藤岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
富岡製糸場と絹産業遺産群のひとつ、「高山社跡」です。<br /><br />群馬県の藤岡市にあります。<br /><br />ここは、日本の養蚕方法「清温育」を教えていた学校でした。<br /><br /><br />見学、ガイドは無料です。

【群馬:世界遺産】 絹産業をめぐる ~ 養蚕学校の「高山社跡」で勉強する♪

10いいね!

2014/12/20 - 2014/12/20

34位(同エリア75件中)

0

14

くいたび

くいたびさん

富岡製糸場と絹産業遺産群のひとつ、「高山社跡」です。

群馬県の藤岡市にあります。

ここは、日本の養蚕方法「清温育」を教えていた学校でした。


見学、ガイドは無料です。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 市営の無料駐車場が、「高山社跡」手前300mにあります。

    市営の無料駐車場が、「高山社跡」手前300mにあります。

  • 歩道がないので歩行に注意!<br /><br />でも、道路に沿って流れる三名川の遊歩道があります。

    歩道がないので歩行に注意!

    でも、道路に沿って流れる三名川の遊歩道があります。

  • 高台、右手に見えててきました!<br /><br />「高山社跡」です!

    高台、右手に見えててきました!

    「高山社跡」です!

  • 石垣を登っていきます。

    石垣を登っていきます。

    高山社跡 名所・史跡

  • 立派な長屋門です!

    立派な長屋門です!

  • 高山長五郎さんが設立した高山社(学校)です。<br /><br />屋根の上にある3つの換気窓(やぐら)が清涼育の特徴です。

    高山長五郎さんが設立した高山社(学校)です。

    屋根の上にある3つの換気窓(やぐら)が清涼育の特徴です。

  • 資料を参考に復元した模型で当時の様子を想像します。

    資料を参考に復元した模型で当時の様子を想像します。

  • 数人のガイドがいて丁寧に説明してくれます。<br /><br />上階部の壁には燻飼いの痕跡が見られます。<br /><br />分教場もいくつかあったようで、パネルで紹介されています。

    数人のガイドがいて丁寧に説明してくれます。

    上階部の壁には燻飼いの痕跡が見られます。

    分教場もいくつかあったようで、パネルで紹介されています。

  • 実際、数年前まで高山家の方が生活されていたそうです。<br /><br /><br />上階の蚕室は、当時の様子が伺える程の年季を感じます!

    実際、数年前まで高山家の方が生活されていたそうです。


    上階の蚕室は、当時の様子が伺える程の年季を感じます!

  • 温暖育方法の解説中です。

    温暖育方法の解説中です。

  • 天窓に、当時の実習生の落書きが残っています。<br /><br />とても微笑ましい♪

    天窓に、当時の実習生の落書きが残っています。

    とても微笑ましい♪

  • 建物の周囲にも当時の形跡が見られます。<br /><br />裏の雑木林も含め、学校はかなり広い敷地だったようです。<br />

    建物の周囲にも当時の形跡が見られます。

    裏の雑木林も含め、学校はかなり広い敷地だったようです。

  • 発掘調査中、復原が楽しみです♪

    発掘調査中、復原が楽しみです♪

  • 高山長五郎さんが養蚕法を開発するきっかけがおばあちゃん孝行によるものであり、<br /><br />世のためになるとは感涙ものです。

    高山長五郎さんが養蚕法を開発するきっかけがおばあちゃん孝行によるものであり、

    世のためになるとは感涙ものです。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP