秋田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
恒例のGW東北ドライブ旅行の記録です。<br />前日に宿泊地(旅館、車中泊予定地)を決めて旅立ちました。<br /><br /> 日程<br />4月30日(木):自宅ー関越道経由ー八海山観光ー関越道、日本海東北道<br />         −あつみ温泉萬国屋(泊)<br />5月1日(金):−鳥海ブルーラインー象潟ー湯の越温泉(外来入浴)<br />        −道の駅二ツ井(車中泊)<br />5月2日(土):−きみまち阪公園ー道の駅矢立峠(朝食、入浴)<br />        −岩木山周辺の桜並木ー道の駅虹の湖ー八甲田(泊)<br />5月3日(日):−奥入瀬ー発荷峠ー樹海ラインー小坂ー鹿角八幡平<br />        −銭川温泉(外来入浴)−玉川温泉(散策)ー<br />       道の駅雫石(夕食)−つなぎ温泉(外来入浴、車中泊)<br />5月4日(月):−花巻・大沢温泉(外来入浴)ー須川高原温泉(外来入浴)<br />        −遠刈田温泉(泊)<br />5月5日(火):−東北道経由自宅へ(途中福島で一般道ドライブ)<br /><br />2日目、萬国屋さんで朝風呂を楽しんだ後、ドライブ開始です。<br />今日走る日本海沿いの道路は2年前のGWにも逆コースで<br />走っています。しかし、雨で何も見えなかったのです。<br />今日はかすみがちですが晴れています!<br />お天気が良いので鳥海ブルーラインにも寄り道しました。

2015GW 東北ドライブ 【2】 鳥海ブルーラインと日本海沿いドライブ

22いいね!

2015/05/01 - 2015/05/01

1759位(同エリア6659件中)

batfish

batfishさん

恒例のGW東北ドライブ旅行の記録です。
前日に宿泊地(旅館、車中泊予定地)を決めて旅立ちました。

日程
4月30日(木):自宅ー関越道経由ー八海山観光ー関越道、日本海東北道
        −あつみ温泉萬国屋(泊)
5月1日(金):−鳥海ブルーラインー象潟ー湯の越温泉(外来入浴)
       −道の駅二ツ井(車中泊)
5月2日(土):−きみまち阪公園ー道の駅矢立峠(朝食、入浴)
       −岩木山周辺の桜並木ー道の駅虹の湖ー八甲田(泊)
5月3日(日):−奥入瀬ー発荷峠ー樹海ラインー小坂ー鹿角八幡平
       −銭川温泉(外来入浴)−玉川温泉(散策)ー
       道の駅雫石(夕食)−つなぎ温泉(外来入浴、車中泊)
5月4日(月):−花巻・大沢温泉(外来入浴)ー須川高原温泉(外来入浴)
       −遠刈田温泉(泊)
5月5日(火):−東北道経由自宅へ(途中福島で一般道ドライブ)

2日目、萬国屋さんで朝風呂を楽しんだ後、ドライブ開始です。
今日走る日本海沿いの道路は2年前のGWにも逆コースで
走っています。しかし、雨で何も見えなかったのです。
今日はかすみがちですが晴れています!
お天気が良いので鳥海ブルーラインにも寄り道しました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝の大浴場前のエレベーターホール<br />広々としてお休み処としても使えそうです。

    朝の大浴場前のエレベーターホール
    広々としてお休み処としても使えそうです。

  • 今朝は昨夜20時から女性用に変わった「楽水」のお風呂へ

    今朝は昨夜20時から女性用に変わった「楽水」のお風呂へ

  • のれんをくぐる前に吹き抜けから朝のロビーを眺めて<br />

    のれんをくぐる前に吹き抜けから朝のロビーを眺めて

  • のれんをくぐると長い畳敷きの廊下が続いています。<br />左手は川沿いの景色が広がっていて爽快です。

    のれんをくぐると長い畳敷きの廊下が続いています。
    左手は川沿いの景色が広がっていて爽快です。

  • 誰もいない脱衣室。<br />

    誰もいない脱衣室。

  • 大規模旅館ながら、どのお風呂も混み合うことなく<br />快適に利用できました。<br />

    大規模旅館ながら、どのお風呂も混み合うことなく
    快適に利用できました。

  • これまた誰もいない大浴場<br />右手外に露天風呂もあります。(外は見えませんが)<br />窓が大きくて明るい大浴場です。<br /><br />1階にも時間制の大浴場があり、こちらは露天風呂が広くて<br />魅力的でした。<br />源泉は56.5℃のナトリウム・カルシウム塩化物硫酸塩泉です。<br />

    これまた誰もいない大浴場
    右手外に露天風呂もあります。(外は見えませんが)
    窓が大きくて明るい大浴場です。

    1階にも時間制の大浴場があり、こちらは露天風呂が広くて
    魅力的でした。
    源泉は56.5℃のナトリウム・カルシウム塩化物硫酸塩泉です。

  • 少し外に散歩に出てみます。<br />こちらは朝のフロント前のロビー

    少し外に散歩に出てみます。
    こちらは朝のフロント前のロビー

  • 旅館から歩いて5分もかからないところで朝市が開かれています。<br />4/1〜 11/30は毎日開催のようです。(5:30〜8:30)<br />ただの冷やかしなのに、浴衣の柄から旅館名で話しかけてくださり<br />色々試食もさせていただきました。<br />昨夜の夕食にも出たあつみかぶの漬物を買いたかったのですが<br />まだ旅は始まったばかり…次回のお楽しみに。

    旅館から歩いて5分もかからないところで朝市が開かれています。
    4/1〜 11/30は毎日開催のようです。(5:30〜8:30)
    ただの冷やかしなのに、浴衣の柄から旅館名で話しかけてくださり
    色々試食もさせていただきました。
    昨夜の夕食にも出たあつみかぶの漬物を買いたかったのですが
    まだ旅は始まったばかり…次回のお楽しみに。

  • 旅館までの帰り道にあった足湯<br />飲泉もできました。<br />そういえば、萬国屋さんの玄関には多分足湯用と思われるタオルが<br />積まれていました。おもてなしの心を感じます。

    旅館までの帰り道にあった足湯
    飲泉もできました。
    そういえば、萬国屋さんの玄関には多分足湯用と思われるタオルが
    積まれていました。おもてなしの心を感じます。

  • 旅館のすぐ脇には与謝野晶子歌碑がありました。<br />昭和10年3月に夫の鉄幹を亡くし、7月にあつみ温泉を<br />訪れ、悲しみに沈んだ心を癒したそうです。<br /><br />「さみだれの出羽の谷間の朝市に傘して売るはおほむね女」

    旅館のすぐ脇には与謝野晶子歌碑がありました。
    昭和10年3月に夫の鉄幹を亡くし、7月にあつみ温泉を
    訪れ、悲しみに沈んだ心を癒したそうです。

    「さみだれの出羽の谷間の朝市に傘して売るはおほむね女」

  • 朝日に輝く萬国屋さん全景

    朝日に輝く萬国屋さん全景

  • 散歩から帰った足でそのまま2階の朝食会場へ<br />朝食はビュフェでした。<br />サラダが多種類で新鮮な野菜が食べられたのと<br />味噌汁のほかに芋煮が選べてうれしかった。<br />美味しくて大満足です。

    散歩から帰った足でそのまま2階の朝食会場へ
    朝食はビュフェでした。
    サラダが多種類で新鮮な野菜が食べられたのと
    味噌汁のほかに芋煮が選べてうれしかった。
    美味しくて大満足です。

  • 9:30過ぎにホテルを出発。<br />前日に予約して何にも事前情報がなかったのですが<br />とってもいいお宿で快適でした。また来たいな〜<br /><br />さて、あつみ温泉からすぐ高速に乗れます。しかも鶴岡西IC<br />までは無料区間です。<br />鶴岡を過ぎて酒田に近づくと行く手にうすーく鳥海山が見えました。

    9:30過ぎにホテルを出発。
    前日に予約して何にも事前情報がなかったのですが
    とってもいいお宿で快適でした。また来たいな〜

    さて、あつみ温泉からすぐ高速に乗れます。しかも鶴岡西IC
    までは無料区間です。
    鶴岡を過ぎて酒田に近づくと行く手にうすーく鳥海山が見えました。

  • 2年前には悪天でとても行く気がしなかった<br />鳥海ブルーラインを通って鉾立まで行ってみましょう。<br />

    2年前には悪天でとても行く気がしなかった
    鳥海ブルーラインを通って鉾立まで行ってみましょう。

  • 鳥海山に向かって走る道です。<br />途中、見事な桜があったので撮影。

    鳥海山に向かって走る道です。
    途中、見事な桜があったので撮影。

  • ブナ林の中を走るようになりました。<br />新緑が美しく、雪原に映えます。

    ブナ林の中を走るようになりました。
    新緑が美しく、雪原に映えます。

  • のっぺりしてますね〜<br />

    のっぺりしてますね〜

  • 途中、駐車スペースでちょっと休憩。<br />すぐ下に見えるのは大平山荘です。<br />海岸線がうすく見えています。

    途中、駐車スペースでちょっと休憩。
    すぐ下に見えるのは大平山荘です。
    海岸線がうすく見えています。

  • この場所での雪の壁の様子。<br />多分いつもの年より雪は少ないんだろうな…

    この場所での雪の壁の様子。
    多分いつもの年より雪は少ないんだろうな…

  • その後は雪の壁を見ながら進みます。

    その後は雪の壁を見ながら進みます。

  • 鉾立展望台に到着。<br />駐車場全景です。<br />左にあるのはビジターセンター、中央の△屋根が鉾立山荘<br />右の大きな建物が稲倉山荘で食堂として賑わっていました。

    鉾立展望台に到着。
    駐車場全景です。
    左にあるのはビジターセンター、中央の△屋根が鉾立山荘
    右の大きな建物が稲倉山荘で食堂として賑わっていました。

  • この時期は山スキー目的の方が多いのかな。

    この時期は山スキー目的の方が多いのかな。

  • 夫は少し登ってみたようです。<br />

    夫は少し登ってみたようです。

  • 綺麗な山ですね〜<br />いつか登ってみたいです。

    綺麗な山ですね〜
    いつか登ってみたいです。

  • ステップを切ってあったので展望台に上がってみました。<br />ここからは深い谷の様子がよくわかりました。

    ステップを切ってあったので展望台に上がってみました。
    ここからは深い谷の様子がよくわかりました。

  • そして鳥海山のアップ。<br />本当にきれいな山です。

    そして鳥海山のアップ。
    本当にきれいな山です。

  • こちらは鉾立山荘

    こちらは鉾立山荘

  • 簡易なコース案内もありました。

    簡易なコース案内もありました。

  • ビジターセンターも見学。<br />靴を脱いでお邪魔します。

    ビジターセンターも見学。
    靴を脱いでお邪魔します。

  • 各季節に撮影された写真がたくさん掲示されて<br />いました。

    各季節に撮影された写真がたくさん掲示されて
    いました。

  • ここではお昼を摂らず、象潟へとブルーラインを下りていきます。<br />いきなり雪の壁。これが最高かなぁ。

    ここではお昼を摂らず、象潟へとブルーラインを下りていきます。
    いきなり雪の壁。これが最高かなぁ。

  • じきに雪はなくなり、新緑の中のドライブとなりました。

    じきに雪はなくなり、新緑の中のドライブとなりました。

  • 草原の背景に見える白い鳥海山。

    草原の背景に見える白い鳥海山。

  • 象潟ねむの丘道の駅で休憩します。

    象潟ねむの丘道の駅で休憩します。

  • 立派な建物、賑わっています。<br />この建物にはレストラン、土産物屋、温泉も<br />入っています。<br />

    立派な建物、賑わっています。
    この建物にはレストラン、土産物屋、温泉も
    入っています。

  • 6階に展望室があったので上がってみました。<br />かすみがかかっているのが残念ですが雪を抱いた鳥海山<br />を見ることができました。

    6階に展望室があったので上がってみました。
    かすみがかかっているのが残念ですが雪を抱いた鳥海山
    を見ることができました。

  • そして、天然記念物の「象潟」<br />かつては象潟は無数の小島が浮かぶ「潟湖」だったそうです。<br />1804年の象潟地震で2m以上地面が隆起し、現在は陸になっているとのこと。<br />初めて知りました。上から見るとよくわかります。<br /><br />

    そして、天然記念物の「象潟」
    かつては象潟は無数の小島が浮かぶ「潟湖」だったそうです。
    1804年の象潟地震で2m以上地面が隆起し、現在は陸になっているとのこと。
    初めて知りました。上から見るとよくわかります。

  • 2階のレストラン眺海でランチ<br />大きな窓からは鳥海山や海を眺めることができます。<br /><br />奥は夫の食べた海鮮丼、手前はハタハタうどん。<br />ハタハタがねりこまれているそうで、珍しいなと注文。<br />かみごたえのあるうどんでおいしかったです。

    2階のレストラン眺海でランチ
    大きな窓からは鳥海山や海を眺めることができます。

    奥は夫の食べた海鮮丼、手前はハタハタうどん。
    ハタハタがねりこまれているそうで、珍しいなと注文。
    かみごたえのあるうどんでおいしかったです。

  • 海側には夕日の道が整備されています。<br />夕焼け時はきれいでしょうね。<br />この道の駅も温泉があって散策路があって、車中泊適地<br />だなぁと思いましたが、人気なのでかなり混みそうな予感。

    海側には夕日の道が整備されています。
    夕焼け時はきれいでしょうね。
    この道の駅も温泉があって散策路があって、車中泊適地
    だなぁと思いましたが、人気なのでかなり混みそうな予感。

  • さてさて、その後はひたすら日本海側をドライブして<br />途中からは秋田道も走り、五城目八郎潟ICで高速を下り、<br />以前より興味のあった温泉へ向かいました。

    さてさて、その後はひたすら日本海側をドライブして
    途中からは秋田道も走り、五城目八郎潟ICで高速を下り、
    以前より興味のあった温泉へ向かいました。

  • 湯の越の宿に到着。<br />五城目八郎潟ICからのどかな町並みを10分、里山の一角にあります。<br />一人400円の入浴券を買って外来入浴させていただきました。<br /><br />地元の方に人気の温泉のようで、撮影はできませんでしたが<br />この地域には珍しく白い硫黄泉のかけ流しで素晴らしいお湯でした。<br />

    湯の越の宿に到着。
    五城目八郎潟ICからのどかな町並みを10分、里山の一角にあります。
    一人400円の入浴券を買って外来入浴させていただきました。

    地元の方に人気の温泉のようで、撮影はできませんでしたが
    この地域には珍しく白い硫黄泉のかけ流しで素晴らしいお湯でした。

  • ロビーも木造で落ち着きます。<br />旅館のほかにデイサービスなど福祉関連の施設も併設<br />されているようで賑わっているようでした。<br />

    ロビーも木造で落ち着きます。
    旅館のほかにデイサービスなど福祉関連の施設も併設
    されているようで賑わっているようでした。

  • その後、夕食難民となり、しばらく夕食場所を探してドライブ。<br />頼みの道の駅はレストラン営業が早く終了してしまいますし、<br />寿司屋と居酒屋以外の食事処がなかなか見つからず…<br /><br />ようやく見つけた男鹿IC近くのドライブインこまちで夕食としました。<br />安くてボリュームのある美味しい食事でした。<br /><br />その後、昭和男鹿半島ICから秋田道を走って二ツ井白神ICへ<br />高速下りてすぐの道の駅二ツ井で車中泊しました。

    その後、夕食難民となり、しばらく夕食場所を探してドライブ。
    頼みの道の駅はレストラン営業が早く終了してしまいますし、
    寿司屋と居酒屋以外の食事処がなかなか見つからず…

    ようやく見つけた男鹿IC近くのドライブインこまちで夕食としました。
    安くてボリュームのある美味しい食事でした。

    その後、昭和男鹿半島ICから秋田道を走って二ツ井白神ICへ
    高速下りてすぐの道の駅二ツ井で車中泊しました。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP