東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都一人旅、第②の巻<br />いよいよ初京都懐石料理を楽しみます!<br />しかも、一人で( *´艸`)<br />末友さんからスタートです!!!

京都一人旅②

20いいね!

2013/10/22 - 2013/10/24

2057位(同エリア6701件中)

0

28

マロン

マロンさん

京都一人旅、第②の巻
いよいよ初京都懐石料理を楽しみます!
しかも、一人で( *´艸`)
末友さんからスタートです!!!

PR

  • 祇園末友さん♪<br />お昼の12時〜事前予約してました!<br /><br />食いしん坊な私は、京都に来て京懐石を食べない訳には・・・と思い1人でも可能なのか事前にお電話した所快く予約OKでした(*^▽^*)<br />

    祇園末友さん♪
    お昼の12時〜事前予約してました!

    食いしん坊な私は、京都に来て京懐石を食べない訳には・・・と思い1人でも可能なのか事前にお電話した所快く予約OKでした(*^▽^*)

  • 初1人旅に1人懐石料理・・・もう、心臓バクバクで暖簾をくぐりお店に入りました(汗)

    初1人旅に1人懐石料理・・・もう、心臓バクバクで暖簾をくぐりお店に入りました(汗)

  • うわぁ♪<br />入った瞬間から風情があります!<br />女将さんが来られて、こちらでお茶を出して下さいます。<br />ドキドキ・・・

    うわぁ♪
    入った瞬間から風情があります!
    女将さんが来られて、こちらでお茶を出して下さいます。
    ドキドキ・・・

  • 勿論、私は1人なのでカウンターへ!<br /><br />まずは、先付!

    勿論、私は1人なのでカウンターへ!

    まずは、先付!

  • ムカゴご飯!<br />そして、レンゲに入ってるのは・・・<br />うーん(汗)<br />忘れてしまいましたが、お出汁がきいて美味しかったです!<br /><br />

    ムカゴご飯!
    そして、レンゲに入ってるのは・・・
    うーん(汗)
    忘れてしまいましたが、お出汁がきいて美味しかったです!

  • 続いてこちら・・・<br /><br />気になる!気になる♪<br />なんだろう(≧∇≦*)

    続いてこちら・・・

    気になる!気になる♪
    なんだろう(≧∇≦*)

  • 開けて見ると・・・<br />八寸<br /><br />綺麗過ぎるーーー!<br />こんなお料理初めて(T_T)★<br />生きてて良かったぁ♪←大袈裟ですみません<br /><br />

    開けて見ると・・・
    八寸

    綺麗過ぎるーーー!
    こんなお料理初めて(T_T)★
    生きてて良かったぁ♪←大袈裟ですみません

  • 碗物<br /><br />霧吹きがかけられ・・・<br />なんという心遣い!!!<br />美しい!

    碗物

    霧吹きがかけられ・・・
    なんという心遣い!!!
    美しい!

  • 蕪と湯葉のお吸い物。<br />汁の味付けは、薄味だが出汁の味が本当に感動的でした!

    蕪と湯葉のお吸い物。
    汁の味付けは、薄味だが出汁の味が本当に感動的でした!

  • 造り<br /><br />鰹としめ鯖でした。<br /><br />しめ鯖は、もう少し生っぽさがあった方が好みだったなぁ<br />でも、青魚独特の生臭さはなく美味しく頂きました!

    造り

    鰹としめ鯖でした。

    しめ鯖は、もう少し生っぽさがあった方が好みだったなぁ
    でも、青魚独特の生臭さはなく美味しく頂きました!

  • 続いて・・・<br />湯気が出てます!<br />何だろ?<br />ワクワクする演出です!

    続いて・・・
    湯気が出てます!
    何だろ?
    ワクワクする演出です!

  • 丹波栗です(*^▽^*)<br />恥ずかしながら、私初めて食べました♪<br />香りの演出が何ともいい感じです。<br />甘くて、苦手だった栗が大好きになりました!

    丹波栗です(*^▽^*)
    恥ずかしながら、私初めて食べました♪
    香りの演出が何ともいい感じです。
    甘くて、苦手だった栗が大好きになりました!

  • 揚げ物<br /><br />こちらは、鮭と舞茸です。<br />勿論、揚げ立てでしたよ!

    揚げ物

    こちらは、鮭と舞茸です。
    勿論、揚げ立てでしたよ!

  • 煮物<br /><br />さすがの私もそろそろお腹が膨れてきましたσ(^_^;<br /><br />器もいい感じです

    煮物

    さすがの私もそろそろお腹が膨れてきましたσ(^_^;

    器もいい感じです

  • 冬瓜の煮物<br /><br />やはり、これも出汁が美味しい♪

    冬瓜の煮物

    やはり、これも出汁が美味しい♪

  • これは( ´艸`)♪

    これは( ´艸`)♪

  • かまどで炊いたご飯、<br />米好きな私は、お腹いっぱいでも勿論食べます!<br />しかも、お焦げつきですよ!<br />食べない訳にはいきませんよね(笑)

    かまどで炊いたご飯、
    米好きな私は、お腹いっぱいでも勿論食べます!
    しかも、お焦げつきですよ!
    食べない訳にはいきませんよね(笑)

  • ご飯と一緒に出てきます!<br />美味しすぎです!

    ご飯と一緒に出てきます!
    美味しすぎです!

  • そして、いよいよ<br />果物・菓子です。<br />果物は、いちじくとバニラアイスでした。<br />

    そして、いよいよ
    果物・菓子です。
    果物は、いちじくとバニラアイスでした。

  • 柿の器の中身は、ぜんざいでしたよ!<br />甘すぎず、上品なお味でした。<br /><br />和三盆糖なんだろうなぁ<br /><br />5500円のお昼のコース料理堪能しました!<br />1人でも、ご主人や女将さんが優しく対応して下さって本当にいいお店でした!<br /><br />複数人で来た時には、夜の懐石に挑戦したいです!<br />

    柿の器の中身は、ぜんざいでしたよ!
    甘すぎず、上品なお味でした。

    和三盆糖なんだろうなぁ

    5500円のお昼のコース料理堪能しました!
    1人でも、ご主人や女将さんが優しく対応して下さって本当にいいお店でした!

    複数人で来た時には、夜の懐石に挑戦したいです!

  • 末友さんを出発して、次に向かった場所は<br />清水寺です!<br />修学旅行の学生さんや外国の方が沢山いましたよ!

    末友さんを出発して、次に向かった場所は
    清水寺です!
    修学旅行の学生さんや外国の方が沢山いましたよ!

  • さぁ!私もお参りしましょ!

    さぁ!私もお参りしましょ!

  • 天気が残念でしたが、なんだかこの写真私的にはお気に入りの一枚です!<br />

    天気が残念でしたが、なんだかこの写真私的にはお気に入りの一枚です!

  • 下を見た風景です!

    下を見た風景です!

  • 人混みでザワザワしてますが、この自然を眺めながらボーッと暫くしてました!<br />癒やされます。

    人混みでザワザワしてますが、この自然を眺めながらボーッと暫くしてました!
    癒やされます。

  • そして、縁結びで有名な地主神社さん!<br />修学旅行で来ていた女子高校生達が、楽しんでましたよ!<br />いいなぁ♪青春だねー( ´艸`)

    そして、縁結びで有名な地主神社さん!
    修学旅行で来ていた女子高校生達が、楽しんでましたよ!
    いいなぁ♪青春だねー( ´艸`)

  • 中でもこの恋占いの石!<br />やり方があるのですが、グループの方達が楽しんでたので、1人旅の私は遠くで暫く観察しました!←根暗とか思わないでね(汗)

    中でもこの恋占いの石!
    やり方があるのですが、グループの方達が楽しんでたので、1人旅の私は遠くで暫く観察しました!←根暗とか思わないでね(汗)

  • 清水寺を後に・・・

    清水寺を後に・・・

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP