東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉のときの京都が素晴らしすぎての再訪です。<br /><br />2日目以降は青空を見る事ができませんでしたが<br /><br />雨に濡れた桜の涙やライトアップで春を感じさせられました。<br /><br /><br /><br />訪問箇所<br /><br /><br />平等院<br />東福寺<br />雲竜院<br />蹴上インクライン<br />南禅寺<br />京都駅<br />清水寺<br />高台寺<br />圓徳院<br />京都御所<br />平安神宮<br />銀閣寺<br />哲学の道

桜満開の春の京都へ ~2日目

22いいね!

2015/04/04 - 2015/04/06

1874位(同エリア6695件中)

0

41

solty75

solty75さん

紅葉のときの京都が素晴らしすぎての再訪です。

2日目以降は青空を見る事ができませんでしたが

雨に濡れた桜の涙やライトアップで春を感じさせられました。



訪問箇所


平等院
東福寺
雲竜院
蹴上インクライン
南禅寺
京都駅
清水寺
高台寺
圓徳院
京都御所
平安神宮
銀閣寺
哲学の道

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
交通手段
高速・路線バス タクシー 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2日目は平等院鳳凰堂から回りました。<br /><br />2年近く続いた修理が終わり鮮やかな色と共に蘇っていました。<br /><br />博物館の鳳翔館も菩薩像など見応えがありました<br /><br />

    2日目は平等院鳳凰堂から回りました。

    2年近く続いた修理が終わり鮮やかな色と共に蘇っていました。

    博物館の鳳翔館も菩薩像など見応えがありました

  • 朝9時は回っていたと思いますが<br /><br />あまりお店もやっていなく宇治茶も飲むこともなく宇治をあとへ。<br /><br />一口宇治茶を飲んでくればよかったかも

    朝9時は回っていたと思いますが

    あまりお店もやっていなく宇治茶も飲むこともなく宇治をあとへ。

    一口宇治茶を飲んでくればよかったかも

  • 続いて東福寺へ <br /><br />春の通天橋は空いていました

    続いて東福寺へ

    春の通天橋は空いていました

  • 方丈庭園 北庭の苔と石の置き方には今でも通じるデザインを感じました

    方丈庭園 北庭の苔と石の置き方には今でも通じるデザインを感じました

  • 緑のもみじが眩しかったです

    緑のもみじが眩しかったです

  • 雲龍院へ向かう途中の桜

    雲龍院へ向かう途中の桜

  • 雲龍院 色紙の窓<br /><br />左から椿、灯籠、楓、松と見えます<br /><br />紅葉の時にも見てみたい部屋でした

    雲龍院 色紙の窓

    左から椿、灯籠、楓、松と見えます

    紅葉の時にも見てみたい部屋でした

  • 雲龍院の悟りの窓からは紫の花が見えました

    雲龍院の悟りの窓からは紫の花が見えました

  • 静かなお寺で庭園を見ながらの一服は考えの整理が出来ました。<br /><br />おおきに という京都弁にほっこりさせられました。

    静かなお寺で庭園を見ながらの一服は考えの整理が出来ました。

    おおきに という京都弁にほっこりさせられました。

  • 蹴上インクラインでは再び傘が必要なぐらい雨が降ってきました<br /><br />桜は散り始めていましたが雨でも人は多かったです

    蹴上インクラインでは再び傘が必要なぐらい雨が降ってきました

    桜は散り始めていましたが雨でも人は多かったです

  • 南禅寺 三門付近の桜も雨で散り始めぐらいでした

    南禅寺 三門付近の桜も雨で散り始めぐらいでした

  • 雨の中での水路閣は雰囲気がありました<br /><br />レンガ造りの建築物が寺の中で異彩を放っていました

    雨の中での水路閣は雰囲気がありました

    レンガ造りの建築物が寺の中で異彩を放っていました

  • 哲学の道を歩こうと考えていたものの、多少雨が降っていたので<br /><br />湯豆腐を食べに南禅寺すぐ隣の奥舟へ。<br /><br />紅葉の時は外まで行列が出来ていましたが雨の日だと2組待ちで入れました。<br /><br />まさかこのお店が創業360年、日本最古の湯豆腐店とも知らず行きましたが<br /><br />田楽や天ぷら、湯豆腐など味わう事ができました

    哲学の道を歩こうと考えていたものの、多少雨が降っていたので

    湯豆腐を食べに南禅寺すぐ隣の奥舟へ。

    紅葉の時は外まで行列が出来ていましたが雨の日だと2組待ちで入れました。

    まさかこのお店が創業360年、日本最古の湯豆腐店とも知らず行きましたが

    田楽や天ぷら、湯豆腐など味わう事ができました

  • このあとの散策は中止にして伊勢丹で買い物です。<br /><br />関西でのエスカレータは右側が待つ方だと思っていましたが<br /><br />京都では東京と同じで左側が待つ方でした。<br />

    このあとの散策は中止にして伊勢丹で買い物です。

    関西でのエスカレータは右側が待つ方だと思っていましたが

    京都では東京と同じで左側が待つ方でした。

  • 夜は雨もあがっており清水寺のライトアップを見に行ってきました

    夜は雨もあがっており清水寺のライトアップを見に行ってきました

  • 春の京都市内の眺望と清水の舞台のライトアップが新旧を感じされられました<br /><br />人が多くて最前列に行くのは少し待ちます

    春の京都市内の眺望と清水の舞台のライトアップが新旧を感じされられました

    人が多くて最前列に行くのは少し待ちます

  • 京都らしい石畳の二年坂、三年坂を歩きながら高台寺へ向かいます

    京都らしい石畳の二年坂、三年坂を歩きながら高台寺へ向かいます

  • 高台寺の枯山水の庭園では見事な枝垂れ桜と3Dプロジェクションが<br /><br />新たな別世界を作っていました。3Dプロジェクション3分40秒に対し<br /><br />桜がライトアップされるのはほんの僅かです

    高台寺の枯山水の庭園では見事な枝垂れ桜と3Dプロジェクションが

    新たな別世界を作っていました。3Dプロジェクション3分40秒に対し

    桜がライトアップされるのはほんの僅かです

  • ライトアップされた境内も立派でした。<br /><br />鏡のような池に映し出されたピンクも神秘的でした

    ライトアップされた境内も立派でした。

    鏡のような池に映し出されたピンクも神秘的でした

  • 悟りの窓、迷いの窓、火灯の窓...<br /><br />今回は京都らしいたくさんの窓を見る事ができました

    悟りの窓、迷いの窓、火灯の窓...

    今回は京都らしいたくさんの窓を見る事ができました

  • 嵐山での昼間の竹林の道もよかったですが<br /><br />ライトアップされたこちらの竹林の道は幻想的な世界が広がっていました<br /><br />竹林のライトアップが見られるとは思っていなく予想外のサプライズでした

    嵐山での昼間の竹林の道もよかったですが

    ライトアップされたこちらの竹林の道は幻想的な世界が広がっていました

    竹林のライトアップが見られるとは思っていなく予想外のサプライズでした

  • 続いて圓徳院のライトアップを観にこちらの坂を下りて向かいます

    続いて圓徳院のライトアップを観にこちらの坂を下りて向かいます

  • 万華鏡風のライトアップも趣があります

    万華鏡風のライトアップも趣があります

  • 圓徳院の北庭です<br /><br />400年の歴史があります、と説明を受け歴史の重みをかんじました

    圓徳院の北庭です

    400年の歴史があります、と説明を受け歴史の重みをかんじました

  • 先月近代的なシンガポールのガーデンバイザベイを見ていますが<br /><br />京都の庭園のような奥ゆかしさにが欠けると改めて思いました

    先月近代的なシンガポールのガーデンバイザベイを見ていますが

    京都の庭園のような奥ゆかしさにが欠けると改めて思いました

  • 圓徳院を出た周辺も京都らしい雰囲気が広がっていました<br /><br />雨あがりの石畳も情緒があります

    圓徳院を出た周辺も京都らしい雰囲気が広がっていました

    雨あがりの石畳も情緒があります

  • 夕飯は四条にある野菜ビュッフェの都野菜賀茂へ<br /><br />都野菜とは京都府産の野菜だそうで、一所懸命京都の農家の方が作られた<br /><br />野菜を有難くいただけました。北海道の野菜のように味が美味しかったです 

    夕飯は四条にある野菜ビュッフェの都野菜賀茂へ

    都野菜とは京都府産の野菜だそうで、一所懸命京都の農家の方が作られた

    野菜を有難くいただけました。北海道の野菜のように味が美味しかったです 

  • 翌朝のホテルのロビー。この週末はホテルを取るのが一苦労で<br /><br />直前で九条にあるアンテルーム京都がたまたま取れました。<br /><br />

    翌朝のホテルのロビー。この週末はホテルを取るのが一苦労で

    直前で九条にあるアンテルーム京都がたまたま取れました。

  • 翌朝は伊右衛門サロンで朝食です

    翌朝は伊右衛門サロンで朝食です

  • 朝はパン派なのですがこの日は日本らしい朝食をいただく事ができました<br /><br />行くのが少し遅くて 筍ご飯や春限定セットは売り切れでした

    朝はパン派なのですがこの日は日本らしい朝食をいただく事ができました

    行くのが少し遅くて 筍ご飯や春限定セットは売り切れでした

  • 食後は京都御所へ<br /><br />御所にもあったこのふぁっとした桜が新たな発見の一つでした

    食後は京都御所へ

    御所にもあったこのふぁっとした桜が新たな発見の一つでした

  • 一般公開をしていた時期で中を拝観することができました<br /><br />紫宸殿の左近の桜は散り終わりぐらいでした

    一般公開をしていた時期で中を拝観することができました

    紫宸殿の左近の桜は散り終わりぐらいでした

  • 清涼殿も凛とした雰囲気がありました

    清涼殿も凛とした雰囲気がありました

  • 襖絵もお見事でした

    襖絵もお見事でした

  • 平安神宮までは京都御所からバスで向かいました

    平安神宮までは京都御所からバスで向かいました

  • 平安神宮の枝垂れ桜も満開でした<br /><br />

    平安神宮の枝垂れ桜も満開でした

  • こちらと東寺のライトアップも見てみたかったのですが<br /><br />時間が足りませんでした<br />

    こちらと東寺のライトアップも見てみたかったのですが

    時間が足りませんでした

  • 平安神宮を回ったあとも雨の気配はなく銀閣寺まで行ってみる事にしました<br /><br />バスを降りて疎水を見てみると花筏というよりは<br /><br />桜の絨毯を見ることができました

    平安神宮を回ったあとも雨の気配はなく銀閣寺まで行ってみる事にしました

    バスを降りて疎水を見てみると花筏というよりは

    桜の絨毯を見ることができました

  • 紅葉の時に長蛇の列で入れなかった銀閣寺では並ぶことなく拝観ができました<br /><br />金閣寺より銀閣寺のほうが侘び寂びや庭園の美しさが魅力的に思えました

    紅葉の時に長蛇の列で入れなかった銀閣寺では並ぶことなく拝観ができました

    金閣寺より銀閣寺のほうが侘び寂びや庭園の美しさが魅力的に思えました

  • 最後に哲学の道も回ることができ晴れから雨の桜まで満喫できた週末となりました!!

    最後に哲学の道も回ることができ晴れから雨の桜まで満喫できた週末となりました!!

  • 京都土産はたくさん魅力的なものがありますが<br /><br />河原町にある創作生八つ橋のnikinikiでのお土産は喜ばれました!<br /><br />食べるのがもったいないと言われましたが感動を与えるギフトのひとつだと思います<br /><br /><br /><br />

    京都土産はたくさん魅力的なものがありますが

    河原町にある創作生八つ橋のnikinikiでのお土産は喜ばれました!

    食べるのがもったいないと言われましたが感動を与えるギフトのひとつだと思います



この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP