。
テーブルの上には無料のミネラルウォーターがあります。(1人1本ずつ) -
ようやくお部屋からの眺望をお届けします(''◇'')ゞ
晴れてはいませんが・・・。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のスーペリアダブル
からの眺望の写真。
20階のロビーフロントから見えた景色と同じです。
左手に『ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル』、
『パシフィコ横浜』、『よこはまコスモワールド』の大観覧車
「コスモクロック21」が見えます。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のスーペリアダブル
からの眺めの写真。ベイビューです。
『臨港パーク』、『ぷかりさん橋』、『大さん橋』、「山下公園」方面。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』からは「山下公園」の
マリンタワーも見えます。
奥には「港の見える丘公園」。 -
私たちのお部屋1703号室からは観覧車が丸く見えますが、
もっと右に行くと(隣は1704号室)、観覧車全体は見えず、前にある
マンションビューになると思われます。『オーシャンフロントタワー』。
ということは1711号室とかになると、海は見えなそうだからシティビュー
のカテゴリーになるのかなぁ? -
馬車道にある「クイーンの塔」こと、横浜税関も見えますね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E4%B8%89%E5%A1%94 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋から撮った
横浜港の写真。横浜ベイブリッジが見えます。
雲が多いのが残念です。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋から見える
横浜ベイブリッジの写真。
船が行き来する様子も眺められます。 -
ベッドから窓の外を眺めるとこんな感じ。
-
窓際に椅子を2つ並べてカフェをいただきます。
真下は何か工事をしていますね。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のベイビュールームから
の景色の写真。
もし、みなとみらいに1人で住むことが可能ならこのぐらいのお部屋が
いいな。1703号室だったら購入したいなぁ。。。と妄想しだす
( *´艸`)
多分、下に何か建設されるとしても観覧車などの視界は変わらなそう。
そうじゃないと、この周辺のタワーマンションを購入した住人から
苦情がきそうです。
『パシフィコ横浜』の展示ホールは2階建てで、大ホールは3階建てで
低いです。その前に国際大通りが通っています。
イベントがある時は混みそうですが。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』の
ベイビュールームからだったら横浜の花火大会も観られそうですよね。 -
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』からは
有名なダブルブリッジが見渡せます。
右側にベイブリッジ、左側に鶴見つばさ橋。 -
ズームすると・・・
-
鶴見つばさ橋の写真。
-
横浜ベイブリッジの写真。
-
テレビの写真。
-
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』のお部屋のテレビは
シャープの40型液晶テレビ。
CSは映りません。
DVDやブルーレイディスクプレイヤーはなし。 -
入り口側へ。
コンパクトなクローゼットにはハンガー、リセッシュ、衣類ブラシ、
靴ベラ、バゲージラック、使い捨てスリッパ、スリッパ。 -
使い捨てスリッパは布製ですが薄いタイプ。
-
ナイトウェアの写真。下のパンツなしでワンピースタイプです。
-
そろそろお湯がたまった頃ね。
-
バスタブはまあまあ広いのですが、シャワーの蛇口側に半身浴用?の
段差(イス)があり背中をつけられないので、ふつうに真っすぐの
浴槽がよかったな。
段差のせいで足がまっすぐに伸ばせません。(足上げ状態)
と言いつつ、気持ちが良かったので滞在中3回湯船につかりましたけどね。
ディナーはまた別のホテルへお出かけします↓
<横浜・みなとみらい ③ 『ヨコハマ グランド
インターコンチネンタルホテル』のスパークリングワイン付き
夜のアフタヌーンティー(イブニングティーセット)、
オシャレ過ぎ!『THE STRINGS(ザ ストリングス 表参道)』、
『ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]』の19階にある
レストラン【オリエンタルビーチ】でカクテルをいただきながら夜景観賞、
スーペリアダブルのベイビュー宿泊記>
https://4travel.jp/travelogue/11292633
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
リンリンベルベルさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ホテルビスタプレミオ横浜〔みなとみらい〕
3.34
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
横浜(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
122