平塚・大磯旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人たちと平塚で集まることになった。<br />1日目の集合時間は夕方。<br />それならば、憧れの生しらすを食べに行こう。<br />ついでに15年ぶりくらいに小田原にも行ってみよう。<br /><br />2日目は完全ノープラン。<br />友人たちがノープランなので、<br />その場で臨機応変に対応することに。

湘南で1泊。憧れの生しらすを食べに行く。

103いいね!

2017/08/18 - 2017/08/19

16位(同エリア746件中)

6

52

shuuu1983

shuuu1983さん

友人たちと平塚で集まることになった。
1日目の集合時間は夕方。
それならば、憧れの生しらすを食べに行こう。
ついでに15年ぶりくらいに小田原にも行ってみよう。

2日目は完全ノープラン。
友人たちがノープランなので、
その場で臨機応変に対応することに。

旅行の満足度
4.0
観光
3.0
ホテル
3.0
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 小田原に停まるひかりで出発。<br />平日に休みを取ったので、<br />周囲はビジネスマンばかり。<br />ビールをプシューとしてやろうかと思いましたが、<br />朝早いのでやめておきました。

    小田原に停まるひかりで出発。
    平日に休みを取ったので、
    周囲はビジネスマンばかり。
    ビールをプシューとしてやろうかと思いましたが、
    朝早いのでやめておきました。

  • 小田原で乗り換えて、大磯駅へ。<br />憧れの生しらすの食べられるお店の開店時間を狙うため、<br />小田原は一度スルーして、食後に観光しに戻る作戦。

    小田原で乗り換えて、大磯駅へ。
    憧れの生しらすの食べられるお店の開店時間を狙うため、
    小田原は一度スルーして、食後に観光しに戻る作戦。

    大磯駅

  • 大磯の駅前、結構味がある雰囲気だった。<br />東海道線は、大磯から西は雰囲気が変わって面白い。<br />それに対して、平塚から東は東京圏って印象。

    大磯の駅前、結構味がある雰囲気だった。
    東海道線は、大磯から西は雰囲気が変わって面白い。
    それに対して、平塚から東は東京圏って印象。

  • 海を目指して、Google mapのお導きにより、<br />こんな道を歩いていきます。<br /><br />しかし、この日は蒸し暑い・・・

    海を目指して、Google mapのお導きにより、
    こんな道を歩いていきます。

    しかし、この日は蒸し暑い・・・

  • 大磯駅から10分ほどで海に出ました。<br />道路の高架下に浜茶屋が並ぶという光景。<br />一番絞りをビーチで飲みたいところだけど、<br />お目当てのお店の開店時間が迫っているので、先を急ぐ。

    大磯駅から10分ほどで海に出ました。
    道路の高架下に浜茶屋が並ぶという光景。
    一番絞りをビーチで飲みたいところだけど、
    お目当てのお店の開店時間が迫っているので、先を急ぐ。

  • でも、ビーチは見る。<br />湘南の海!!

    でも、ビーチは見る。
    湘南の海!!

  • 大磯駅から15分くらいで漁港に到着。<br />良い雰囲気です。

    大磯駅から15分くらいで漁港に到着。
    良い雰囲気です。

  • 漁港のお目当てのお店「めしや大磯港」に到着。<br />お店は11時の開店。<br />11時10分の到着でしたが、既に3組が並んでいました。<br />平日なのに・・・

    漁港のお目当てのお店「めしや大磯港」に到着。
    お店は11時の開店。
    11時10分の到着でしたが、既に3組が並んでいました。
    平日なのに・・・

    めしや 大磯港 グルメ・レストラン

  • 開店直後に到着したものの、<br />既に1番人気の刺身定食は完売。<br />1日限定5食の生しらす丼が残っていて良かった・・・<br />この後、20分ほど並んで入店。

    開店直後に到着したものの、
    既に1番人気の刺身定食は完売。
    1日限定5食の生しらす丼が残っていて良かった・・・
    この後、20分ほど並んで入店。

  • 暑い中歩いて、さらに暑い中並んだので、生で燃料補給。<br />歩いて並んだ分、美味しい(;´Д`)<br />生き返る~。

    暑い中歩いて、さらに暑い中並んだので、生で燃料補給。
    歩いて並んだ分、美味しい(;´Д`)
    生き返る~。

  • 憧れの生しらす丼が到着!<br />生しらすの量がすごい。

    憧れの生しらす丼が到着!
    生しらすの量がすごい。

  • めちゃめちゃ美味かったー(;´Д`)<br />新鮮すぎて臭いが無いので、<br />生姜が無くても大丈夫なくらい。

    めちゃめちゃ美味かったー(;´Д`)
    新鮮すぎて臭いが無いので、
    生姜が無くても大丈夫なくらい。

    めしや 大磯港 グルメ・レストラン

  • あまりにも生しらすが美味しいので、<br />浦霞を注文。<br />生しらすによく合いましたー。<br /><br />でも、隣のお客さんが食べてた刺身定食はもっとすごかった・・・<br />(生しらすも付いてた。)<br />ここは再訪して刺身定食を食べてみたい。

    あまりにも生しらすが美味しいので、
    浦霞を注文。
    生しらすによく合いましたー。

    でも、隣のお客さんが食べてた刺身定食はもっとすごかった・・・
    (生しらすも付いてた。)
    ここは再訪して刺身定食を食べてみたい。

  • 駅に戻ってきました。<br />この看板がつくる雰囲気、味があって好きです。<br />「日本最初の海水浴場」は諸説ありそうな臭いがぷんぷんですが。

    駅に戻ってきました。
    この看板がつくる雰囲気、味があって好きです。
    「日本最初の海水浴場」は諸説ありそうな臭いがぷんぷんですが。

  • 「めしや大磯港」の開店時間狙いのため先ほどスルーした小田原に戻ってきた。<br />小田原は15年くらい前、<br />学生の頃に伊豆へ行くのに乗り換えで降りて以来。

    「めしや大磯港」の開店時間狙いのため先ほどスルーした小田原に戻ってきた。
    小田原は15年くらい前、
    学生の頃に伊豆へ行くのに乗り換えで降りて以来。

    小田原駅

  • まずは北条早雲に挨拶。<br />顔がガチすぎる・・・

    まずは北条早雲に挨拶。
    顔がガチすぎる・・・

  • では小田原城へ向かいます。<br />歩道には北条家の家紋が。

    では小田原城へ向かいます。
    歩道には北条家の家紋が。

  • 小田原城。<br />この城は、鉄筋の本丸より、<br />戦国期の規模の大きさの方が魅力かな。<br /><br />雨が降ってきたので、駅に戻って平塚に移動。

    小田原城。
    この城は、鉄筋の本丸より、
    戦国期の規模の大きさの方が魅力かな。

    雨が降ってきたので、駅に戻って平塚に移動。

    小田原城 名所・史跡

  • 平塚駅に移動。<br />駅前には、ミャンマーで走っているのを見た神奈中バスがいっぱい。

    平塚駅に移動。
    駅前には、ミャンマーで走っているのを見た神奈中バスがいっぱい。

  • 友人との集合時間まではまだ時間があったので、<br />平塚市内をぶらぶら散歩。<br />仙台の一番町に雰囲気がそっくり。

    友人との集合時間まではまだ時間があったので、
    平塚市内をぶらぶら散歩。
    仙台の一番町に雰囲気がそっくり。

  • 平塚七夕祭り用に、竹を立てるための穴を発見!<br />これ、仙台の一番町との共通点な。<br />本当にどうでもいい情報すみません。

    平塚七夕祭り用に、竹を立てるための穴を発見!
    これ、仙台の一番町との共通点な。
    本当にどうでもいい情報すみません。

  • ホテルのチェックイン時間になったので、チェックイン。<br />1泊4,000円でとれました。(朝食付き)<br /><br />では友人との集合時間になったので出発。

    ホテルのチェックイン時間になったので、チェックイン。
    1泊4,000円でとれました。(朝食付き)

    では友人との集合時間になったので出発。

    ホテルリブマックス平塚駅前 宿・ホテル

    駅前のお手軽価格ホテル by shuuu1983さん
  • まずは、某場所で会合。<br />現地在住の友人が平塚の丸八丸のしらすを調達してきてくれました。<br />電話すると、その日の朝獲れたしらすを取り置きをしてもらえるそうで。<br />グッジョブ!

    まずは、某場所で会合。
    現地在住の友人が平塚の丸八丸のしらすを調達してきてくれました。
    電話すると、その日の朝獲れたしらすを取り置きをしてもらえるそうで。
    グッジョブ!

  • まずは生しらす丼に。(本日2杯目)<br />美味しい(;´Д`)<br /><br />でも、生姜に醤油まで用意してもらって、<br />こんなことを言うのはなんだけど、<br />独身野郎の集まりで、お皿がキティちゃんというのはどうなんだ・・・

    まずは生しらす丼に。(本日2杯目)
    美味しい(;´Д`)

    でも、生姜に醤油まで用意してもらって、
    こんなことを言うのはなんだけど、
    独身野郎の集まりで、お皿がキティちゃんというのはどうなんだ・・・

  • さらに釜揚げも。<br />この釜揚げも絶品!<br />スーパーで売っているやつとは、別次元の味でした。<br />友人「今日はしらすのジェノサイドですね。」<br />私「・・・」<br /><br />※キティちゃんは気にしないでください。

    さらに釜揚げも。
    この釜揚げも絶品!
    スーパーで売っているやつとは、別次元の味でした。
    友人「今日はしらすのジェノサイドですね。」
    私「・・・」

    ※キティちゃんは気にしないでください。

  • しらすを楽しんだところで、お店に移動。<br />平塚のお隣の海老名の地酒をいただきました。<br />好みの濃い味で美味しかった。

    しらすを楽しんだところで、お店に移動。
    平塚のお隣の海老名の地酒をいただきました。
    好みの濃い味で美味しかった。

    相州長屋 湘南平塚店 グルメ・レストラン

  • しらすのジェノサイドを楽しんだ後は、<br />大人になったイワシを。<br />平塚で獲れたもので美味しい。

    しらすのジェノサイドを楽しんだ後は、
    大人になったイワシを。
    平塚で獲れたもので美味しい。

  • さらにいわしの天ぷら。<br />ふっくらで美味しかった。<br /><br />青魚パーティー・・・

    さらにいわしの天ぷら。
    ふっくらで美味しかった。

    青魚パーティー・・・

  • このお店、店長が宮城びいきで、<br />〆にはずんだシェイクを。<br />注文が入ってから枝豆を茹でて、すり潰すそうで、<br />味が濃かった。

    このお店、店長が宮城びいきで、
    〆にはずんだシェイクを。
    注文が入ってから枝豆を茹でて、すり潰すそうで、
    味が濃かった。

  • 翌朝。<br />東北から車で来ていた友人2人は、<br />2人乗りの車で西に向かうというので、<br />京都で落ち合うことにした。<br />というわけで、東海道線で西へ。<br />難敵静岡相手にどこまで行けるかやってみよう。

    翌朝。
    東北から車で来ていた友人2人は、
    2人乗りの車で西に向かうというので、
    京都で落ち合うことにした。
    というわけで、東海道線で西へ。
    難敵静岡相手にどこまで行けるかやってみよう。

    小田原駅

  • 天気が良ければ、太平洋の景色も楽しめるところだけど、<br />天気は曇り・・・

    天気が良ければ、太平洋の景色も楽しめるところだけど、
    天気は曇り・・・

    根府川駅

  • 熱海駅からはJR東海。<br />熱海から沼津までの特急車両が投入されるラッキー区間も、<br />写真を優先したため座れず。

    熱海駅からはJR東海。
    熱海から沼津までの特急車両が投入されるラッキー区間も、
    写真を優先したため座れず。

    熱海駅

  • さらに沼津から先も座れず・・・<br />ずっと立ちっぱなしで、難敵静岡の洗礼を浴びる。

    さらに沼津から先も座れず・・・
    ずっと立ちっぱなしで、難敵静岡の洗礼を浴びる。

  • 2時間以上立ちっぱなしで、清水で下車。<br />富士山は雲で見えないけど、<br />身体で存在を感じることはできた。<br /><br />下車の目的は、海鮮丼(はーと)

    2時間以上立ちっぱなしで、清水で下車。
    富士山は雲で見えないけど、
    身体で存在を感じることはできた。

    下車の目的は、海鮮丼(はーと)

    清水駅

  • 清水駅から清水港までは、<br />デッキで結ばれていて便利だった。<br />駅から漁港まですぐで、雰囲気良かった。

    清水駅から清水港までは、
    デッキで結ばれていて便利だった。
    駅から漁港まですぐで、雰囲気良かった。

  • では本日の遅めの朝食へ。<br />いろいろお店があって迷ったけど、「ととすけ」にした。

    では本日の遅めの朝食へ。
    いろいろお店があって迷ったけど、「ととすけ」にした。

    ととすけ グルメ・レストラン

  • サッポロの静岡限定のビール「静岡麦酒」があったので注文。<br />地域限定ビールは、クラシックだけじゃないんですねー。<br />味は、サッポロなので美味しい。

    サッポロの静岡限定のビール「静岡麦酒」があったので注文。
    地域限定ビールは、クラシックだけじゃないんですねー。
    味は、サッポロなので美味しい。

  • 注文したのはマグロ三昧丼。<br />なんと、桜えびまで載っていた。<br />マグロも桜えびも美味しすぎる。<br /><br />これで1,500円くらいだったけど、<br />他で食べたら3,000円以上しそう。

    注文したのはマグロ三昧丼。
    なんと、桜えびまで載っていた。
    マグロも桜えびも美味しすぎる。

    これで1,500円くらいだったけど、
    他で食べたら3,000円以上しそう。

    ととすけ グルメ・レストラン

  • さらに、マグロのカマを揚げたものがついていて、<br />これがまた美味しかった。<br />カマ独特の臭いがまったく無かった。

    さらに、マグロのカマを揚げたものがついていて、
    これがまた美味しかった。
    カマ独特の臭いがまったく無かった。

  • 朝ごはんを食べたところで、静岡に移動。

    朝ごはんを食べたところで、静岡に移動。

    静岡駅

  • 静岡でのお目当ては、某鉄子が訪れていたホビースクエア。<br />静岡は、バンダイとかタミヤとか集まってますからね~。

    静岡でのお目当ては、某鉄子が訪れていたホビースクエア。
    静岡は、バンダイとかタミヤとか集まってますからね~。

  • 「俺を踏み台にしたぁ」<br /><br />ツボをおさえてますね。<br />ガンプラが製造される過程とかが紹介されていました。

    「俺を踏み台にしたぁ」

    ツボをおさえてますね。
    ガンプラが製造される過程とかが紹介されていました。

  • 愛好家がつくったANAのA380の模型。<br />早く乗りたいなぁ・・・<br /><br />この後、駿府城に行って、ちゃんと観光もした。<br />(写真は割愛(・∀・))

    愛好家がつくったANAのA380の模型。
    早く乗りたいなぁ・・・

    この後、駿府城に行って、ちゃんと観光もした。
    (写真は割愛(・∀・))

  • 車で西に向かっている友人は、愛知県に入ったようなので、<br />そろそろ新幹線で追い抜きにかかります。<br />静岡駅で静岡麦酒と緑茶ハイを調達して新幹線へ。<br />やはり静岡は難敵でした。

    車で西に向かっている友人は、愛知県に入ったようなので、
    そろそろ新幹線で追い抜きにかかります。
    静岡駅で静岡麦酒と緑茶ハイを調達して新幹線へ。
    やはり静岡は難敵でした。

  • ビュンッと一瞬で京都に到着。<br />京都駅の新幹線ホームは初めて。<br />駅員さんが英語でアナウンスしていたのが印象的。

    ビュンッと一瞬で京都に到着。
    京都駅の新幹線ホームは初めて。
    駅員さんが英語でアナウンスしていたのが印象的。

    京都駅

  • 京都駅で友人と合流。<br />「衣笠丼」が食べたいというので、スマホで調べたら、<br />八条口に食べられるお店があったので入店。<br />初めて食べたけど、親子丼の鶏の代わりに油揚げが入ったもので、<br />油揚げが出汁を吸って美味しかった。

    京都駅で友人と合流。
    「衣笠丼」が食べたいというので、スマホで調べたら、
    八条口に食べられるお店があったので入店。
    初めて食べたけど、親子丼の鶏の代わりに油揚げが入ったもので、
    油揚げが出汁を吸って美味しかった。

    もり平 グルメ・レストラン

  • 鉄分高めの友人のため、食後は鉄道博物館へ案内。<br />大宮も良いけど、転車台は屋外の方が良いかなー。

    鉄分高めの友人のため、食後は鉄道博物館へ案内。
    大宮も良いけど、転車台は屋外の方が良いかなー。

    京都鉄道博物館 美術館・博物館

  • 期間限定でJR貨物の車両が展示されていた。<br />京都からJR貨物が輸送するコンテナの中身の再現もあったけど、<br />月桂冠が提供しているから、酒しかない・・・<br />これからJR貨物を見たら、「酒が運ばれて来た」と思うことにしよう。

    期間限定でJR貨物の車両が展示されていた。
    京都からJR貨物が輸送するコンテナの中身の再現もあったけど、
    月桂冠が提供しているから、酒しかない・・・
    これからJR貨物を見たら、「酒が運ばれて来た」と思うことにしよう。

  • 駅弁の展示。<br />宮城から来た友人は、<br />牛タンの場所が違うと怒っていましたが・・・

    駅弁の展示。
    宮城から来た友人は、
    牛タンの場所が違うと怒っていましたが・・・

  • そんなことより、越前かにめしが2つあることを発見。<br />しかもそのうちの一つは、完全に越後。<br />他にもツッコミどころがいっぱい。<br /><br />車両の展示以外に、予約システムの展示に興奮したり、<br />いろいろ鉄博を堪能したけど、旅行記は巻きで進めます。

    そんなことより、越前かにめしが2つあることを発見。
    しかもそのうちの一つは、完全に越後。
    他にもツッコミどころがいっぱい。

    車両の展示以外に、予約システムの展示に興奮したり、
    いろいろ鉄博を堪能したけど、旅行記は巻きで進めます。

  • さらに、丹波口駅から電車にのって、嵯峨嵐山駅へ。<br />嵐山を案内。<br /><br />※完全に巻きが入っています。

    さらに、丹波口駅から電車にのって、嵯峨嵐山駅へ。
    嵐山を案内。

    ※完全に巻きが入っています。

    嵯峨嵐山駅

  • 京都駅のセブンイレブンで、「忖度まんじゅう」を土産にすすめて友人とお別れ。<br />あ~、濃い2日間だった。<br /><br />最後は雑な旅行記になってすみません。<br />仕事のため、旅はしばらくお休みです。

    京都駅のセブンイレブンで、「忖度まんじゅう」を土産にすすめて友人とお別れ。
    あ~、濃い2日間だった。

    最後は雑な旅行記になってすみません。
    仕事のため、旅はしばらくお休みです。

103いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 独り身・四つ葉の気まま旅さん 2017/08/23 09:49:09
    生しらす丼、口からヨダレが(笑)
    生しらす丼、この輝き素晴らしいですね!

    もちろんビールも良いですが、浦霞をチョイスとは流石です!!

    近所にしらす丼を出すお店がありますが、こんな輝きはないですねー!

    やっぱり本場で食べたいものです。

    旅行記見ているとお腹が空きます(笑)

    四つ葉

    shuuu1983

    shuuu1983さん からの返信 2017/08/23 20:13:24
    RE: 生しらす丼、口からヨダレが(笑)
    四つ葉さん

    こんばんはー。
    憧れの生しらす丼、宝石のような輝きでした!
    浦霞があったので、思わず注文。
    昼間っからポン酒いくダメ人間です(笑)

    湘南は、空港から距離があるのが難点ですが、
    機会がありましたらぜひ。

    shuuu1983
  • S...t...e...Pha...n...i...Eさん 2017/08/21 23:31:52
    難敵静岡・・・ナイスファイトでした(´ー`)b
    shuuuさん、こんばんは〜

    生シラス丼めっちゃおいしそう!!
    これは刺身丼が気になりますね・・・
    大磯駅かぁ〜雰囲気も好きな感じやし、行ってみたいです♪

    今回は東側から静岡を攻められたんですね〜
    沼津まで、お疲れ様でしたw
    私も去年同じルートでえらい目にあいました。

    で、静岡駅でホビースクエア行かれたんですね♪
    おもちゃだけじゃなくてほんまに色々精巧につくられててすごいですよね!
    そんなに広くないんですが、展示センスがなかなかww

    最後は新幹線で大人の余裕が垣間見れました(´▽`)
    私はあの区間は18きっぷでした。
    同じ組み合わせで飲料(燃料)補給されてて笑えました〜
    サッポロ静岡バージョン、爽やかでいいですよね!

    ちょうど昨日新潟でゲットしまして・・・
    新潟版もおいしかったですよ^^

    ステファニー

    shuuu1983

    shuuu1983さん からの返信 2017/08/21 23:44:23
    RE: 難敵静岡・・・ナイスファイトでした(´ー`)b
    ステファニーさん

    こんばんはー。
    大磯、素敵でしたよ〜。
    平塚から東は東京圏って感じですが、
    大磯は素敵な漁村で、素敵な感じ。
    雑貨屋さんとかもありました。

    東から静岡に突入すると、
    どんどん車両が少なくなりますよね(笑)
    下半身強化だと割り切りました。

    静岡のホビースクエアは、
    完全にステさんの影響で行きましたが、
    展示センス最高でした。
    紹介してくれてありがとうございます。
    楽しかったです!!

    静岡での抹茶ハイも、もちろんステさんの影響です!

    何!?
    サッポロの新潟版ですと!!!!
    これはサッポロビールフリークのskyfree氏が大興奮ですね(笑)

    18きっぷで新潟とは・・・
    どんな経路か旅行記が楽しみです!

    shuuu1983
  • skyfreeさん 2017/08/20 19:44:55
    なんてことでしょうか!!
    shuuu1983さん

    しらす丼とか平塚の七夕祭りとか豆打シェイクとか話を聞きたいところあったのに…静岡麦酒で全部持ってかれました。笑
    まさか飲んでしまったとは!!
    サッポロビールフリークとして、静岡限定の静岡麦酒と新潟県限定の風味爽快ニシテは目をつけている逸品だったんです。後は、栃木県限定とかもあるんですよ。 羨ましいです!!
    ビールへのツッコミになりすみませんでした。

    skyfree

    shuuu1983

    shuuu1983さん からの返信 2017/08/20 19:52:24
    RE: なんてことでしょうか!!
    skyfreeさん

    さすがサッポロビールフリーク 笑
    新潟や栃木にもあるんですね〜。
    気になりますー!!

    ぜひコンプリートしてください!

    shuuu1983

shuuu1983さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集