丸の内・大手町・八重洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 大手門(高麗門)を出ると、門のお堀端に白鳥が巣を作っている。白鳥の巣を見るのは初めてのことだ。それもそのはずで、白鳥は渡り鳥で、秋にシベリアから日本に渡って来て春になるとシベリアに帰って繁殖している。<br /> 皇居お堀の白鳥は羽を切られており飛べない。しかし、おそらくは牝で母性本能があり、番(つがい)ではないのに巣作りをしているのだろう。果たして、無精卵を抱いて暖めているのだろうか?<br /> 羽を切られた皇居お堀の白鳥は哀れなものだ。これでは動物虐待に当たるまいか?関東(具体的には茨城県)では小学生の子供が白鳥に石を投げつけたりしているのを見て驚いたことがあった(http://4travel.jp/travelogue/10411793)が、こうした白鳥の扱いがそうした子供の行為・行動を助長しているようにも思える。果たしてお堀で白鳥を飼う必要性が存在するのであろうか?<br />(表紙写真は江戸城大手門お堀の白鳥)

江戸城大手門お堀の白鳥

2いいね!

2016/03/31 - 2016/03/31

3812位(同エリア4451件中)

0

4

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 大手門(高麗門)を出ると、門のお堀端に白鳥が巣を作っている。白鳥の巣を見るのは初めてのことだ。それもそのはずで、白鳥は渡り鳥で、秋にシベリアから日本に渡って来て春になるとシベリアに帰って繁殖している。
 皇居お堀の白鳥は羽を切られており飛べない。しかし、おそらくは牝で母性本能があり、番(つがい)ではないのに巣作りをしているのだろう。果たして、無精卵を抱いて暖めているのだろうか?
 羽を切られた皇居お堀の白鳥は哀れなものだ。これでは動物虐待に当たるまいか?関東(具体的には茨城県)では小学生の子供が白鳥に石を投げつけたりしているのを見て驚いたことがあった(http://4travel.jp/travelogue/10411793)が、こうした白鳥の扱いがそうした子供の行為・行動を助長しているようにも思える。果たしてお堀で白鳥を飼う必要性が存在するのであろうか?
(表紙写真は江戸城大手門お堀の白鳥)

PR

  • 江戸城大手門(高麗門)。

    江戸城大手門(高麗門)。

  • 江戸城大手門お堀の白鳥。

    江戸城大手門お堀の白鳥。

  • 江戸城大手門お堀の川鵜。小魚が多いのだろう。

    江戸城大手門お堀の川鵜。小魚が多いのだろう。

  • 江戸城大手門お堀の枝垂れ桜並木。

    江戸城大手門お堀の枝垂れ桜並木。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP