1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 清水
  6. 清水 交通
  7. 清水駅
清水×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

清水駅

清水

このスポットの情報をシェアする

清水駅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10023267

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
清水駅
住所
  • 静岡県静岡市清水区真砂町1-1
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

清水 交通 満足度ランキング 8位
3.31
施設の快適度:
3.50
「まぁ〜こんなものかなぁ〜」という感じです。 by hannibalさん
バリアフリー:
3.69
ちょっと通路が長いんで意外ときついかも。 by hannibalさん
  • トイレが残念

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    立派な駅なのにトイレに入ってびっくり。4個ある内3個が和式なのはまずいと思う。しかもただ一つの洋式に入ったらペーパーがない...  続きを読む。隣からもらおうと和式に入ったらそこもない。JRの駅でこんな事は初めて。余計なお世話と思いながら駅員さんに言いました。日曜日の午後2時頃の事です  閉じる

    投稿日:2023/03/23

  • 清水駅東口(みなと口)は駅の裏口的存在で、駅を出ても道路と工場があるくらいで、近くにお店などはありません。
    路線バスも通...  続きを読む常、西口(江尻口)の方から出ていて、三保の松原などもそこから乗っていきます。
    しかし、東口北側にあるバスロータリーからは、エスパルスドリームプラザもしくは駿河湾フェリーターミナルまでの無料送迎バスが出ていて、ドリームプラザ行きなどは、朝9時35分から平日はおおよそ30分おき、土日休日はおおよそ15分おきに出ています。
    駿河湾フェリーの方は、フェリーの時間に合わせて出ているので、本数が少なく、無料バスよりも早くターミナルに着いておきたい場合には、本数が出ているエスパルスドリームプラザ行きに乗って、ドリームプラザから歩いても大した距離ではありません。
    また、フェリーが出るまでの時間に飲食店などが入るドリームプラザで時間つぶしをしてもよいでしょう。
    なお、駿河湾フェリーに乗船する場合、コンビニにローソンなどで割引乗船チケットを入手しておくとお得ですが、前もって用意しているならまだしも、直前で準備するには、一旦、西口出てすぐ左にあるローソンのLoppiで割引チケットを購入してから、東口の無料バスを利用するとよいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/01/10

  • 綺麗な駅です

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    駅は新しいんでしょう。とてもきれいでした。
    新幹線も停まる駅だけあって、駅自体大きかったです。
    残念なのが、駅員の方々...  続きを読むの不親切さ というか、意識の低さというか・・・
    ライナー券がどこで購入できるかわからず窓口の駅員に聞いたら『ホーム』。
    ホームに行ったら券売機が見当たらなくて、ホームにいた駅員に聞いたら『改札の外』。
    改札を出してもらってを券売機を見たけどよく分からず窓口に改めて聞いたら『ホーム』
    だといわれ、ホームには見当たらない事を伝えても『ホームの券売機で買える』と言うのです。
    何往復したでしょう。。。
    探し回っているうちに乗車時刻まで残り数分。
    ホームで並んでいる方に聞いたら、改札外の券売機で買える事を教えてもらったけど、改札外まで行かれる時間はなくライナー券を持たないまま取りあえず乗車する羽目に。。。
    分からないから聞いているのにの駅員の不親切さにがっかりでした。  閉じる

    投稿日:2020/12/12

  • TOEICテストの帰りに利用しました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    コロナ禍でTOEICの東京会場は満席、やむなく静岡会場で受験することになり、その帰りにこの駅を利用。

    清水自体は有名...  続きを読むなのでもう少し栄えているかと思いましたが、西口に薬局、吉野家、居酒屋やホテルがあるぐらいで典型的な田舎の駅でちょっとビックリしました。

    肝心の電車は4-5分おきぐらいにあったのでコレも意外にビックリ。静岡駅まで10分少々です。TOEICの静岡会場は若干静岡駅からは行きにくいので、この駅周辺に泊まってここから向かうのもありかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/11/07

  • バスに乗り換え

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 9

    素朴な駅です。
    サッカー王国清水というとなんとなくすごい感じがしますが(笑)。

    IAI日本平へ向かう際、こちらでバ...  続きを読むスに乗り換えて向かいました。
    案内板が少なくて少しわかりづらい感じもしましたがあまり広くないので時間はかかりませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/08/26

  • まるちゃんとたまちゃんがお出迎え

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    電車が到着したホームはごく普通でしたが、ちびまる子ちゃんの清水に着いた!という感動がありました。階段を上ると、ちびまる子ち...  続きを読むゃんランドの広告ではありますが、まるちゃんとたまちゃんが出迎えてくれました。
    町歩きを始める前にトイレに寄っておこうかなと思いましたが、待っている人で列ができていたのと、ちらっと覗いた限りでは、和式トイレが中心のようでしたので、せっぱつまっていなかった私は、トイレは入りませんでした。
    「江尻口」「みなと口」の案内がさくらももこ先生画なので、癒されます。  閉じる

    投稿日:2019/03/26

  • まるちゃんが一杯です

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    昨年亡くなられた、さくらももこさんの人気
    キャラクター、まるちゃんがたくさん!

    駅の西口前に、さくらさんが、亡くな...  続きを読むる直前に静岡市に寄付した、まるちゃんがマンホールは撮影スポットです、 二つ寄付して、もう一つは新静岡駅のセノバ前にあります  閉じる

    投稿日:2019/01/12

  • さくらももこさんがあふれています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 11

    東海道本線を利用して到着した清水駅はさくらももこさんの絵と清水エスパルスで溢れていました。

    コンパクトな駅で改札口は...  続きを読む2階にあるため東西の移動もスムーズでした。
    駅構内は売店がある程度で殺風景ではありましたが富士山も見ることができました。  閉じる

    投稿日:2018/10/07

  • 予想外の大きな駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 1

    車で清水へ行ったため、ホテルに駐車して徒歩で清水駅へ行きました。というより東海道線を渡るため橋上駅の清水駅を渡り清水港の魚...  続きを読む市場への夕食が目的でした。
    当初、小さな駅だと想像していましたが入ってみて大きな駅であるのにびっくりしましたおそらくサッカーの試合などあった時にはこれぐらいのスペースがないと処理しきれないのでしょう。

      閉じる

    投稿日:2018/03/31

  • ちびまるこちゃんだらけの清水駅

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    友人訪ねて高速バスに乗って清水駅まで着ました。着いたのは江尻口。江尻口はロータリーになっておりロータリーにはサッカーを蹴る...  続きを読む人の銅像がありました。さすが清水エスパルスの街ですね。
    他にも商店街、お土産屋さん、マクドナルドがありました。  閉じる

    投稿日:2016/08/28

  • まぐろセンターの駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    駅はとても新しいのですが、まぐろセンター以外は、西友と商店街があります。コンビニなどな、港とは反対側にあります。まぐろセン...  続きを読むターまでは、ブリッジがあるので、雨が降っても大丈夫。改札前には小さなベルマートがあり、地元のパンなども売っています。お天気が良い日は、富士山が見えますよ。  閉じる

    投稿日:2015/08/19

  • ちびまるこの壁画

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約11年前)
    • 0

    ちびまるこの壁画が描かれていました。
    行列していて、バスがいたので、大きなロータリーの方へ降りて行ったところ、
    サッカ...  続きを読むー観戦の専用のようでした。

    逆側(江尻口)に路線バスのロータリーがあり、観光案内所、商店街もありました。  閉じる

    投稿日:2014/03/09

  • 綺麗な建物に生まれ変わりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

     以前清水駅を利用したのは7年くらい前だったでしょうか。今回利用してあまりの変貌ぶりに驚きました。駅舎も変わりましたが、駅...  続きを読む周辺の雰囲気が大きく変わったように見えました。これで新幹線が停まってくれれば言うことないのですが(笑)  閉じる

    投稿日:2013/05/31

  • 富士山が見えます

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約12年前)
    • 0

    清水駅東口にあるモニュメントとその先に富士山が見えます。梅がちょうどキレイに咲いていてそれもまた素敵に感じました。清水の駅...  続きを読むがこんなにきれいだと思わず、ビックリしました。さくらももこさんの絵や清水エスパルスの旗が印象的です。  閉じる

    投稿日:2013/03/11

  • 旧清水市の中心

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約12年前)
    • 0

    静岡県静岡市清水区真砂町にある、JR東海の東海道本線の駅です。旧清水市の中心に位置し、駅周辺には商業施設などが建ち、東側に...  続きを読むは漁港として有名な清水港があります。静岡鉄道の新清水駅までは歩いて10分ほどです。  閉じる

    投稿日:2013/02/25

  • 清水といえば、かつては三保松原方面への清水港線の分岐駅でしたが、廃線から30年近くが経過し、今では往時を偲ぶことが困難にな...  続きを読むってしまいました。しかしこの駅付近の何となく広々とした空間配置などは、何となく往時の面影を感じることが出来、また好天時には、駅前広場に設置された巨大な輪から真ん中に望む富士山がとても絵になる風景ですので、是非足を運んでみて下さい。  閉じる

    投稿日:2012/10/07

  • さくらももこさんのイラストがお出迎え

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    清水駅も新しくなって月日が経ちますが、便利になりました。たまにしか使わないので、新しさは余計実感します。そして改札を通ると...  続きを読む、地元が舞台のちびまる子ちゃんの作者のさくらももこさんのイラストが出迎えてくれます。あとエスパルスのパルちゃんのイラストも。どちらも清水らしいイラストになっていて楽しいです。  閉じる

    投稿日:2013/02/09

  •   静岡市清水区にある「JR東海」の駅です。
      旧清水市の中心駅ですから、イメージ的にもう少し華やかな所を想像していた...  続きを読むのですが、意外に駅周辺(特に海側)など「空き」が多くて寂しい感じがしました。
      また、駅舎も広いのですが、寂しく長い通路が広がっているだけでした(特に海側)。こう言ってはなんですが、漁港で有名な町の活発な雰囲気はなかったですねぇ~。  閉じる

    投稿日:2012/10/08

  • 清水の中心駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/05(約16年前)
    • 0

    清水の中心駅で、昔に比べれば駅舎も新しくなり駅前も綺麗に整備されました。特にかつて、引き込み線ばかりで人の行き来も出来なか...  続きを読むった海側は駅前広場もできました。
    でも、駅前の商店街は活気はなく周辺は寂しい印象があります。
      閉じる

    投稿日:2012/12/27

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

清水駅について質問してみよう!

清水に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • あらあらさん

    あらあらさん

  • しそまきりんごさん

    しそまきりんごさん

  • sweets-holicさん

    sweets-holicさん

  • HGLさん

    HGLさん

  • なべきちさん

    なべきちさん

  • mar_harさん

    mar_harさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

清水 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP