北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月下旬に初めてレンタカーを借りて道東を運転し、釧路~知床~網走を3泊4日で女一人旅しました。<br /><br />運転にびくびくしながら向かいましたが結果的にはとても楽しく、<br />自信のついた旅になりました。<br /><br />「教えて!トラベラー」で質問し、頂いた回答をめちゃめちゃ参考にさせて頂きました、、本当にありがとうございました。<br /><br />この旅行記が私のように、運転に自信はないけど道東を旅行したい!という方の、<br />背中を押せたらいいなぁとおもいます。<br /><br /><br /><4日目網走編><br />網走観光ホテル→網走監獄→オホーツク流氷館→道の駅「流氷街道網走」→女満別空港

道東◎運転初心者の女一人旅 ④ 網走編

12いいね!

2016/09/27 - 2016/10/02

26490位(同エリア55239件中)

2

10

さくらの

さくらのさん

9月下旬に初めてレンタカーを借りて道東を運転し、釧路~知床~網走を3泊4日で女一人旅しました。

運転にびくびくしながら向かいましたが結果的にはとても楽しく、
自信のついた旅になりました。

「教えて!トラベラー」で質問し、頂いた回答をめちゃめちゃ参考にさせて頂きました、、本当にありがとうございました。

この旅行記が私のように、運転に自信はないけど道東を旅行したい!という方の、
背中を押せたらいいなぁとおもいます。


<4日目網走編>
網走観光ホテル→網走監獄→オホーツク流氷館→道の駅「流氷街道網走」→女満別空港

PR

  • 今日も最高の天気!<br /><br />ニュースでは、例年より6度も高く、真夏と同じくらいの暑さだとのこと。<br />

    今日も最高の天気!

    ニュースでは、例年より6度も高く、真夏と同じくらいの暑さだとのこと。

  • ホテルからも近い網走監獄へ到着。<br />駐車場も広いので安心!<br /><br />朝イチで行ったので、人が少なくてゆっくり見て回れました。<br />

    ホテルからも近い網走監獄へ到着。
    駐車場も広いので安心!

    朝イチで行ったので、人が少なくてゆっくり見て回れました。

  • ガサゴソ音がするほうを振り向くと、リスが!!<br /><br />| |д・) ソォーッ…

    ガサゴソ音がするほうを振り向くと、リスが!!

    | |д・) ソォーッ…

  • <br />アッ・・・( ゚д゚)


    アッ・・・( ゚д゚)

  • 願いを叶えてくれるらしいニポポさん。<br /><br /><br />網走監獄は案外すごく敷地が広くてびっくり。<br />監獄っていうくらいだからもっとこじんまりしてるかと思ったよ~

    願いを叶えてくれるらしいニポポさん。


    網走監獄は案外すごく敷地が広くてびっくり。
    監獄っていうくらいだからもっとこじんまりしてるかと思ったよ~

  • お次は近くにあるオホーツク流氷館へ。<br /><br />流氷を触ったり、シアターを見たり、クリオネがいたり。

    お次は近くにあるオホーツク流氷館へ。

    流氷を触ったり、シアターを見たり、クリオネがいたり。

  • マイナス15℃体験~<br />めちゃめちゃ寒くて頭痛くなってきて即出た(笑)<br /><br />実際の流氷っていうのを触ったけど意外な感触でした。<br /><br />それにしても、館内コンテンツを見た限り、入館料750円ってとりすぎじゃない?とも思ったり。<br />流氷の維持費が高いのかな?

    マイナス15℃体験~
    めちゃめちゃ寒くて頭痛くなってきて即出た(笑)

    実際の流氷っていうのを触ったけど意外な感触でした。

    それにしても、館内コンテンツを見た限り、入館料750円ってとりすぎじゃない?とも思ったり。
    流氷の維持費が高いのかな?

  • 最後にここへ寄って、流氷ガラス館でお土産を買いました。<br /><br /><br />レンタカーを返す前に満タンにしなきゃならなかったのですが、<br />空港前のスタンドに入ったらなんと、セルフしかない。<br />こ、これは想定外だった・・・・<br /><br />今までセルフで給油なんてやったことがなかったもんで、<br />「何で!??」て思いながら機械と睨めっこしてました、、笑<br /><br />そしたら察したのか中からおじさんが出てきてくれて<br />近すぎず遠すぎない絶妙の距離で<br />「先に金だよ!」とぶっきらぼうに声をかけてくれました<br /><br />「2000円入れたらこの車は満タンになりますか?」と<br />おじさんに訳のわからないことを聞いてしまい<br />「何言ってんだこいつは・・?」という目で見られたけども<br />最後はメーターまでのぞき込んで一緒に確認してくださった…!<br />ほんとによい方でした、ありがとうございました(´;ω;`)<br /><br />すぐ中に入ってしまったおじさんの後ろ姿にお礼を言って、任務完了!<br />さあ、マーチを日産レンタカーに返そう。

    最後にここへ寄って、流氷ガラス館でお土産を買いました。


    レンタカーを返す前に満タンにしなきゃならなかったのですが、
    空港前のスタンドに入ったらなんと、セルフしかない。
    こ、これは想定外だった・・・・

    今までセルフで給油なんてやったことがなかったもんで、
    「何で!??」て思いながら機械と睨めっこしてました、、笑

    そしたら察したのか中からおじさんが出てきてくれて
    近すぎず遠すぎない絶妙の距離で
    「先に金だよ!」とぶっきらぼうに声をかけてくれました

    「2000円入れたらこの車は満タンになりますか?」と
    おじさんに訳のわからないことを聞いてしまい
    「何言ってんだこいつは・・?」という目で見られたけども
    最後はメーターまでのぞき込んで一緒に確認してくださった…!
    ほんとによい方でした、ありがとうございました(´;ω;`)

    すぐ中に入ってしまったおじさんの後ろ姿にお礼を言って、任務完了!
    さあ、マーチを日産レンタカーに返そう。

  • スタンドを出た私はすかさずニッポンレンタカーに入り<br />「ここじゃないっすね~」と言われるはめになります。笑<br /><br /><br />最後にレンタカーを返す時に「何キロ走ったか見たいんですが…」と言ったら「写メしますか?」と待ってくれました。<br /><br />474km!Σ(・ω・ノ)ノ!<br /><br />この3日間半で、1人でこんなに走ったとは。<br />いつもはびくびくしながら運転してるのに、思えばこんなに運転が楽しかったのは初めてです。長時間走るのも慣れていなかったので疲れはあったものの、全く苦痛じゃなかったな~!<br />

    スタンドを出た私はすかさずニッポンレンタカーに入り
    「ここじゃないっすね~」と言われるはめになります。笑


    最後にレンタカーを返す時に「何キロ走ったか見たいんですが…」と言ったら「写メしますか?」と待ってくれました。

    474km!Σ(・ω・ノ)ノ!

    この3日間半で、1人でこんなに走ったとは。
    いつもはびくびくしながら運転してるのに、思えばこんなに運転が楽しかったのは初めてです。長時間走るのも慣れていなかったので疲れはあったものの、全く苦痛じゃなかったな~!

  • さよなら北海道!<br />最後は女満別空港から帰ります。<br /><br /><br />この旅をする前まではとにかく運転に苦手意識があったのですが、<br />自分でこんなに走ったんだと思うと帰ってからも自信がつきました。<br /><br />道も広いし景色も素晴らしく運転していてとっても気持ちがよかった。<br />電車やバスを使っての移動では見れなかった景色がたくさんあったとおもいます。何より、視界が開けた時や進んでいく途中で目に飛び込んでくる景色の素晴らしさ、あの感動を得られたのが本当に良かった。<br /><br />心底ここに勇気を出して車で来てよかったと思う旅でした。<br />なんだかすごく成長させてもらったような気がします。<br />普段運転する人なら問題ないと思うので、私のような方がもしいたらぜひ行ってみてくださいと言いたいです!<br /><br />来年は道北に行きたいなぁ~!<br />道北も運転が気持ちよさそうですね。<br /><br />その時までには、駐車とセルフの給油が完璧にできるようになっておかなくちゃな笑

    さよなら北海道!
    最後は女満別空港から帰ります。


    この旅をする前まではとにかく運転に苦手意識があったのですが、
    自分でこんなに走ったんだと思うと帰ってからも自信がつきました。

    道も広いし景色も素晴らしく運転していてとっても気持ちがよかった。
    電車やバスを使っての移動では見れなかった景色がたくさんあったとおもいます。何より、視界が開けた時や進んでいく途中で目に飛び込んでくる景色の素晴らしさ、あの感動を得られたのが本当に良かった。

    心底ここに勇気を出して車で来てよかったと思う旅でした。
    なんだかすごく成長させてもらったような気がします。
    普段運転する人なら問題ないと思うので、私のような方がもしいたらぜひ行ってみてくださいと言いたいです!

    来年は道北に行きたいなぁ~!
    道北も運転が気持ちよさそうですね。

    その時までには、駐車とセルフの給油が完璧にできるようになっておかなくちゃな笑

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • マプトさん 2017/06/09 06:30:55
    ほほえましい
    おはようございます。そして初めまして。美瑛在住のマプトです。
    道東の旅、ほほえましく読みました。私もそうですが、道内の人はビュンビュン飛ばすのでおっかなくなかったですか?特に北見地区や苫小牧地区の人の運転は荒いと道内では言われているので。あと、セルフでの給油はカードが使えるので、カードを使うと満タンまで入れれますよ。

    今度、利礼への旅を計画されているんですよね。ぜひいらしてください。

    さくらの

    さくらのさん からの返信 2017/06/09 21:04:56
    RE: ほほえましい
    マプトさん初めまして。

    お恥ずかしい旅行記を。。ありがとうございます。
    普段はしょっちゅう渋滞している道をちんたら走っているだけだったので、あのスピードには驚いてしまいました。悩む暇もなく追い抜いてくれるのでよかったですが…。

    カード!その手がありましたね…!
    動揺して助けを求めるだけだったので思いつきませんでしたが今年は忘れずに出そうとおもいます(笑)

    昨年の道東では「交通手段が不便だから」という理由で仕方なくレンタカーを借りたはずが、この道東の旅を経たおかげで、今年はオロロンラインのドライブに思いをはせるようになってしまいました。
    美しい北海道の自然に魅せられて今年は道北予定です。
    Q&Aへの回答もありがとうございます。
    皆さんの回答も一通り読んだあとでお礼を改めて書かせていただきます(*^_^*)

さくらのさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP