斑鳩・法隆寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
例年のマイル消化の旅です。今回はマイルからスカイコインに変えて利用しました。5万マイルが8万円になりました。スカイコインは有効期限が取得後1年間ですが現金と同じように使えるので使った飛行機のマイルも普通に貯まります。<br />今回は東京1泊、関西4泊でした。<br />東京へは最終便だったので素泊まりで翌日上野の科学博物館のみ行きました。ぎりぎり春休み直前で、子供たちもそんなに多くはありませんでした。恐竜博なので春休みは子供たちで賑わうことでしょう。そこから荷物を置いてたので宿泊のサンシャインシティプリンスホテルまで戻り、ロビーにたむろしている外国人の中で羽田行きリムジンバスを待ちたくなかったので1階ロビーのマッサージ屋さんにて足つぼマッサージを受けました。20分間でしたが羽田行かなくて良かったらそのまま眠りたかったです。ホテルから羽田に行ってANAラウンジでお茶とあられを戴きました。東京発の時だけ株主優待でプレミアムシートを利用していますので機内で食事を戴きましたがお昼のランチが遅かったせいか、今回はあまり美味しく戴けませんでした。<br /><br />関西では大阪を拠点に京都神戸奈良などに行っています。<br />関西到着の翌日はお昼前に京都に行き、二条城、晴明神社、金閣寺、銀閣寺に行きました。市バス1日乗車券で500円です。清水寺には行きませんでした。<br />その翌日は神戸に行きました。生田神社にお参りして駅まで戻りシティループバス1日乗車券で回ります。三ノ宮駅から異人館に行ってバス停付近の英国館、仏蘭西館、ベンの家を見学。うろこの家付近は今回パス。またシティループバスに乗り、ポートタワーに向かいました。とりあえずポートタワー展望台に上がって写真を撮りました。降りて海洋博物館・カワサキワールドに行って次は南京町で遅いランチを取りました。南京町には人が鬼のようにあふれかえっていました。飲茶セット1,058円。まあまあ美味しかったです。<br />翌日は奈良公園に行きました。ここも人があふれかえっていました。奈良公園をそそくさと出て、まだ早かったので法隆寺に向かいました。こちらは比較的人が少なく、ゆっくり見れましたが拝観料は少し高いと感じました。<br /><br />観光はここまでですが、帰る日の3/22、ANAシステム障害にて飛行機が欠航。JALもいっぱいとのことで新大阪から初めて新幹線で帰りましたが、2時間半くらいで博多に着きました。新大阪で食った九条ネギラーメンが美味しかったです。新幹線からの景色の方が飛行機よりも良いのですが、トンネルも意外と多いです。東京福岡じゃなくて良かったと思いました。楽しかったです。<br /><br />

マイル消化の旅。福岡出発・東京経由関西(大阪・京都・神戸・奈良)旅行

20いいね!

2016/03/17 - 2016/03/22

177位(同エリア597件中)

0

15

けろろんさん

この旅行記スケジュールを元に

例年のマイル消化の旅です。今回はマイルからスカイコインに変えて利用しました。5万マイルが8万円になりました。スカイコインは有効期限が取得後1年間ですが現金と同じように使えるので使った飛行機のマイルも普通に貯まります。
今回は東京1泊、関西4泊でした。
東京へは最終便だったので素泊まりで翌日上野の科学博物館のみ行きました。ぎりぎり春休み直前で、子供たちもそんなに多くはありませんでした。恐竜博なので春休みは子供たちで賑わうことでしょう。そこから荷物を置いてたので宿泊のサンシャインシティプリンスホテルまで戻り、ロビーにたむろしている外国人の中で羽田行きリムジンバスを待ちたくなかったので1階ロビーのマッサージ屋さんにて足つぼマッサージを受けました。20分間でしたが羽田行かなくて良かったらそのまま眠りたかったです。ホテルから羽田に行ってANAラウンジでお茶とあられを戴きました。東京発の時だけ株主優待でプレミアムシートを利用していますので機内で食事を戴きましたがお昼のランチが遅かったせいか、今回はあまり美味しく戴けませんでした。

関西では大阪を拠点に京都神戸奈良などに行っています。
関西到着の翌日はお昼前に京都に行き、二条城、晴明神社、金閣寺、銀閣寺に行きました。市バス1日乗車券で500円です。清水寺には行きませんでした。
その翌日は神戸に行きました。生田神社にお参りして駅まで戻りシティループバス1日乗車券で回ります。三ノ宮駅から異人館に行ってバス停付近の英国館、仏蘭西館、ベンの家を見学。うろこの家付近は今回パス。またシティループバスに乗り、ポートタワーに向かいました。とりあえずポートタワー展望台に上がって写真を撮りました。降りて海洋博物館・カワサキワールドに行って次は南京町で遅いランチを取りました。南京町には人が鬼のようにあふれかえっていました。飲茶セット1,058円。まあまあ美味しかったです。
翌日は奈良公園に行きました。ここも人があふれかえっていました。奈良公園をそそくさと出て、まだ早かったので法隆寺に向かいました。こちらは比較的人が少なく、ゆっくり見れましたが拝観料は少し高いと感じました。

観光はここまでですが、帰る日の3/22、ANAシステム障害にて飛行機が欠航。JALもいっぱいとのことで新大阪から初めて新幹線で帰りましたが、2時間半くらいで博多に着きました。新大阪で食った九条ネギラーメンが美味しかったです。新幹線からの景色の方が飛行機よりも良いのですが、トンネルも意外と多いです。東京福岡じゃなくて良かったと思いました。楽しかったです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP