東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先日、高野山に出かけた後、急に比叡山延暦寺に行きたくなって。。。<br />そう思ったら、行きたくて行きたくて……(笑)<br />紅葉で混み合う前に、ちょっとお出かけしましょうか。<br /><br />そして、比叡山延暦寺を楽しんでいたら、延暦寺の三門跡の一つである青蓮院のことを思い出し、そういえば、青蓮院飛地の将軍塚青龍殿に清水寺の約5倍の大きさの大舞台ができ、そこにガラスの茶室が建立されたって話を思い出し……<br />時間もあるし、この後帰りに行っちゃおうか!!<br /><br />……と、その前に予定通り、ポルトガルパティシエによるポルトガル菓子専門店で、めちゃめちゃ美味しいカステラと、とびっきり美味しいナタを食べておかないと♪<br />「 Castella do Paulo 」オススメです!<br />北野天満宮や上七軒などにお越しになることがあればぜひお立ち寄りを♪<br /><br /><br />比叡山ドライブウェイ  http://www.hieizan-way.com/<br />比叡山延暦寺  http://www.hieizan.or.jp/<br />鶴喜そば  http://www.tsurukisoba.com/<br />Castella do Paulo  http://castelladopaulo.com/<br />将軍塚青龍殿大日堂  http://www.shorenin.com/gokaicho/jj.html

一隅を照らす「比叡山延暦寺東塔」&京都市内を一望できる大舞台「将軍塚青龍殿大日堂」◆ポルトガル人パティシエによる日本初のポルトガル菓子店「 Castella do Paulo 」

219いいね!

2015/10/10 - 2015/10/10

82位(同エリア6663件中)

18

95

たらよろ

たらよろさん

先日、高野山に出かけた後、急に比叡山延暦寺に行きたくなって。。。
そう思ったら、行きたくて行きたくて……(笑)
紅葉で混み合う前に、ちょっとお出かけしましょうか。

そして、比叡山延暦寺を楽しんでいたら、延暦寺の三門跡の一つである青蓮院のことを思い出し、そういえば、青蓮院飛地の将軍塚青龍殿に清水寺の約5倍の大きさの大舞台ができ、そこにガラスの茶室が建立されたって話を思い出し……
時間もあるし、この後帰りに行っちゃおうか!!

……と、その前に予定通り、ポルトガルパティシエによるポルトガル菓子専門店で、めちゃめちゃ美味しいカステラと、とびっきり美味しいナタを食べておかないと♪
「 Castella do Paulo 」オススメです!
北野天満宮や上七軒などにお越しになることがあればぜひお立ち寄りを♪


比叡山ドライブウェイ  http://www.hieizan-way.com/
比叡山延暦寺  http://www.hieizan.or.jp/
鶴喜そば  http://www.tsurukisoba.com/
Castella do Paulo  http://castelladopaulo.com/
将軍塚青龍殿大日堂  http://www.shorenin.com/gokaicho/jj.html

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
5.0
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 比叡山延暦寺へのアクセス★<br />車で行くためには、奥比叡ドライブウェイ、もしくは比叡山ドライブウェイのどちらかの有料道路に乗る必要があるんだけれど、その有料道路が結構お高い(笑)

    比叡山延暦寺へのアクセス★
    車で行くためには、奥比叡ドライブウェイ、もしくは比叡山ドライブウェイのどちらかの有料道路に乗る必要があるんだけれど、その有料道路が結構お高い(笑)

    比叡山ドライブウェイ 自然・景勝地

  • 最初のゲートで通行券をもらって、帰りのゲートで支払うシステム。<br />ドライブウェイのどこまで行ったか、往復なのか片道なのか、、、<br />そんな条件で通行料が変わってくるため、料金は帰りに支払うようね。<br /><br />ちなみに、京都方面から比叡山ドライブウェイで延暦寺東塔までの往復は1670円。<br />JAFの割引があるので、それを使って1500円也♪

    最初のゲートで通行券をもらって、帰りのゲートで支払うシステム。
    ドライブウェイのどこまで行ったか、往復なのか片道なのか、、、
    そんな条件で通行料が変わってくるため、料金は帰りに支払うようね。

    ちなみに、京都方面から比叡山ドライブウェイで延暦寺東塔までの往復は1670円。
    JAFの割引があるので、それを使って1500円也♪

  • 紅葉にはまだ早い10月半ば・・・<br />ススキに秋を感じる。

    紅葉にはまだ早い10月半ば・・・
    ススキに秋を感じる。

  • この付近、標高600メートル弱だけれど、周りは真っ白!<br />何も見えないわ〜〜(笑)<br />

    この付近、標高600メートル弱だけれど、周りは真っ白!
    何も見えないわ〜〜(笑)

  • 参拝のためのトンネルを抜けると・・・

    参拝のためのトンネルを抜けると・・・

  • ようこそ比叡山延暦寺♪

    ようこそ比叡山延暦寺♪

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 一言で、比叡山延暦寺と言っても、実は一つの延暦寺という建物があるわけではなく・・・<br />比叡山の山内に点在する約150ほどの堂塔の総称。<br /><br />山内を地域別に、東を「東塔」、西を「西塔」、北を「横川」の三つに区分していて、これを三塔と言い、それぞれに本堂があるそう。<br />とりあえず、今日は東塔のみ参拝を。<br /><br />三塔を回ると、ご朱印が7種類もらえるようですね。<br />

    一言で、比叡山延暦寺と言っても、実は一つの延暦寺という建物があるわけではなく・・・
    比叡山の山内に点在する約150ほどの堂塔の総称。

    山内を地域別に、東を「東塔」、西を「西塔」、北を「横川」の三つに区分していて、これを三塔と言い、それぞれに本堂があるそう。
    とりあえず、今日は東塔のみ参拝を。

    三塔を回ると、ご朱印が7種類もらえるようですね。

  • チケットを購入し参拝開始。<br />チケットは、東塔・西塔・横川の三塔共通券(700円)なので、東塔しか行かないとちょっと損した気分??(笑)

    チケットを購入し参拝開始。
    チケットは、東塔・西塔・横川の三塔共通券(700円)なので、東塔しか行かないとちょっと損した気分??(笑)

  • 国宝の根本中堂を目指していきましょう♪

    国宝の根本中堂を目指していきましょう♪

  • まだまだ緑色燃ゆる秋。<br />赤くなるには後1か月先かなぁ〜〜という感じだったので、この旅行記を書いている今が正しく見ごろかも。

    まだまだ緑色燃ゆる秋。
    赤くなるには後1か月先かなぁ〜〜という感じだったので、この旅行記を書いている今が正しく見ごろかも。

  • 延暦寺のあちこちで見かける「一隅を照らそう」<br /><br />比叡山を開かれた最澄様の教えを現代に生かすために生まれた社会啓発運動で、、「偉くならなくても、今自分がいる社会の片隅で自分にできる精一杯の努力をし続けたらよい。それが一番社会に貢献したことになる」というような意味だそう。<br /><br />コツコツと小さな努力の積み重ね、、、それが難しいんだけれどね(笑)

    延暦寺のあちこちで見かける「一隅を照らそう」

    比叡山を開かれた最澄様の教えを現代に生かすために生まれた社会啓発運動で、、「偉くならなくても、今自分がいる社会の片隅で自分にできる精一杯の努力をし続けたらよい。それが一番社会に貢献したことになる」というような意味だそう。

    コツコツと小さな努力の積み重ね、、、それが難しいんだけれどね(笑)

  • ◆比叡山延暦寺東堂大講堂(重要文化財)<br /><br />平安時代初期、淳和天皇の天長年間(824〜34)に建造されたのが最初で、その後、何度も焼失し、現在のの建物で10代目だとか・・・

    ◆比叡山延暦寺東堂大講堂(重要文化財)

    平安時代初期、淳和天皇の天長年間(824〜34)に建造されたのが最初で、その後、何度も焼失し、現在のの建物で10代目だとか・・・

  • 現在の建物は1963年に讃仏堂を移築したもので、1634年の建立。<br />本尊は大日如来で、本尊の両脇には日蓮・道元・栄西・円珍・法然・親鸞・良忍・真盛・一遍といった、比叡山から大成して新たに宗派を打ち立てた祖師の像が安置されています。<br />

    現在の建物は1963年に讃仏堂を移築したもので、1634年の建立。
    本尊は大日如来で、本尊の両脇には日蓮・道元・栄西・円珍・法然・親鸞・良忍・真盛・一遍といった、比叡山から大成して新たに宗派を打ち立てた祖師の像が安置されています。

  • 中は撮影禁止。<br />僧侶が学問研鑽のため論議する道場なんだとか。<br />一説によると、この中で桓武天皇も聖徳太子も論議を繰り広げたんだとか・・・<br />そう思うと歴史ある凄い場所ですね〜〜

    中は撮影禁止。
    僧侶が学問研鑽のため論議する道場なんだとか。
    一説によると、この中で桓武天皇も聖徳太子も論議を繰り広げたんだとか・・・
    そう思うと歴史ある凄い場所ですね〜〜

  • ◆鐘楼「開運の鐘」

    ◆鐘楼「開運の鐘」

  • 誰もが鐘を打つことができるようなので、旦那様と2人で開運の鐘、打たせてもらいます♪(一打50円)

    誰もが鐘を打つことができるようなので、旦那様と2人で開運の鐘、打たせてもらいます♪(一打50円)

  • 良い音が響き渡りました〜〜♪<br />運が開けると良いな。

    良い音が響き渡りました〜〜♪
    運が開けると良いな。

  • さて、奥へ奥へ進みましょう。。。。

    さて、奥へ奥へ進みましょう。。。。

  • 少し紅葉が進んだ木を見つけてテンション上がる〜<br />いや、決して紅葉目的ではないのですが、でも赤いのを見ると嬉しいのよね。

    少し紅葉が進んだ木を見つけてテンション上がる〜
    いや、決して紅葉目的ではないのですが、でも赤いのを見ると嬉しいのよね。

  • 階段を下りて、向こうに見えている広い建物の根本中堂を目指します。

    階段を下りて、向こうに見えている広い建物の根本中堂を目指します。

  • まだまだ緑色の楓だけれど、これが赤く染まったら根本中堂の歴史ある建造物と相成って、とても美しい秋の風景になるんだろうなぁ〜<br />修復を重ねても、けばけばしい赤にならず、落ち着いた色目の根本中堂に心震えます。

    まだまだ緑色の楓だけれど、これが赤く染まったら根本中堂の歴史ある建造物と相成って、とても美しい秋の風景になるんだろうなぁ〜
    修復を重ねても、けばけばしい赤にならず、落ち着いた色目の根本中堂に心震えます。

  • ◆根本中堂(国宝)<br />中は撮影禁止エリアだったのですが、ご本尊薬師如来をまつる宝前には、1200年間、灯り続けているという不滅の法灯が灯っていて、、、<br />その前で、説法を聴きました。<br />「祖先や食べ物を大切にする」「己を忘れ、他を考える大切さ」を説かれ、いろいろと考えさせられました。<br /><br />30分ほどの説法でしたがわかりやすい言葉で話され、また現代社会を象徴するスマホやいじめ問題も取り上げておられ、たまにはこのような時間を取ることって良いなと真面目に思いました。

    ◆根本中堂(国宝)
    中は撮影禁止エリアだったのですが、ご本尊薬師如来をまつる宝前には、1200年間、灯り続けているという不滅の法灯が灯っていて、、、
    その前で、説法を聴きました。
    「祖先や食べ物を大切にする」「己を忘れ、他を考える大切さ」を説かれ、いろいろと考えさせられました。

    30分ほどの説法でしたがわかりやすい言葉で話され、また現代社会を象徴するスマホやいじめ問題も取り上げておられ、たまにはこのような時間を取ることって良いなと真面目に思いました。

  • ありがとうございます、、、と素直な気持ちで手を合わせ♪

    ありがとうございます、、、と素直な気持ちで手を合わせ♪

  • 根本中堂でご朱印を頂きました。<br /><br />流れるような美しい文字、流石です。

    根本中堂でご朱印を頂きました。

    流れるような美しい文字、流石です。

  • 急に将軍塚青龍殿にも立ち寄ろうと思い立ったので、今日はこの階段を上がって文殊楼には行かず、今来た道を帰ることに・・・<br /><br />ところで、根本中堂って、最澄によって788年に創建された延暦寺の総本堂なんだけれど、現在の建物は徳川家光の命で1642年に再建されたもの。<br />こうして、歴史上の人物が出てくる建物を目の前にすると、そんな人物を妙に身近に感じることができるのよね〜

    急に将軍塚青龍殿にも立ち寄ろうと思い立ったので、今日はこの階段を上がって文殊楼には行かず、今来た道を帰ることに・・・

    ところで、根本中堂って、最澄によって788年に創建された延暦寺の総本堂なんだけれど、現在の建物は徳川家光の命で1642年に再建されたもの。
    こうして、歴史上の人物が出てくる建物を目の前にすると、そんな人物を妙に身近に感じることができるのよね〜

  • 混雑を避けて秋の紅葉シーズンになる前に来たけれど、わぁ〜〜やっぱり秋の風景も見てみたいわ・・・と感じさせてくれる木々の重なり。

    混雑を避けて秋の紅葉シーズンになる前に来たけれど、わぁ〜〜やっぱり秋の風景も見てみたいわ・・・と感じさせてくれる木々の重なり。

  • ◆大黒堂<br /><br />最澄が比叡山へ上ったときに、大黒天を感見したところであり、日本の大黒天信仰の発祥の地だそう。<br />本尊の大黒天は、「三面出世大黒天」と言われ、大黒天と毘沙門と弁財天が一体になった姿をしています。<br />そんな大黒天に会うことができますよ。奥にあるので、小さくてよくわからなかったけれど・・・(笑)

    ◆大黒堂

    最澄が比叡山へ上ったときに、大黒天を感見したところであり、日本の大黒天信仰の発祥の地だそう。
    本尊の大黒天は、「三面出世大黒天」と言われ、大黒天と毘沙門と弁財天が一体になった姿をしています。
    そんな大黒天に会うことができますよ。奥にあるので、小さくてよくわからなかったけれど・・・(笑)

  • ◆万拝堂<br /><br />平成になってから作られた新堂で、日本全国の神社仏閣の諸仏諸菩薩諸天善神を勧請し、合わせて世界に遍満する神々をも共に迎えて奉安して、日夜平和と人類の平安を祈願している・・・そんな世界平和実現に向けたお堂。

    ◆万拝堂

    平成になってから作られた新堂で、日本全国の神社仏閣の諸仏諸菩薩諸天善神を勧請し、合わせて世界に遍満する神々をも共に迎えて奉安して、日夜平和と人類の平安を祈願している・・・そんな世界平和実現に向けたお堂。

  • 世界のすべてが平和とは言えない今の世の中。<br />世界平和を祈ります・・・

    世界のすべてが平和とは言えない今の世の中。
    世界平和を祈ります・・・

  • 延暦寺に行くと決めた時、なぜか頭の中に、滋賀県でお蕎麦といえば鶴喜そばよね!!って浮かんだんだけれど、それが何故なのかわからなかった・・・・<br />でも、ここに来てその謎が解けた気がする。<br />そっかぁ〜〜鶴喜そばって延暦寺御用達のお蕎麦屋さんだったのね。

    延暦寺に行くと決めた時、なぜか頭の中に、滋賀県でお蕎麦といえば鶴喜そばよね!!って浮かんだんだけれど、それが何故なのかわからなかった・・・・
    でも、ここに来てその謎が解けた気がする。
    そっかぁ〜〜鶴喜そばって延暦寺御用達のお蕎麦屋さんだったのね。

    鶴喜そば 比叡山・大講堂店 グルメ・レストラン

  • 今日のランチは、鶴喜そばって思っていたんだけれど、まさか延暦寺の中で頂けるとは思っていなかったので驚き!!<br />でも、わざわざ大津まで行かなくて済んで時間短縮、あり難いわ〜〜(笑)

    今日のランチは、鶴喜そばって思っていたんだけれど、まさか延暦寺の中で頂けるとは思っていなかったので驚き!!
    でも、わざわざ大津まで行かなくて済んで時間短縮、あり難いわ〜〜(笑)

  • 入口で食券を買っていただきます♪<br />既に時間は13時半。<br />でも、結構にぎわってました・・・お昼時だと席に並ばないといけないかもしれないですね〜<br /><br />旦那様はシンプルにさるそば(630円)

    入口で食券を買っていただきます♪
    既に時間は13時半。
    でも、結構にぎわってました・・・お昼時だと席に並ばないといけないかもしれないですね〜

    旦那様はシンプルにさるそば(630円)

  • 蕎麦の風味はあまり強くないけれど、まあこういうお店にしたら美味しい方かと・・・<br />どうしても、学食のごとく、作り置きになってしまう面もあるだろうし、やや柔らかめの麺は仕方ないかなぁ〜〜<br />大津坂本にある本店に行けば、もっと美味しいお蕎麦が頂けるけれど、お値段は1.5倍なので、そう思うとこれはこれでOK♪

    蕎麦の風味はあまり強くないけれど、まあこういうお店にしたら美味しい方かと・・・
    どうしても、学食のごとく、作り置きになってしまう面もあるだろうし、やや柔らかめの麺は仕方ないかなぁ〜〜
    大津坂本にある本店に行けば、もっと美味しいお蕎麦が頂けるけれど、お値段は1.5倍なので、そう思うとこれはこれでOK♪

  • 比叡山蕎麦(730円)<br /><br />お蕎麦の上に、山菜、とろろ昆布、天かす、麩が乗ってました。<br />お出汁は十分に美味しかったです。。。<br />やや肌寒くなってきたので、お蕎麦もそろそろ暖かいものを欲する季節だなぁ〜〜

    比叡山蕎麦(730円)

    お蕎麦の上に、山菜、とろろ昆布、天かす、麩が乗ってました。
    お出汁は十分に美味しかったです。。。
    やや肌寒くなってきたので、お蕎麦もそろそろ暖かいものを欲する季節だなぁ〜〜

  • 延暦寺で見つけたお守り☆彡<br />自転車や、ベビーカー、シルバーカーなどに付けておくと守ってくれるんですって。<br />自転車通勤の私・・・・早速お家に帰って自転車に取り付けました。<br />

    延暦寺で見つけたお守り☆彡
    自転車や、ベビーカー、シルバーカーなどに付けておくと守ってくれるんですって。
    自転車通勤の私・・・・早速お家に帰って自転車に取り付けました。

  • 危険からどうぞお守りくださいね♪

    危険からどうぞお守りくださいね♪

  • 延暦寺を東塔だけ見て早々と後にして。。。<br />ドライブウェイを京都北白川に下りて来たら、ところ変わって北野天満宮よ♪<br />まだ早いけれど、もみじ苑も公開しているのね〜〜

    延暦寺を東塔だけ見て早々と後にして。。。
    ドライブウェイを京都北白川に下りて来たら、ところ変わって北野天満宮よ♪
    まだ早いけれど、もみじ苑も公開しているのね〜〜

    北野天満宮 寺・神社・教会

  • でも、今日の目的は北野天満宮で紅葉狩りではなく・・・

    でも、今日の目的は北野天満宮で紅葉狩りではなく・・・

  • 北野天満宮すぐ脇の道路沿いにあるポルトガル菓子専門店「Castella do Paulo」<br />蔵を改築して今年の4月にオープンしたお店です・・・<br />以前、旅ポテ様の旅行記で知って、それ以来行きたかったお店なの。<br /><br />そんな旅ポテ様の旅行記はコチラ<br />↓<br />http://4travel.jp/travelogue/11023423

    北野天満宮すぐ脇の道路沿いにあるポルトガル菓子専門店「Castella do Paulo」
    蔵を改築して今年の4月にオープンしたお店です・・・
    以前、旅ポテ様の旅行記で知って、それ以来行きたかったお店なの。

    そんな旅ポテ様の旅行記はコチラ

    http://4travel.jp/travelogue/11023423

  • 日本のカステラを学びたいと長崎の松翁軒で修行されていたポルトガル人パティシエのパウロ・ドゥアルテ氏。<br />学んだ長崎のカステラを地元ポルトガルのリスボンで「Castella do Paulo 菓子店」として伝道し、日本のカステラも美味しいね〜と喜ばれたらしい。<br /><br />そこで、今度は日本にポルトガルのカステラを広めたいという思いで、日本人の奥様と一緒にオープンされたお店がココ京都のこのお店!!

    日本のカステラを学びたいと長崎の松翁軒で修行されていたポルトガル人パティシエのパウロ・ドゥアルテ氏。
    学んだ長崎のカステラを地元ポルトガルのリスボンで「Castella do Paulo 菓子店」として伝道し、日本のカステラも美味しいね〜と喜ばれたらしい。

    そこで、今度は日本にポルトガルのカステラを広めたいという思いで、日本人の奥様と一緒にオープンされたお店がココ京都のこのお店!!

  • では、お邪魔します〜<br />店内には、京都在住のポルトガル人の方がちょうど来られてて、凄く嬉しそうに話されていたのが印象的でした。<br />初めての来店だったようですが、また来るねまた来るね、、、と何度も店主に伝えておられ、遠く離れた地で、懐かしい祖国のお菓子に出会えたことがきっと最高ににHAPPYだったんでしょうね〜〜<br /><br />テイクアウトだけじゃなく、1階に3テーブルほど、そして2階にもテーブルがあって、飲食も可能。<br />インテリアにも拘っておられそうですね。

    では、お邪魔します〜
    店内には、京都在住のポルトガル人の方がちょうど来られてて、凄く嬉しそうに話されていたのが印象的でした。
    初めての来店だったようですが、また来るねまた来るね、、、と何度も店主に伝えておられ、遠く離れた地で、懐かしい祖国のお菓子に出会えたことがきっと最高ににHAPPYだったんでしょうね〜〜

    テイクアウトだけじゃなく、1階に3テーブルほど、そして2階にもテーブルがあって、飲食も可能。
    インテリアにも拘っておられそうですね。

  • 2階のスペース♪<br />ちょうど大人数の方が帰られたばかりだったので、誰も居なくてすごく良い雰囲気♪<br />まるで屋根裏部屋のようですね〜

    2階のスペース♪
    ちょうど大人数の方が帰られたばかりだったので、誰も居なくてすごく良い雰囲気♪
    まるで屋根裏部屋のようですね〜

  • 下を覗くと、美味しそうなケーキが並ぶショーケースが。

    下を覗くと、美味しそうなケーキが並ぶショーケースが。

  • ◆パウロのカステラ食文化比較体験プレートセット(1000円)<br /><br />パウロのカステラと、カステラの原型と言われているポルトガルの伝統菓子パォンデローを地方別に3種類の合計4種類のカステラを食べ比べできるプレートにポルト酒ルビーのセット♪<br />これだけ食べてアルコールも飲んで1000円ってお値打ちプレートだわ〜

    ◆パウロのカステラ食文化比較体験プレートセット(1000円)

    パウロのカステラと、カステラの原型と言われているポルトガルの伝統菓子パォンデローを地方別に3種類の合計4種類のカステラを食べ比べできるプレートにポルト酒ルビーのセット♪
    これだけ食べてアルコールも飲んで1000円ってお値打ちプレートだわ〜

  • 一番手前の私たちが知るカステラっぽいのがパウロのカステラ。パティシエ、パウロ氏の長崎カステラに対する思い入れがいっぱい詰まったカステラで、これをポルトガルに伝道してくれたんだって。<br />コクがあって、甘くて、確かに長崎カステラって感じで馴染みがあったわ。<br />反時計回りに、右上のクシュクシュとしたものが、エストレマドゥーラ及びリバテージョ地方のパォンデロー。<br />壺に入っているのが、ベイラリトラル地方のパォンデロー。<br />一番左のがミーミョ地方のパォンデロー。<br />その地方地方で、半熟タイプだったり、まるでスポンジそのものだったり、卵が濃かったり・・・・<br />いろいろな味が楽しめて面白くそれでいて本当に美味しかったわ。

    一番手前の私たちが知るカステラっぽいのがパウロのカステラ。パティシエ、パウロ氏の長崎カステラに対する思い入れがいっぱい詰まったカステラで、これをポルトガルに伝道してくれたんだって。
    コクがあって、甘くて、確かに長崎カステラって感じで馴染みがあったわ。
    反時計回りに、右上のクシュクシュとしたものが、エストレマドゥーラ及びリバテージョ地方のパォンデロー。
    壺に入っているのが、ベイラリトラル地方のパォンデロー。
    一番左のがミーミョ地方のパォンデロー。
    その地方地方で、半熟タイプだったり、まるでスポンジそのものだったり、卵が濃かったり・・・・
    いろいろな味が楽しめて面白くそれでいて本当に美味しかったわ。

  • ◆パステルデナタセット(500円)<br /><br />パステルデナタ、ポルトガルの伝統焼き菓子のナタ。<br />日本人にはエッグタルトという方が馴染みあるかなぁ〜〜<br />そんなナタとガラオン(コップ入りカフェラテ)のセットがこれまた500円だもの。。。<br />今どき、カフェで飲むときは、カフェオレだけでも500円するよね〜〜

    ◆パステルデナタセット(500円)

    パステルデナタ、ポルトガルの伝統焼き菓子のナタ。
    日本人にはエッグタルトという方が馴染みあるかなぁ〜〜
    そんなナタとガラオン(コップ入りカフェラテ)のセットがこれまた500円だもの。。。
    今どき、カフェで飲むときは、カフェオレだけでも500円するよね〜〜

  • このナタ最高♪<br />めちゃめちゃ美味しい〜<br />バターも卵も超美味で、手のひらサイズで小さめだから、5個でも10個でも食べられそう(笑)<br />こんなに美味しいエッグタルトに出会ったのは初めてだなぁ〜〜<br />本場ポルトガルで食べたことないけれど、マカオや香港で食べたものよりも美味しく感じた・・・<br />また買いに行こうっと!!

    このナタ最高♪
    めちゃめちゃ美味しい〜
    バターも卵も超美味で、手のひらサイズで小さめだから、5個でも10個でも食べられそう(笑)
    こんなに美味しいエッグタルトに出会ったのは初めてだなぁ〜〜
    本場ポルトガルで食べたことないけれど、マカオや香港で食べたものよりも美味しく感じた・・・
    また買いに行こうっと!!

  • 最後にどうぞ♪とビスケットを2種(^^♪<br />サクサクで、バターたっぷり、卵たっぷりを感じられどちらもとても美味しかったわ。

    最後にどうぞ♪とビスケットを2種(^^♪
    サクサクで、バターたっぷり、卵たっぷりを感じられどちらもとても美味しかったわ。

  • どれもこれも美味しくて、、、<br />思わず追加でオーダーしたのがこちらの焼き菓子、フォフォシュ(220円)<br /><br />粉の少ないパォンデロー生地にカスタードクリームをサンドして♪<br />フォフォシュとはふわふわという意味だそうで、まさにふわふわでした。<br />そして超濃厚でした♪

    どれもこれも美味しくて、、、
    思わず追加でオーダーしたのがこちらの焼き菓子、フォフォシュ(220円)

    粉の少ないパォンデロー生地にカスタードクリームをサンドして♪
    フォフォシュとはふわふわという意味だそうで、まさにふわふわでした。
    そして超濃厚でした♪

  • 美味しいお菓子を追加しちゃったのでアルコールも追加(笑)<br />だって、さすがポルトガルの流れ、アルコールもお安いんですよ〜<br /><br />◆ヴィーニョ・ヴェルデ(300円)<br /><br />ねっ、お安いでしょ。ポルトガルビールも350円だったわ〜<br />素敵なお店に出会えて嬉しいな♪

    美味しいお菓子を追加しちゃったのでアルコールも追加(笑)
    だって、さすがポルトガルの流れ、アルコールもお安いんですよ〜

    ◆ヴィーニョ・ヴェルデ(300円)

    ねっ、お安いでしょ。ポルトガルビールも350円だったわ〜
    素敵なお店に出会えて嬉しいな♪

  • 北野天満宮に来たからには、とようけ茶屋でお豆腐買って帰ろうよ。<br />北野天満宮の鳥居前から道を横断するとすぐソコ!!

    北野天満宮に来たからには、とようけ茶屋でお豆腐買って帰ろうよ。
    北野天満宮の鳥居前から道を横断するとすぐソコ!!

    とようけ茶屋 グルメ・レストラン

  • お豆腐も美味しいけれど、とようけ茶屋の冷ややっこのタレが好みなんだ〜〜<br />厚揚げとタレも買って帰ろう♪<br />1000円以内で味わえる極上の味。<br />やっぱりお豆腐って素敵だわ〜〜

    お豆腐も美味しいけれど、とようけ茶屋の冷ややっこのタレが好みなんだ〜〜
    厚揚げとタレも買って帰ろう♪
    1000円以内で味わえる極上の味。
    やっぱりお豆腐って素敵だわ〜〜

  • 右に2軒並んでいる蔵のうち、手前のほうがさきほどのポルトガル菓子のお店。<br />ねっ、北野天満宮の目と鼻の先でしょう。。。。<br />機会があれば、食べてみてほしいお菓子ばかりだったわ。<br />って、私すごく宣伝してますね(笑)

    右に2軒並んでいる蔵のうち、手前のほうがさきほどのポルトガル菓子のお店。
    ねっ、北野天満宮の目と鼻の先でしょう。。。。
    機会があれば、食べてみてほしいお菓子ばかりだったわ。
    って、私すごく宣伝してますね(笑)

  • さて、再び車でびゅ〜〜んと。。。<br />なるべく渋滞しないであろう道を選んで、住宅街の路地を走って・・・<br />何とか、拝観時間が終了する前に到着できて良かった♪<br /><br />青蓮院門跡の飛地、将軍塚青龍殿大日堂です。

    さて、再び車でびゅ〜〜んと。。。
    なるべく渋滞しないであろう道を選んで、住宅街の路地を走って・・・
    何とか、拝観時間が終了する前に到着できて良かった♪

    青蓮院門跡の飛地、将軍塚青龍殿大日堂です。

    将軍塚大日堂 名所・史跡

  • わっ、何だか凄く整然とした雰囲気のお庭だこと・・・<br />計算されつくした感がありますね。<br />でも、ここはまだパーキングの続き・・・

    わっ、何だか凄く整然とした雰囲気のお庭だこと・・・
    計算されつくした感がありますね。
    でも、ここはまだパーキングの続き・・・

  • こちらで拝観料を支払って(500円)

    こちらで拝観料を支払って(500円)

  • 青不動。。。<br />以前、青蓮院のライトアップに行ったときに見たっけな〜<br /><br />不動明王は、五色(青・黄・赤・白・黒)に配せられることがあり、その中で、青不動明王は「不動明王中の不動明王」という地位にあるそうで、一番位が高いんだって。

    青不動。。。
    以前、青蓮院のライトアップに行ったときに見たっけな〜

    不動明王は、五色(青・黄・赤・白・黒)に配せられることがあり、その中で、青不動明王は「不動明王中の不動明王」という地位にあるそうで、一番位が高いんだって。

  • まずは順路通りにテクテクと・・・<br />綺麗に作庭されたお庭の中を歩いて。

    まずは順路通りにテクテクと・・・
    綺麗に作庭されたお庭の中を歩いて。

  • 青不動が祀られているという青龍殿の中へ♪

    青不動が祀られているという青龍殿の中へ♪

  • 青龍殿は北野天満宮にあった大正時代の歴史的建造物、平安道場を移築したもの。<br />さっきまで居た北野天満宮がまさか出てくるとは思っていなかったので驚いたわ。<br /><br />元々は老朽化により解体が決定していた平安道場をなんとか残したいという思いから、将軍塚に平安道場を移築して青龍殿と改めたらしい・・・<br />2014年10月のこと。約1年前ですね〜〜

    青龍殿は北野天満宮にあった大正時代の歴史的建造物、平安道場を移築したもの。
    さっきまで居た北野天満宮がまさか出てくるとは思っていなかったので驚いたわ。

    元々は老朽化により解体が決定していた平安道場をなんとか残したいという思いから、将軍塚に平安道場を移築して青龍殿と改めたらしい・・・
    2014年10月のこと。約1年前ですね〜〜

  • 広い!!<br />さすが武道場だっただけあって、柱と柱の空間に道場を感じるわ〜<br />剣道とかしてる風景が簡単に目に浮かぶ・・・

    広い!!
    さすが武道場だっただけあって、柱と柱の空間に道場を感じるわ〜
    剣道とかしてる風景が簡単に目に浮かぶ・・・

  • 畳敷きの部分があって、のんびりゆっくりできますよ。<br /><br />この青龍殿の奥に、青不動が祀られており、その手前には修復された複製画が飾られています。<br />普段見ることができるのは、この複製画。<br />複製画の向こうを見透かしながら、青不動にお参りしましょう。

    畳敷きの部分があって、のんびりゆっくりできますよ。

    この青龍殿の奥に、青不動が祀られており、その手前には修復された複製画が飾られています。
    普段見ることができるのは、この複製画。
    複製画の向こうを見透かしながら、青不動にお参りしましょう。

  • ご朱印は、もちろん青不動。<br />躍動感あふれるちょっと癖のある自体ですね(笑)

    ご朱印は、もちろん青不動。
    躍動感あふれるちょっと癖のある自体ですね(笑)

  • さて、この将軍塚青龍殿の凄いところがココから!!!<br /><br />京都で舞台といえば、清水寺ですが、その清水寺の舞台の4.6倍もの広さの舞台が誕生したんです。

    さて、この将軍塚青龍殿の凄いところがココから!!!

    京都で舞台といえば、清水寺ですが、その清水寺の舞台の4.6倍もの広さの舞台が誕生したんです。

  • わぁ〜〜気持ちよい〜〜<br />本当に広いわ。凄い凄い!!思わず歓声があがります。

    わぁ〜〜気持ちよい〜〜
    本当に広いわ。凄い凄い!!思わず歓声があがります。

  • そして、こちらが舞台の完成の後、フィレンツェとの姉妹都市提携50周年を記念して登場したガラスの茶室の光庵。

    そして、こちらが舞台の完成の後、フィレンツェとの姉妹都市提携50周年を記念して登場したガラスの茶室の光庵。

  • 期間限定ということで、今のところ2016年春までの公開ということらしい・・・<br />この茶室を作ったのは世界的に有名なデザイナーの吉岡徳仁さんで、太陽光を巧妙に計算されているということで、時間帯によっては茶室のガラスに太陽光が反射して七色に光り輝くんだとか・・・

    期間限定ということで、今のところ2016年春までの公開ということらしい・・・
    この茶室を作ったのは世界的に有名なデザイナーの吉岡徳仁さんで、太陽光を巧妙に計算されているということで、時間帯によっては茶室のガラスに太陽光が反射して七色に光り輝くんだとか・・・

  • 中に茶釜等が置かれているのがリアリティ・・・

    中に茶釜等が置かれているのがリアリティ・・・

  • この茶室を見た瞬間、直島のガラスの神社を思い出した私。<br />

    この茶室を見た瞬間、直島のガラスの神社を思い出した私。

  • 現代的なガラス張りの茶室と京都の風景がマッチしているかは別として(笑)どこか不思議な空間ですねえ〜

    現代的なガラス張りの茶室と京都の風景がマッチしているかは別として(笑)どこか不思議な空間ですねえ〜

  • 青龍殿とガラスの茶室。<br />茶室はとても小じんまりしてますが、実際にお茶会が何度か行われたらしいです。<br />フィレンツェの市長を呼んでお茶会が催されたそうですが、どのように思われたんでしょうね〜〜<br />聞いてみたいわ。

    青龍殿とガラスの茶室。
    茶室はとても小じんまりしてますが、実際にお茶会が何度か行われたらしいです。
    フィレンツェの市長を呼んでお茶会が催されたそうですが、どのように思われたんでしょうね〜〜
    聞いてみたいわ。

  • そんなガラスの茶室も気になるけれど・・・<br />それ以上に、京都市内が一望できるという舞台なので、眺望が気になるわ〜〜

    そんなガラスの茶室も気になるけれど・・・
    それ以上に、京都市内が一望できるという舞台なので、眺望が気になるわ〜〜

  • 今日は曇っているから、ちょっと分りづらいけれど、お天気が良いと素晴らしい眺望が楽しめそうね。<br />向こうに見える緑色の敷地は京都御所ね。やっぱり大きいわ〜<br />

    今日は曇っているから、ちょっと分りづらいけれど、お天気が良いと素晴らしい眺望が楽しめそうね。
    向こうに見える緑色の敷地は京都御所ね。やっぱり大きいわ〜

  • 晴れていたら気持ちよいんだろうなぁ。<br />また、ライトアップ行われる時期、、、まさに今なら、夜景も楽しめますよ♪

    晴れていたら気持ちよいんだろうなぁ。
    また、ライトアップ行われる時期、、、まさに今なら、夜景も楽しめますよ♪

  • 京都は高い建物がないから、ちょっと高いのがあると、わかりやすい。。。<br />あれが京都ホテルオークラね。とか、、じゃあ鴨川の手前のあの低層階なのがリッツカールトンだぁ〜〜とか。<br />京都市内、比叡山から大阪までを一望できる景勝の地となってます。

    京都は高い建物がないから、ちょっと高いのがあると、わかりやすい。。。
    あれが京都ホテルオークラね。とか、、じゃあ鴨川の手前のあの低層階なのがリッツカールトンだぁ〜〜とか。
    京都市内、比叡山から大阪までを一望できる景勝の地となってます。

  • 今度は、お天気の良いときに、トワイライトから夜景を見に訪れてみたいなぁ〜

    今度は、お天気の良いときに、トワイライトから夜景を見に訪れてみたいなぁ〜

  • この階段の向こうに絶景が広がっているように見えないけれど、実際は凄いんだよ(笑)

    この階段の向こうに絶景が広がっているように見えないけれど、実際は凄いんだよ(笑)

  • ところで将軍塚って??<br /><br />桓武天皇は、都の鎮護のために、高さ2.5メートル程の将軍の像を土で作り、鎧甲を着せ鉄の弓矢を持たせ、太刀を帯させ、塚に埋めるよう命じました。<br />ここを将軍塚と呼ぶ由来だそう。

    ところで将軍塚って??

    桓武天皇は、都の鎮護のために、高さ2.5メートル程の将軍の像を土で作り、鎧甲を着せ鉄の弓矢を持たせ、太刀を帯させ、塚に埋めるよう命じました。
    ここを将軍塚と呼ぶ由来だそう。

  • 大舞台のガラスの茶室からはイメージがつかないほどの和の様相。<br />見事な建築物に立派な松の木がよく似合うわ〜

    大舞台のガラスの茶室からはイメージがつかないほどの和の様相。
    見事な建築物に立派な松の木がよく似合うわ〜

  • 大舞台ができる前にあった展望台からの眺望。<br />やはり、あんなに素晴らしい展望台ができちゃうと、かなり見劣りしちゃうね。<br />京都市内一望って訳にいかないもの。

    大舞台ができる前にあった展望台からの眺望。
    やはり、あんなに素晴らしい展望台ができちゃうと、かなり見劣りしちゃうね。
    京都市内一望って訳にいかないもの。

  • でも、ここからだと、将軍塚の丸みがよくわかる。。。。

    でも、ここからだと、将軍塚の丸みがよくわかる。。。。

  • お庭の彩もよく見えるわ。<br />ちょっとずつ赤味がついてきているね。

    お庭の彩もよく見えるわ。
    ちょっとずつ赤味がついてきているね。

  • 青龍殿の向こうに見える山々と街並み。<br />それにしても、凄い大舞台を作ったものだ。<br />まだ、そこまで知られていない穴場なので、この秋のライトアップはおススメですね。<br />JRのポスターに使われちゃったりすると、あっという間に人気者の仲間入り(笑)

    青龍殿の向こうに見える山々と街並み。
    それにしても、凄い大舞台を作ったものだ。
    まだ、そこまで知られていない穴場なので、この秋のライトアップはおススメですね。
    JRのポスターに使われちゃったりすると、あっという間に人気者の仲間入り(笑)

  • では、桜と紅葉が美しいといわれる回遊式庭園と枯山水庭園を楽しむことにしようかな。

    では、桜と紅葉が美しいといわれる回遊式庭園と枯山水庭園を楽しむことにしようかな。

  • さすが、青蓮院門跡の飛地だけあって、お庭も超一級品。<br />紅葉時期は最高だろうなぁ。

    さすが、青蓮院門跡の飛地だけあって、お庭も超一級品。
    紅葉時期は最高だろうなぁ。

  • 京都の美しい庭園の共通項として、木々だけじゃ無く、下を彩る苔が美しいこと。<br />種類も様々な苔が見られて、これだけの苔を綺麗に保つのって難しいだろうけれど、それがプロの成せる技だねっ。

    京都の美しい庭園の共通項として、木々だけじゃ無く、下を彩る苔が美しいこと。
    種類も様々な苔が見られて、これだけの苔を綺麗に保つのって難しいだろうけれど、それがプロの成せる技だねっ。

  • ちょっとした小物使いで気分も変わる。<br />風情も生まれ、味が出るんだよね〜〜♪

    ちょっとした小物使いで気分も変わる。
    風情も生まれ、味が出るんだよね〜〜♪

  • 休憩スペースに腰掛けると・・・

    休憩スペースに腰掛けると・・・

  • 目の前を遮るものがなく、真正面に広がる将軍塚。<br />まるで風水のように、気が通り抜ける場所って感じがしたなぁ〜<br />とても神聖な通り道のようで。。。

    目の前を遮るものがなく、真正面に広がる将軍塚。
    まるで風水のように、気が通り抜ける場所って感じがしたなぁ〜
    とても神聖な通り道のようで。。。

  • 反対側に視線を向けると、額縁に入った風景画のような緑色が。<br />真っ赤な額縁になる日も近いね。

    反対側に視線を向けると、額縁に入った風景画のような緑色が。
    真っ赤な額縁になる日も近いね。

  • 大隈重信が植樹したという松から分けてもらったもの。<br />今はまだ小さいけれど、これから大きくなるんだよ〜〜

    大隈重信が植樹したという松から分けてもらったもの。
    今はまだ小さいけれど、これから大きくなるんだよ〜〜

  • 回遊式庭園を見た後は、枯山水のお庭に・・・<br />どちらのお庭も楽しめるって、お得なお寺さんね♪

    回遊式庭園を見た後は、枯山水のお庭に・・・
    どちらのお庭も楽しめるって、お得なお寺さんね♪

  • このお庭も、紅葉時期はライトアップされ、神秘的な雰囲気を楽しめるんだろうな。<br />真っ白な石が赤いライトアップで浮かび上がる様、幻想的だわ。

    このお庭も、紅葉時期はライトアップされ、神秘的な雰囲気を楽しめるんだろうな。
    真っ白な石が赤いライトアップで浮かび上がる様、幻想的だわ。

  • 最後に・・・<br />青龍殿の少し手前に、将軍塚市営展望スポットがあるんだけれど、そこから見える京都の街の風景がこちら。<br />やはり、さきほどの青龍殿に比べると一方向しか見えないので感動に欠けるわね〜<br />でも、ここからは京都タワーが見える・・・

    最後に・・・
    青龍殿の少し手前に、将軍塚市営展望スポットがあるんだけれど、そこから見える京都の街の風景がこちら。
    やはり、さきほどの青龍殿に比べると一方向しか見えないので感動に欠けるわね〜
    でも、ここからは京都タワーが見える・・・

    将軍塚市営展望台 名所・史跡

  • そして、東寺の五重塔も見える。<br />将軍塚市営展望台まで来られたら、更に奥に足を伸ばして、青龍殿大日堂の大舞台、ぜひお立ち寄りくださいね♪<br /><br />後1週間で、京都の燃えるような紅葉が始まるな。<br />今年はどこに行こうかな??<br />まだ決めてないけれど、、、どこかおススメありますか??

    そして、東寺の五重塔も見える。
    将軍塚市営展望台まで来られたら、更に奥に足を伸ばして、青龍殿大日堂の大舞台、ぜひお立ち寄りくださいね♪

    後1週間で、京都の燃えるような紅葉が始まるな。
    今年はどこに行こうかな??
    まだ決めてないけれど、、、どこかおススメありますか??

この旅行記のタグ

関連タグ

219いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • momotaさん 2015/11/28 23:29:32
    大舞台
    たらよろさん、こんばんは♪

    京都の紅葉はどうですか?昨日鎌倉へ行ってきたけどあまりに青々と
    しててびっくり。今年は本当に色づきのが遅くてこの間湖東三山で
    見ておいて良かったよ〜。
    ちょうどそのころ比叡山が見頃だって言っていたので2日目行こうか
    迷ったんだけどここも車ならいいけど電車やバスだと1日がかりだもんね。

    比叡山の入口ってなんだかテーマパークのゲートみたいだね。
    根本中堂ってこんな感じなのね〜。比叡山で一番偉いお坊さんの弟さんと
    仲良くさせてもらっていて母たちは随分前だけど普通の人は入れないようなところまで案内してもらったんだって。
    私はその頃学生だったから全然興味もなくて一緒に行かなかったけど
    今思うとなんてもったいないことをしたんだと思うよ。
    自転車のお守りいいねー♪ストラップ的なものかと思ったらそうやってつけるのかぁ。

    将軍塚青龍殿大日堂何年か前にタクシーの運転手さんのおススメで行ったよ。
    え〜〜、こんなすごい舞台ができたの!?
    全然雰囲気変わっちゃったねー。あの殺風景なコンクリートの展望台だったとこがこうなったのかな?
    ここは景色最高だよね。京都ってこうなってるんだってよくわかった。
    確かに夜景はいいだろうね〜。でもきっとカップルだらけなんだろうな。
    結構紅葉も多いしそれほど知られていない分まだ穴場だね!




    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2015/11/30 12:28:40
    RE: 大舞台
    こんにちは〜momoちゃん

    今年の紅葉は本当にどこも散々だったようだね。
    関東方面は、未だに赤くならず、
    結果落葉しちゃっているところも多いみたいだね。
    京都もほんのり色づいているけれど、
    結局、斑に色づいて、あまり真っ赤な風景に出会えなかったみたい。
    私は日程的に未だどこにも行けてないんだけれど、
    明日昼から少し時間が取れるから
    どっか行こうかな??って考えてる。

    チャリンコのお守り、なかなか良い感じでしょう。
    しっかりと止まっているから邪魔にならないし、カラーも5種類ほどあって
    私はチャリンコがグリーン系なので、合わせてグリーンを買ったんだ〜
    いろいろな色に合わせられるから結構良さげだったよ。
    こういうのありそうで無かったから嬉しかったわ。
    また、来年も延暦寺に行って買わないと(笑)

    将軍塚青龍殿の舞台は、以前までの展望台だったところとは別の所にできたの。
    だから今でもあの展望台は存在しているよ・・・
    あそこは将軍塚を見るための展望台ぽくなっちゃっている・・・
    今回の舞台は京都を一望できる感じかな??
    普段は夜は入れないけれど、秋と春はライトアップするからその時だけ夜景を見ることができるスポットになりそう。
    今後、きっと、JRのポスターに使われるだろうから、それまでに夜景を見に行かないと〜って思っているの(笑)

      たらよろ

  • つきにこさん 2015/11/13 17:49:30
    将軍塚青龍殿
    たらよろさん

    こんにちは〜!
    偶然にもこの水・木と京都で
    将軍塚青龍殿へも行ってきました!
    お天気が良過ぎで暑いくらいでした。

    北野天満宮の近くも行ったけど
    ポルトガルのケーキ屋さんはノーマークでした。
    昨日は錦市場の近くにできたフレーバーズとかいうお店の
    ロールケーキを買いに行ってきましたよ。
    (娘が知人に頼まれたんですって)

    でもその途中に開店したばかりの素敵なケーキ屋さんを発見!
    六角堂の通りだったかな??
    ご存じですか??

    ちょっと急ぎだったので
    寄らずに帰ってきたのが心残りです。

    つきにこ

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2015/11/16 12:22:35
    RE: 将軍塚青龍殿
    こんにちは、つきにこさん。

    わぁ〜青龍院に行かれたんですね。
    お天気が良かったってことだから、すごく素敵な風景が楽しめたんだと思います。

    ポルトガル菓子のCastella do Pauloさん、
    ポルトガルを代表するお菓子がカステラだけじゃなく、いろいろあるので、
    まあ、ポルトガルのお菓子って、
    卵とバターと砂糖って感じで、
    すごくシンプルなんですが、それでも風味や焼き方で口当たりや味も大きく変わり、
    すごく美味しく感じました。
    エクシブに行かれる際に、方面が一緒といえば一緒なので(笑)
    ぜひ一度試してみてください。

    六角堂の通りに新しいケーキ屋さんができたんですか??
    洛甘舎ですか?
    まだ食べたことがないけれど、真っ白で綺麗なお店ですよね。
    特に特別変わった感はしないケーキだと思いましたが・・・
    一度通りかかったら、食べてみようと思います。

    また、旅行記を楽しみにしていますね。

      たらよろ
  • すずかさん 2015/11/13 16:52:42
    ナタ@京都
    たらよろちゃん、こんにちは。

    比叡山とかをすべて食ってしまったわー。
    Castella do Pauloさん。

    京都にポルトガル?と思ったけど、なになにこれ。
    実は私ナタを心から愛しておりまして。
    どこへ行ってもナタがあれば食ってるのよ。
    今まで食べたナタで一番おいしかったのが本場のポルトガルのだったの。
    次はマカオ。
    それ以上においしいナタが京都にあるなんて♪
    関西に出張が入ったら、京都で途中下車して買いに行くわね。
    しかも安いし。
    いい情報ありがと。

    たらよろちゃんってご朱印レディ?
    京都だったら、素敵なご朱印がたっくさん集まりそうだよね。
    私もご朱印ってって思ってたけど、最近ご朱印がめっちゃ素敵に見えてきて。
    そろそろご朱印帳買っちゃおうかと思っております。
    でも、こっちだとあんまりないかなぁ。鎌倉とかにでも週末足を伸ばすか・・・って感じで、あんまりたまらなそうだけどね。

    京都は来週位から紅葉のピークかな?
    すっごい人だと思うけど、素敵な時期の京都またUPしてね。

    すずか

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2015/11/16 12:22:16
    RE: ナタ@京都
    こんにちは〜すずかちゃん

    ナタがすずかちゃんの大好物っていうのは知ってたので、
    Castella do Pauloさんは絶対に教えてあげたかったのよ。

    私はポルトガルに行ったことがないから、
    ポルトガルのナタと比べることができないけれど、
    マカオの有名店あったよね〜〜
    あのお店のものよりは、美味しかったって断言できるよ(笑)
    外側はパイっぽい感じのサクサクで、
    バターと卵の甘さが抜群♪
    お店の奥さん曰く、ポルトガルのお菓子そのものよ♪って
    自信をもっておすすめできるってことだったので、
    機会があればぜひ食べてみてね〜
    私もすずかちゃんに会う機会があれば持って行くよ♪
    楽しみにしていてね〜


    ところで、私、おっしゃる通り、ご朱印レディです。
    かれこれ5年くらい前かな??
    ご朱印レディになりました。
    京都に住んでいると、本当に貯まっちゃうね。
    秋と春であっという間に半分くらい埋まっちゃうよ(笑)

    字体がいろいろあるから、有難い反面、字体を楽しめるので、面白いよ。
    思い出にもなるしね〜〜

      たらよろ
  • trat baldさん 2015/11/12 20:41:05
    荒行の舞台でも有る訳でしょ?比叡山って、、、、
    イメージ違ってビックリ!しかも今までポルトガル人のパテシェさんは日本には居なかったんだぁ、、、、、
    カステラを最初に考案したのは彼らだったんだぁ、、、マルコ・ポーロが店名の由来かな?
    42才で頭頂部の髪が無くなった僕はフランシスコ・ザビエルと呼ばれていました(^o^)
    Ps.いたずらニャンコにマウスのパッドをかじられないでネ!

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2015/11/12 21:45:41
    RE: 荒行の舞台でも有る訳でしょ?比叡山って、、、、
    こんばんは、trad baldさま。
    初めまして♪
    ご訪問、書き込みを頂き、ありがとうございます。

    ちょっと、私の日本語がおかしかったかな?
    後で直しておきます。。。
    ポルトガル人のパティシエが初めてではなくて、ポルトガル菓子専門店が初めて、、、っていうのに掛けたかったから。。。
    タイトルをちょこっと変更しておきます。

    カステラも、私たちが普通に知っているものとは微妙に食感が違って楽しく美味しく頂きました♪
    エッグタルトも極上で♪
    特に卵の風味をいっぱい感じることができたので、より美味しく感じたのかな?

    私も、tradbald様のところにも遊びに行きますね〜
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    たらよろ
  • ガブリエラさん 2015/11/12 13:40:25
    食べたい!!!!!
    たらよろちゃん☆

    こんにちは♪

    延暦寺、小さい時に行ったきりで、全く覚えてないから(行ってないと思ってたんだよね〜・笑)、行きたいな〜って弟くんに言ってた所だったの♪
    やっぱり、とても立派だねヽ(^o^)丿

    それに、とても広いんだね!
    延暦寺は、1泊で行った方がいいのかな。
    宿坊とかあるといいな(*^_^*)

    ご朱印、その人その人で、個性が出ていて、見ていて楽しいよね!
    一度だけ「なんじゃこれ!」って思ったのもあったけど、クセのある字でも、かえって印象に残ったりするよね♪

    カステラおいしそう(*^_^*)
    それに、すごく安いね、このお店♪♪♪
    これを食べに、北野天満宮に行きたくなっちゃった(目的が逆になっちゃった・笑)。
    私はお酒飲めないけど、アルコールも安いんだね!

    去年だったかな、母と京都に行った時にタクシーの運転手さんに「紅葉のいい所、どこがいいですか?」って聞いたら、「将軍塚がいいんですよ!」って教えてくれたのを思いだした(^O^)
    京都が一望できて、素敵な所だね!ガラスの茶室も、広大な舞台も見てみたいな(*^_^*)

    ガブ(^_^)v

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2015/11/12 21:41:15
    RE: 食べたい!!!!!
    こんばんは、ガブちゃん。

    比叡山延暦寺は、広いです。
    東塔、西塔だけなら、日帰りでも、それなりに行けるだろうけれど、
    横川まで行くなら一泊した方が良いだろうね。
    もちろん、宿坊だらけだよー
    選びたい放題(笑)
    ここもまた、外国人の方がいっぱい泊まっているかな?
    でも、私がいったときは、あまり外国人の姿を見かけなかったので、比較的少ないのかもしれないなぁ。。。

    ポルトガルのお菓子はめちゃ美味しかったよ。
    特にナタが超美味♪
    ドリンクも本当にお安いし、北野天満宮に来ることがあったらぜひぜひ買ってみて♪
    秋の将軍塚もオススメよ!!!


    たらよろ
  • こあひるさん 2015/11/11 10:44:45
    ポルトガル菓子専門店〜〜惹かれる〜〜!
    たらよろさん、こんにちは、

    歴史の教科書でしか聞いたことのない人物・・・物語の中の・・・まるで架空の人物のような感覚でしかなかったのに・・・実際にその人の足跡に触れた時・・・その人がほんとに存在していた人物だったんだ〜と改めて不思議な気持ちになりますねぇ。

    延暦寺の自転車のお守り、いいですね!自転車以外にも色々使えそう!

    そして・・・ポルトガル菓子専門店。1000円のセットであれだけ色々ちょっとずつ食せるのがいいね〜。どれもおいしそう!ポルトガル人が作ってるのかぁ〜〜!そして・・・エッグタルト・・・ナタっていうのですね・・・エッグタルトは大好きなんで・・・食べてみたいなぁ。

    北野天満宮のすぐ前・・・このエリアなら・・・私たちが京都を訪れる時に、わりとスムーズに来れそうな場所なのかな。歩いて行けるお寺やスポットってどんなものがあるエリアなのかしら(って何気に・・・ずうずうしく聞いている・・・)?

    青龍院の展望台・・・これ、たしかテレビで見たことがある・・・それにしても開放感があって・・・眺めも良くて・・・最高ですねぇ〜〜〜。

    こあひる

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2015/11/12 21:35:07
    RE: ポルトガル菓子専門店〜〜惹かれる〜〜!
    こんばんは、こあひるさん

    ほんと、歴史上の人物が本当に居たんだと言う気持ちになれて、
    嬉しくなるよね。
    いきなり身近に感じてしまう、そんな単純な私(笑)

    ポルトガルのお菓子は、わかりやすい美味しさで、
    卵と生地の風味が勝負!って感じでした。
    ふわふわのものから、ガシッとしたもの、しゅわーとしたもの、、、
    いろいろな食感があって良かったよ。
    お値段がお安いのも魅力✳︎
    京都観光地価格では無かったなぁ。

    京都の街は結構歩いてまわれるんだよ。
    一度に欲張って、あっちもこっちも、、、ってなると回れない気がするんだけれど、
    的を絞って、宇治を巡ろう。
    北野を巡ろう。嵐山を巡ろう。。。
    仁和寺から金閣を巡ろう、、、そんな気持ちで巡るとどこも歩くのが一番よい!って気になるの。
    でも、春と秋は人が多すぎて歩くのは危険かも!!
    ぜひ、新緑の初夏に遊びに来てください〜♪


    たらよろ
  • zunzunさん 2015/11/08 23:41:54
    延暦寺とポルトガル菓子と青龍殿♪
    たらよろさん、こんばんは〜☆

    延暦寺って一度は行ってみたいのだけど、遠いのがネックで未だ行けていません。。。

    やはりとっても広いですね〜〜〜!
    今回は東塔なのですね、一度に全部は大変なのかな。
    ゆっくり風景を愛でながら拝観するのはいいですね。
    小さな紅葉を見つけたら嬉しくなっちゃうよね。同じだ^^

    そしてポルトガル菓子
    お店の雰囲気もいいですね〜。
    私、壺に入ったのが食べてみたいよ。
    エッグタルトもいいな^^
    お得なセットはやはり嬉しいですよね。

    青龍殿
    初めて知りました。青蓮院門跡の飛び地なのね。
    こんな素敵な空間があろうとは〜。
    京都の街が一望のもとにできますね。
    ここも行きたいな^^

    どんどん京都の行きたい所が増えますよ^^

    たらよろさんはどこの紅葉を見に行かれるのでしょうか♪
    楽しみにしていますね^^


    zun

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2015/11/10 12:25:36
    RE: 延暦寺とポルトガル菓子と青龍殿♪
    こんにちは、zunzunさん

    延暦寺は、私らからすると、京都から1時間かからないし、
    結構行きやすいんだけれど、とにかく広いから・・・・
    普通に、遠くから観光に来られた方は一度に東と西は回られるでしょうね。
    強者は、横川も行かれるかもしれません・・・
    延暦寺で一日過ごすぞ!!と思えば全部回ることは可能ですよ〜〜

    青龍殿
    とても素敵でした。
    人がまだまだ少ないってことが更にポイントアップ!
    これからの季節はどこも人でごった返すけれど、ここはまだ大丈夫っぽい・・・
    といっても、あっという間に人気になるのでしょうが。
    今がチャンスです!!(笑)

      たらよろ
  • ひろさん 2015/11/08 22:25:32
    延暦寺はやっぱり広そうですよね
    たらよろさん こんばんは!

    延暦寺行かれたんですね
    私も今月天気が良かったら行ってみようと思っていたので
    凄く参考になりました。
    それにしても鐘を打つのにお金がかかるとは意外でしたが
    開運の鐘が50円だったら打ってみようという気になりますね
    う〜ん、商売上手ですね
    鶴喜そば、今月行けたら食べたいなー


    将軍塚青龍殿のこと、初めて知りましたが
    ホント見晴らしが良さそう!
    こちらは蹴上駅の近くなんですね
    京都も色々と知らないスポットがあって
    いつもたらよろさんに教わってばかりです。

    また京都に行きたくなりました

    ひろ

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2015/11/09 12:28:01
    RE: 延暦寺はやっぱり広そうですよね
    こんにちは、ひろさん
    今月延暦寺に行かれると、本当に真っ赤な世界が楽しめるでしょうね〜
    お天気が良いと良いですね。
    旅行記を楽しみにしています。

    50円で開運って、やっぱり打っちゃうでしょう(笑)
    本当に商売上手。
    でも、2人で1打したので、2人で50円で開運を得ました(笑)

    今回私は青龍殿に行きたかったため、東塔だけになりましたが、
    他にも西塔、横川とあるので、ぜひ命いっぱい延暦寺を楽しんできてくださいね〜

    ところで、将軍塚青龍殿は、蹴上駅が近いか??といえば??です。
    山の上にあるので、蹴上から30分くらい坂道を登って行かないとダメなの。
    車もしくはバスが良いのかな。。。
    でも、すごく素敵なんでぜひ行ってみてください。
    今は、まだ穴場ですよ〜〜(笑)

      たらよろ
  • れいろんさん 2015/11/08 20:29:37
    ポルトガルのお菓子は
    たらよろさん、ご無沙汰しています。

    ポルトガルのお菓子は素朴で美味しいですよね。
    卵、牛乳、お砂糖、以上っ! って感じが好きです。

    パステル・デ・ナタはあまり甘くないのがポルトガル流のようです。

    もう一つの有名菓子「白インゲン豆の餡のタルト(パステル・デ・フェイジョン)」は、こっくり甘い感じでした。

    肝心のパン・デ・ローも素朴ですよね。
    半生タイプは食感が楽しかったな。

    いつもながらのグルメ旅行記、楽しかったです。

                       れいろん

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2015/11/09 12:27:44
    RE: ポルトガルのお菓子は
    こんにちは〜〜れいろんさん
    れいろんさんは、本場のポルトガル菓子をいろいろ食べていらっしゃるから、
    お詳しいですよね〜
    今回京都にできたこのお店、
    ご主人がポルトガルでパティシエをしておられ、
    奥様が京都出身のポルトガル菓子研究家。
    たくさんの美味しそうなお菓子がショーケースには並んでて、
    ドリンクもお安くて、本当に使い勝手のよいお店でした。

    もう、ナタが最高で〜〜〜!
    本当に美味しくて美味しくて大好きになりました。
    今度れいろんさんにも食べてほしいなぁ〜
    本場の味とどう違うのか・・・聞いてみたいわ。

    また、ゆっくり遊びに行きますね。

      たらよろ

たらよろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP