パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ピカソ美術館を出て西へプラプラ。<br />途中のカフェで昼食。<br />国立近代美術館などが入る近代的建築のポンピドゥー・センターまで行き、<br />東に戻り今は狩猟自然博物館が入る古き個人宅であったゲネコー館へ。

ちょこっとパリに2泊 その8 マレ地区をプラプラ散歩。 狩猟自然博物館へ。 

44いいね!

2017/05/03 - 2017/05/05

1122位(同エリア16409件中)

0

55

nichi

nichiさん

ピカソ美術館を出て西へプラプラ。
途中のカフェで昼食。
国立近代美術館などが入る近代的建築のポンピドゥー・センターまで行き、
東に戻り今は狩猟自然博物館が入る古き個人宅であったゲネコー館へ。

PR

  • ピカソ美術館の近くにあった自転車。<br /><br />パリだからおしゃれに見えます。

    ピカソ美術館の近くにあった自転車。

    パリだからおしゃれに見えます。

  • プラプラと、、、西に向かいます。

    プラプラと、、、西に向かいます。

  • パリの街角をプラプラと。

    パリの街角をプラプラと。

  • ここでランチにします。

    ここでランチにします。

  • 外は暑いので、中で戴きます。

    外は暑いので、中で戴きます。

  • 今日のランチメニュー

    今日のランチメニュー

  • 家内はアイスティー<br />私はエスプレッソ<br />たどたどしいフランス語で注文。

    家内はアイスティー
    私はエスプレッソ
    たどたどしいフランス語で注文。

  • 家内はポークとパスタのランチプレートを注文。  11ユーロ

    家内はポークとパスタのランチプレートを注文。  11ユーロ

  • 私は白身魚とライスのランチプレートを注文。   11ユーロ

    私は白身魚とライスのランチプレートを注文。   11ユーロ

  • カウンターのクロワッサン。

    カウンターのクロワッサン。

  • 夜はバーなんですね。

    夜はバーなんですね。

  • 食後のデザートに家内はタルト。 4.5ユーロ

    食後のデザートに家内はタルト。 4.5ユーロ

  • 私はキャラメル。   4.5ユーロ<br /><br /><br />ご馳走様でした。

    私はキャラメル。   4.5ユーロ


    ご馳走様でした。

  • お店を覗きながらプラプラと。

    お店を覗きながらプラプラと。

  • 八百屋さんもいい感じです。

    八百屋さんもいい感じです。

  • ポンピドゥー・センターへ。

    ポンピドゥー・センターへ。

  • 国立近代美術館や映画館、図書館、アトリエが入る文化センターです。

    国立近代美術館や映画館、図書館、アトリエが入る文化センターです。

  • パリの現代アートの拠点です。

    パリの現代アートの拠点です。

  • 透明のエスカレーターが目立ちます。

    透明のエスカレーターが目立ちます。

  • 東に向かうと歩行者天国があります。

    東に向かうと歩行者天国があります。

  • 花屋さんに並ぶ前。

    花屋さんに並ぶ前。

  • 狩猟自然博物館へ<br /><br />1651年に建てられたゲネゴー館。<br />1961年にパリ市が購入するまでは個人宅でした。<br /><br />

    狩猟自然博物館へ

    1651年に建てられたゲネゴー館。
    1961年にパリ市が購入するまでは個人宅でした。

  • 8ユーロ×2人

    8ユーロ×2人

  • パリ市が購入した時、閣僚の一人でもあったフランソワ・ソメールという実業家は狩猟愛好家であり、たくさんの狩猟関連のコレクションも所有していました。<br />

    パリ市が購入した時、閣僚の一人でもあったフランソワ・ソメールという実業家は狩猟愛好家であり、たくさんの狩猟関連のコレクションも所有していました。

  • そのコレクションを公開している博物館です。<br /><br />農業にとって敵であったイノシシの間です。

    そのコレクションを公開している博物館です。

    農業にとって敵であったイノシシの間です。

  • 1967年、自然狩猟博物館として開館しました。

    1967年、自然狩猟博物館として開館しました。

  • ルーベンスやシャルダンという著名画家の画もあるようですが、どれなんでしょうか??<br /><br />狩のターゲットであった鹿の間。<br />

    ルーベンスやシャルダンという著名画家の画もあるようですが、どれなんでしょうか??

    狩のターゲットであった鹿の間。

  • 大切にされていた猟犬の画が多数掲げられています。

    大切にされていた猟犬の画が多数掲げられています。

  • 豪華な家具とともにゆっくり拝見します。

    豪華な家具とともにゆっくり拝見します。

  • シロクマでかっ!<br /><br />というか何でシロクマ??

    シロクマでかっ!

    というか何でシロクマ??

  • 猟銃コレクションの数々。

    猟銃コレクションの数々。

  • ひえーーー

    ひえーーー

  • 狩に行く前の村のジオラマ、、、

    狩に行く前の村のジオラマ、、、

  • 古い狩の道具。

    古い狩の道具。

  • 銃床には細かな細工がなさえています。

    銃床には細かな細工がなさえています。

  • 個人所有とは言え、凄いですねー。

    個人所有とは言え、凄いですねー。

  • かなり古い狩猟道具。

    かなり古い狩猟道具。

  • ただひたすら個人所有だったコレクションを綺麗に展示しております。

    ただひたすら個人所有だったコレクションを綺麗に展示しております。

  • ゲネゴー館はかなりの邸宅であることが判ります。

    ゲネゴー館はかなりの邸宅であることが判ります。

  • この絵も著名な画家の絵なのかなー?

    この絵も著名な画家の絵なのかなー?

  • またまた銃のコレクション。<br />その上には油絵が並んでいます。<br /><br />少しマイナーな博物館ですが、古い貴族の館で古いコレクションを見るのも面白かったです。<br /><br />ただ、たくさんの鳥の羽を使用した現代アートのようなものもあるのですが、私たちにはあまり理解できず、、、、

    またまた銃のコレクション。
    その上には油絵が並んでいます。

    少しマイナーな博物館ですが、古い貴族の館で古いコレクションを見るのも面白かったです。

    ただ、たくさんの鳥の羽を使用した現代アートのようなものもあるのですが、私たちにはあまり理解できず、、、、

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP