津軽半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
開通1か月目の北海道新幹線を使い、函館、津軽を2泊3日の旅です!!<br />2日目 青森津軽です。<br /><br />新幹線で新函館北斗駅から奥津軽いまべつ駅まで<br />あとはタクシー観光で竜飛崎をまわり五所川原駅までの行程です。

奥津軽いまべつ駅から五所川原まで

19いいね!

2016/04/24 - 2016/04/24

152位(同エリア419件中)

0

39

リキけん太くん

リキけん太くんさん

開通1か月目の北海道新幹線を使い、函館、津軽を2泊3日の旅です!!
2日目 青森津軽です。

新幹線で新函館北斗駅から奥津軽いまべつ駅まで
あとはタクシー観光で竜飛崎をまわり五所川原駅までの行程です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
タクシー 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 新函館北斗駅から青函トンネルをくぐり抜けて約50分で到着!<br />新幹線の駅の割にはホームの幅が狭く新横浜駅を想像があるので、<br />一日の乗降も少ないのだろうなとおもいます。

    新函館北斗駅から青函トンネルをくぐり抜けて約50分で到着!
    新幹線の駅の割にはホームの幅が狭く新横浜駅を想像があるので、
    一日の乗降も少ないのだろうなとおもいます。

  • 開業してまだ1か月足らずなので、<br />ピカピカです!!

    開業してまだ1か月足らずなので、
    ピカピカです!!

  • 自動改札も2箇所。。。<br />

    自動改札も2箇所。。。

  • 駅の周りは、山に囲まれています。

    駅の周りは、山に囲まれています。

  • もちろん、KIOSKやレストランもありません。<br />

    もちろん、KIOSKやレストランもありません。

  • 連絡通路を渡り、、

    連絡通路を渡り、、

  • 駅前広場にはバスが数台。。。<br />タクシーは電話かけないと来てくれません。<br />

    駅前広場にはバスが数台。。。
    タクシーは電話かけないと来てくれません。

    奥津軽いまべつ駅

  • これから、栄えていく感じです。<br /><br />携帯でタクシーを呼び<br />五所川原まで観光です!!<br /><br />タクシーも5分くらいで来てくれました。<br />とてもいい運転手さんで楽しく旅ができ。

    これから、栄えていく感じです。

    携帯でタクシーを呼び
    五所川原まで観光です!!

    タクシーも5分くらいで来てくれました。
    とてもいい運転手さんで楽しく旅ができ。

  • まず。。。青函トンネル入口広場の本州側を。。。<br /><br />ここから53キロ北海道の知内町まで繋がっています。<br />タクシーの運転手さんの話だと、<br />北海道からこのトンネルを歩いて キタキツネがきたそうです。<br /><br />運転手さんもトンネル工事の仕事に携わっていたそうで、トンネル中はとても湿気が多いそうで、工事も大変だったようで、いろいろ話もきけました。<br /><br />トンネルを掘った土は、近辺の町の埋め立てに使っているそうです。<br /><br />

    まず。。。青函トンネル入口広場の本州側を。。。

    ここから53キロ北海道の知内町まで繋がっています。
    タクシーの運転手さんの話だと、
    北海道からこのトンネルを歩いて キタキツネがきたそうです。

    運転手さんもトンネル工事の仕事に携わっていたそうで、トンネル中はとても湿気が多いそうで、工事も大変だったようで、いろいろ話もきけました。

    トンネルを掘った土は、近辺の町の埋め立てに使っているそうです。

    青函トンネル入口広場 公園・植物園

  • 青函トンネル入口広場。。<br />公園になっています。<br /><br />新幹線の通る時刻も書いてありましが、<br />あいにくあと1時間も来ないので、<br />諦めました。

    青函トンネル入口広場。。
    公園になっています。

    新幹線の通る時刻も書いてありましが、
    あいにくあと1時間も来ないので、
    諦めました。

  • 階段国道。。。<br />362段の階段になっている、日本で唯一の国道です、、、<br />上り切ると竜飛崎の灯台のところまであがれます。

    階段国道。。。
    362段の階段になっている、日本で唯一の国道です、、、
    上り切ると竜飛崎の灯台のところまであがれます。

  • 階段国道を上がる途中は、民家の間を通り抜け

    階段国道を上がる途中は、民家の間を通り抜け

  • 龍飛岬観光案内所『龍飛館』は<br />明治35年〜平成11年までの約100年間<br />観光客はもとより、数多くの著名人が投宿した<br />津軽半島北端の宿<br />『奥谷旅館(おくやりょかん)』として知られていました。<br />平成20年に<br />龍飛岬観光案内所『龍飛館』として生まれかわりました。<br />

    龍飛岬観光案内所『龍飛館』は
    明治35年〜平成11年までの約100年間
    観光客はもとより、数多くの著名人が投宿した
    津軽半島北端の宿
    『奥谷旅館(おくやりょかん)』として知られていました。
    平成20年に
    龍飛岬観光案内所『龍飛館』として生まれかわりました。

  • 太宰治さんが泊まった部屋

    太宰治さんが泊まった部屋

  • ゆかりのある著名人の資料・作品や<br />龍飛周辺の貴重な写真を無料で展示公開しています。

    ゆかりのある著名人の資料・作品や
    龍飛周辺の貴重な写真を無料で展示公開しています。

  • 小説「津軽」の一文を刻んだ「太宰治文学碑」をはじめ、竜飛は、碑の岬でもあります。

    小説「津軽」の一文を刻んだ「太宰治文学碑」をはじめ、竜飛は、碑の岬でもあります。

  • 龍飛崎 自然・景勝地

  • ボタンを押すと、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」が流れます♪

    ボタンを押すと、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」が流れます♪

  • 遠くに竜飛崎を望み

    遠くに竜飛崎を望み

  • ここでランチ<br />「しじみ亭奈良屋」

    ここでランチ
    「しじみ亭奈良屋」

    しじみ亭 奈良屋 グルメ・レストラン

  • 十三湖でとれたシジミ

    十三湖でとれたシジミ

  • しじみ三昧を。。。いただきます。

    しじみ三昧を。。。いただきます。

    しじみ亭 奈良屋 グルメ・レストラン

  • スープ。。。<br /><br />しじみの出汁がよくきき<br />

    スープ。。。

    しじみの出汁がよくきき

  • どれもおいしくいただきました。

    どれもおいしくいただきました。

  • 桜満開の芦野公園へ

    桜満開の芦野公園へ

  • 素晴らしい天気<br />花見日和でした。

    素晴らしい天気
    花見日和でした。

  • 公園内にはクマをみることができます。<br />

    公園内にはクマをみることができます。

    芦野公園 公園・植物園

  • ストーブ列車で有名な 津軽鉄道<br />桜のトンネルと列車を一緒に☆

    ストーブ列車で有名な 津軽鉄道
    桜のトンネルと列車を一緒に☆

    芦野公園駅

  • 五所川原駅に列車発車ギリギリに着きました。<br />

    五所川原駅に列車発車ギリギリに着きました。

    五所川原駅

  • リゾートしらかみ号に乗り

    リゾートしらかみ号に乗り

  • 車内では<br />地元の方による<br />津軽弁の昔話がありました。<br /><br />津軽弁は難しい。。。

    車内では
    地元の方による
    津軽弁の昔話がありました。

    津軽弁は難しい。。。

  • しらかみ号で弘前まで乗り<br />旅館へと行きました。<br /><br />たくさん載せてしまい、読んでいただきありがとうございます。

    しらかみ号で弘前まで乗り
    旅館へと行きました。

    たくさん載せてしまい、読んでいただきありがとうございます。

    川部駅

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP