根室旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏には何回か訪れた釧路ですが、冬こそ旅する価値ありとツーリスト今中さんに誘われていました。それが、今年やっと実現しました。憧れの流氷は無くても、思ったよりもずっと素晴らしい北海道旅行となりました。<br /><br />根室ではちょうどバードフェスタを開催していました。バードフェスティバルの 氷下待網漁&ワシ観察ツアー:定員20名 参加費 4,000円  8:00〜13:30<br />に参加しました。ちょうどこの日が旅行日程に入っていたので今中さんが申し込んでおいてくれました。<br /><br /><br />(1)福井から北海道の釧路へ <br />  <br />(2)釧路での晩御飯はフランス料理のガストーラ <br />   ホテルはプリンスホテル <br />   朝起きて部屋から朝日を眺め、釧路の街歩き<br /><br />(3)今中さんと釧路湿原を観光し、タンチョウを見て、阿寒湖へ<br /><br />(4)阿寒湖 お宿はあかん悠久の里鶴雅 <br />   夕方阿寒コタンにてお土産探し<br />   朝ボッケ阿寒湖自然探勝路散策 スノーシューにて阿寒湖上を歩行 <br />   朝食 −12度の中、空中露天風呂体験 <br /><br />(5)摩周湖、硫黄山、屈斜路湖 根室へ<br /><br />(6)根室 バードフェスタに参加 霧多布へ<br />(7)霧多布<br />   釧路空港から羽田空港、小松空港から小松駅、小松駅からサンダーバードにて武生へ 帰宅

たくさんの鷲、最果ての根室は冬だからこその魅力がいっぱい【冬の道東の旅(6)】

20いいね!

2016/01/27 - 2016/01/31

146位(同エリア404件中)

2

57

koikei

koikeiさん

夏には何回か訪れた釧路ですが、冬こそ旅する価値ありとツーリスト今中さんに誘われていました。それが、今年やっと実現しました。憧れの流氷は無くても、思ったよりもずっと素晴らしい北海道旅行となりました。

根室ではちょうどバードフェスタを開催していました。バードフェスティバルの 氷下待網漁&ワシ観察ツアー:定員20名 参加費 4,000円 8:00〜13:30
に参加しました。ちょうどこの日が旅行日程に入っていたので今中さんが申し込んでおいてくれました。


(1)福井から北海道の釧路へ 
  
(2)釧路での晩御飯はフランス料理のガストーラ 
   ホテルはプリンスホテル 
   朝起きて部屋から朝日を眺め、釧路の街歩き

(3)今中さんと釧路湿原を観光し、タンチョウを見て、阿寒湖へ

(4)阿寒湖 お宿はあかん悠久の里鶴雅 
   夕方阿寒コタンにてお土産探し
   朝ボッケ阿寒湖自然探勝路散策 スノーシューにて阿寒湖上を歩行 
   朝食 −12度の中、空中露天風呂体験 

(5)摩周湖、硫黄山、屈斜路湖 根室へ

(6)根室 バードフェスタに参加 霧多布へ
(7)霧多布
   釧路空港から羽田空港、小松空港から小松駅、小松駅からサンダーバードにて武生へ 帰宅

交通手段
JALグループ 自家用車

PR

  • ねむろのお宿エクハシさんに着くとちょうど、他の宿泊客が講演会を聞きに行くというので、私だけ同伴させていただくことにしました。<br /><br />バードフェスタの講演会 猛禽類の保護治療第1人者である齋藤慶輔氏のお話でした。 http://www.irbj.net/index.html<br /><br />猟銃の鉛の玉の怖さを力説していおられて、まったくまったくと感心して聞き入ってしまいました。(エゾシカ等を鉛弾で狩りをするとその死んだ獲物をワシが食べて鉛中毒を起こし死んでしまうから)<br /><br />北海道ではかなり鉛でないライフル弾や散弾を使う形で進んでいるそうですが、本州などではその意識が薄く、北海道に来られて使っているため鉛中毒の猛禽類が0になっていないのだそうです。<br />今は本州でも、シカやイノシシを撃って、ジビエ料理にすることが望まれていると思います。そうなら、すぐ食用として解体しているから人間に影響が出ていないのかもしれませんが、全く鉛中毒の影響はないのでしょうか、知識の浅い私は不安です。是非、鉛弾を使っていらっしゃる方は別のものがあるそうですからそれを使ってくださるようにと願います。<br />

    ねむろのお宿エクハシさんに着くとちょうど、他の宿泊客が講演会を聞きに行くというので、私だけ同伴させていただくことにしました。

    バードフェスタの講演会 猛禽類の保護治療第1人者である齋藤慶輔氏のお話でした。 http://www.irbj.net/index.html

    猟銃の鉛の玉の怖さを力説していおられて、まったくまったくと感心して聞き入ってしまいました。(エゾシカ等を鉛弾で狩りをするとその死んだ獲物をワシが食べて鉛中毒を起こし死んでしまうから)

    北海道ではかなり鉛でないライフル弾や散弾を使う形で進んでいるそうですが、本州などではその意識が薄く、北海道に来られて使っているため鉛中毒の猛禽類が0になっていないのだそうです。
    今は本州でも、シカやイノシシを撃って、ジビエ料理にすることが望まれていると思います。そうなら、すぐ食用として解体しているから人間に影響が出ていないのかもしれませんが、全く鉛中毒の影響はないのでしょうか、知識の浅い私は不安です。是非、鉛弾を使っていらっしゃる方は別のものがあるそうですからそれを使ってくださるようにと願います。

  • お宿 エクハシ<br />バードフェスタの会場から歩いて2分講演が終わって、お宿に戻るとすぐに夕食です。<br /><br /><br /><br />

    お宿 エクハシ
    バードフェスタの会場から歩いて2分講演が終わって、お宿に戻るとすぐに夕食です。



    ねむろ エクハシの宿 宿・ホテル

  • お刺身

    お刺身

  • 焼きホタテ

    焼きホタテ

  • 釜飯<br />うにめしだったと思います。

    釜飯
    うにめしだったと思います。

  • 釜飯<br />おいしかった。

    釜飯
    おいしかった。

  • 焼いたホッケ半身<br />二人で1匹です。<br /><br />ご馳走様でした。<br />

    焼いたホッケ半身
    二人で1匹です。

    ご馳走様でした。

  • 昆布湯に入ってからお休します。<br />今日の寝床

    昆布湯に入ってからお休します。
    今日の寝床

    ねむろ エクハシの宿 宿・ホテル

  • 6畳の部屋に置かれたテーブル

    6畳の部屋に置かれたテーブル

  • 飲み物のサービス

    飲み物のサービス

  • おはようございます。<br />朝ごはん

    おはようございます。
    朝ごはん

  • 朝ごはん<br />鮭の焼き物は相当大きな切り身です。

    朝ごはん
    鮭の焼き物は相当大きな切り身です。

  • バードフェスティバルの<br />氷下待網漁&ワシ観察ツアー:定員20名	参加費 4,000円	 8:00〜13:30<br />に参加しました。ちょうどこの日が旅行日程に入っていたので今中さんが申し込んでおいてくれました。<br /><br />

    バードフェスティバルの
    氷下待網漁&ワシ観察ツアー:定員20名 参加費 4,000円 8:00〜13:30
    に参加しました。ちょうどこの日が旅行日程に入っていたので今中さんが申し込んでおいてくれました。

  • 民家の近く、ワシやトンビが集まっています。<br />漁のおこぼれを狙っているのでしょうか。

    民家の近く、ワシやトンビが集まっています。
    漁のおこぼれを狙っているのでしょうか。

  • 風連湖 <br />全面凍っています。

    風連湖 
    全面凍っています。

  • 夏にはこの船で漁をするのでしょうが今はお休みです。

    夏にはこの船で漁をするのでしょうが今はお休みです。

  • 青い空と全面が氷結した湖

    青い空と全面が氷結した湖

  • 私たちはバードフェスタの氷下待網漁を見学予定でしたが、諸事情によりその日の漁を見ることはできませんでしたが、漁の説明と雑魚に集まる鳥たちの様子を見ることはできました。

    私たちはバードフェスタの氷下待網漁を見学予定でしたが、諸事情によりその日の漁を見ることはできませんでしたが、漁の説明と雑魚に集まる鳥たちの様子を見ることはできました。

  • 向こうの枯草をよく見ると、鹿の群れが順番に対岸から対岸へと走り去っていきました。

    向こうの枯草をよく見ると、鹿の群れが順番に対岸から対岸へと走り去っていきました。

  • 漁の網を見に来られた漁師さん<br />漁は一人ではできないそうなのですが、網の置き位置や漁の仕方などの説明をしてくださいました。

    漁の網を見に来られた漁師さん
    漁は一人ではできないそうなのですが、網の置き位置や漁の仕方などの説明をしてくださいました。

  • 冬の氷下待網漁の説明を受けています。

    冬の氷下待網漁の説明を受けています。

  • この下に網がセットされています。

    この下に網がセットされています。

  • ココの物ではないのですが、漁師さんの奥さんがガイドとして来られていて、朝の漁で普段はそこへ置いてくる雑魚たちを持ってきてくださいました。

    ココの物ではないのですが、漁師さんの奥さんがガイドとして来られていて、朝の漁で普段はそこへ置いてくる雑魚たちを持ってきてくださいました。

  • じっと遠くから人間のすることを見守るワシたち。

    じっと遠くから人間のすることを見守るワシたち。

  • たくさんの雑魚<br />旅の途中でなかったら、いただいて焼いてでも食べられそうな大きなカレイ?もいました。

    たくさんの雑魚
    旅の途中でなかったら、いただいて焼いてでも食べられそうな大きなカレイ?もいました。

  • 雑魚に集まってきたのは、まずはカラスです。カラスは口で捕まえて去っていきます。<br /><br />まだ、ワシは来ません。<br /><br />次に来たのは、トンビ<br />

    雑魚に集まってきたのは、まずはカラスです。カラスは口で捕まえて去っていきます。

    まだ、ワシは来ません。

    次に来たのは、トンビ

  • カラスとトンビが飛び交っています。<br />この中にはワシも交じっていたのかもしれません。でも、近づいては来ません。

    カラスとトンビが飛び交っています。
    この中にはワシも交じっていたのかもしれません。でも、近づいては来ません。

  • 近づきはしないのですが、ワシが集まってきています。

    近づきはしないのですが、ワシが集まってきています。

  • オジロワシでしょうか。<br />ワシは魚を口ではなく、足でつかんでいきます。

    オジロワシでしょうか。
    ワシは魚を口ではなく、足でつかんでいきます。

  • ワシの飛んでいく姿はとってもかっこいいんです。

    ワシの飛んでいく姿はとってもかっこいいんです。

  • わしのなる木

    わしのなる木

  • オジロワシもたくさん。

    オジロワシもたくさん。

  • 回りで飛び立つワシたちを見ましたが、餌場にはまだ来ません。<br /><br />残念ですが、もう時間が無いのでこの場を去らなくてはいけませんでした。

    回りで飛び立つワシたちを見ましたが、餌場にはまだ来ません。

    残念ですが、もう時間が無いのでこの場を去らなくてはいけませんでした。

  • 昼食場所の道の駅スワン44ねむろの横の展望台の近くにオジロワシがとまっていました。

    昼食場所の道の駅スワン44ねむろの横の展望台の近くにオジロワシがとまっていました。

  • 青空とオジロワシ<br />観光客たちがカメラを構えて撮っているのをしり目に悠々としています。

    青空とオジロワシ
    観光客たちがカメラを構えて撮っているのをしり目に悠々としています。

  • 道の駅スワン44ねむろの玄関

    道の駅スワン44ねむろの玄関

  • 道の駅スワン44ねむろの中にあるレストランへ入るとガラス張り<br />素晴らしい景色が全面で見ることができます。

    道の駅スワン44ねむろの中にあるレストランへ入るとガラス張り
    素晴らしい景色が全面で見ることができます。

  • ちょうど鷲たちが集まっていました。<br />ココでも漁をした後なのか、獲物を用意していてくれたのか、人間とワシのつながりがあってこその集まりです。

    ちょうど鷲たちが集まっていました。
    ココでも漁をした後なのか、獲物を用意していてくれたのか、人間とワシのつながりがあってこその集まりです。

  • ワシたちはもうお腹いっぱいなのかほとんど動きがありません。

    ワシたちはもうお腹いっぱいなのかほとんど動きがありません。

  • オオワシもオジロワシも仲良くじっとしています。

    オオワシもオジロワシも仲良くじっとしています。

  • 背景に雪を抱いた山々<br />本当に美しい!<br /><br /><br />オオワシがゆったりと飛んでいきます。

    背景に雪を抱いた山々
    本当に美しい!


    オオワシがゆったりと飛んでいきます。

  • 道の駅でいただいた昼食<br />花咲ガニのカニめしとカニ汁

    道の駅でいただいた昼食
    花咲ガニのカニめしとカニ汁

  • 花咲ガニの身がいっぱい<br />おいしかったです。ご馳走様。<br /><br />これで、根室バードフェスティバルのメイン会場に戻り、一通り展示などを見ました。ワシ柄の手ぬぐいや鳥の形のクッキーなどのお土産もゲット

    花咲ガニの身がいっぱい
    おいしかったです。ご馳走様。

    これで、根室バードフェスティバルのメイン会場に戻り、一通り展示などを見ました。ワシ柄の手ぬぐいや鳥の形のクッキーなどのお土産もゲット

  • 次に根室は初めてなので、観光地に連れて行ってもらいました。<br /><br />明治公園<br /><br />青空にサイロが映えてます

    次に根室は初めてなので、観光地に連れて行ってもらいました。

    明治公園

    青空にサイロが映えてます

    明治公園 公園・植物園

  • 明治公園<br />サイロ<br /><br />明治8年に国が創設し、北海道では二番目の歴史を誇る牧場の跡地を利用したサイロだそうです。どうもこれは第2サイロで昭和7年に作られたのだとか。

    明治公園
    サイロ

    明治8年に国が創設し、北海道では二番目の歴史を誇る牧場の跡地を利用したサイロだそうです。どうもこれは第2サイロで昭和7年に作られたのだとか。

    明治公園 公園・植物園

  • 納沙布岬へと移動です。<br />納沙布岬には来たことがあるのかないのかも分かっていなかったのですが、来てみてやはり来たことがなかったことを再確認しました。(恥)

    納沙布岬へと移動です。
    納沙布岬には来たことがあるのかないのかも分かっていなかったのですが、来てみてやはり来たことがなかったことを再確認しました。(恥)

  • 納沙布岬<br />

    納沙布岬

    納沙布岬灯台 名所・史跡

  • 納沙布岬灯台

    納沙布岬灯台

    納沙布岬灯台 名所・史跡

  • 納沙布岬の灯台

    納沙布岬の灯台

    納沙布岬灯台 名所・史跡

  • 納沙布岬

    納沙布岬

  • 望郷の岬公園<br /><br />北方領土は日本の国土です。普段は忘れていることですが、知床やここ根室に来ると痛感する言葉です。<br />

    望郷の岬公園

    北方領土は日本の国土です。普段は忘れていることですが、知床やここ根室に来ると痛感する言葉です。

    望郷の岬公園 公園・植物園

  • 白鳥が河口付近に休んでいました。

    白鳥が河口付近に休んでいました。

  • 日が暮れかかって来ました。

    日が暮れかかって来ました。

  • 根室車石の説明

    根室車石の説明

  • 根室車石<br /><br />もう少し小さめですが、福井の松島水族館の近くにもあるんですよ。東尋坊の近くと言った方が分かりやすいかな。

    根室車石

    もう少し小さめですが、福井の松島水族館の近くにもあるんですよ。東尋坊の近くと言った方が分かりやすいかな。

  • しずんだ夕日の残りが何とも言えない色を醸し出していました。

    しずんだ夕日の残りが何とも言えない色を醸し出していました。

  • 根室を後にし、霧多布へと向かいます。<br /><br />最後までご覧いただきありがとうございました。

    根室を後にし、霧多布へと向かいます。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • いっちゃんさん 2016/04/04 21:24:26
    冬の道東の旅一挙に拝見しました 素晴らしい旅になりましたね
    koikeiさん ご無沙汰しています

    昨日,今中さんから絵手紙の返信メールを頂き、koikeiさんが道東に行かれたことを聞いて、[冬の道東の旅(1)〜(6)]早速おじゃましました。

    月並みですが、いい旅されましたね。
    素晴らしいです、冬の良さが特によく出ていて羨ましいです。
    冬の道東、何時も今中さんに誘われていたのですが、とうとう行けませんでした。

    夏キャンプをしながらワゴン車で家族四人で10日間でkoikeiさんが訪れたほとんどのところを廻りました。子供達にはインパクトがあったようで30年も前のことですが時々思い出すようです。

    特に摩周湖や丹頂鶴・鷲などと屈斜路湖で湖畔の砂を掘ると温泉が出て、そこにテントを張り、マイ温泉でキャンプしたことなどが印象に残っているようです。

    それにしても思い切って一番いい時期に行かれて良かったですね。
    今中さんもツーリストと付けるぐらいですから、良いマネージメントしてくれたものと思います(笑)。


                 いっちゃん




    koikei

    koikeiさん からの返信 2016/04/04 23:18:01
    RE: 冬の道東の旅一挙に拝見しました 素晴らしい旅になりましたね
    > koikeiさん ご無沙汰しています
    絵手紙をいただきながら、まだお礼も書いてなくて恐縮しています。
    本当にいつもありがとうございます。

    >
    > 昨日,今中さんから絵手紙の返信メールを頂き、koikeiさんが道東に行かれたことを聞いて、[冬の道東の旅(1)〜(6)]早速おじゃましました。

    見ていただいた上にご投票いただき、コメントも残してくださって本当にありがとうございます。
    >
    > 月並みですが、いい旅されましたね。
    > 素晴らしいです、冬の良さが特によく出ていて羨ましいです。
    > 冬の道東、何時も今中さんに誘われていたのですが、とうとう行けませんでした。
    >
    来年はぜひ…

    > 夏キャンプをしながらワゴン車で家族四人で10日間でkoikeiさんが訪れたほとんどのところを廻りました。子供達にはインパクトがあったようで30年も前のことですが時々思い出すようです。

    そういう旅もとってもうらやましいです。そりゃあ忘れられないですよね。お子さんのために、とってもいい旅をなさっていますね。
    >
    > 特に摩周湖や丹頂鶴・鷲などと屈斜路湖で湖畔の砂を掘ると温泉が出て、そこにテントを張り、マイ温泉でキャンプしたことなどが印象に残っているようです。
    >
    夏も何度か今中さんには案内していただいているのですが、冬は全く違った感じでとてもよかったです。
    いっちゃんさんもぜひぜひ、いらっしゃって下さい。


    > それにしても思い切って一番いい時期に行かれて良かったですね。
    > 今中さんもツーリストと付けるぐらいですから、良いマネージメントしてくれたものと思います(笑)。
    >

    いつもながらに今中さんには感謝しています。素晴らしいツーリストぶりです(笑)。

    長い旅はもちろんいいですが、少しずつ楽しむ弾丸旅も北海道だからこそのいい旅になるかと思います。

     また、お会いできたらいいですね。

        koikei

koikeiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP