三重旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2015年4月から、四日市あすなろう鉄道と京都丹後鉄道がスタートしました。<br /> どちらも、線路等の施設は従来の会社のままで、列車の運行、乗車券等の販売等の事業を行う第二種鉄道事業者なのですが、一応、運行会社が変わったということで、乗りに行くことにしました。<br /> いつもの友人と、青春18きっぷを使って、鈍行列車の乗り継ぎで、まず三重県へ向かいます。<br /> 西桑名駅から阿下喜駅まで三岐鉄道北勢線に乗ります。

2015年4月青春18きっぷの旅2(三岐鉄道北勢線)

13いいね!

2015/04/04 - 2015/04/04

4494位(同エリア11665件中)

旅行記グループ 2015年4月青春18きっぷの旅

0

98

koreanrailfanさん

 2015年4月から、四日市あすなろう鉄道と京都丹後鉄道がスタートしました。
 どちらも、線路等の施設は従来の会社のままで、列車の運行、乗車券等の販売等の事業を行う第二種鉄道事業者なのですが、一応、運行会社が変わったということで、乗りに行くことにしました。
 いつもの友人と、青春18きっぷを使って、鈍行列車の乗り継ぎで、まず三重県へ向かいます。
 西桑名駅から阿下喜駅まで三岐鉄道北勢線に乗ります。

旅行の満足度
4.5
交通
4.5

PR

  •  桑名駅から西桑名駅に移動します。<br /> 桑名駅の東南に位置しますが、西桑名駅です。(笑)

     桑名駅から西桑名駅に移動します。
     桑名駅の東南に位置しますが、西桑名駅です。(笑)

    西桑名駅

  •  窓口で三岐鉄道の1日乗り放題パスを買い求めます。

     窓口で三岐鉄道の1日乗り放題パスを買い求めます。

  •  イオンのWAONが前(全)面に書かれた車両です。

     イオンのWAONが前(全)面に書かれた車両です。

  •  271という車両です。

     271という車両です。

  •  1日乗り放題パスです。

     1日乗り放題パスです。

  •  1,100円で、三岐鉄道北勢線、三岐線に乗り放題です。

     1,100円で、三岐鉄道北勢線、三岐線に乗り放題です。

  •  内面は地図が掲載されています。

     内面は地図が掲載されています。

  •  車内の様子です。<br /> 北勢線に乗るのは、2003年4月以来12年ぶりになります。

     車内の様子です。
     北勢線に乗るのは、2003年4月以来12年ぶりになります。

  •  出発します。<br /> この先、ナローゲージの北勢線、狭軌のJR線、標準軌の近鉄線と3種類の線路が並行しています。

     出発します。
     この先、ナローゲージの北勢線、狭軌のJR線、標準軌の近鉄線と3種類の線路が並行しています。

  •  少し坂を上がって、

     少し坂を上がって、

  •  右に曲がって近鉄線・JR線をまたぎます。

     右に曲がって近鉄線・JR線をまたぎます。

  •  最初の駅、馬道駅です。

     最初の駅、馬道駅です。

  •  西別所駅です。

     西別所駅です。

  •  蓮花寺駅です。

     蓮花寺駅です。

  •  在良駅です。

     在良駅です。

  •  この先の踏切を過ぎたあたりに坂井橋駅があったようです。<br /> 2005年に廃止になりました。

     この先の踏切を過ぎたあたりに坂井橋駅があったようです。
     2005年に廃止になりました。

  •  星川駅です。<br /> 坂井橋駅が移転改称してできた駅です。

     星川駅です。
     坂井橋駅が移転改称してできた駅です。

  •  七和駅です。

     七和駅です。

  •  穴太駅です。

     穴太駅です。

  •  次の東員駅までの間に六把野駅という駅がありました。

     次の東員駅までの間に六把野駅という駅がありました。

  •  東員駅です。<br /> 六把野駅、北大社駅が移転統合してできた駅です。

     東員駅です。
     六把野駅、北大社駅が移転統合してできた駅です。

  •  反対電車と交換でしばらく停車します。

     反対電車と交換でしばらく停車します。

  •  旧北大社駅は、現在信号場になっています。

     旧北大社駅は、現在信号場になっています。

  •  北大社車両管理区があります。

     北大社車両管理区があります。

  •  次の大泉駅までの間に大泉東駅がありました。

     次の大泉駅までの間に大泉東駅がありました。

  •  大泉駅です。<br /> 大泉東駅と長宮駅を統合して2004年にできた駅です。

     大泉駅です。
     大泉東駅と長宮駅を統合して2004年にできた駅です。

  •  長宮駅跡はよくわかりませんでした。

     長宮駅跡はよくわかりませんでした。

  •  楚原駅です。<br /> 

     楚原駅です。
     

  •  この駅で折り返す電車も設定されています。

     この駅で折り返す電車も設定されています。

  •  次の麻生田駅との間には上笠田駅がありました。<br />

     次の麻生田駅との間には上笠田駅がありました。

  •  麻生田駅です。<br />

     麻生田駅です。

  •  次の阿下喜駅との間にも六石駅という駅がありました。<br />

     次の阿下喜駅との間にも六石駅という駅がありました。

  •  お客さんもすっかり少なくなりました。

     お客さんもすっかり少なくなりました。

  •  終点 阿下喜駅到着です。<br /> 

     終点 阿下喜駅到着です。
     

  •  ホームの隣に、ミニ線路が見えます。

     ホームの隣に、ミニ線路が見えます。

  •  駅舎は2006年にできたまだ新しいものです。

     駅舎は2006年にできたまだ新しいものです。

  •  いなべ市福祉バスの乗り場です。<br /> 後から、このバスに乗って伊勢治田駅まで行く予定です。

     いなべ市福祉バスの乗り場です。
     後から、このバスに乗って伊勢治田駅まで行く予定です。

  •  軽便鉄道博物館が隣接しています。

     軽便鉄道博物館が隣接しています。

  •  駅近くに、阿下喜温泉「あじさいの里」があります。<br /> 時間があれば、一風呂浴びれます。

     駅近くに、阿下喜温泉「あじさいの里」があります。
     時間があれば、一風呂浴びれます。

  •  少し雨も降ってきたので、温泉から福祉バスに乗ります。

     少し雨も降ってきたので、温泉から福祉バスに乗ります。

  •  バスだと思ったら、ワゴン車でした。<br /> 私たち2人のほかに、鉄道ファンらしき若者が乗りました。

     バスだと思ったら、ワゴン車でした。
     私たち2人のほかに、鉄道ファンらしき若者が乗りました。

  •  バスは阿下喜の町をぐるっと回って、駅前に戻り、伊勢治田駅へ向かいました。

     バスは阿下喜の町をぐるっと回って、駅前に戻り、伊勢治田駅へ向かいました。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP