1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 藤岡
  6. 藤岡 観光
  7. 高山社跡
藤岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記

高山社跡

名所・史跡

藤岡

このスポットの情報をシェアする

高山社跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11350580

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
高山社跡
住所
  • 群馬県藤岡市高山236-1
営業時間
9:00~16:00
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
yappy50 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

藤岡 観光 満足度ランキング 2位
3.31
アクセス:
2.56
何か来る目的が他にないと、まず来ない場所でしょう。 by 温味楽さん
人混みの少なさ:
4.06
辺鄙な場所なので、ほぼいません。 by 温味楽さん
バリアフリー:
2.67
入口まではスロープになっていますが、内部は遺跡なので… by 温味楽さん
見ごたえ:
3.50
現在は修復作業中なので一部が見れませんでした。またリベンジしたい! by 温味楽さん
  • 以前上野村方面へ向かうバスに乗った際、なかなか雰囲気の良さそうな場所に見えたので、今回神流湖界隈に泊まるついでに訪問。
    ...  続きを読む
    高山社跡のバス停を下りると、すぐ脇に社への入口があるのですが情報館は1つ手前の「高山下組」近くにあり、そこから雰囲気の良い遊歩道が続いています。よって往路は手前の下組バス停で降りるのがオススメ。

    内部は現在、修復工事中ということで母屋は見学不可。それでもガイドさんの解説を聞きながら、あちこち巡って養蚕業で栄えた、過去の栄光を知ることができて面白かったです。

    ただ紹介ビデオの一部に「蚕の幼虫」の映像が出るので、苦手な方は注意してください(笑)。  閉じる

    投稿日:2022/02/22

  • 世界遺産

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    群馬にある、富岡製糸場と一緒に登録された世界遺産の一つですので訪問しました。駐車場から歩いて建物へ、入場料金を払うとボラン...  続きを読むティアの方が説明してくださいました。養蚕について、建物について、養蚕教育についてなど知らないことが多かったです。世界遺産カードもいただきました。  閉じる

    投稿日:2020/11/22

  • 世界遺産になった養蚕の学校

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    富岡製糸場とともに世界遺産に登録された当時養蚕を教えていた学校。山奥のほうにありバスなどでもアクセスはあるものの車がないと...  続きを読む割と不便な場所にある、しかし行く価値あり!富岡製糸場に知名度は大きく劣るものの歴史を学びたかったらこの施設は必見。  閉じる

    投稿日:2020/07/28

  • 豪邸という印象です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

     富岡製糸場と同時期の世界遺産認定を受けた施設。
     市役所などからは10キロ程度離れた 工業団地も超えて市でも過疎ってい...  続きを読む
     地域にあります。
     現在の管理元は市だそうです。
     2020年からは 藤岡市外でに来訪者には 500円。団体400円。
     高校生以下は無料との施設。

     所定の駐車場からは250m くらい離れており、少々歩く。

     一般道からの入り口門までも 高台になっており、
     豪邸感は 存分に感じられる。

     ただ、1度拝見したら 個人的には十分でしょうか。  閉じる

    投稿日:2020/06/05

  • わざわざ行くかは微妙

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 4

    車でしたから富岡製糸場から足を延ばしてみました。が、結構遠かったです。
    それで、言ってしまえば家一軒。確かに存在価値は判...  続きを読むります。
    が、2階が養蚕棚になってる家って他にも在るし的な感じがしたのも事実です。
    とても暑い日で、駐車場からも距離があったり、家には勿論冷房は無いし、で心に余裕を持てなかったせいかもしれませんが、お勧めかと言うと、正直「興味の有る方になら」と条件が付くと思います。  閉じる

    投稿日:2019/10/12

  • 絹産業遺産群

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    富岡製糸場と絹産業遺産群の「高山社跡」
    高山家はこの地域の名主で、もとは山城を持つ士族なのだそうです。
    高山長五郎は「...  続きを読む清温育」という養蚕の技術を確立。その技術を教授し全国に広めました。
    高山長五郎がこの地で始めた「高山社」。その事業を引き継ぎ、藤岡市に日本で唯一の甲種蚕業学校「高山社蚕業学校」を開いた町田菊次郎の功績を知ることができます。
    ボランティアの方が丁寧に説明をしてくれるので知識が深められます。  閉じる

    投稿日:2020/01/15

  • 藤岡市の誇る世界遺産だと思いました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    桜山公園に車で向かう途中で表示を見かけたので立ち寄ってみました。
    駐車場は少し離れたところにあり高山社跡まで少し歩きまし...  続きを読むた。

    トイレは綺麗なトイレが駐車場にありました。

    人が少なくて見学しやすくてよかったです。  閉じる

    投稿日:2018/11/16

  • 養蚕技術の学校

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    アクセスは自家用車で行くのが現実的です。JRの群馬藤岡駅や新町駅からコミュニティバスが運行されていますが、日に数本しか運航...  続きを読むされておらず、観光客の利用には不向きです。藤岡の中心部から郊外の山の方に向かって30分ほどで到着します。富岡製糸場とともに世界遺産になってから、アクセスや周辺の駐車場、遊歩道などを整備しているようです。一般車はこの施設から徒歩5分ほどの場所の無料駐車場があって、そこに停めることになります。自分が訪問したのは7月上旬の平日だったのでガラガラでした。施設は道路に面して建っている長屋門は修復工事中で養生されており門は見れませんでした。敷地の中に入ると高山社の建物跡があり、明治期の建物ですが、ほんの数年前まで住居として使用されていたため、1階部分の部屋はは普通の家です。しかしながら2階部分は養蚕のための棚がたくさんあって、その昔の様子が今も残っています。  閉じる

    投稿日:2016/07/10

  • 私は富岡製糸場より好きでした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 1

    富岡製糸場の帰りに立ち寄りました。蚕の飼い方、製糸を一環して教えるための学校兼住まいのようなものだそうです。遠くはなんと沖...  続きを読む縄からも学びに来ていたそうです。ガイドの方が丁寧に説明してくださりゆっくり拝見することができました。
    私は富岡製糸場よりゆっくり静かに落ち着いて観ることができ、こちらのほうが好きでした。オススメです。  閉じる

    投稿日:2017/02/05

  • ここも世界遺産に認定されました!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 2

    富岡製糸場と共に世界遺産に認定された4ヶ所のひとつです。
    1883年(明治38年)に高山長五郎が「清温育」という養蚕法を...  続きを読む開発して、1891年に教育施設として、ここで多くの実習生を指導して、それが現在の養蚕法の標準になったそうです。
    1階の囲炉裏で屋内を暖めて、2階の養蚕室では、その熱で温めたり、空気窓から新鮮な空気を取り入れたりと、様々な工夫がしてありました。
    無料のガイドさんが親切でした。  閉じる

    投稿日:2015/01/31

  • 世界遺産です!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

     富岡製糸場と共に、世界遺産に認定されました。少し手前に乗用車の駐車場があり、無料で停めることが出来ます。駐車場から高山社...  続きを読む跡までは歩道も整備されており、観光客を受け入れる準備が整えられています。
     無料の観光ガイドが常駐しており、丁寧に説明を聞くことが出来ました。当時のように復原する工事も進められてました。  閉じる

    投稿日:2014/12/25

  • 養蚕の勉強してきました

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    「富岡製糸場と絹産業遺産群」として世界遺産に登録された、高山社に行ってきました。
    世界遺産に登録されたのを機会に、高崎線...  続きを読む新町駅から鬼石方面へ行くバスが高山社の目の前で止まるようになりました。
    このバス停ではトイレも新設したらしく、新しい綺麗なトイレもできてました。
    入場は無料で、中に入るとボランティア説明員の方から、「高山社が養蚕業に貢献した意義」などの説明を聞くことができます。また、養蚕の工程説明や、高山家歴史などのパネル説明も有って、養蚕の勉強ができました。
    見学終わって外に出たら、結構雰囲気の良い遊歩道らしき物が見れて人が歩いてきます。約300m程の竹林が遊歩道として整備されていますが、その先に一般車の駐車場が整備されていました。この駐車場から徒歩で向かうのが一般的だったのでしょうか?
    私は逆ルートになってしまいました。  閉じる

    投稿日:2014/09/17

  • 世界遺産になるといいですね

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    富岡製糸場と一緒に世界遺産の候補になっている場所です。
    藤岡で養蚕の基盤を作って養業学校を設立した高山長五郎さんの功績を...  続きを読むたたえて残された建物のようです。
    2階には養蚕をしていた部屋が、そのまま残っていました。
    ボランティアの方が詳しく説明をしてくれたので自分だけで見学するよりも色々知ることができました。  閉じる

    投稿日:2013/07/25

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

高山社跡について質問してみよう!

藤岡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 温味楽さん

    温味楽さん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • あかっちーのさん

    あかっちーのさん

  • Teacher Anzaiさん

    Teacher Anzaiさん

  • ひいろさん

    ひいろさん

  • PHOPHOCHANGさん

    PHOPHOCHANGさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

藤岡 ホテルランキングを見る

群馬県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP