ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「ローマは夜が美しいんだよ。」<br />初めてローマを訪れた時に知り合った人が言いました。<br />歴史的建造物が日常に溶け込んだローマの街並は、昼見たって文句無しに美しい。でも、オレンジ色の光でライトアップされた夜のローマは、全く別の姿を見せてくれます。ロマンティックなその表情は心の中に染み入って、またここに戻ってきたいと思わせる魔力のようなものを持っています。<br /><br />今回はずっと撮りたいと思っていたヴァチカンの夜景を納めてきました。あいにくの雨だったのですが、それが逆に功を奏し濡れた石畳に反射する光が良いアクセントになりました。<br /><br /> 1日目 5/15 東京(成田)→ローマ→ナポリ<br /> 2日目 5/16 ナポリ→ポッツォーリ→ナポリ<br /> 3日目 5/17 ナポリ<br /> 4日目 5/18 ナポリ→フィウミチーノ空港(レンタカー借出)→チヴィタ・ディ・バニョレージョ→オルヴィエート<br /> 5日目 5/19 オルヴィエート→ピティリアーノ→ソヴァーナ→ソラーノ→トッレ・アルフィーナ→オルヴィエート<br /> 6日目 5/20 オルヴィエート→ボマルツォ→オスティア・アンティーカ→フィウミチーノ空港(レンタカー返却)→ローマ<br /> 7日目 5/21 ローマ<br />★8日目 5/22 ローマ<br /> 9日目 5/23 ローマ→東京(成田)

イタリア南部から中部へ 気まま旅2015【21】 ローマ(3日目) サン・ピエトロ大聖堂の夜景

38いいね!

2015/05/22 - 2015/05/22

654位(同エリア6775件中)

4

35

めておら☆

めておら☆さん

「ローマは夜が美しいんだよ。」
初めてローマを訪れた時に知り合った人が言いました。
歴史的建造物が日常に溶け込んだローマの街並は、昼見たって文句無しに美しい。でも、オレンジ色の光でライトアップされた夜のローマは、全く別の姿を見せてくれます。ロマンティックなその表情は心の中に染み入って、またここに戻ってきたいと思わせる魔力のようなものを持っています。

今回はずっと撮りたいと思っていたヴァチカンの夜景を納めてきました。あいにくの雨だったのですが、それが逆に功を奏し濡れた石畳に反射する光が良いアクセントになりました。

 1日目 5/15 東京(成田)→ローマ→ナポリ
 2日目 5/16 ナポリ→ポッツォーリ→ナポリ
 3日目 5/17 ナポリ
 4日目 5/18 ナポリ→フィウミチーノ空港(レンタカー借出)→チヴィタ・ディ・バニョレージョ→オルヴィエート
 5日目 5/19 オルヴィエート→ピティリアーノ→ソヴァーナ→ソラーノ→トッレ・アルフィーナ→オルヴィエート
 6日目 5/20 オルヴィエート→ボマルツォ→オスティア・アンティーカ→フィウミチーノ空港(レンタカー返却)→ローマ
 7日目 5/21 ローマ
★8日目 5/22 ローマ
 9日目 5/23 ローマ→東京(成田)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス レンタカー タクシー 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 8日目 5/22(金)<br />サン・ロレンツォ・フォーリ・レ・ムーラ大聖堂編のつづき<br />→http://4travel.jp/travelogue/11033900<br /><br />サン・ロレンツォ・フォーリ・レ・ムーラ大聖堂からテルミニのホテルに戻ったのが18:00すぎ。明日はとうとう帰国の日なので、荷造りやホテル代の精算などを済ませ、少し休憩。そして20:00前に再びホテルを出ます。ローマ最後の夜ですからね。夜景を堪能しておかないと!<br /><br />テルミニ駅前の五百人広場から40番のバスに乗り、サンタンジェロ城へ向かいます。写真は共和国広場(Piazza della Repubblica)。また雨が降りだしました。

    8日目 5/22(金)
    サン・ロレンツォ・フォーリ・レ・ムーラ大聖堂編のつづき
    http://4travel.jp/travelogue/11033900

    サン・ロレンツォ・フォーリ・レ・ムーラ大聖堂からテルミニのホテルに戻ったのが18:00すぎ。明日はとうとう帰国の日なので、荷造りやホテル代の精算などを済ませ、少し休憩。そして20:00前に再びホテルを出ます。ローマ最後の夜ですからね。夜景を堪能しておかないと!

    テルミニ駅前の五百人広場から40番のバスに乗り、サンタンジェロ城へ向かいます。写真は共和国広場(Piazza della Repubblica)。また雨が降りだしました。

    共和国広場 広場・公園

  • バスに乗りしばらくすると、いきなり大型犬を連れたご婦人が乗りこんできました。ん?いいんだ、犬と一緒でも。<br />ご婦人は仕切りに「近いから歩こうと思ったけど、雨も降って来ちゃって傘も無いし。この子も濡れちゃうから・・・あ、でもすっごく大人しい子なのよ。吠えたりしないし。だってねぇ、この雨だもの・・・わかるでしょ?」と運転手に訴えています。周囲はみんな温かい目で見てる。<br />ま、こんなイレギュラーも柔軟に受け入れるイタリア社会、これもまたステキな一面です。<br />それにしてもホントに大人しいワンコだった。この後ろ姿がちょっと肩身狭そうで笑えました。

    バスに乗りしばらくすると、いきなり大型犬を連れたご婦人が乗りこんできました。ん?いいんだ、犬と一緒でも。
    ご婦人は仕切りに「近いから歩こうと思ったけど、雨も降って来ちゃって傘も無いし。この子も濡れちゃうから・・・あ、でもすっごく大人しい子なのよ。吠えたりしないし。だってねぇ、この雨だもの・・・わかるでしょ?」と運転手に訴えています。周囲はみんな温かい目で見てる。
    ま、こんなイレギュラーも柔軟に受け入れるイタリア社会、これもまたステキな一面です。
    それにしてもホントに大人しいワンコだった。この後ろ姿がちょっと肩身狭そうで笑えました。

  • サンタンジェロ城の近くでバスを降ります。雨が強くなってきました。

    サンタンジェロ城の近くでバスを降ります。雨が強くなってきました。

  • この時の日没時間は20:30頃。まだ完全に陽は落ちていません。でも、目の前のサン・ピエトロ大聖堂は、すでに溜息が出るような美しい姿を見せています。<br />まずは大聖堂を通り過ぎ、サンタンジェロ城に向かいます。

    この時の日没時間は20:30頃。まだ完全に陽は落ちていません。でも、目の前のサン・ピエトロ大聖堂は、すでに溜息が出るような美しい姿を見せています。
    まずは大聖堂を通り過ぎ、サンタンジェロ城に向かいます。

    サン ピエトロ大聖堂 寺院・教会

  • サンタンジェロ橋。雨に濡れた石畳がキレイです。街灯もとってもロマンチック☆

    サンタンジェロ橋。雨に濡れた石畳がキレイです。街灯もとってもロマンチック☆

    サンタンジェロ橋 建造物

  • サンタンジェロ城からサン・ピエトロ大聖堂の方向を眺める。いい具合に陽が落ちて来ました。

    サンタンジェロ城からサン・ピエトロ大聖堂の方向を眺める。いい具合に陽が落ちて来ました。

  • なんて美しいんだろう・・・川面に反射する街あかりが幻想的で。夢中になってシャッターを押してました。

    なんて美しいんだろう・・・川面に反射する街あかりが幻想的で。夢中になってシャッターを押してました。

  • イチオシ

  • 陽はすっかり落ちたようです。夜に向けてどんどん表情を変えて行く街並。寒いし、傘も邪魔だったけど、そんなの気にならないくらいキレイ。

    陽はすっかり落ちたようです。夜に向けてどんどん表情を変えて行く街並。寒いし、傘も邪魔だったけど、そんなの気にならないくらいキレイ。

  • 残念だったのは、サンタンジェロ城が一部修復中だったようで、クレーン車がずっと停まっていたこと。これが無かったらなぁ・・・(-_-;)

    残念だったのは、サンタンジェロ城が一部修復中だったようで、クレーン車がずっと停まっていたこと。これが無かったらなぁ・・・(-_-;)

    サンタンジェロ城 城・宮殿

  • サンタンジェロ橋の天使たちの像も夜の闇に包まれ始め、ちょっと妖艶にも見えます。

    サンタンジェロ橋の天使たちの像も夜の闇に包まれ始め、ちょっと妖艶にも見えます。

  • それにしても残念なサンタンジェロ城!

    それにしても残念なサンタンジェロ城!

    サンタンジェロ城 城・宮殿

  • サンタンジェロ城からサン・ピエトロ大聖堂の方に移動して行きます。もうすっかり夜。空の青と水面の青がリンクしてる!そこに街灯の光が見事に映えてます。キレイ〜☆

    イチオシ

    サンタンジェロ城からサン・ピエトロ大聖堂の方に移動して行きます。もうすっかり夜。空の青と水面の青がリンクしてる!そこに街灯の光が見事に映えてます。キレイ〜☆

  • 大聖堂に近づいてきました。この通りを真っ直ぐに進みながら、立ち止まってはシャッターを切り、立ち止まってはシャッターを切り。

    大聖堂に近づいてきました。この通りを真っ直ぐに進みながら、立ち止まってはシャッターを切り、立ち止まってはシャッターを切り。

  • 右に行ったり左に行ったり、どの角度から見ても絵になる風景でした。

    右に行ったり左に行ったり、どの角度から見ても絵になる風景でした。

  • 雨に濡れた石畳、街灯の光が反射して、美しいモザイク画を見ているようです。

    雨に濡れた石畳、街灯の光が反射して、美しいモザイク画を見ているようです。

  • 夜の闇に包まれて、日没直前とはまた違った表情を見せるサン・ピエトロ大聖堂。美しすぎて、涙が出そうなくらい感激してました。

    イチオシ

    地図を見る

    夜の闇に包まれて、日没直前とはまた違った表情を見せるサン・ピエトロ大聖堂。美しすぎて、涙が出そうなくらい感激してました。

    サン ピエトロ大聖堂 寺院・教会

  • サン・ピエトロ広場に到着しました。夢の中で神殿でも見ているかのような、幻想的な美しさ。

    サン・ピエトロ広場に到着しました。夢の中で神殿でも見ているかのような、幻想的な美しさ。

  • 広場中央にある高さ25.5mのオベリスク。ローマの13本のオベリスクの内の1本です。紀元1世紀にカリギュラ帝がエジプトから運んだものです。<br />手前の街灯がとってもいい雰囲気。

    広場中央にある高さ25.5mのオベリスク。ローマの13本のオベリスクの内の1本です。紀元1世紀にカリギュラ帝がエジプトから運んだものです。
    手前の街灯がとってもいい雰囲気。

  • はぁ〜、どこから見ても美しいの一言につきます。

    はぁ〜、どこから見ても美しいの一言につきます。

  • ベルニーニが設計したこの広場。周囲を囲む列柱もライトアップされて美しさを増しています。

    ベルニーニが設計したこの広場。周囲を囲む列柱もライトアップされて美しさを増しています。

  • イチオシ

  • サン・ピエトロ広場から向かいの建物を眺めると、そこもまたオレンジの光に照らされて闇に浮かび上がっていました。<br />美しい夜景を満喫することができ、大満足で帰路につきます。

    サン・ピエトロ広場から向かいの建物を眺めると、そこもまたオレンジの光に照らされて闇に浮かび上がっていました。
    美しい夜景を満喫することができ、大満足で帰路につきます。

  • 21:30 地下鉄A線オッタヴィアーノ(Ottaviano)駅まで歩いてきました。ここから地下鉄に乗り、テルミニに帰ります。<br />それにしても寒いし、眠いし、お腹すいたぁ〜!お昼ジェラートしか食べてないもん・・・よし、テルミニに着いたら何か食べてからホテルに戻ろう。

    21:30 地下鉄A線オッタヴィアーノ(Ottaviano)駅まで歩いてきました。ここから地下鉄に乗り、テルミニに帰ります。
    それにしても寒いし、眠いし、お腹すいたぁ〜!お昼ジェラートしか食べてないもん・・・よし、テルミニに着いたら何か食べてからホテルに戻ろう。

  • 22:00 テルミニ駅に戻ってきました。とりあえずお腹がすいてガマンできないので、初めて構内の”Chef Express”に入ってみました。ビュッフェスタイルのレストランで、以前から気になってました。<br />ビュッフェとは言え、時間も遅かったので品数はごくごく少なくなっていました。<br /><br />食べ物はカウンターにいるスタッフに欲しいものを告げて出してもらうようです。トレーに食べたい物を乗せたらレジで精算します。

    22:00 テルミニ駅に戻ってきました。とりあえずお腹がすいてガマンできないので、初めて構内の”Chef Express”に入ってみました。ビュッフェスタイルのレストランで、以前から気になってました。
    ビュッフェとは言え、時間も遅かったので品数はごくごく少なくなっていました。

    食べ物はカウンターにいるスタッフに欲しいものを告げて出してもらうようです。トレーに食べたい物を乗せたらレジで精算します。

    シェフ エキスプレス カフェ

  • 左:トマトソースのパスタ<br />右:ライスサラダ<br />中央:鶏肉のロースト<br />以上3品で12ユーロ。味はあまり期待していなかったのですが、十分美味しかったです。値段にしては”ちゃんと作ってる”っていう感じで。<br />うまい・早い・安い!(←どこかのキャッチフレーズみたいな)気に入りましたよぉ。これから使わせていただきます。<br />あぁ〜それにしてもよく食べた(^_^;)v

    左:トマトソースのパスタ
    右:ライスサラダ
    中央:鶏肉のロースト
    以上3品で12ユーロ。味はあまり期待していなかったのですが、十分美味しかったです。値段にしては”ちゃんと作ってる”っていう感じで。
    うまい・早い・安い!(←どこかのキャッチフレーズみたいな)気に入りましたよぉ。これから使わせていただきます。
    あぁ〜それにしてもよく食べた(^_^;)v

  • ホテルに戻ったのはもう22:30を過ぎてました。今日もあっちこっちよく動いたなぁ〜。お陰で素晴らしいものをたくさん目にすることができました。自分の中に残る大切な宝物。<br /><br />さて、残念ながら明日は帰国です・・・が、空港へはお昼近くに移動するので、まだ午前中時間があります。最後の最後までローマを満喫しますよぉ!

    ホテルに戻ったのはもう22:30を過ぎてました。今日もあっちこっちよく動いたなぁ〜。お陰で素晴らしいものをたくさん目にすることができました。自分の中に残る大切な宝物。

    さて、残念ながら明日は帰国です・・・が、空港へはお昼近くに移動するので、まだ午前中時間があります。最後の最後までローマを満喫しますよぉ!

    Hotel Teti ホテル

この旅行記のタグ

関連タグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • spumamiさん 2015/07/27 19:22:31
    ドッピオ炭水化物
    サラダと名前は付いてるけど、これはライスでしょ〜。
    ライスにパスタ・・・大阪で言うお好み焼き定食みたい(W炭水化物)
    それを22時食べるだなんて・・・こだわらない人、好きですけど(^^)

    雨の石畳の町は本当に綺麗ですよね〜☆
    ずっと表紙を飾ってた写真、何気に見てたけど、
    道路のど真ん中に立たないの撮れないですよね?!って気が付いた。
    なんとまぁ大胆な・・・でもいいショットで撮れて良かったですね。
    ホントに美しいです。

    この旅行記が最後なのかなぁ???
    他に見落としがないか探してみま〜す(^^)v

    spumami

    めておら☆

    めておら☆さん からの返信 2015/07/27 21:48:04
    RE: ドッピオ炭水化物
    ちょちょちょ、ちょっとぉぉぉ!
    spumamiさん、このタイトル超ウケた!今回の旅行のコメントで
    ナンバーワンです!ドッピォ炭水化物て(笑)

    > サラダと名前は付いてるけど、これはライスでしょ〜。
    > ライスにパスタ・・・大阪で言うお好み焼き定食みたい
    > それを22時食べるだなんて・・・こだわらない人、好きですけど(^^)
    あーーダメだ、また笑い死ぬ・・・
    ほんと、おっしゃる通りでやんす!でも、あの時ジェラートしか
    食べないで1日歩きっぱなしだったから、ほんとにお腹すいてて。
    ドッピォ炭水化物とは思いながらも、躊躇なく口に放り込んで
    ましたよ(^^;)

    > ずっと表紙を飾ってた写真、何気に見てたけど、
    > 道路のど真ん中に立たないの撮れないですよね?!って気が付いた。
    あ、あれは、サンタンジェロ城からサン・ピエトロに行く途中で
    信号待ちしながらズームで撮ったんです。
    図々しい私も、さすがに車は止められないわ〜〜。

    > この旅行記が最後なのかなぁ???
    んー、多分これで最後かな。
    いやいや、ホントにこんな長い旅行記にずっと付き合っていた
    だいて、恐縮でした!
    来年までイタリアとお別れはお互いすっごく寂しいね(T_T)
    でも、それを楽しみにがんばりましょう。

    ではでは、またです〜〜
    Grazie mille(^^)/
    めておら☆
  • masshyさん 2015/07/24 14:03:45
    ローマ最後の夜ですかぁ〜
    ローマのバス、結構な確率でわんこと遭遇します。
    楽しそうにじゃれてるなぁ〜と思ったら飼い主じゃなくて全然知らない人が犬と遊んでたりしてて、先に降りてっちゃったりして!
    みんな大人しいんですよね。
    テルミニの🍴何度も利用しました。TIMショップに行くときに。結構美味しいんですよね!値段の割に。愛想が良いし。

    でも、あの夕闇のサンピエトロを見ちゃったら帰れないわ〜

    よく帰ってこれましたね!!立派。

    めておら☆

    めておら☆さん からの返信 2015/07/24 15:06:45
    RE: ローマ最後の夜ですかぁ〜
    masshyさん、こんにちは!

    いつも旅行記覗いていただき&いいね!していただき、
    ありがとうございます(^^)

    > ローマのバス、結構な確率でわんこと遭遇します。
    そうですかぁ!私は初めてだったからちょっとビックリ
    したけど、私も犬好きですし、回りの人たちも嫌な顔
    ひとつせず、なでたりしてるんですよね。な〜んか
    ほんとに微笑ましい。

    > テルミニのchef express何度も利用しました。
    > 結構美味しいんですよね!値段の割に。愛想が良いし。
    そっか、masshyさんは常連さんだったのね!
    前を通るといつも混んでる印象だったのでパスしてたんで
    すけど、今回は遅い時間だったからか空いてて。今だっ!
    とばかりに入りました。大正解だったぁ♪ほんとに美味しい
    ですよね。お兄ちゃんお皿にガンガンよそってくれるし。
    リピ決定です。

    > でも、あの夕闇のサンピエトロを見ちゃったら帰れないわ〜
    > よく帰ってこれましたね!!立派。
    ほんと、帰国の前の晩に見るのはちょっと毒です。キレイ
    すぎて帰りたくなくなる・・・あんなの日常的に見られる
    って羨ましいよなぁ〜。

    あ〜、またイタリア行きたくなっちゃいますね〜(T_T)

    めておら☆

めておら☆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP