
2017/07/12 - 2017/07/13
124位(同エリア1070件中)
台湾見聞録さん
- 台湾見聞録さんTOP
- 旅行記1541冊
- クチコミ1373件
- Q&A回答18件
- 781,070アクセス
- フォロワー162人
南アのビザを申請に台北へ&九ふん一泊 2017/07/12-13
8月に、友人と一緒に南アフリカに行くことになり、台湾人の妻や友人の奥さんの為、台北のある連絡事務所にビザを申請に行きました。友人はオランダ人で南アフリカにも住居があり、彼のお宅にお世話になる予定です。ビザを貰うには、彼の招待状の他に、結構な資料を提出しなければなりません。私は、日本人なので、勿論はビザいりません。
・台北西華飯店でバイキング 2017/07/12
・台鉄で台北から瑞芳へ 2017/07/12
・九分で宿泊:天方夜譚 2017/07/12
・九分老街散策 2017/07/12
・九分の夕陽 2017/07/12
・九分の夜景 2017/07/12
・夜の瑞芳の漁港 2017/07/12
・瑞芳の漁港の海鮮料理店「老船長」 2017/07/12
・黄金博物館(金瓜石) 2017/07/13
・勧済堂 瑞芳 2017/07/13
・黄金瀑布 瑞芳 2017/07/13
・瑞芳の海や山 2017/07/13
・南港駅 2017/07/13
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩
-
タクシーで新左営駅まで
新左営駅 駅
-
新左営駅
新左営駅 駅
-
新左営駅
新左営駅 駅
-
高鐵内、切符
-
高鐵台北駅
台北駅 駅
-
南アフリカの連絡事務所のある金融大楼
-
南アフリカの連絡事務所
-
私は1Fの喫茶コーナーサンドウィッチと珈琲を飲みながら待っていました
-
はいー、記念写真
-
【台北西華飯店でバイキング 2017/07/12】
昼食は台北西華飯店 The Sherwood Taipeiでバイキング。圭さん夫婦とこのホテルで待ち合わせ。久しぶりのお寿司などを食べられて満足できました。圭さんにご馳走になりました。
住所:台北市民生東路三段111号105ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
バイキング
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
ちらし寿司
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
寿司
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
一回目、寿司を中心に
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
2回目、ピザとローストビーフ、美味しくない
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
3回目、寿司とそば
巻き寿司用のイクラもいただきました
勝手に取ったので、嫌な顔をされましたザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
4回目、デザート
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
5回目、再び寿司
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
6回目、寿司とフルーツ
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
7回目、サラダ
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
記念写真、圭さん夫婦、妻、エミーとヨップ
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
8回目、珈琲とアイスクリーム
ザ シャーウッド 台北 (台北西華飯店) ホテル
-
【台鉄で台北から瑞芳へ 2017/07/12】
台北駅 - 松山駅- 南港駅 - 汐科駅 - 汐止駅 - 五堵駅 - 百福駅 - 七堵駅 - 八堵駅 - 暖暖駅 - 四脚亭駅 - 瑞芳駅
台北駅 - 松山駅- 南港駅は地下に駅がありましたが、南港駅を過ぎると地上に出ました。料金は49元。約50分。台北駅 駅
-
台北駅構内
-
台鉄車内
-
松山駅
松山駅 駅
-
南港駅
南港駅 駅
-
汐科駅
汐科駅 駅
-
汐止駅
汐止駅 駅
-
五堵駅
五堵駅 駅
-
百福駅
百福駅 駅
-
車窓の風景
-
七堵駅
七堵駅 駅
-
八堵駅
八堵駅 駅
-
車窓の風景
-
暖暖駅
暖暖駅 駅
-
四脚亭駅
-
瑞芳駅
瑞芳駅 駅
-
瑞芳駅プラットフォーム、乗ってきた列車
瑞芳駅 駅
-
瑞芳駅構内
瑞芳駅 駅
-
瑞芳駅舎
瑞芳駅 駅
-
【九分で宿泊:天方夜譚 2017/07/12】
瑞芳駅からタクシーで九分へ。九分の天方夜譚という民宿に宿泊しました。一泊一部屋3000元、朝食付き。まあまあでした。散歩しながら、ほかの民宿で聞いて見た限りでは、少し高いようでした。日本と違って、台湾の民宿は、日本の民宿と違って快適ではありません。経験からそう思います、できたら、シティーホテルの方がいいと思います。
所在地: 224台北縣瑞芳鎮汽車路88號
電話: 02 2496 0055九份にあるアラビアン ナイツ (九份天方夜譚民宿) ホテル
-
民宿の階段、階段を上ってロビーへ
-
3階の部屋から見る風景
九份にあるアラビアン ナイツ (九份天方夜譚民宿) ホテル
-
ロビーの様子、コレクションが飾られていました
九份にあるアラビアン ナイツ (九份天方夜譚民宿) ホテル
-
ロビーの様子、コレクションが飾られていました
九份にあるアラビアン ナイツ (九份天方夜譚民宿) ホテル
-
部屋の風景
九份にあるアラビアン ナイツ (九份天方夜譚民宿) ホテル
-
バスルーム
九份にあるアラビアン ナイツ (九份天方夜譚民宿) ホテル
-
部屋から見る風景、九分の海
九份にあるアラビアン ナイツ (九份天方夜譚民宿) ホテル
-
部屋から見る風景、九分の山
九份にあるアラビアン ナイツ (九份天方夜譚民宿) ホテル
-
テラス、ここでタバコが吸えます。喫煙者には有難い
九份にあるアラビアン ナイツ (九份天方夜譚民宿) ホテル
-
部屋から見る風景、石段を登ると九分老街へ
-
【九分老街散策 2017/07/12】
民宿の目の前に基山を上がる入口があり、九分老街へと続きます。階段を4人で頑張って上りました。膝の弱いヨップは大変そう。基山街へ行く道まで上ると早速一休み。基山街まで来ると再び階段があるので、ヨップはここで断念、3人で基山街を上り、九分老街を散策しました。基山街、九分老街は観光客で混雑していました。観光客の多くは日本、中華系、韓国からの若い人たちでした。ショートパンの軽装姿の若い人がどこの国の人なのか区別するのは話している言葉を聞かない限り判りませんね。顔も同じように見えるし、ファッションもほぼ同じですから。日本からの団体ツアーも阪急交通社の二組二団体を見かけました。 -
目の前の石段を一生懸命に登っているヨップ
-
石段から見る民宿
-
基山路に続く道
-
喫茶店&民宿
この店に入りましたジュフェン 280 ハウス ホテル
-
喫茶店で一休み
ジュフェン 280 ハウス ホテル
-
コロナビール
ジュフェン 280 ハウス ホテル
-
喫茶店にて、妻とエミー
ジュフェン 280 ハウス ホテル
-
この道沿いには民宿が立ち並んでいます
-
九分老街マップ
-
看板
-
観光客
-
エミーと妻
-
石段は基山路
基山街 散歩・街歩き
-
昇平戯院前
九分昇平戯院 (昇平新楽園) 建造物
-
茶芸館
-
昇平戯院、入りませんでした
九分昇平戯院 (昇平新楽園) 建造物
-
基山路の茶芸館、何処に入るかはより取り見取り
基山街 散歩・街歩き
-
基山街
基山街 散歩・街歩き
-
基山街
基山街 散歩・街歩き
-
基山街
基山街 散歩・街歩き
-
基山街
基山街 散歩・街歩き
-
基山街
基山街 散歩・街歩き
-
基山街
基山街 散歩・街歩き
-
基山街
知り合いの茶芸館、閉鎖中みたい基山街 散歩・街歩き
-
九分老街、基山路を登りきったところから九分老街が始まります
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
看板犬ならぬ看板猫、この猫の凄い所は、カメラを向けるとカメラの方に位置を変え、じっとしてくれていました
九分 旧市街・古い町並み
-
看板猫
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街入り口
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街入り口の風景
-
九分老街を戻ります
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
オカリナの製造販売九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街
九分 旧市街・古い町並み
-
九分老街:ここで、夕食の一部を調達
九分 旧市街・古い町並み
-
基山路を下ります
基山街 散歩・街歩き
-
基山街
基山街 散歩・街歩き
-
基山街
基山街 散歩・街歩き
-
ここで、ヨップと待ち合わせ
基山街 散歩・街歩き
-
【九分の夕陽 2017/07/12】
基山路を下り、宿に帰る途中の所で、綺麗な九分の夕陽を見ることが出来ました。 -
九分の夕陽
-
九分の夕陽
-
九分の夕陽
-
我々が泊まった民宿の夕陽
九份にあるアラビアン ナイツ (九份天方夜譚民宿) ホテル
-
【九分の夜景 2017/07/12】
-
九分の夜景
-
九分の夜景
-
九分の夜景
-
【夜の瑞芳の漁港 2017/07/12】
ヨップが外で食べたいというので、タクシーで瑞芳の漁港へ行きました。夜釣りする人が船に乗船して、出航していきました。 -
夜の瑞芳の漁港
-
夜の瑞芳の漁港
-
夜の瑞芳の漁港
-
【瑞芳の漁港の海鮮料理店「老船長」 2017/07/12】
民宿のご主人から教えられたところへ行きましたが、そこは終わっていたので、隣にある「老船長」に行きました。昼食を食べ過ぎたのか、全く食欲はなかったので、殆ど食べることができませんでした。
※後で判ったのですが、風邪にかかっていました。
住所:新北市瑞芳區深澳里深澳路189-5號
電話:02 2496 9119老船長平價海鮮 シーフード
-
九分で購入した炒飯、鶏肉
老船長平價海鮮 シーフード
-
ここのお店の一押しの腸詰
老船長平價海鮮 シーフード
-
蝦
老船長平價海鮮 シーフード
-
貝料理
老船長平價海鮮 シーフード
-
空心菜
老船長平價海鮮 シーフード
-
魚料理
老船長平價海鮮 シーフード
-
【黄金博物館(金瓜石) 2017/07/13】
今日は黄金博物館(金瓜石)行きを予定にしていましたが、昨晩は、嘔吐と下痢に一晩中、悩まされましたので、朝になっても私の体調は思わしくなく、個人的には行きたくありません。でも予定通り、タクシーで黄金博物館(金瓜石)へ行きました。ここは、多くの観光スポットがありますが、体調の関係で、入り口付近のスポットを2,3を見て回ることしかできませんでした。
住所:22450 新北市瑞芳区金瓜石金光路8号
電話: 02 2496 2800
時間:月~金 9時30分~17時00分、土日祝日 9時30分~17時30分
休館日:毎月第一月曜日
入場料:80元黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
切符売り場
黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
切符売り場
黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
九分のポスター
黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
金瓜石車駅
黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
金瓜石車駅
黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
四連棟、当時の日本家屋、日常生活の様子が展示されています
四連棟日式宿舎 建造物
-
四連棟日式宿舎
四連棟日式宿舎 建造物
-
四連棟日式宿舎
四連棟日式宿舎 建造物
-
四連棟日式宿舎
四連棟日式宿舎 建造物
-
四連棟日式宿舎
四連棟日式宿舎 建造物
-
黄金博物園
黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
黄金博物園
黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
黄金博物園
黄金黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
黄金博物園
和昇金鉱二八坑道黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
黄金博物園
和昇金鉱二八坑道黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
黄金博物園
黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
黄金博物園
黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 博物館・美術館・ギャラリー
-
【勧済堂 瑞芳 2017/07/13】
黄金博物館(金瓜石)観光の後、タクシーで南港駅へ行き、途中、観光スポットに立ち寄りながら南港駅から高鐵で高雄に戻ります。タクシー代は九分から南港駅まで1200元。
先ずは、勧済堂に立ち寄りました。私もヨップも元気はなく、ちょっと見ただけでした。
ここは、金瓜石地区の守り神である関羽を祀っています。
アドレス:新北市瑞芳区祈堂路53号
電話:886-2-24961273
営業時間:6:00-21:00金瓜石勸濟堂 寺院・教会
-
勧済堂 瑞芳
金瓜石勸濟堂 寺院・教会
-
【黄金瀑布 瑞芳 2017/07/13】
次は黄金瀑布に立ち寄りました。わざわざ見に来るほどではないと思いますが、機会があれば見てよいと思いました。我々の他に、中華系の観光客が十数人いました。
住所:新北市瑞芳区金瓜石黄金瀑布 滝・河川・湖
-
黄金瀑布 瑞芳
黄金瀑布 滝・河川・湖
-
【瑞芳の海や山 2017/07/13】
タクシーで走行中、景色の良い所で車を停めて写真を写しました。 -
遺跡跡、聞きましたが忘れました
-
綺麗な瑞芳の海
-
綺麗な瑞芳の海
-
【南港駅 2017/07/13】
タクシーで南港駅へ、ここから高鐵で高雄へ帰りました。南港駅 駅
-
南港駅
南港駅 駅
-
南港駅
南港駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ジュフェン 280 ハウス
3.21
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
156