2017/03/16 - 2017/03/17
604位(同エリア1383件中)
魚屋No1さん
- 魚屋No1さんTOP
- 旅行記65冊
- クチコミ45件
- Q&A回答204件
- 109,018アクセス
- フォロワー19人
2017年の春は、青春18切符のデビューです。
この切符は、約40日間の有効期間内に合計5日、JRの普通列車だけですが乗り放題できるものです。なので、会津・越後の一泊旅、水上でSLに乗る日帰り、名古屋泊で薄墨桜を見るという計3回の旅行を行いました。
さて、今回の旅行の目的ですが、
・食べ物関係では、
1 会津若松で、三年越しの念願の「ソースとじカツ丼」を食す
2 新潟市で、三大ジャンクフード制覇と県内限定品の入手
・イタリアン バスセンターの朝カレー、タレカツ丼)
・亀田製菓のサラダホープ、餡入り笹団子の発祥店の笹川餅屋
・鉄道関係は
1 会津若松で、博物館化していない現役最大の扇形庫を見る
2 磐越西線の全線乗車(郡山⇔新津 175.6km)
3 上越線上りの越後中里駅と湯檜曽駅間の二重ループ線を体感する
というものです。
具体的な行程は、次の写真にあります。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
黒磯駅での乗り換えの際 止まっていたEF500です。
1日目 3月16日〔木〕
・会津若松へ
1 自宅 05:30→06:45 南浦和
2 南浦和 06:50→07:01 大宮
3 大宮 07:13→08:18 宇都宮
4 宇都宮 08:32→09:23 黒磯
5 黒磯 09:38→10:39 郡山
6 郡山 10:44→11:50 会津若松
*「なかじま」でソース煮カツ丼
*会津若松の扇形機関庫 (C57は新津所属)
・磐越西線で新潟へ
1 会津若松 14:33→17:11 新津
2 新津 17:35→17:55 新潟
*コートホテル新潟 13㎡ 3,400円
*みかづきでイタリアンを食す(ソーズ焼きそばのミートソース掛け)黒磯駅 駅
-
2日目 3月17日(金)
・万代バスセンターで朝カレー 8時から
・新潟市水族館 マリンピア日本海で赤ムツの稚魚を見る
・トンカツ太郎 昭和初期に屋台で開業 タレカツ丼1050円 ミニ750円
・笹川餅屋 昭和36(1961)年に、あんこ入り笹団子を発明した店
駅で多く見かけるのは田中屋
・サラダホープ:亀田製菓の新潟限定品
以上のテーマをこなすと、新潟市は見終わってしまった感になったため、駅に行ったものの、此処にもめぼしいものがありません。
そこで、予定よりも1時間半も早い電車に乗りました。しかし、ループ線がある越後中里と水上の間は極端に本数が少ないため、越後湯沢で1時間待ち。結局、予定していた長岡15:30発で水上17:44着の乗り換え無しで済む後発の電車に乗る羽目になってしまいました。
1 新潟 12:47→13:07 新津
2 新津 13:27→14:21 長岡
3 長岡 14:39→15:54 越後湯沢
4 越後湯沢 16:52→第一のループ《17:01越後中里通駅過後》
→第二のループ《17:13土合駅通過後》→17:31 水上
5 水上 17:44→18:48 高崎
6 高崎 19:07→20:53 上野→自宅 -
郡山10:44発 会津若松行きです。
磐越西線は、赤べこがマークで、車体のあちこちに書いてあります。郡山駅 駅
-
磐梯山方面です。
お山は雪ですが、平地に雪はありません。 -
山地に入ると、田んぼも真っ白です。
-
でも何故か、線路だけは雪がありません。
-
会津若松駅への到着予定は11:50だったのですが、20分ほど遅れました。
早速、「煮込みソースカツ丼」の元祖の「なかじま」に向かいました。
此処も、5ヶ月前に行った若松食堂と同様、初めての人間には手強い場所にありました。しかも、歓楽街のど真ん中です。上野の蓮玉庵、池之端のやぶの周辺ほどの派手さではありませんが、隣はスナック・バーの雑居ビルです。
*なかじま 昭和23(1048)年創業 会津若松上町2―39 0242-24-5151 (定休火曜)なかじま グルメ・レストラン
-
煮込みソースカツ丼は1,050円です。東京よりも強気な設定は、地方都市の共通項です。
店への経路の続きです。
駅前広場を突っ切った後、広い歩道の国道118号を左折して真っ直ぐ1km歩く。更に県道325との交差点を左折して450m歩くと到着するはずなのですが、県道325はまるで路地のような細さです。国道118の方は、お城がこの先だし、街の賑わいもだんだん増してきたこともあって、見事に見逃してしまいました。この錯覚は、城下町のためなんでしょうかね。お陰で、約1.5kmの道のりが30分もかかってしまいました。 -
煮込みソースカツ丼です。テーブルに届いた時刻は12:50分です。
この丼を初めて知った時、かつ丼大好き人間の私は、絶対に食すべきものの一つに決めました。でも、気持ちは、下手物食いに近いものでした。
それがどうでしょう、美味しいのです。私のカツ丼経験の中で確実にベスト3入りです。会津若松へは、ここ3年の間に3回も行っていたのに、臨時休業、定休日などで出会えなかったことを悔やみます。
でも、豚汁300円を勧めてきたのは疑問。名物の「こづゆ」なら大歓迎ですが、ここまで来て豚汁は無いでしょう。 -
13時20分、2016年秋に入った若松食堂の前を通過
昭和5(1930)年創業の、会津若松でのソースカツ丼の元祖だという店です。
Kimcafe氏のブログでは、開業時に雇った浅草の職人が伝えたとのこと。昭和40年頃までは他店のメニューに無かったらしいということを店主の談としています。
この店も、探し出すのに大苦労して、SLばんえつ物語号の到着に間に合いませんでした。でも、今回歩いてみると、なんであんなに迷ったのか不思議なくらいです。なお、若松食堂の目標は、会津町方伝承館で、そのはす向かいにあります。
また、駅前にあったラーメン二郎には、何人かの待ちがいました。寂れたと言ってよいほどさみしい駅前なので、珍しくて印象に残っています。若松食堂 グルメ・レストラン
-
13時40分 扇形機関庫に到着。なかじまから2.5km、会津若松駅から1kmです。
この扇形機関庫は、SLばんえつ物語号を牽くC57を見に行った昨年、時間切れで断念した場所です。
機関庫庫内にはディーゼル機関車と何故か客車が1両。左側には転車台が見えます。
でも、建屋の中には、なにやら補強用らしい鋼管パイプが見えます。コンクリートの柱も上部が何本か剥落しています。 -
補強材が見えた理由は、この看板で判りました。
此処も、東日本では大きな被害を受けたのですね。
歩行者用通路があると聞いていたのですが、これ以上近寄ることはできません。
残念です。 -
左側の転車台を中心に撮しました。
ここへ来た理由は、現役最大の扇形機関庫を見たかったためです。
此処の貴重さは、現存する扇形機関庫が11ヶ所と、江戸期以前に建設した現存天守閣の12ヶ所よりも少ないと言えば、理解できるはずです。
しかも、転車台付きの倉庫としか見えない5線以下を除くと、
1 20線の旧梅小路機関区(現京都鉄道博物館)
2 17線の旧津山機関区(現津山まなびの鉄道館)
3 15線の会津若松(現役)
4 12線の旧豊後森機関庫(国指定登録有形文化財)
5 9線の後藤総合車両所運用検修センター(現役、米子駅隣接)
6 8線の旧小樽築港機関区手宮分庫(重文)
の、6ヶ所でしかありません。しかも、現役は2ヶ所だけですよ。
なので、C57、C58が牽く両国発の列車で母の里の房総へ毎年夏行った、入場券を購入して東京駅の14・15番線ホームに停車中の「つばめ」「はと」の展望車を見に行った等の経験がベースになっている古鉄の私が、如何にここを訪れたかったのかがお判り頂けると思います。千葉では4軸の9600も走っていたのですが、総武線だけなので私は見ただけ。 -
建物の右側です。柱の破損はこちら側の方がひどいようです。
この破損状況を見て、JR東はいつまで維持してくれるのか心配になりました。
昔は全国各地に多数存在したのにどしどし壊してきたし、貧して鈍になったJR北海道は、老朽化という理由だけで2016年にもなって苗穂(8線)を取り壊しています。
でも、蒸気機関車を動かしているJR東なら、その運行を支えてきた扇形機関庫の文化財的価値は重々承知していると思います。その保存は、国宝の旧富岡製糸場の例でも明らかなように、それを所有する鉄道会社の義務だと考えます。会津若松の保存に向け、地元市町村も含めて良い方向に動くことを期待しています。 -
7699 13:50
会津若松駅前に戻ってきました。
良い天気です。
磐越西線の乗車時間は2時間40分近くもあるため、ゆで卵、せんべい、ワンカップ等を仕込んで、ホームに入りました。会津若松駅 駅
-
乗車した気動車です。
会津若松発14:33 → 新津着17:11です。 -
駅を出ると直ぐに扇形車庫の前を通ります。
予定していたので、写真を何枚か撮りました。 -
16:14に撮った写真です。写っている川は阿賀野川です。
津川発が16:09分、次の駅の三川(新潟県)着が16:19なので、この写真は、両駅の中間にある赤い橋と小さなトンネルの手前で撮したことになります。 -
16:20の写真 三河駅を出たところです。
-
16:25頃の写真なので、五十島駅付近です。
雪囲いが珍しいのでアップしました。 -
新津着は、会津若松を発ってから2時間40分後の17:11です。
新津17:35発の信越本線で新潟に向かいます。
新潟着は17:55なので、あと一息です。新津駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21