ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロッセオを見るためには、まずフォロ・ロマーノに行かなければならない(チケット共通)ということで、フォロ・ロマーノに行きました。遺跡歩きには、暑い夏よりも冬の方がかなり快適。とはいえ家族・親族を交えての旅なので余り趣味に深入りするわけにもいかず、メインストリートを歩くだけにしておきました。

冬のフォロ・ロマーノ

10いいね!

2014/12/27 - 2014/12/27

2950位(同エリア6780件中)

0

17

ふろすと

ふろすとさん

コロッセオを見るためには、まずフォロ・ロマーノに行かなければならない(チケット共通)ということで、フォロ・ロマーノに行きました。遺跡歩きには、暑い夏よりも冬の方がかなり快適。とはいえ家族・親族を交えての旅なので余り趣味に深入りするわけにもいかず、メインストリートを歩くだけにしておきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • コロッセオやパラティーノの丘との共通券を購入し、フォロ・ロマーノに入場しました。中央の広い道が、戦勝パレードが行われた「聖なる道」です。

    コロッセオやパラティーノの丘との共通券を購入し、フォロ・ロマーノに入場しました。中央の広い道が、戦勝パレードが行われた「聖なる道」です。

  • こんなに石に彫刻が美しく残っています。この辺りは「エミリアのバシリカ」と呼ばれる一画で、フォロ・ロマーノで唯一残ったバシリカ(集会施設)なのだとか。

    こんなに石に彫刻が美しく残っています。この辺りは「エミリアのバシリカ」と呼ばれる一画で、フォロ・ロマーノで唯一残ったバシリカ(集会施設)なのだとか。

  • この辺りは、下水道を守る女神の神殿だっとか。

    この辺りは、下水道を守る女神の神殿だっとか。

  • インフラ整備を大切にする、古代ローマらしい神殿だと思いました。

    インフラ整備を大切にする、古代ローマらしい神殿だと思いました。

  • 前回訪れた時に探し回ったクーリア。古代ローマの政治の中心で、この建物は復元されたものです。

    前回訪れた時に探し回ったクーリア。古代ローマの政治の中心で、この建物は復元されたものです。

  • セヴェルスの凱旋門。あの足場のようなものの下には、ニジェール・ラピスという最古の遺跡があるようなのですが、見学可能なのかどうか、確認する暇がありませんでした。ちょっと残念。

    セヴェルスの凱旋門。あの足場のようなものの下には、ニジェール・ラピスという最古の遺跡があるようなのですが、見学可能なのかどうか、確認する暇がありませんでした。ちょっと残念。

  • この辺りが広場の中心かな?

    この辺りが広場の中心かな?

  • セヴェルスの凱旋門の左には、ロストリ(演壇)の遺構や、サトゥルヌス神殿などがありました。

    セヴェルスの凱旋門の左には、ロストリ(演壇)の遺構や、サトゥルヌス神殿などがありました。

  • カストルとポルックスの神殿。双子の神様で、戦いの際にローマを勝利に導いたようです。

    カストルとポルックスの神殿。双子の神様で、戦いの際にローマを勝利に導いたようです。

  • アントニヌスとファウスティーナの神殿。皇帝夫妻を神格化してまつった神殿で、後に教会に転用されました。

    アントニヌスとファウスティーナの神殿。皇帝夫妻を神格化してまつった神殿で、後に教会に転用されました。

  • 炉と竈の女神、ヴェスタの神殿。

    イチオシ

    炉と竈の女神、ヴェスタの神殿。

  • ティトゥスの凱旋門。パリのエトワール凱旋門のモデルとなっています。

    ティトゥスの凱旋門。パリのエトワール凱旋門のモデルとなっています。

  • ユダヤ戦争の勝利を記念した浮彫。ローマ兵たちが、戦利品としてエルサレム神殿からメノーラー(七枝の燭台)を運び出しています。

    ユダヤ戦争の勝利を記念した浮彫。ローマ兵たちが、戦利品としてエルサレム神殿からメノーラー(七枝の燭台)を運び出しています。

  • 鷲に乗るティトゥス帝の浮彫。皇帝が死後に神格化されたことを示しています。

    鷲に乗るティトゥス帝の浮彫。皇帝が死後に神格化されたことを示しています。

  • 正面(外側)から見たティトゥスの凱旋門。

    イチオシ

    正面(外側)から見たティトゥスの凱旋門。

  • この遺跡は「ロムルスの神殿」。

    この遺跡は「ロムルスの神殿」。

  • マクセンティウス帝が、幼くして死んだ息子のために建てた神殿です。これも教会に転用されているようでした。

    マクセンティウス帝が、幼くして死んだ息子のために建てた神殿です。これも教会に転用されているようでした。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP