嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「水尾フジバカマ鑑賞会」に参加してきました。<br /><br />水尾地域では,日本の柚子栽培発祥の地として柚子を活用した地域の活性化に取り組んでいます。柚子に並ぶ新たな魅力づくりとして,5年前から秋の七草のひとつであるフジバカマの原種を休耕田に植栽し,地域住民や有志のボランティアの皆様が大切に育てています。<br /><br />満開のフジバカマの香りに誘われて,渡り蝶アサギマダラが飛来する時期にあわせ,畑を一般開放する「フジバカマ鑑賞会」が開かれています。<br /><br />今年は平成29年9月29日(金曜日)~10月8日(日曜日) <延べ8日間><br /><br />アクセスはJR嵯峨野線「保津峡」駅下車 → 水尾自治会バス乗車15分(徒歩の場合は,約1時間)

花いっぱいの水尾 藤袴とアサギマダラ

55いいね!

2017/10/04 - 2017/10/04

428位(同エリア4467件中)

4

39

roko

rokoさん

「水尾フジバカマ鑑賞会」に参加してきました。

水尾地域では,日本の柚子栽培発祥の地として柚子を活用した地域の活性化に取り組んでいます。柚子に並ぶ新たな魅力づくりとして,5年前から秋の七草のひとつであるフジバカマの原種を休耕田に植栽し,地域住民や有志のボランティアの皆様が大切に育てています。

満開のフジバカマの香りに誘われて,渡り蝶アサギマダラが飛来する時期にあわせ,畑を一般開放する「フジバカマ鑑賞会」が開かれています。

今年は平成29年9月29日(金曜日)~10月8日(日曜日) <延べ8日間>

アクセスはJR嵯峨野線「保津峡」駅下車 → 水尾自治会バス乗車15分(徒歩の場合は,約1時間)

PR

  • JR京都駅で友人と待ち合わせ<br /><br />嵯峨野線で保津峡駅へ 電車内は外国人でいっぱい<br />嵐山駅で半数以上が下車

    JR京都駅で友人と待ち合わせ

    嵯峨野線で保津峡駅へ 電車内は外国人でいっぱい
    嵐山駅で半数以上が下車

  • 保津峡駅前はひっそりでしたが、バス乗り場近くまでくると、リュックにカメラ持参の方たちが大勢待っておられました。<br /><br />係りの方に番号札をもらって待ちます。

    保津峡駅前はひっそりでしたが、バス乗り場近くまでくると、リュックにカメラ持参の方たちが大勢待っておられました。

    係りの方に番号札をもらって待ちます。

  • 駅から水尾まではバスで15分<br /><br />期間中だけ30分に一本出ています。

    駅から水尾まではバスで15分

    期間中だけ30分に一本出ています。

  • 着いてしばらくすると自治体のシャトルバスがきましたが、25名ほど乗せて出発<br /><br />次の次になり、1時間も待たねばならなく歩くかどうか迷っていたら、あと3名乗れますというところで4人連れの男性グループ<br />次の番号だった私たちが乗れることになり、ラッキーでした。<br /><br /><br />

    着いてしばらくすると自治体のシャトルバスがきましたが、25名ほど乗せて出発

    次の次になり、1時間も待たねばならなく歩くかどうか迷っていたら、あと3名乗れますというところで4人連れの男性グループ
    次の番号だった私たちが乗れることになり、ラッキーでした。


  • 紅葉の始まり・・・

    紅葉の始まり・・・

  • 車一台がやっとという細い道を走り、水尾の里に着きました。<br /><br />

    車一台がやっとという細い道を走り、水尾の里に着きました。

  • 長閑な水尾では、柚子のシーズン限定で、柚子農家を営んでいる民家にお邪魔し、お鍋とゆず風呂を楽しむことができるんです。

    長閑な水尾では、柚子のシーズン限定で、柚子農家を営んでいる民家にお邪魔し、お鍋とゆず風呂を楽しむことができるんです。

  • 休耕田では藤袴が育てられすでに満開見頃

    休耕田では藤袴が育てられすでに満開見頃

  • 青空に映えます。

    青空に映えます。

  • 見事に咲き誇る原種のフジバカマ<br /><br />これだけの群落は初めて見ました。

    見事に咲き誇る原種のフジバカマ

    これだけの群落は初めて見ました。

  • コスモス畑も

    コスモス畑も

  • フジバカマはキク科ヒヨドリバナ属の多年生植物。秋の七草の1つです。<br /><br /><br /><br />

    フジバカマはキク科ヒヨドリバナ属の多年生植物。秋の七草の1つです。



  • 本日メインのお客さま アサギマダラが登場

    本日メインのお客さま アサギマダラが登場

  • フジバカマの香りはと嗅いでみましたが、なんの香りもしません。<br /><br />乾燥すると桜餅の葉のような芳香を放つそうです。

    フジバカマの香りはと嗅いでみましたが、なんの香りもしません。

    乾燥すると桜餅の葉のような芳香を放つそうです。

  • 青空にすくすく育ったフジバカマ<br /><br />地元の方の努力の賜ですね。

    青空にすくすく育ったフジバカマ

    地元の方の努力の賜ですね。

  • 今日は蝶の飛来が少なくて、もっと乱舞する姿を想像していたのですが、<br /><br />

    今日は蝶の飛来が少なくて、もっと乱舞する姿を想像していたのですが、

  • 見つけるとそっと近づいてカメラを構えますが、意外と平気な様子でせっせと蜜を吸ってます。

    見つけるとそっと近づいてカメラを構えますが、意外と平気な様子でせっせと蜜を吸ってます。

  • ここのフジバカマは原種のみ<br /><br />かつては日本各地の河原などに群生していたが、今は数を減らし、環境省のレッドリストでは準絶滅危惧(NT)種に指定されてます。

    ここのフジバカマは原種のみ

    かつては日本各地の河原などに群生していたが、今は数を減らし、環境省のレッドリストでは準絶滅危惧(NT)種に指定されてます。

  • 薬草としての藤袴<br /><br />有毒物質のピロリジジンアルカロイドを含有しているそうで<br />その物質を体内に取り入れたアサギマダラは外敵に襲われないそうです。

    薬草としての藤袴

    有毒物質のピロリジジンアルカロイドを含有しているそうで
    その物質を体内に取り入れたアサギマダラは外敵に襲われないそうです。

  • 長閑な景色<br /><br />静かです。。。

    長閑な景色

    静かです。。。

  • アサギマダラの寿命は成虫になってから4~5カ月で、9月~10月になると暖かい地域に向け長距離移動を行います。

    アサギマダラの寿命は成虫になってから4~5カ月で、9月~10月になると暖かい地域に向け長距離移動を行います。

  • 僅か十数グラムの蝶がどうして千キロにも及ぶ渡りができるのか<br /><br />不思議な蝶です。<br /><br />

    僅か十数グラムの蝶がどうして千キロにも及ぶ渡りができるのか

    不思議な蝶です。

  • 渡りのルートなどまだまだ分からない事が多く、「アサギネット」などを通し、マーキング調査が盛んに行われています。<br /><br />羽根に日時や場所名などが書かれた蝶もいました。

    渡りのルートなどまだまだ分からない事が多く、「アサギネット」などを通し、マーキング調査が盛んに行われています。

    羽根に日時や場所名などが書かれた蝶もいました。

  • 暑くても寒くても気に入らないようで、いつも適温の25度ぐらいの地域を求めて、移動しているようです。

    暑くても寒くても気に入らないようで、いつも適温の25度ぐらいの地域を求めて、移動しているようです。

  • ほんとに神秘に包まれた蝶ですね。

    ほんとに神秘に包まれた蝶ですね。

  • 飛んでいる姿を撮れれば絵になるんですが、

    飛んでいる姿を撮れれば絵になるんですが、

  • このゆずジュース とっても美味しかったです。<br /><br />テントハウスでゆずポン酢とゆずジャムを買って帰りました。

    このゆずジュース とっても美味しかったです。

    テントハウスでゆずポン酢とゆずジャムを買って帰りました。

  • たくさんのゆずの木、青い実をつけてます。<br /><br />12月ごろにはまっ黄色に鈴なりになるんでしょうね。<br /><br />

    たくさんのゆずの木、青い実をつけてます。

    12月ごろにはまっ黄色に鈴なりになるんでしょうね。

  • 久しぶりに見たザクロも美味しそう~

    久しぶりに見たザクロも美味しそう~

  • アケビも大きいです。

    アケビも大きいです。

  • 栗の木も柿の木も、水尾は野生の果物の宝庫ですね。

    栗の木も柿の木も、水尾は野生の果物の宝庫ですね。

  • シャトルバスで保津峡駅へもどってきました。

    シャトルバスで保津峡駅へもどってきました。

  • ホームから見えた保津川下りの船<br /><br />櫓をこぐ音が聞こえてきます。

    ホームから見えた保津川下りの船

    櫓をこぐ音が聞こえてきます。

  • ギーギー~♪

    ギーギー~♪

  • 川幅の狭いところの急流下りが、スリルがあって結構楽しいんです。

    川幅の狭いところの急流下りが、スリルがあって結構楽しいんです。

  • 京都駅に戻ってきました。<br /><br />お昼をまわり、どこかでランチタイムと友と相談し、ホテルグランビアの15階へ

    京都駅に戻ってきました。

    お昼をまわり、どこかでランチタイムと友と相談し、ホテルグランビアの15階へ

  • ゆったりできた「サザンコート」<br /><br />静かな雰囲気、美味しい食事、素敵な時間を過ごせました。

    ゆったりできた「サザンコート」

    静かな雰囲気、美味しい食事、素敵な時間を過ごせました。

  • 座席から見える京の町

    座席から見える京の町

  • 遠く伏見桃山城が見えます。<br /><br />ゆずの里水尾で花や蝶と戯れ、心地よい秋晴れのひとときでした。<br /><br />そして病み上がりの大切な友人とたくさん話をし、又の再会を約束して帰路の電車に乗りました。

    遠く伏見桃山城が見えます。

    ゆずの里水尾で花や蝶と戯れ、心地よい秋晴れのひとときでした。

    そして病み上がりの大切な友人とたくさん話をし、又の再会を約束して帰路の電車に乗りました。

この旅行記のタグ

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • いっちゃんさん 2017/10/11 20:43:30
    フジバカマにアサギマダラの取り組みにゆずジュース
    rokoさん こんばんは

    原種のフジバカマ写真では見分けがつきにくいですが、凄い規模ですね
    これだけ栽培していると云うことは、何かに使われるのか・・・
    それとも、観賞用なんですか・・
    アサギマダラも沢山いたようで、素晴らしい写真が撮れましたね。

    ゆずジュース・・思わずゴックリです。
    大好きなんです(笑)

    フジバカマは秋の七草・・いよいよシーズンですね
    埼玉県秩父地方には秋の七草寺まわりのコースがあり7つのお寺が七草の一つを栽培して、お寺を回りながら七草を観賞できるコースがあります。
    以前家内と廻った時の旅記にしたことがあります。
    その時の寺のフジバカマを思い出しました(多分原種ではないと思いますが?)
    兎に角・原種のフジバカマの規模に驚きました。

    何時も、新鮮な旅記を見せていただきありがとうございます。

    今日は、高齢者大学さわやかOB会の散策で横浜から山下公園や中華街を散策して来ました。後ほどUPしますね。

            いっちゃん

    roko

    rokoさん からの返信 2017/10/14 18:12:43
    RE: フジバカマにアサギマダラの取り組みにゆずジュース
    いっちゃんさん こんばんは

    ご訪問書き込みありがとうございます。


    > 原種のフジバカマ写真では見分けがつきにくいですが、凄い規模ですね
    > これだけ栽培していると云うことは、何かに使われるのか・・・
    > それとも、観賞用なんですか・・
    > アサギマダラも沢山いたようで、素晴らしい写真が撮れましたね。


    原種っていうのに惹かれました(笑)
    ずっと昔、道を間違えてゆずの里水尾に行ったことがあります。
    その時は鳥鍋とゆず風呂の、のんびりした山里の雰囲気が印象的でした。
    こんな風にフジバカマが一面に咲いているなんて、知らなかったです。

    フジバカマといえばアサギマダラ
    伊吹山にも以前ご一緒させていただいた東コースで見たことがあります。

    友人と蝶々をこんなに追いかけたのは小学校以来かな〜(笑)
    童心にかえって楽しかったです。


    いっちゃんさんもお好きなんですね、爽やかな香りとともに喉にゴックリ
    ゆずジュースって美味しいですね!


    > フジバカマは秋の七草・・いよいよシーズンですね
    > 埼玉県秩父地方には秋の七草寺まわりのコースがあり7つのお寺が七草の一つを栽培して、お寺を回りながら七草を観賞できるコースがあります。
    > 以前家内と廻った時の旅記にしたことがあります。
    > その時の寺のフジバカマを思い出しました(多分原種ではないと思いますが?)
    > 兎に角・原種のフジバカマの規模に驚きました。

    秋の七草寺まわり、思い出しました。
    素敵な企画ですね。


    > 何時も、新鮮な旅記を見せていただきありがとうございます。
    >
    > 今日は、高齢者大学さわやかOB会の散策で横浜から山下公園や中華街を散策して来ました。後ほどUPしますね。


    横浜へOB会で行かれたのですね、また見せていただきます。
    (私もOB会で有馬方面へ出かけてまして、返信遅くなりました)

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2017/11/15 17:09:45
    Re: フジバカマにアサギマダラの取り組みにゆずジュース
    rokoさん! こんにちわ。 素晴らしい体験をされましたね。 藤袴にアサギマダラは良く見られる風景ですが、 広い面積で栽培されている藤袴は珍しいですね。 かなりの数のアサギマダラが見られたことでしょう。 アサギマダラ以外の蝶も見られたのではないでしょうか?
    行かれた水尾地区はゆず栽培発祥の地とのこと、良いですね。
    秋の味覚がいっぱいでのんびりと出来て羨ましいです。
    保津峡駅から見られる保津峡の風景、何気ないですが流石です。
    先日、訪問した秩父の長瀞と比べれば別格ですね。
    今頃は紅葉でとても美しいでしょうね。
    旅行記ありがとうございました。

    roko

    rokoさん からの返信 2017/11/16 21:23:25
    RE: Re: フジバカマにアサギマダラの取り組みにゆずジュース
    tsunetaさん  こんばんは
    ご訪問書き込みありがとうございます。


    水尾地区は保津峡駅から車のすれ違いが難しいような細い道をくねくねと行き
    奥まったところに、ゆずの里があります。
    フジバカマが根付いて町おこしの一つとなってきたんですね。
    住民の方たちの努力の賜ですね。

    この日はあまりアサギマダラは飛んでなくて残念でしたが、他の蝶もいました。
    ゆずジュースの爽やかな味が忘れられないです。

    今頃は紅葉真っ盛りできれいでしょうね!


    > 先日、訪問した秩父の長瀞と比べれば別格ですね。

    秩父へハイキングされたんですね♪
    また拝見させていただきますね。

rokoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP