安佐旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月に復活という形で開業した可部線の延伸区間に乗りにでかけました。<br /><br />羽田から岩国空港に飛び、錦帯橋や錦川鉄道のあたりをさんざんブラブラしたあと、夕方ようやく広島に到着。<br /><br />ここから、可部線に乗ります。<br />可部線には、かつて三段峡までの路線だった頃乗車したことがあり、それ以来。<br />なので、このあたりも通ったことがあるはず。でも昔すぎて、まるで初めて乗る路線のように楽しめました。<br /><br />そして単純に往復するのも芸がないので、帰り道にもちょっとひねりを加えてみました。<br />

可部線延伸区間に乗りに広島周辺へ【その4】 可部線延伸区間へ 帰りにおまけ付き

50いいね!

2017/04/28 - 2017/04/28

20位(同エリア125件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

3月に復活という形で開業した可部線の延伸区間に乗りにでかけました。

羽田から岩国空港に飛び、錦帯橋や錦川鉄道のあたりをさんざんブラブラしたあと、夕方ようやく広島に到着。

ここから、可部線に乗ります。
可部線には、かつて三段峡までの路線だった頃乗車したことがあり、それ以来。
なので、このあたりも通ったことがあるはず。でも昔すぎて、まるで初めて乗る路線のように楽しめました。

そして単純に往復するのも芸がないので、帰り道にもちょっとひねりを加えてみました。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【その3】のつづき<br /><br />宮島口から広電の電車に乗ってやってきた広島駅前。

    【その3】のつづき

    宮島口から広電の電車に乗ってやってきた広島駅前。

    広島駅 (JR)

  • 広島駅から、いよいよ今回のメインイベントである可部線に乗る。<br /><br />だいぶ新車の227系に置き換わっているJR広島地区だが、今度の電車は115系。<br />最近の山陽線付近を走る115系は黄色一色に塗装されているようだ。

    広島駅から、いよいよ今回のメインイベントである可部線に乗る。

    だいぶ新車の227系に置き換わっているJR広島地区だが、今度の電車は115系。
    最近の山陽線付近を走る115系は黄色一色に塗装されているようだ。

  • あき亀山行き。<br /><br />かつて廃線となった可部-三段峡間にも今とは異なる場所に「安芸亀山」駅があった。それと区別するために「あき」とひらがなになったらしい。

    あき亀山行き。

    かつて廃線となった可部-三段峡間にも今とは異なる場所に「安芸亀山」駅があった。それと区別するために「あき」とひらがなになったらしい。

  • 広島駅を出発。<br /><br />2つめの横川駅までは山陽本線を走る。

    広島駅を出発。

    2つめの横川駅までは山陽本線を走る。

  • 横川駅の手前。<br />山陽本線の上り線を横切って可部線ホームへ。

    横川駅の手前。
    山陽本線の上り線を横切って可部線ホームへ。

  • 横川駅可部線ホーム。<br />山陽本線(左側にある)とはすでに分岐している。

    横川駅可部線ホーム。
    山陽本線(左側にある)とはすでに分岐している。

    横川駅 (広島県)

  • 横川駅を出発。<br />すぐに太田川の鉄橋を渡る。

    横川駅を出発。
    すぐに太田川の鉄橋を渡る。

  • しばらくは太田川に沿って走る。

    しばらくは太田川に沿って走る。

  • 三滝駅。<br />可部線はもともと大日本軌道という軽便鉄道だったもので駅の間隔が短い。<br />全線単線だが運転頻度も高いので、多くの駅ですれ違いができる。

    三滝駅。
    可部線はもともと大日本軌道という軽便鉄道だったもので駅の間隔が短い。
    全線単線だが運転頻度も高いので、多くの駅ですれ違いができる。

    三滝駅

  • 三滝-安芸長束間。<br />途中まで太田川と並行。

    三滝-安芸長束間。
    途中まで太田川と並行。

  • 安芸長束駅。

    安芸長束駅。

    安芸長束駅

  • 安芸長束-下祇園間。<br />この先、結構長いこと市街地が続く。

    安芸長束-下祇園間。
    この先、結構長いこと市街地が続く。

  • 下祇園駅。<br />狭い島式ホームに乗客がたくさん立っていた。

    下祇園駅。
    狭い島式ホームに乗客がたくさん立っていた。

    下祇園駅

  • 古市橋駅。<br />久しぶりに相対式ホームの駅。

    古市橋駅。
    久しぶりに相対式ホームの駅。

    古市橋駅

  • ここで上り電車とすれ違い。

    ここで上り電車とすれ違い。

  • 古市橋-大町間。<br />まだ市街地が続く。

    古市橋-大町間。
    まだ市街地が続く。

  • 大町駅。<br />アストラムラインとの乗換駅。左上にその電車が停まっているのが見える。

    大町駅。
    アストラムラインとの乗換駅。左上にその電車が停まっているのが見える。

    大町駅

  • 緑井駅。<br />朝と夕方以降はこの駅で折り返す電車がある。<br />この1本前が緑井止まりの電車で、それが停まっていた。

    緑井駅。
    朝と夕方以降はこの駅で折り返す電車がある。
    この1本前が緑井止まりの電車で、それが停まっていた。

    緑井駅

  • 七軒茶屋駅。

    七軒茶屋駅。

    七軒茶屋駅

  • 梅林駅。

    梅林駅。

    梅林駅

    広島近郊の小駅、芸備線の玖村駅まで歩けます by Tagucyanさん
  • 2回目のすれ違い。

    2回目のすれ違い。

  • 上八木駅。

    上八木駅。

    上八木駅

  • 上八木-中島間。<br />再び太田川を渡る。

    上八木-中島間。
    再び太田川を渡る。

  • 太田川を渡る鉄橋。

    太田川を渡る鉄橋。

  • 中島駅。

    中島駅。

    中島駅

  • その次の駅が、可部駅。<br />以前と比べると、かなり配線が整理されたようで、すっきりしている。

    その次の駅が、可部駅。
    以前と比べると、かなり配線が整理されたようで、すっきりしている。

  • 三段峡までの区間が廃止になってから、10年以上終着駅だった駅。<br />この駅でかなりの乗客が降りた。

    三段峡までの区間が廃止になってから、10年以上終着駅だった駅。
    この駅でかなりの乗客が降りた。

    可部駅

  • この駅で3回目のすれ違い。

    この駅で3回目のすれ違い。

  • 可部駅を出発。<br />相当前置きが長くなったが、ようやくここからが今回の主目的である。

    可部駅を出発。
    相当前置きが長くなったが、ようやくここからが今回の主目的である。

  • 新路線走行中。<br />可部-河戸帆待川間。路盤などの設備も新しい。<br />

    新路線走行中。
    可部-河戸帆待川間。路盤などの設備も新しい。

  • 河戸帆待川(こうどほまちがわ)駅。

    河戸帆待川(こうどほまちがわ)駅。

  • 安佐北区役所の最寄り駅。

    安佐北区役所の最寄り駅。

  • 河戸帆待川-あき亀山間。<br />かつて三段峡までの路線があった頃は、このあたりに「河戸駅」があった。

    河戸帆待川-あき亀山間。
    かつて三段峡までの路線があった頃は、このあたりに「河戸駅」があった。

  • わずか2駅だけの新線区間なので、次の駅が終点あき亀山駅。<br />可部駅に代わって、この駅で電車が夜間滞泊するようになったので、構内に側線がある。

    わずか2駅だけの新線区間なので、次の駅が終点あき亀山駅。
    可部駅に代わって、この駅で電車が夜間滞泊するようになったので、構内に側線がある。

  • 終点、あき亀山駅到着。

    終点、あき亀山駅到着。

  • あき亀山駅。<br />駅としては無人駅である。

    あき亀山駅。
    駅としては無人駅である。

  • 線路と並行している形で通っている道路。<br />一応宅地化は進んでいるが、幹線道路という雰囲気ではない。

    線路と並行している形で通っている道路。
    一応宅地化は進んでいるが、幹線道路という雰囲気ではない。

  • その道路から駅への入り口。駅は右奥。

    その道路から駅への入り口。駅は右奥。

  • 上記の写真と駅との間にある、明らかにかつての路線の廃線跡と思われる空き地。

    上記の写真と駅との間にある、明らかにかつての路線の廃線跡と思われる空き地。

  • 駅に戻ってきた。<br />電車が到着したタイミング以外は人影もまばらでひっそりとしている。

    駅に戻ってきた。
    電車が到着したタイミング以外は人影もまばらでひっそりとしている。

  • 駅前にあるモニュメント。

    駅前にあるモニュメント。

  • 駅の入り口。

    駅の入り口。

  • 改札口を入ったところ。ホームとの位置関係はこんな感じ。

    改札口を入ったところ。ホームとの位置関係はこんな感じ。

  • ホームは頭端式の島式ホーム1面だけである。

    ホームは頭端式の島式ホーム1面だけである。

  • ホームの先端から広島駅方面を見る。<br />

    ホームの先端から広島駅方面を見る。

  • 折り返し、広島行きの電車に乗る。<br /><br />でも、まっすぐ広島駅に戻るのも芸がないので、途中の梅林駅で降りる。

    折り返し、広島行きの電車に乗る。

    でも、まっすぐ広島駅に戻るのも芸がないので、途中の梅林駅で降りる。

    梅林駅

    広島近郊の小駅、芸備線の玖村駅まで歩けます by Tagucyanさん
  • 駅舎(左奥)へは構内踏切を渡る。<br />ちょうど下り電車が発車していくところで、踏切がふさがっていた。

    駅舎(左奥)へは構内踏切を渡る。
    ちょうど下り電車が発車していくところで、踏切がふさがっていた。

  • 梅林駅の駅舎。<br />

    梅林駅の駅舎。

  • 線路と並行している、交通量の多い道路。

    線路と並行している、交通量の多い道路。

  • 駅から7~8分歩くと、太田川に出る。<br />ここに高瀬大橋という橋が架かっている。

    駅から7~8分歩くと、太田川に出る。
    ここに高瀬大橋という橋が架かっている。

  • 橋から下流、広島市の中心部方面を見る。

    橋から下流、広島市の中心部方面を見る。

  • 橋が堰のようになっている。

    橋が堰のようになっている。

  • 橋の対岸まで歩いてきた。川沿いに上流方向に歩く。<br /><br />で、この道の右側には・・・

    橋の対岸まで歩いてきた。川沿いに上流方向に歩く。

    で、この道の右側には・・・

  • 線路がある。<br />実はこれ、芸備線の線路。<br /><br />地図で見ると、このあたりは太田川を挟んで可部線と芸備線が接近している。

    線路がある。
    実はこれ、芸備線の線路。

    地図で見ると、このあたりは太田川を挟んで可部線と芸備線が接近している。

  • さらに上流の方に歩いて行くと、

    さらに上流の方に歩いて行くと、

  • 駅が見えてきた。

    駅が見えてきた。

  • 線路沿いの道に降りる。

    線路沿いの道に降りる。

  • その先にある、芸備線の玖村(くむら)駅。<br />梅林駅から歩いて20~25分くらい。

    その先にある、芸備線の玖村(くむら)駅。
    梅林駅から歩いて20~25分くらい。

    玖村駅

  • 駅は無人駅である。

    駅は無人駅である。

  • 単線非電化のローカル線であるが、この駅を含む区間は広島市の近郊でもあり、本数が多い。<br />この時間帯は20分おきに走っている。

    単線非電化のローカル線であるが、この駅を含む区間は広島市の近郊でもあり、本数が多い。
    この時間帯は20分おきに走っている。

  • ホームは片面ホーム。

    ホームは片面ホーム。

  • 広島駅方面。

    広島駅方面。

  • 2両編成のディーゼルカー到着。<br />三次駅からやってきたオールロングシート車両。

    2両編成のディーゼルカー到着。
    三次駅からやってきたオールロングシート車両。

  • ワンマンカーだったので、先頭車両は混雑しており、一番後ろにいた。<br />最後部からの景色。

    ワンマンカーだったので、先頭車両は混雑しており、一番後ろにいた。
    最後部からの景色。

    JR芸備線 乗り物

  • 安芸矢口駅。<br />タラコ色の列車とすれ違う。ああいう車両に乗りたかったなあ。

    安芸矢口駅。
    タラコ色の列車とすれ違う。ああいう車両に乗りたかったなあ。

    安芸矢口駅

  • 戸坂駅。<br />片面ホームの駅。

    戸坂駅。
    片面ホームの駅。

    戸坂駅

  • 戸坂-矢賀間。<br />この路線は太田川沿いではなく、すこし高台を走ることもある。

    戸坂-矢賀間。
    この路線は太田川沿いではなく、すこし高台を走ることもある。

  • 戸坂-矢賀間。<br />新幹線の車両基地の横を通る。

    戸坂-矢賀間。
    新幹線の車両基地の横を通る。

  • 矢賀駅。<br />三次行きの列車とすれ違い。またタラコ色の列車。

    矢賀駅。
    三次行きの列車とすれ違い。またタラコ色の列車。

    矢賀駅

  • 矢賀-広島間。<br />車両基地の横を通る。

    矢賀-広島間。
    車両基地の横を通る。

  • 矢賀-広島間。<br />広島カープの本拠地、マツダスタジアムが見える。

    矢賀-広島間。
    広島カープの本拠地、マツダスタジアムが見える。

  • 終点、広島駅に到着。

    終点、広島駅に到着。

  • ということでだいぶ日が暮れてきた広島駅に戻ってきた。

    ということでだいぶ日が暮れてきた広島駅に戻ってきた。

    広島駅 (JR)

  • 駅前にある広電の電停もいい感じになっている。

    駅前にある広電の電停もいい感じになっている。

    広島駅電停 (広島電鉄)

  • 本日の夕食は広島駅ビル、ASSEの2階。広島風お好み焼きのお店が集まっているエリア。<br />久しぶりにお好み焼きを食おうと思う。<br />一番手前にある「麗ちゃん」という店に入ってみた。

    本日の夕食は広島駅ビル、ASSEの2階。広島風お好み焼きのお店が集まっているエリア。
    久しぶりにお好み焼きを食おうと思う。
    一番手前にある「麗ちゃん」という店に入ってみた。

  • 鉄板前のカウンター席に案内される。<br />目の前で焼いている様子を、「俺のはどれかな」とか思いながら待つのもいいもんですね。

    鉄板前のカウンター席に案内される。
    目の前で焼いている様子を、「俺のはどれかな」とか思いながら待つのもいいもんですね。

    麗ちゃん グルメ・レストラン

    広島駅ビルの中で一番混んでいる by Tagucyanさん
  • やってきました♪<br />海鮮とそばの入ったお好み焼き。

    やってきました♪
    海鮮とそばの入ったお好み焼き。

  • 注文したときに「お皿にしますか? 鉄板にしますか?」と聞かれたので、躊躇なく「鉄板で!」と答えておいた。<br /><br />鉄板の上に置いてあるお好み焼きを、自分で切って食べる。<br />当然のことながら、アツアツ。うまかった~

    注文したときに「お皿にしますか? 鉄板にしますか?」と聞かれたので、躊躇なく「鉄板で!」と答えておいた。

    鉄板の上に置いてあるお好み焼きを、自分で切って食べる。
    当然のことながら、アツアツ。うまかった~

  • かなりお腹いっぱいになりました。<br />ごちそうさまです。<br /><br />-おわり-

    かなりお腹いっぱいになりました。
    ごちそうさまです。

    -おわり-

この旅行記のタグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Akrさん 2017/05/30 22:29:26
    引っ張って引っ張って、ついに可部線キター
    Tagucyanさま

    こんばんは。Akrでございます。
    ついに、ついに今回のミッションクリアですね。それも最後の最後に!
    いやあ、可部線とか未知の世界ですが思ったより近代的な路線なんですね。それにしても列車交換ができる駅の多いこと。Y型分岐の島式ホームとか萌えますね(笑)

    全4作品。堪能致しまsた。
    途中で、あれ?錦帯橋の旅行記だっけか?(笑)錦川鉄道の旅行記だっけか?とか、本編にしてもいいくらいの寄り道で最後に、おお〜そういえば可部線でしたね〜となる、いつものTagucyanさま流の予想がつかない、見るものをどきどきさせる中身の濃い旅行記でした。

    これからもまた、全国の延伸区間や新線潰しがあるのでしょうか?
    私も地元ながらまだ、常磐線の新線には乗りに行っていません。
    いつか来るであろう常磐線全線復活のその日に、どこかの駅でお会いできたらいいですね。

    また、楽しい旅行記をお待ちしております。
    ごちそうさまでした〜

     -Akr-

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2017/05/31 00:00:41
    自分でも引っ張りすぎだと思ってました(笑)

    Akrさま
    コメントありがとうございます。

    私の場合、新しい路線を乗りつぶしに行くときは、最初にミッションを完遂させてから、その後そのミッション以上に力の入った(笑)オプションに出かけ、しまいには何が目的だったのかわからなくなる、というパターンが多いのですが、今回はその真逆のパターン。
    前振りが長すぎて、最後に可部線に乗るときになって「そういえばこのために広島に来たんだったな」と思い出したような感じでした(爆)

    可部線沿線は、建物などが線路ギリギリまで建て込んでいて、駅の規模も必要最小限に小さくて、でも施設等は近代化されていて、単線なのに比較的過密なダイヤ、というところが都市近郊の私鉄のような雰囲気の路線でしたね。同じ広島近郊でも呉線、芸備線などとはかなり趣が異なりました。

    これから先の新規路線ですが、しばらくはないようですね。常磐線や山田線などの、災害区間の復旧などはあるようですが。昨年などは新路線の乗りつぶしが目的で北海道に2回(札幌市電と北海道新幹線)行きましたが…

    常磐線の復旧区間ですが、小高−浪江間にまだ乗ってません。今年度内に竜田−富岡間が復旧するそうなので、そうなったらまたこのあたりに行ってみようかなあなどと思ってます。

    そういえば、来年度末に沖縄のゆいレールが延伸するという話もありまして。久々に乗りつぶし目的で沖縄に行けるかなあ、とひそかに楽しみにしております^^/

    ---
    Tagucyan
  • とのっちさん 2017/05/24 21:23:24
    やっと真打ち!
    tagucyanさま

    こんばんは。可部線延伸区間旅行記待ってました!

    3月にあき亀山まで行きましたので、景色が懐かしく思えます。だいぶ前に三段峡まで乗って以来でしたので、全く記憶にありませんでした。115系は“当たり”でしたね。私は227系でした。交換した4本中3本が115系でしたので、確率の低い“ハズレ”に当たってしまいました。

    地図見ながら「芸備線沿線まで橋渡って歩けるんじゃないかな?」とは思っていましたが、まさか実践された方がいらっしゃるとは!

    広島駅の「麗ちゃん」は昔何かの雑誌で見て記憶に残っていたのか、去年の夏に行きました。ただ、列車の中でカメラ忘れて安芸中野で抑止、(広島で回収)「SLやまぐち」重連運転に間に合わず、その代償がお好み焼きでした。やっぱり有名なんですね!

    梅林〜玖村の“鉄の抜け道”はいつかチャレンジしたいと思います。

    とのっち

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2017/05/24 23:56:37
    やっと目的地にたどり着きました

    とのっちさま

    私の旅行記でも、単線の可部線を走っている間6本の電車とすれ違ってますが、うち4本が227系でした。これほど新車に置き換わっているとは思いませんでした。
    そのうちあっという間に全部新車になってしまうかもしれませんね。統一した方がメンテナンスなど有利なのでしょうが、乗る方はつまらないですね。

    可部線から芸備線の乗り継ぎですが、可部駅からバスに乗って下深川駅に行く案、中島駅から歩いて下深川駅に行く案などいろいろ検討しましたが、結局一番スタンダードな(←何を基準に(笑))梅林駅から玖村駅に歩く案で行きました。広々とした河原沿いをずっと歩いて行くので気分は良かったです。

    広島駅ビルの「麗ちゃん」は、そのフロアで一番混雑していたので入ってみました。2件となりに空いている店があったので、今思えばそこでもよかったかな、と思います。
    お好み焼きも、地元の人に言わせればいろいろとウンチクはあるのでしょうが、こちらは一見の観光客ですので、どの店でもおいしく食べられたと思います。

    ---
    Tagucyan
  • BTSさん 2017/05/24 17:55:40
    復活!可部駅 - あき亀山駅

    Tagucyanさまへ

    こんにちは〜

    可部線は太田川上流へ行くほど良い感じですね〜廃止になった可部駅(あき亀山)〜三段峡駅間は、先日Tagucyanさまが乗られた錦川鉄道の景色に似ているかとイメージします。

    可部線は、意外に江ノ電のように民家の合間を走っているんですね〜それにしても一度廃止なった区間を一部復活するなんて珍しいですね。Tagucyanさまの旅行記を拝見すると、あき亀山駅付近は宅地化が進んでいるようですね。JR西日本は採算が取れると考えたのでしょう。

    帰路は梅林駅で降り、太田川を渡り芸備線に乗るなんて…「ま・さ・か」の一言です。地図で確認しましたところ確かに太田川を挟んで近いですね〜こりゃ参りました!
    私も芸備線は乗ったことがありますが、玖村駅付近は堤防でせいで太田川を見ることができなかった記憶があります。

    夕食は、お好み焼きですね〜美味しそう!
    あのカウンター式の鉄板でいただくのが良いんですよね〜関東ではあのスタイルの店は無いのが残念です。
    見ていたらお腹が空いてきました〜今週中にはお好み焼きを食べに行こうかな(笑)

    BTS

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2017/05/24 23:45:02
    かつて通ったことがあるはずなのですが

    BTSさま

    かつてあった可部〜三段峡間に乗ったときは、結構混雑していたなあという記憶があるのですが、それ以外景色も含めて全く覚えておりません^^;
    地図を見ると太田川に沿った眺めのよさそうなところを走っていたっぽいですね。

    可部線は、可部までの電化区間とその先の非電化区間という2つのまとまりでくくられて、非電化の区間が一気に廃止になってしまいましたが、可部から先しばらくは宅地化が進んでいたので、復活という動きはかなり前からあったようですね。たしかに復活区間は家が建て込んでいて、採算がとれそうな感じがします。

    可部線と芸備線が太田川を挟んで近いところを走っているのは、広島周辺の地図を見ていてずっと前から気になっていたんです。
    実際のところ、あの橋を自転車などで渡って往来している人はけっこういました。ああいう広い河原の道って、距離感覚がおかしくなって、いくら歩いてもちっとも進まないんですよね。往来する自転車に抜かされるたび、「それに乗せてくれ〜」と何度へこたれそうになったか(笑)

    広島風お好み焼き、夜間広島にいるときは必ず食べているような気がします(笑) 鉄板の上のやつを自分で切り分けて、ソースかけてフーフー言いながら食べるのは醍醐味ですね。ああ自分もまた食べたくなってきた...

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP