鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
桜が咲く季節に訪れたいと思い鎌倉へ。小町通り散策をはじめ、鶴岡八幡宮・長谷寺・高徳院(鎌倉大仏)などを巡りました。本当は源氏山・銭洗弁財天、報国寺(竹寺)なども周る予定でしたが小町通りでの“食べ歩き”に時間を割きすぎ周りきれずに一日を終えました(笑)

思い立ったら旅へ 鎌倉/小町通り散策と長谷寺を巡る旅

23いいね!

2015/04/02 - 2015/04/02

1334位(同エリア7080件中)

0

242

旅人-たびと-

旅人-たびと-さん

桜が咲く季節に訪れたいと思い鎌倉へ。小町通り散策をはじめ、鶴岡八幡宮・長谷寺・高徳院(鎌倉大仏)などを巡りました。本当は源氏山・銭洗弁財天、報国寺(竹寺)なども周る予定でしたが小町通りでの“食べ歩き”に時間を割きすぎ周りきれずに一日を終えました(笑)

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 写真は鎌倉駅舎東口の様子。<br /><br />電車を乗り継ぎ千葉から鎌倉へやってきました♪<br />

    写真は鎌倉駅舎東口の様子。

    電車を乗り継ぎ千葉から鎌倉へやってきました♪

  • 早速、小町通りを散策しましょう♪

    早速、小町通りを散策しましょう♪

  • 小町通りは老舗のお店やお土産やさん、お食事処などが<br />建ち並んでいる通りで鎌倉観光にはかかせません♪

    小町通りは老舗のお店やお土産やさん、お食事処などが
    建ち並んでいる通りで鎌倉観光にはかかせません♪

  • ・・・

    ・・・

  • 午前11時半。<br /><br />小腹が空いたのでまずは「さくらの夢見屋」に立ち寄りました♪

    午前11時半。

    小腹が空いたのでまずは「さくらの夢見屋」に立ち寄りました♪

  • 概に並んでいる方が複数。。。<br />

    概に並んでいる方が複数。。。

  • 手軽に食べられるお団子の数々♪<br /><br />お団子は種類豊富で、みたらし・こしあんといった定番のものから<br />はちみつレモン餡団子といった変わり種まで10種類程あります。<br />

    手軽に食べられるお団子の数々♪

    お団子は種類豊富で、みたらし・こしあんといった定番のものから
    はちみつレモン餡団子といった変わり種まで10種類程あります。

  • 定番のみたらしときな粉を注文♪<br /><br />もちもちした触感で美味しくいただきました\(^o^)/

    定番のみたらしときな粉を注文♪

    もちもちした触感で美味しくいただきました\(^o^)/

  • こちらは「鎌倉まめや」<br /><br />鎌倉に訪れた際には必ず寄るお気に入りのお店です♪

    こちらは「鎌倉まめや」

    鎌倉に訪れた際には必ず寄るお気に入りのお店です♪

  • ・・・

    ・・・

  • ピーナッツだけに千葉にも出店して欲しいくらいです(笑)

    ピーナッツだけに千葉にも出店して欲しいくらいです(笑)

  • 「いか味ピーナッツ」と・・・

    「いか味ピーナッツ」と・・・

  • 「かりんとうピーナッツ」を購入しました\(^o^)/<br /><br />どちらもさくさくした触感で食べやすく美味しかった〜♪

    「かりんとうピーナッツ」を購入しました\(^o^)/

    どちらもさくさくした触感で食べやすく美味しかった〜♪

  • そこそこつまみ食いをした直後ですが・・・

    そこそこつまみ食いをした直後ですが・・・

  • ランチのために事前に下調べしておいたお店へ。。。

    ランチのために事前に下調べしておいたお店へ。。。

  • 「OXYMORON」(オクシモロン)

    「OXYMORON」(オクシモロン)

  • OXYMORONは、個性豊かな絶品オリジナルカレーが味わえるお店です♪<br /><br />カレーは日替わりを含めて常時5種類あるとのこと。<br />

    OXYMORONは、個性豊かな絶品オリジナルカレーが味わえるお店です♪

    カレーは日替わりを含めて常時5種類あるとのこと。

  • 12時前に来店しましたが、すでに6組の予約が。。。

    12時前に来店しましたが、すでに6組の予約が。。。

  • この日は平日でしたが土日はかなりの行列ができるようです(汗)

    この日は平日でしたが土日はかなりの行列ができるようです(汗)

  • OXYMORONは2階にあるので、ベランダで待つことに・・・

    OXYMORONは2階にあるので、ベランダで待つことに・・・

  • なにげにベランダから見える景色が素敵でした♪

    なにげにベランダから見える景色が素敵でした♪

  • 空にはとんびの姿も♪

    空にはとんびの姿も♪

  • 待つこと30分。<br /><br />名前を呼ばれ、ようやく店内へ♪

    待つこと30分。

    名前を呼ばれ、ようやく店内へ♪

  • 店内は食事するだけでなく、食器などの販売もされているようです♪

    店内は食事するだけでなく、食器などの販売もされているようです♪

  • 雰囲気が良く、とてもおしゃれな店内です\(^o^)/

    雰囲気が良く、とてもおしゃれな店内です\(^o^)/

  • わたしは「エスニックそぼろカリー」を注文。<br /><br />スパイスで炒めた豚そぼろに香草、大葉、ねぎ、三つ葉をたっぷりのせた<br />オリジナルカレーです\(^o^)/<br /><br />辛さは5段階で調節できお好みで召し上がれるのも良いですね♪

    わたしは「エスニックそぼろカリー」を注文。

    スパイスで炒めた豚そぼろに香草、大葉、ねぎ、三つ葉をたっぷりのせた
    オリジナルカレーです\(^o^)/

    辛さは5段階で調節できお好みで召し上がれるのも良いですね♪

  • 妻は「チキンカリー」を♪

    妻は「チキンカリー」を♪

  • OXYMORONのある建物の中庭には小さな日本庭園があり素敵でした♪

    OXYMORONのある建物の中庭には小さな日本庭園があり素敵でした♪

  • 「和」の良さを感じます\(^o^)/

    「和」の良さを感じます\(^o^)/

  • フレンチテイストの洋服屋さん「Lisette」(リゼッタ)

    フレンチテイストの洋服屋さん「Lisette」(リゼッタ)

  • 上質な素材を使ったナチュラルなアイテムが揃うお店とのこと♪

    上質な素材を使ったナチュラルなアイテムが揃うお店とのこと♪

  • 素敵です♪

    素敵です♪

  • ・・・

    ・・・

  • 偉く気に入った空間に思い建物の前で記念撮影です(笑)

    偉く気に入った空間に思い建物の前で記念撮影です(笑)

  • 続いて嫁も♪

    続いて嫁も♪

  • お腹も満たされ散策再開です♪

    お腹も満たされ散策再開です♪

  • お団子。。。<br /><br />豆。。。<br /><br />カリー。。。<br /><br />と食べた直後ですが嫁の足が再び止まります(笑)

    お団子。。。

    豆。。。

    カリー。。。

    と食べた直後ですが嫁の足が再び止まります(笑)

  • 甘いものは別腹?

    甘いものは別腹?

  • 「Good Bee-hive」(グッドビーハイブ)<br /><br />こちらはワッフル屋さんのようでした♪<br /><br />食べたい気持ちも半分ありましたが、さすがにここは敬遠し・・・

    「Good Bee-hive」(グッドビーハイブ)

    こちらはワッフル屋さんのようでした♪

    食べたい気持ちも半分ありましたが、さすがにここは敬遠し・・・

  • 八幡宮方面へ足を運びます。

    八幡宮方面へ足を運びます。

  • いつのまにか小町通りにローソンの姿も・・・

    いつのまにか小町通りにローソンの姿も・・・

  • ・・・

    ・・・

  • 本場ドイツの味を♪<br /><br />「imbiss」(インビス)<br /><br />ソーセージ片手に美味しいビールを気軽に楽しめるお店です。

    本場ドイツの味を♪

    「imbiss」(インビス)

    ソーセージ片手に美味しいビールを気軽に楽しめるお店です。

  • 「KOKAGE」(壺佳華)<br /><br />ワンちゃんもOKなカフェ屋さんを横目にさらに進みます。<br />

    「KOKAGE」(壺佳華)

    ワンちゃんもOKなカフェ屋さんを横目にさらに進みます。

  • ひものの専門店「山安」<br /><br />料亭で出されるような高級な魚のひものや、地元で朝獲れた新鮮な魚のひもの、名物のしらすなど、お土産によろこばれる逸品、ご自宅用にも最適なお値打ち品のひものなど豊富な品揃えなお店とのこと♪

    ひものの専門店「山安」

    料亭で出されるような高級な魚のひものや、地元で朝獲れた新鮮な魚のひもの、名物のしらすなど、お土産によろこばれる逸品、ご自宅用にも最適なお値打ち品のひものなど豊富な品揃えなお店とのこと♪

  • 鳥居が見えてきました♪<br /><br />鶴岡八幡宮境内へ入りましょう\(^o^)/

    鳥居が見えてきました♪

    鶴岡八幡宮境内へ入りましょう\(^o^)/

  • 案内地図。

    案内地図。

  • 「太鼓橋」<br /><br />将軍家が鶴岡八幡宮に参拝するときは、この橋で輿を下乗したとのこと。<br />

    「太鼓橋」

    将軍家が鶴岡八幡宮に参拝するときは、この橋で輿を下乗したとのこと。

  • 強風の影響かな・・・

    強風の影響かな・・・

  • 「源平池」<br /><br />

    「源平池」

  • 源平池は1182年(寿永元年)、源頼朝の命により、弦巻田という<br />田を池にしたと伝えられているとのこと。<br />

    源平池は1182年(寿永元年)、源頼朝の命により、弦巻田という
    田を池にしたと伝えられているとのこと。

  • 桜が美しいですね♪

    桜が美しいですね♪

  • 源平池に鏡のように写る逆さ桜も素敵です\(^o^)/

    源平池に鏡のように写る逆さ桜も素敵です\(^o^)/

  • 美しくて何度もシャッターを押してしまいました(笑)

    美しくて何度もシャッターを押してしまいました(笑)

  • 桜を見ると春の訪れを実感できます♪

    桜を見ると春の訪れを実感できます♪

  • ・・・

    ・・・

  • 源平池にあるひとつの島に入ります♪

    源平池にあるひとつの島に入ります♪

  • 池には愛くるしい姿も♪

    池には愛くるしい姿も♪

  • ・・・

    ・・・

  • ・・・

    ・・・

  • 桜を間近に♪

    桜を間近に♪

  • ・・・

    ・・・

  • ・・・

    ・・・

  • 「旗上弁財天社」<br /><br />源平池の東の島にあり、御社殿は八幡宮御創建800年(昭和55年)に、文政年間の古図をもとに復元したものとのこと。<br /><br />

    「旗上弁財天社」

    源平池の東の島にあり、御社殿は八幡宮御創建800年(昭和55年)に、文政年間の古図をもとに復元したものとのこと。

  • 頼朝公の旗上げにちなみ、源氏の二引きの旗に願をかける人が大勢いるそうです。

    頼朝公の旗上げにちなみ、源氏の二引きの旗に願をかける人が大勢いるそうです。

  • 島内から眺める源平池と桜も見応えがあります♪

    島内から眺める源平池と桜も見応えがあります♪

  • 本宮へと近づいていきましょう♪

    本宮へと近づいていきましょう♪

  • 途中で写真撮影をしつつ・・・

    途中で写真撮影をしつつ・・・

  • 嫁も同じく写りつつ・・・<br /><br />ちなみに嫁は丸い感じですが、先ほど食べすぎたからではなく、<br />この時、妊娠8カ月ということでご理解いただければと(笑)

    嫁も同じく写りつつ・・・

    ちなみに嫁は丸い感じですが、先ほど食べすぎたからではなく、
    この時、妊娠8カ月ということでご理解いただければと(笑)

  • 「手水舎」で清め・・・

    「手水舎」で清め・・・

  • 「舞殿」が見えました♪<br /><br />舞殿はかつて舞いの名手で、源義経の愛人であった、静御前の悲しい逸話が残っています。<br /><br />吉野山で捕らえられた静御前は、源頼朝に舞を命ぜられ「吉野山みねのしら雪踏み分けていりにし人のあとぞ悲しき」と義経を慕う歌を詠み舞いました。<br />これが頼朝の怒りをかい、義経の子と、自らの命を失う悲劇が生まれたとのこと。<br /><br /><br />写真を撮るお父さんの姿がいいですね(笑)

    「舞殿」が見えました♪

    舞殿はかつて舞いの名手で、源義経の愛人であった、静御前の悲しい逸話が残っています。

    吉野山で捕らえられた静御前は、源頼朝に舞を命ぜられ「吉野山みねのしら雪踏み分けていりにし人のあとぞ悲しき」と義経を慕う歌を詠み舞いました。
    これが頼朝の怒りをかい、義経の子と、自らの命を失う悲劇が生まれたとのこと。


    写真を撮るお父さんの姿がいいですね(笑)

  • さらに進むと・・・

    さらに進むと・・・

  • 大木が偉いことに・・・

    大木が偉いことに・・・

  • 樹齢1000年といわれる「大銀杏」の木があり、八幡宮の長い歴史を見つめてきましたが、平成22年3月10日、雪混じりの強風によって倒伏してしまったそうです。。。

    樹齢1000年といわれる「大銀杏」の木があり、八幡宮の長い歴史を見つめてきましたが、平成22年3月10日、雪混じりの強風によって倒伏してしまったそうです。。。

  • ・・・

    ・・・

  • 「がんばれ大イチョウ!!!」

    「がんばれ大イチョウ!!!」

  • ・・・

    ・・・

  • 再び本宮を目指し。

    再び本宮を目指し。

  • 大石段を上ります。

    大石段を上ります。

  • 本宮が近づいてきました。<br /><br />鶴岡八幡宮は、京都の石清水八幡宮を厚く信仰していた源頼義が前九年の役で奥州の安部氏を平定した後、康平6年(1063)8月、京の石清水八幡宮を鎌倉由比ガ浜郷に勧請し社殿を創建したとのこと。<br />

    本宮が近づいてきました。

    鶴岡八幡宮は、京都の石清水八幡宮を厚く信仰していた源頼義が前九年の役で奥州の安部氏を平定した後、康平6年(1063)8月、京の石清水八幡宮を鎌倉由比ガ浜郷に勧請し社殿を創建したとのこと。

  • その後、治承4年(1180)、源頼朝が鎌倉入りするや由比ガ浜の八幡宮(元八幡)をこの地に移し、建久2年(1191)には武士の守護神の宗社に相応しく上下両宮の現在の姿に整えました。<br /><br />

    その後、治承4年(1180)、源頼朝が鎌倉入りするや由比ガ浜の八幡宮(元八幡)をこの地に移し、建久2年(1191)には武士の守護神の宗社に相応しく上下両宮の現在の姿に整えました。

  • 源頼朝が、この高台に社殿を作った時は、既に平家は滅亡し、奥州・藤原氏も討伐し、全国60余州を平定した時でありました。

    源頼朝が、この高台に社殿を作った時は、既に平家は滅亡し、奥州・藤原氏も討伐し、全国60余州を平定した時でありました。

  • 翌年には、征夷大将軍になり、まさに頼朝の絶頂期。<br /><br />鎌倉はこの頃は既に、京都と並んで政治文化の中心となっており頼朝は関東の総鎮守となって崇敬されていたとのこと。<br /><br />以来、鶴岡八幡宮は常に鎌倉のシンボルであり、幕府の儀式や行事はすべてここを中心に行われていました。

    翌年には、征夷大将軍になり、まさに頼朝の絶頂期。

    鎌倉はこの頃は既に、京都と並んで政治文化の中心となっており頼朝は関東の総鎮守となって崇敬されていたとのこと。

    以来、鶴岡八幡宮は常に鎌倉のシンボルであり、幕府の儀式や行事はすべてここを中心に行われていました。

  • 絵馬もたくさんあります♪

    絵馬もたくさんあります♪

  • 高台からの景色をバックに記念の1枚。

    高台からの景色をバックに記念の1枚。

  • Me too.

    Me too.

  • おみくじにもたくさんの人々が♪

    おみくじにもたくさんの人々が♪

  • 「丸山稲荷社」<br /><br />鶴岡八幡宮本宮の左側の小高い丘の上にある神社です♪<br /><br />鶴岡八幡宮が鎮座される以前からあったといわれている神社で、大臣山に祀られていましたが、鶴岡八幡宮造営の際に現在地へ遷されたといわれているとのこと。<br />

    「丸山稲荷社」

    鶴岡八幡宮本宮の左側の小高い丘の上にある神社です♪

    鶴岡八幡宮が鎮座される以前からあったといわれている神社で、大臣山に祀られていましたが、鶴岡八幡宮造営の際に現在地へ遷されたといわれているとのこと。

  • 現在の社殿は、1500年(明応9年)に造営されたものといわれ、柳営社(源実朝を祀る社)を明治期に移築したものと伝えられているそうです。<br />

    現在の社殿は、1500年(明応9年)に造営されたものといわれ、柳営社(源実朝を祀る社)を明治期に移築したものと伝えられているそうです。

  • ・・・

    ・・・

  • 上った階段とは別の場所から下段しました♪

    上った階段とは別の場所から下段しました♪

  • ・・・

    ・・・

  • 歴史に思いを寄せながら鶴岡八幡宮を後にし・・・

    歴史に思いを寄せながら鶴岡八幡宮を後にし・・・

  • 再び・・・

    再び・・・

  • 食べ歩き再開です(笑)<br /><br />

    食べ歩き再開です(笑)

  • ハム・ソーセージなどの専門店「腸詰屋」

    ハム・ソーセージなどの専門店「腸詰屋」

  • シンプルにプレーン味のソーセージをいただきました♪<br /><br />とにかく厚みがあり歯ごたえ十分です\(^o^)/

    シンプルにプレーン味のソーセージをいただきました♪

    とにかく厚みがあり歯ごたえ十分です\(^o^)/

  • たくさんの商品が陳列されています。<br /><br />お中元、お歳暮などにも良いですね♪

    たくさんの商品が陳列されています。

    お中元、お歳暮などにも良いですね♪

  • 珈琲に惹かれつつも・・・

    珈琲に惹かれつつも・・・

  • ここはスルー。

    ここはスルー。

  • 抹茶アイスクリームが評判の「鎌倉茶々」

    抹茶アイスクリームが評判の「鎌倉茶々」

  • 鎌倉ビールが美味しそう♪<br /><br />しかし、我慢×2

    鎌倉ビールが美味しそう♪

    しかし、我慢×2

  • 「鎌倉壱番屋」<br /> <br /><br />

    「鎌倉壱番屋」


  • 手焼きせんべいで有名なお店です♪

    手焼きせんべいで有名なお店です♪

  • ・・・

    ・・・

  • 「鎌倉帽子屋」

    「鎌倉帽子屋」

  • おしゃれな帽子の数々♪

    おしゃれな帽子の数々♪

  • 創業40年の老舗「コクリコ・クレープ店」<br /><br />店の前には行列ができる人気店です。

    創業40年の老舗「コクリコ・クレープ店」

    店の前には行列ができる人気店です。

  • こちらのクレープ店は、シンプルなメニューが多いのが特徴です。<br /><br />また、甘くないクレープが多いのも印象的ですね♪

    こちらのクレープ店は、シンプルなメニューが多いのが特徴です。

    また、甘くないクレープが多いのも印象的ですね♪

  • 定番のバナナチョコを注文♪<br /><br />

    定番のバナナチョコを注文♪

  • クレープ生地が、とてもしっかりしていて、パリッとした歯ごたえ<br />もありとても満足いく美味しさでした\(^o^)/

    クレープ生地が、とてもしっかりしていて、パリッとした歯ごたえ
    もありとても満足いく美味しさでした\(^o^)/

  • さすがに食べ過ぎと思い嫁と二人でひとつにしましたが、甘いもの<br />なのもあり、もうひとつくらい軽くいけそうでした(笑)

    さすがに食べ過ぎと思い嫁と二人でひとつにしましたが、甘いもの
    なのもあり、もうひとつくらい軽くいけそうでした(笑)

  • 「露西亜亭」

    「露西亜亭」

  • 「くるみや」

    「くるみや」

  • あんみつが美味しそう・・・

    あんみつが美味しそう・・・

  • ごま専門店「ごま福堂」

    ごま専門店「ごま福堂」

  • 「杉養蜂園」

    「杉養蜂園」

  • 少し喉が渇いたところで、カフェ屋さんへ。

    少し喉が渇いたところで、カフェ屋さんへ。

  • 「Biscuit(ビスキュイ)」   

    「Biscuit(ビスキュイ)」   

  • 小町通りに面していますが入口が狭いため、見落として<br />通り過ぎてしまいそうです(笑)<br />

    小町通りに面していますが入口が狭いため、見落として
    通り過ぎてしまいそうです(笑)

  • こちらの“売り”はプリンでしょうか・・・

    こちらの“売り”はプリンでしょうか・・・

  • 店内へ入ってみましょう♪

    店内へ入ってみましょう♪

  • 外観からのイメージとは裏腹に店内は奥行きがあり<br />意外と広いです♪

    外観からのイメージとは裏腹に店内は奥行きがあり
    意外と広いです♪

  • とにかく可愛らしい雰囲気の店内なので女性ウケしそうですね♪

    とにかく可愛らしい雰囲気の店内なので女性ウケしそうですね♪

  • 壁は白基調でシンプル♪

    壁は白基調でシンプル♪

  • 飲み物を欲していましたので・・・

    飲み物を欲していましたので・・・

  • わたしはアイスカフェオレを♪

    わたしはアイスカフェオレを♪

  • 嫁はなんだかおしゃれな名前の飲み物を注文♪<br /><br />名前は忘れました(笑)

    嫁はなんだかおしゃれな名前の飲み物を注文♪

    名前は忘れました(笑)

  • ややメニューも高めな印象がありましたが、雰囲気を味わい<br />ゆったり時間を過ごすのには良いのではないでしょうか♪

    ややメニューも高めな印象がありましたが、雰囲気を味わい
    ゆったり時間を過ごすのには良いのではないでしょうか♪

  • 2階もあるようですが、トイレのみでした。

    2階もあるようですが、トイレのみでした。

  • 次回、お腹を空かしてプリンを食べに来ようかと思います♪

    次回、お腹を空かしてプリンを食べに来ようかと思います♪

  • 30分ほど休憩できましたので散策再開です。

    30分ほど休憩できましたので散策再開です。

  • 「鎌倉帆布巾」

    「鎌倉帆布巾」

  • 「はんなりいなり」<br /><br />国産大豆100%の油揚げを使用した、いなりずしを販売するお店です♪<br />

    「はんなりいなり」

    国産大豆100%の油揚げを使用した、いなりずしを販売するお店です♪

  • お腹がいっぱいでしたが、気になっていたお店なので夜ご飯用<br />にとテイクアウトして買いました\(^o^)/

    お腹がいっぱいでしたが、気になっていたお店なので夜ご飯用
    にとテイクアウトして買いました\(^o^)/

  • 稲荷の皮は甘く、そして豆腐のいい香りがし、ジュワーと汁がたれるほど水分を含んでます。<br /><br />中身がゴマをまぶした酢飯でとても美味しいです♪

    稲荷の皮は甘く、そして豆腐のいい香りがし、ジュワーと汁がたれるほど水分を含んでます。

    中身がゴマをまぶした酢飯でとても美味しいです♪

  • 今治タオル「伊織」<br /><br />

    今治タオル「伊織」

  • 国内最大規模のタオル生産地で有名な今治が誇る専門店です♪

    国内最大規模のタオル生産地で有名な今治が誇る専門店です♪

  • 松山旅行のとき道後本店にお邪魔したことがあったので<br />個人的に思い入れのあるお店です♪

    松山旅行のとき道後本店にお邪魔したことがあったので
    個人的に思い入れのあるお店です♪

  • 入口横にはオレンジの専門店「10 FACTORY」も併設されていました。

    入口横にはオレンジの専門店「10 FACTORY」も併設されていました。

  • アイスキャンディも美味しそう♪

    アイスキャンディも美味しそう♪

  • 「鎌倉五郎」

    「鎌倉五郎」

  • 銘菓「半月」で有名なお店です♪

    銘菓「半月」で有名なお店です♪

  • 「イワタ珈琲店」<br /><br />鎌倉小町通りにある昭和23年創業の老舗の喫茶店です♪<br />

    「イワタ珈琲店」

    鎌倉小町通りにある昭和23年創業の老舗の喫茶店です♪

  • いつか入ってみたいとは思っているものの常に混んでいる<br />のでこの日も見送ることに・・・

    いつか入ってみたいとは思っているものの常に混んでいる
    のでこの日も見送ることに・・・

  • 分厚いホットケーキを一度は食べてみたい(笑)

    分厚いホットケーキを一度は食べてみたい(笑)

  • 小町通り散策を終え・・・

    小町通り散策を終え・・・

  • 藤沢方面へ♪

    藤沢方面へ♪

  • 鎌倉から・・・

    鎌倉から・・・

  • 江ノ電へ乗車です♪

    江ノ電へ乗車です♪

  • なかなかの混み具合でした。。。

    なかなかの混み具合でした。。。

  • 長谷駅で下車♪

    長谷駅で下車♪

  • 高徳院・長谷寺方面へと歩きましょう♪

    高徳院・長谷寺方面へと歩きましょう♪

  • 美味しそうなお店が並びます。。。

    美味しそうなお店が並びます。。。

  • おしゃれなカフェも♪

    おしゃれなカフェも♪

  • ・・・

    ・・・

  • こちらでも「まめや」を発見(笑)

    こちらでも「まめや」を発見(笑)

  • 高徳院へやってきました\(^o^)/<br />

    高徳院へやってきました\(^o^)/

  • 高徳院は浄土宗の寺院で鎌倉の大仏である阿弥陀如来を本尊としています♪<br /><br />開基や開山が不明の謎の多い寺院でいつ誰がどんな目的で建てられた寺院なのか不明とのこと。

    高徳院は浄土宗の寺院で鎌倉の大仏である阿弥陀如来を本尊としています♪

    開基や開山が不明の謎の多い寺院でいつ誰がどんな目的で建てられた寺院なのか不明とのこと。

  • 大仏はとにかく大きかった\(^o^)/

    大仏はとにかく大きかった\(^o^)/

  • 鎌倉大仏を駆け足で見学したのち・・・

    鎌倉大仏を駆け足で見学したのち・・・

  • 「長谷寺」へやってきました♪

    「長谷寺」へやってきました♪

  • 柴犬も長谷寺を散策かな(笑)

    柴犬も長谷寺を散策かな(笑)

  • 長谷寺と大仏が近いのは観光客にとっては効率よく<br />まわれ良いですね♪

    長谷寺と大仏が近いのは観光客にとっては効率よく
    まわれ良いですね♪

  • 「長谷大観音」の石造♪

    「長谷大観音」の石造♪

  • 拝観料 大人300円 小学生100円

    拝観料 大人300円 小学生100円

  • 紅枝垂れ桜。

    紅枝垂れ桜。

  • 「放生池」

    「放生池」

  • 境内図。

    境内図。

  • 階段を上り・・・

    階段を上り・・・

  • 高台へと進みましょう!

    高台へと進みましょう!

  • 「卍池」

    「卍池」

  • 「地蔵堂」<br /><br />当山に帰依する信者の方々の発願により建立され、その後、堂宇の<br />老朽化に伴い平成15年に再建されたのが現在の地蔵堂とのこと。<br /><br />鎌倉では例の少ない扇垂木の屋根が特徴です。

    「地蔵堂」

    当山に帰依する信者の方々の発願により建立され、その後、堂宇の
    老朽化に伴い平成15年に再建されたのが現在の地蔵堂とのこと。

    鎌倉では例の少ない扇垂木の屋根が特徴です。

  • 「千体地蔵」

    「千体地蔵」

  • さらに高台へ。

    さらに高台へ。

  • 「阿弥陀堂」<br /><br />阿弥陀如来坐像は、伝承に曰く、鎌倉幕府初代将軍である源頼朝が、<br />自身の42歳の厄除けのために建立したものと言われているそうです。

    「阿弥陀堂」

    阿弥陀如来坐像は、伝承に曰く、鎌倉幕府初代将軍である源頼朝が、
    自身の42歳の厄除けのために建立したものと言われているそうです。

  • 「鐘楼」<br /><br />文永元年(1264)鋳造の銘を持つ、鎌倉でも3番目に古い作例とのこと。

    「鐘楼」

    文永元年(1264)鋳造の銘を持つ、鎌倉でも3番目に古い作例とのこと。

  • 満開の桜が素敵です♪

    満開の桜が素敵です♪

  • 「観音堂」<br /><br />本尊である十一面観音像は、錫杖を右手に携え、岩座に立つ独特の像容で、大和長谷寺の本尊をはじめ、全国に所在する長谷寺に祀られる観音像に多く見られることから、これらを総称して「長谷寺式十一面観音像」と呼びます。<br />

    「観音堂」

    本尊である十一面観音像は、錫杖を右手に携え、岩座に立つ独特の像容で、大和長谷寺の本尊をはじめ、全国に所在する長谷寺に祀られる観音像に多く見られることから、これらを総称して「長谷寺式十一面観音像」と呼びます。

  • 「見晴台」

    「見晴台」

  • 長谷寺境内に在る、お食事処「海光庵」<br /><br />

    長谷寺境内に在る、お食事処「海光庵」

  • 見晴台からの風景♪

    見晴台からの風景♪

  • 葉山方面を望みます♪

    葉山方面を望みます♪

  • 海と街並みが素敵です\(^o^)/

    海と街並みが素敵です\(^o^)/

  • 「経蔵(輪蔵)」<br /> <br />内部の回転式書架を「輪蔵(りんぞう)」と呼び、中には一切経(大蔵経)が収められており、書架を一回転させることで一切経をすべて読誦した功徳が得られるとのこと。<br />

    「経蔵(輪蔵)」

    内部の回転式書架を「輪蔵(りんぞう)」と呼び、中には一切経(大蔵経)が収められており、書架を一回転させることで一切経をすべて読誦した功徳が得られるとのこと。

  • マニ車を回転させることで、納められた経文を唱えるのと同じ功徳があるといわれています。<br />

    マニ車を回転させることで、納められた経文を唱えるのと同じ功徳があるといわれています。

  • 「眺望散策路」<br /><br />時間がなく散策路を回れなかったのが残念です(T_T)<br />

    「眺望散策路」

    時間がなく散策路を回れなかったのが残念です(T_T)

  • 「竹林」

    「竹林」

  • 「良縁地蔵」

    「良縁地蔵」

  • 「久米正雄胸像」<br /><br />昭和9年から始まった「鎌倉カーニバル」の開催に尽力し、昭和11年には、「鎌倉ペンクラブ」を結成して初代会長を勤めた。<br /><br />第二次世界大戦末期の昭和20年には、川端康成らとともに貸本屋「鎌倉文庫」を創設。「鎌倉文庫」は、戦後、出版社として東京に進出し、初代社長を勤めている。<br />

    「久米正雄胸像」

    昭和9年から始まった「鎌倉カーニバル」の開催に尽力し、昭和11年には、「鎌倉ペンクラブ」を結成して初代会長を勤めた。

    第二次世界大戦末期の昭和20年には、川端康成らとともに貸本屋「鎌倉文庫」を創設。「鎌倉文庫」は、戦後、出版社として東京に進出し、初代社長を勤めている。

  • 「灯篭」

    「灯篭」

  • 見てるだけで優しい気持ちになります(笑)

    見てるだけで優しい気持ちになります(笑)

  • 「大黒堂」<br /> <br />応永十九年(1412)の銘を持つ神奈川県でも最古の尊像で、このご本尊に代わり、堂内には「出世・開運授け大黒天」や「さわり大黒天」が祀られ、鎌倉・江ノ島七福神巡りの一つとしてご参拝の方々に親しまれているとのこと。<br />

    「大黒堂」

    応永十九年(1412)の銘を持つ神奈川県でも最古の尊像で、このご本尊に代わり、堂内には「出世・開運授け大黒天」や「さわり大黒天」が祀られ、鎌倉・江ノ島七福神巡りの一つとしてご参拝の方々に親しまれているとのこと。

  • 「弁天窟」<br /><br /> 下の境内の放生池を過ぎた辺りに、弘法大師参籠の地と伝わる弁天窟があり、その名にちなみ窟内壁面には弁財天とその眷属である十六童子が彫られているほか、弁財天と同じ神様であるとされる民間信仰の宇賀神(人頭蛇身)もお祀りされているとのこと。

    「弁天窟」

    下の境内の放生池を過ぎた辺りに、弘法大師参籠の地と伝わる弁天窟があり、その名にちなみ窟内壁面には弁財天とその眷属である十六童子が彫られているほか、弁財天と同じ神様であるとされる民間信仰の宇賀神(人頭蛇身)もお祀りされているとのこと。

  • 洞窟の中に入ってみましょう♪

    洞窟の中に入ってみましょう♪

  • 「阿弥陀如来」

    「阿弥陀如来」

  • それにしても高さが低いので頭上に注意です・・・

    それにしても高さが低いので頭上に注意です・・・

  • 「生命童子」

    「生命童子」

  • せっかくなので帰り際に記念の1枚\(^o^)/

    せっかくなので帰り際に記念の1枚\(^o^)/

  • 嫁も1枚♪

    嫁も1枚♪

  • 再び江ノ電へ。

    再び江ノ電へ。

  • ホームからの眺め。

    ホームからの眺め。

  • 鎌倉駅へ戻ります。<br /><br />なかなかの混雑具合・・・

    鎌倉駅へ戻ります。

    なかなかの混雑具合・・・

  • 鎌倉駅構内にある「駿河屋本舗 鎌倉コロッケ」

    鎌倉駅構内にある「駿河屋本舗 鎌倉コロッケ」

  • こちらは「鎌倉 ほしの」

    こちらは「鎌倉 ほしの」

  • わらび餅のお店です♪

    わらび餅のお店です♪

  • わらび餅ひとつひとつがとても大きく満足感がありました\(^o^)/

    わらび餅ひとつひとつがとても大きく満足感がありました\(^o^)/

  • 鎌倉駅前に見える桜。<br /><br />ホームから眺められるのが良いですね♪

    鎌倉駅前に見える桜。

    ホームから眺められるのが良いですね♪

  • 日帰りでの鎌倉旅。<br /><br />改めて旅と桜は素敵だなと思った今日一日でした♪<br /><br />次回は紅葉の季節にでも訪れてみたいですね\(^o^)/<br /><br />完

    日帰りでの鎌倉旅。

    改めて旅と桜は素敵だなと思った今日一日でした♪

    次回は紅葉の季節にでも訪れてみたいですね\(^o^)/

この旅行記のタグ

関連タグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP