京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11/22-24で晩秋の関西に遊びに行きました。<br /><br />2日目のメインは京都。<br />この時期の京都は紅葉見頃で激混みですが、行くっきゃない。<br /><br />こちらも、訪れたことのない場所を中心に観光しました。<br />ですので、清水とか金閣とか有名どころはありません(笑)。<br /><br />1年前からの課題だった貴船神社にも、ついに行くことができました。<br /><br />

秋の三都物語 ~大阪・京都・彦根(京都編)

7いいね!

2014/11/22 - 2014/11/24

27329位(同エリア43926件中)

0

73

ぱくにく

ぱくにくさん

11/22-24で晩秋の関西に遊びに行きました。

2日目のメインは京都。
この時期の京都は紅葉見頃で激混みですが、行くっきゃない。

こちらも、訪れたことのない場所を中心に観光しました。
ですので、清水とか金閣とか有名どころはありません(笑)。

1年前からの課題だった貴船神社にも、ついに行くことができました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 宿泊先の彦根キャッスル リゾート&スパから京都に出発します。<br /><br />彦根は京都から遠かったんだ!<br />そのことを実感した旅です。

    宿泊先の彦根キャッスル リゾート&スパから京都に出発します。

    彦根は京都から遠かったんだ!
    そのことを実感した旅です。

    彦根キャッスル リゾート&スパ 宿・ホテル

  • 京都駅に到着。<br /><br />京都とは思えない快晴の青空です。<br /><br />京都は都道府県庁所在地の中で5番目に晴天の少ない街と言われております。

    京都駅に到着。

    京都とは思えない快晴の青空です。

    京都は都道府県庁所在地の中で5番目に晴天の少ない街と言われております。

  • 今回の京都は、なるべく行ったことのない、(あくまで自分の中で)マイナーな場所を巡る旅。<br /><br />嵯峨嵐山の大覚寺からスタートします。<br /><br />JR嵯峨野線で嵯峨嵐山駅へ。<br />もうこの電車からすごい混雑。

    今回の京都は、なるべく行ったことのない、(あくまで自分の中で)マイナーな場所を巡る旅。

    嵯峨嵐山の大覚寺からスタートします。

    JR嵯峨野線で嵯峨嵐山駅へ。
    もうこの電車からすごい混雑。

    嵯峨嵐山駅

    嵐山に行く、一番早いルートはここ by ぱくにくさん
  • 大覚寺までは歩けない距離ではありません。<br /><br />・・・が、体力を温存するためにバスを使います。<br /><br />今回の京都は、市内はバスで巡ります。<br />先日の大阪に続き、1日乗車券を使い倒すアベノミクスな旅です。

    大覚寺までは歩けない距離ではありません。

    ・・・が、体力を温存するためにバスを使います。

    今回の京都は、市内はバスで巡ります。
    先日の大阪に続き、1日乗車券を使い倒すアベノミクスな旅です。

  • 市バス91番系統に乗り、大覚寺に到着。<br /><br />徒歩15分で着く場所に行くのに、バスを15分待ったことは気にしない。

    市バス91番系統に乗り、大覚寺に到着。

    徒歩15分で着く場所に行くのに、バスを15分待ったことは気にしない。

    大覚寺 寺・神社・教会

    大覚寺の庭池 by ぱくにくさん
  • 京都と言えばお神輿!

    京都と言えばお神輿!

  • そして、大覚寺と言えば菊。<br /><br />毎年11月に、大覚寺で栽培されている嵯峨菊約500鉢が公開されます。

    そして、大覚寺と言えば菊。

    毎年11月に、大覚寺で栽培されている嵯峨菊約500鉢が公開されます。

  • 大覚寺隣の大沢池。<br /><br />紅葉もあいまって、晴れているとホント美しいですね。

    大覚寺隣の大沢池。

    紅葉もあいまって、晴れているとホント美しいですね。

    大覚寺 寺・神社・教会

    大覚寺の庭池 by ぱくにくさん
  • 大覚寺心経殿。<br /><br />大正14年に建立された鉄筋コンクリートの八角形の建物。<br /><br />内部には嵯峨天皇、後光厳天皇、後花園天皇、後奈良天皇、正親町天皇、光格天皇による直筆の般若心経が収蔵されえおり、薬師如来像が祀られています。<br /><br />気になるのは、心経殿から出ている5色の紐。<br />勅封般若心経1200年戊戌開封法会と嵯峨御流創流1200年の発信のため、心経殿に封印されております勅封心経と前殿の間を、ご縁結びを象徴した五色紐で結んでいるのだそうです。<br /><br />この紐、前殿の建物の中に入っていってます。

    大覚寺心経殿。

    大正14年に建立された鉄筋コンクリートの八角形の建物。

    内部には嵯峨天皇、後光厳天皇、後花園天皇、後奈良天皇、正親町天皇、光格天皇による直筆の般若心経が収蔵されえおり、薬師如来像が祀られています。

    気になるのは、心経殿から出ている5色の紐。
    勅封般若心経1200年戊戌開封法会と嵯峨御流創流1200年の発信のため、心経殿に封印されております勅封心経と前殿の間を、ご縁結びを象徴した五色紐で結んでいるのだそうです。

    この紐、前殿の建物の中に入っていってます。

  • 写経場です。<br /><br />奉納料と文字の数にビビッてやめました。<br />三千院ぐらいのボリュームがいいです(勝手なこと言うな)

    写経場です。

    奉納料と文字の数にビビッてやめました。
    三千院ぐらいのボリュームがいいです(勝手なこと言うな)

  • 大覚寺から、広沢池方面に向かいました。<br /><br />歩き始めて早々、面白そうなものを発見。<br /><br />覚勝院さんというお寺さんだそうです。早速入ってみます。

    大覚寺から、広沢池方面に向かいました。

    歩き始めて早々、面白そうなものを発見。

    覚勝院さんというお寺さんだそうです。早速入ってみます。

  • 覚勝院の名物は、聖天様の大根供養。<br /><br />聖天様のおさがりの大根を頂き、心身の毒を消し諸々の障難をのがれて八福に欲する行事です。<br /><br />大根をすしあげと共に2日程焚き上げ、水尾の柚のきざみをのせたものを参拝者に配っています。<br /><br />年に2日しか行われないイベントです。<br /><br />そんなこともつゆ知らず、大根に900円か、高いなー、で通り過ぎました。大根好きだし、美味しそうだったんだけど。<br /><br />勿体ない事をしました!<br />そもそも、900円は食事代じゃなくて「お供養料」じゃないか!!<br /><br />見かけたら、絶対に食べてくださいね!

    覚勝院の名物は、聖天様の大根供養。

    聖天様のおさがりの大根を頂き、心身の毒を消し諸々の障難をのがれて八福に欲する行事です。

    大根をすしあげと共に2日程焚き上げ、水尾の柚のきざみをのせたものを参拝者に配っています。

    年に2日しか行われないイベントです。

    そんなこともつゆ知らず、大根に900円か、高いなー、で通り過ぎました。大根好きだし、美味しそうだったんだけど。

    勿体ない事をしました!
    そもそも、900円は食事代じゃなくて「お供養料」じゃないか!!

    見かけたら、絶対に食べてくださいね!

    覚勝院 聖天様の大根供養 祭り・イベント

    年に2日の大根供養 by ぱくにくさん
  • 大覚寺、覚勝院から15分ほど歩いて、広沢池まで来ました。<br /><br />本当はチャリを借りたかったのですが手遅れで、歩くことに。<br />京都の街を少し外れただけで体験できる落ち着いた静けさ。

    大覚寺、覚勝院から15分ほど歩いて、広沢池まで来ました。

    本当はチャリを借りたかったのですが手遅れで、歩くことに。
    京都の街を少し外れただけで体験できる落ち着いた静けさ。

    広沢池 自然・景勝地

    北嵯峨のふもとに佇む静かな池。自転車で行きましょう。 by ぱくにくさん
  • 広沢池横の広場でも紅葉は見どころ。<br /><br />ガイドブックによると、紅葉もいいですし、「月見の名所」「早朝のご来光の名所」でもあるようです。<br /><br />丁度イベントが開催されていました。<br />予約すると和風のお弁当を、この広場で食べながら紅葉を楽しめたようです。

    広沢池横の広場でも紅葉は見どころ。

    ガイドブックによると、紅葉もいいですし、「月見の名所」「早朝のご来光の名所」でもあるようです。

    丁度イベントが開催されていました。
    予約すると和風のお弁当を、この広場で食べながら紅葉を楽しめたようです。

  • 広沢池最大の課題は、交通の便の悪さ。<br /><br />自転車借りてれば余裕だったんだけど・・・<br /><br />10分ほど金閣寺の方向に歩き、「山越」バス停から次の目的地へ。

    広沢池最大の課題は、交通の便の悪さ。

    自転車借りてれば余裕だったんだけど・・・

    10分ほど金閣寺の方向に歩き、「山越」バス停から次の目的地へ。

  • 仁和寺に来ました。<br /><br />お昼の時間帯になったので、やや早いですがお食事。<br />ピーク時間になると、混雑で食べられなくなりますので。<br /><br />仁和寺前に「おむろ 松風」という京都料理のお店があったので、入ってみました。

    仁和寺に来ました。

    お昼の時間帯になったので、やや早いですがお食事。
    ピーク時間になると、混雑で食べられなくなりますので。

    仁和寺前に「おむろ 松風」という京都料理のお店があったので、入ってみました。

    おむろ 松風 グルメ・レストラン

    仁和寺前の京料理店 by ぱくにくさん
  • まだ午前中。<br /><br />京都名物、泡の出る麦のお茶を頂きました。

    まだ午前中。

    京都名物、泡の出る麦のお茶を頂きました。

  • 昼ご飯はこれに決めていました。<br /><br />京都といえば湯豆腐の定食。

    昼ご飯はこれに決めていました。

    京都といえば湯豆腐の定食。

  • 仁和寺です。<br />ここも紅葉の名所として知られています。<br /><br />教科書的には、仁和寺にある法師。<br />世界遺産に認定されています。

    仁和寺です。
    ここも紅葉の名所として知られています。

    教科書的には、仁和寺にある法師。
    世界遺産に認定されています。

    仁和寺 寺・神社・教会

  • 門の両脇を守る金剛力士像。<br /><br />金網がないので、ゆっくりと力士像を見ることができますよ。

    門の両脇を守る金剛力士像。

    金網がないので、ゆっくりと力士像を見ることができますよ。

  • 仁和寺の敷地内の紅葉です。

    仁和寺の敷地内の紅葉です。

  • 本殿に向かう所の紅葉です。<br /><br />

    本殿に向かう所の紅葉です。

  • 続いて、仁和寺の南側にある妙心寺に行きました。<br /><br />妙心寺は広い敷地内に多数の寺社が集まった形になっています。

    続いて、仁和寺の南側にある妙心寺に行きました。

    妙心寺は広い敷地内に多数の寺社が集まった形になっています。

    妙心寺 隣華院 寺・神社・教会

  • 智勝院。

    智勝院。

    智勝院 寺・神社・教会

  • 妙心寺の本殿。<br /><br />敷地内では目立つ方ですが、存在感をかき消すほど多数の寺院があります。

    妙心寺の本殿。

    敷地内では目立つ方ですが、存在感をかき消すほど多数の寺院があります。

  • 退蔵院。<br /><br />妙心寺塔頭で、見事な枯山水庭園を備えています。

    退蔵院。

    妙心寺塔頭で、見事な枯山水庭園を備えています。

    退蔵院 寺・神社・教会

  • 庭園に至るまでの紅葉が見事です。

    庭園に至るまでの紅葉が見事です。

  • 枯山水の石庭です。<br /><br />

    枯山水の石庭です。

  • 池泉式の庭園である余香苑。<br /><br />個人的には、枯山水の庭園よりこっちの方が好きですね。<br />奥行きの深さが静けさをより感じさせます。<br />

    池泉式の庭園である余香苑。

    個人的には、枯山水の庭園よりこっちの方が好きですね。
    奥行きの深さが静けさをより感じさせます。

  • 2013年2月から、お馴染みJR東海の「そうだ、京都へ行こう」のCMでも退蔵院は使われました。

    2013年2月から、お馴染みJR東海の「そうだ、京都へ行こう」のCMでも退蔵院は使われました。

  • 霊雲院。<br /><br />そういえばこの日は祝日。<br /><br />妙心寺内の寺院は、庭園の紅葉がどこも美しく、門の外から中を眺めることの連続でした。

    霊雲院。

    そういえばこの日は祝日。

    妙心寺内の寺院は、庭園の紅葉がどこも美しく、門の外から中を眺めることの連続でした。

  • 嵐電の竜安寺前駅。<br /><br />妙心寺からこの駅の脇を通り、竜安寺までの緩やかな坂道を登っていきます。<br />駅から案外遠いぞ竜安寺。

    嵐電の竜安寺前駅。

    妙心寺からこの駅の脇を通り、竜安寺までの緩やかな坂道を登っていきます。
    駅から案外遠いぞ竜安寺。

    龍安寺駅

    肝心の竜安寺には近くない… by ぱくにくさん
  • 竜安寺駅から竜安寺までの道には、お豆腐やコロッケなどのちょっとした京都の味を楽しめる地元のお店があります。<br /><br />ここはタコ焼きのお店。<br /><br /><br />

    竜安寺駅から竜安寺までの道には、お豆腐やコロッケなどのちょっとした京都の味を楽しめる地元のお店があります。

    ここはタコ焼きのお店。


  • 竜安寺に向かう途中、少し右に折れると等持院があります。<br /><br />立ち寄ってみることにしました。

    竜安寺に向かう途中、少し右に折れると等持院があります。

    立ち寄ってみることにしました。

    等持院 寺・神社・教会

    足利将軍家の菩提寺。庭園の紅葉は見事。 by ぱくにくさん
  • 等持院の山門です。<br /><br />足利将軍家の菩提寺で、足利尊氏の死後、その墓所となりました。<br /><br />等持寺の名の由来は、一寺を建てて三寺に当てるべく、「寺」の字を三つよせたことに由来するのだそうです。

    等持院の山門です。

    足利将軍家の菩提寺で、足利尊氏の死後、その墓所となりました。

    等持寺の名の由来は、一寺を建てて三寺に当てるべく、「寺」の字を三つよせたことに由来するのだそうです。

  • 等持院の庭園です。<br /><br />かつてはきぬかけの山を借景にしていたそうですが、立命館大学の建物がすぐ裏手にできてしまったため、木を高くして建物を隠しているのだとか。

    等持院の庭園です。

    かつてはきぬかけの山を借景にしていたそうですが、立命館大学の建物がすぐ裏手にできてしまったため、木を高くして建物を隠しているのだとか。

  • 霊光殿と紅葉。<br /><br />霊光殿には足利将軍の木像が奉安されています。<br />写真撮影禁止のため、その写真はありませんが・・・<br />

    霊光殿と紅葉。

    霊光殿には足利将軍の木像が奉安されています。
    写真撮影禁止のため、その写真はありませんが・・・

  • 等持院すぐ裏手にある、立命館大学の横を通り、竜安寺へ。

    等持院すぐ裏手にある、立命館大学の横を通り、竜安寺へ。

  • 竜安寺に到着。<br /><br />京都の紅葉で1カ所選ぶとしたら、私はここだと思います。<br />圧倒される紅葉を見るために、今回の旅行でほぼ唯一、リピートしました。<br />(広沢池は昔サイクリングで通ったけど)

    竜安寺に到着。

    京都の紅葉で1カ所選ぶとしたら、私はここだと思います。
    圧倒される紅葉を見るために、今回の旅行でほぼ唯一、リピートしました。
    (広沢池は昔サイクリングで通ったけど)

    龍安寺 寺・神社・教会

  • 竜安寺といえば有名な石庭。<br /><br />石の数を数えてみましょう。

    竜安寺といえば有名な石庭。

    石の数を数えてみましょう。

  • 石は全部で15個ありますが、ほぼすべての場所で、一つの石が別の石に隠れてしまい14個しか見えません。<br /><br />ところが、ある1カ所からは、15個の石をすべて見渡すことができます。<br /><br />その場所は、どこでしょうか?

    石は全部で15個ありますが、ほぼすべての場所で、一つの石が別の石に隠れてしまい14個しか見えません。

    ところが、ある1カ所からは、15個の石をすべて見渡すことができます。

    その場所は、どこでしょうか?

  • 竜安寺は、石庭を見た後、前庭の池を囲むもみじが素晴らしいのです。<br /><br />紅葉を目的に京都に来る際には、繰り返しますが竜安寺だけは絶対にお見逃しなく!

    竜安寺は、石庭を見た後、前庭の池を囲むもみじが素晴らしいのです。

    紅葉を目的に京都に来る際には、繰り返しますが竜安寺だけは絶対にお見逃しなく!

  • 竜安寺から59番系統のバスに乗り河原町今出川へ。<br /><br />そこから今出川通りを通って鴨川を渡ると、出町柳です。<br /><br />出町柳駅から出ている叡山電車で、貴船神社に向かいます。

    竜安寺から59番系統のバスに乗り河原町今出川へ。

    そこから今出川通りを通って鴨川を渡ると、出町柳です。

    出町柳駅から出ている叡山電車で、貴船神社に向かいます。

  • 鴨川を渡るところです。<br /><br />丁度2本の川が合流する場所にあり、合流点の先に下賀茂神社があるロケーション。次はこのあたりにも来てみたいと思います。

    鴨川を渡るところです。

    丁度2本の川が合流する場所にあり、合流点の先に下賀茂神社があるロケーション。次はこのあたりにも来てみたいと思います。

  • 叡山電鉄に乗り、これまで行ったことのない貴船神社に行くことにしました。貴船神社は京都市の北部、結構な山間部にあります。<br /><br />紅葉のライトアップが素晴らしいとの噂。昨年も行こうと思ったのですが、時間がなくて断念していたものです。<br /><br />出町柳駅からは25分ぐらいで貴船口駅。そこから市バスに乗って貴船神社の参道に出る形です。<br />

    叡山電鉄に乗り、これまで行ったことのない貴船神社に行くことにしました。貴船神社は京都市の北部、結構な山間部にあります。

    紅葉のライトアップが素晴らしいとの噂。昨年も行こうと思ったのですが、時間がなくて断念していたものです。

    出町柳駅からは25分ぐらいで貴船口駅。そこから市バスに乗って貴船神社の参道に出る形です。

    出町柳駅

  • 叡山電鉄の車内。<br /><br />途中ライトアップされた紅葉のトンネルを通るため、カメラを出せるように上部が開いていて、窓も広く取られた車両です。<br /><br />この時期のために車両を作ってる男気。<br /><br />ちなみに、紅葉のトンネルはゆっくり走るとはいえ、写真を撮ってもブレが出てしまうと思います。動画で撮影することをお勧めします。

    叡山電鉄の車内。

    途中ライトアップされた紅葉のトンネルを通るため、カメラを出せるように上部が開いていて、窓も広く取られた車両です。

    この時期のために車両を作ってる男気。

    ちなみに、紅葉のトンネルはゆっくり走るとはいえ、写真を撮ってもブレが出てしまうと思います。動画で撮影することをお勧めします。

    叡山電鉄 乗り物

    紅葉シーズンに向けた観光向け車両もある by ぱくにくさん
  • 貴船神社の参道に到着。<br /><br />水かさの浅い貴船川に、小さな灯篭が整然と置かれています。<br />

    貴船神社の参道に到着。

    水かさの浅い貴船川に、小さな灯篭が整然と置かれています。

  • 灯篭をアップにすると、こんな感じ。

    灯篭をアップにすると、こんな感じ。

  • 貴船神社に到着です。<br /><br />バスを降りてだらだら登ってきましたが、さらに鳥居から100段ほど階段を登ります。<br /><br />エスカレーター・プリーズ!

    貴船神社に到着です。

    バスを降りてだらだら登ってきましたが、さらに鳥居から100段ほど階段を登ります。

    エスカレーター・プリーズ!

    貴船神社 寺・神社・教会

    京都の奥座敷。水占いが名物です。 by ぱくにくさん
  • 登ってる途中。<br /><br />幻想的な光景だと思いますが、一気に登っちゃいますね。

    登ってる途中。

    幻想的な光景だと思いますが、一気に登っちゃいますね。

    貴船もみじ灯篭 祭り・イベント

    京の奥座敷ですが、一度は行ってみるべき by ぱくにくさん
  • 貴船神社まで到着しました。

    貴船神社まで到着しました。

  • 貴船神社の中宮は、縁結びのパワースポットとして知られています。<br /><br />カップルが並んで参拝していました。<br /><br />

    貴船神社の中宮は、縁結びのパワースポットとして知られています。

    カップルが並んで参拝していました。

  • 貴船神社は、京都では貴重な水源を守る神様として崇敬されています。<br /><br />そんな貴船神社の名物が「水占」。<br /><br />社務所で購入したおみくじを、水占齋庭(みずうらゆにわ)と呼ばれる場所で霊水に浸すと、文字が出てきます。

    貴船神社は、京都では貴重な水源を守る神様として崇敬されています。

    そんな貴船神社の名物が「水占」。

    社務所で購入したおみくじを、水占齋庭(みずうらゆにわ)と呼ばれる場所で霊水に浸すと、文字が出てきます。

  • 見事、大吉でした!<br /><br />わーい。

    見事、大吉でした!

    わーい。

  • 神社全体が、こんな感じできれいにライトアップされています。<br /><br />電車も、駅からのバスも、参道も結構な人が出ていました。

    神社全体が、こんな感じできれいにライトアップされています。

    電車も、駅からのバスも、参道も結構な人が出ていました。

  • 京料理のお店、貴船荘。<br /><br />春や秋は山を見ながら、夏は川の真上に床机を敷いた涼しげなお座敷の川床、冬は囲炉裏の炭火を使った火床。<br /><br />一生に一度食べれるか食べれないか(大げさか)のお値段で、上質の京体験のできるお店です。その駐車場で・・

    京料理のお店、貴船荘。

    春や秋は山を見ながら、夏は川の真上に床机を敷いた涼しげなお座敷の川床、冬は囲炉裏の炭火を使った火床。

    一生に一度食べれるか食べれないか(大げさか)のお値段で、上質の京体験のできるお店です。その駐車場で・・

    貴船荘 グルメ・レストラン

  • 京都のB級グルメであるから揚げやコロッケ、ビールを売っていて、食べさせていただきました。<br /><br />ビールは寒かったな・・・<br />でもおいしい。

    京都のB級グルメであるから揚げやコロッケ、ビールを売っていて、食べさせていただきました。

    ビールは寒かったな・・・
    でもおいしい。

  • 料理旅館 貴船 喜らく。<br /><br />ぼたん鍋、鯉の洗い、子持ち鮎、イワナなど、貴船らしい雰囲気の料理を堪能することができます。<br /><br />こちらにも、川床があります。

    料理旅館 貴船 喜らく。

    ぼたん鍋、鯉の洗い、子持ち鮎、イワナなど、貴船らしい雰囲気の料理を堪能することができます。

    こちらにも、川床があります。

  • 鮎の甘露煮や貴船昆布など、お店の味を持ち帰ることも可能です。

    鮎の甘露煮や貴船昆布など、お店の味を持ち帰ることも可能です。

  • 貴船ギャラリー。<br /><br />貴船の水から生まれた「KIFUNE COSMETICS」や、地元の芸術家が作った焼き物やパワーストーンを売ってます。<br /><br />カフェスペースもあります。

    貴船ギャラリー。

    貴船の水から生まれた「KIFUNE COSMETICS」や、地元の芸術家が作った焼き物やパワーストーンを売ってます。

    カフェスペースもあります。

    貴船ギャラリー 美術館・博物館

    地元芸術家作の陶器やコスメを売っています。カフェも併設 by ぱくにくさん
  • お茶わん、コーヒーカップ、お皿など。<br /><br />気に入ったアーティストの作品があったら、揃えてみては?

    お茶わん、コーヒーカップ、お皿など。

    気に入ったアーティストの作品があったら、揃えてみては?

  • 温泉施設「天山之湯」 のあたりです。<br /><br />ここでも、川に灯篭が置かれ、川沿いで食事を楽しめるような仕組みになっていました。京都らしい風景。

    温泉施設「天山之湯」 のあたりです。

    ここでも、川に灯篭が置かれ、川沿いで食事を楽しめるような仕組みになっていました。京都らしい風景。

  • 貴船口駅のホームから。<br /><br />ライトアップされた紅葉もきれいでした。<br /><br />ただ、結構寒かった!<br />夏に来たらすごく涼しげなのかもしれないですね。<br />(京都の街中は暑いだけですがw)

    貴船口駅のホームから。

    ライトアップされた紅葉もきれいでした。

    ただ、結構寒かった!
    夏に来たらすごく涼しげなのかもしれないですね。
    (京都の街中は暑いだけですがw)

    貴船口駅

    プラットフォームから見る紅葉だけでも圧巻 by ぱくにくさん
  • 叡山電鉄の出町柳駅まで戻ってきました。<br /><br />今日の旅はこれでおしまい。<br />京都駅に戻ります。<br /><br />どう戻るかって?<br />勿論1日バス乗車券を活用。<br /><br />出町柳から京都駅に向かう17番系統のバスを待ちました。<br />大原から来るバスですね。

    叡山電鉄の出町柳駅まで戻ってきました。

    今日の旅はこれでおしまい。
    京都駅に戻ります。

    どう戻るかって?
    勿論1日バス乗車券を活用。

    出町柳から京都駅に向かう17番系統のバスを待ちました。
    大原から来るバスですね。

  • 京都駅に到着。<br /><br />高層ビルの増えた京都ですが、古き良き京都名物・京都タワーは相変わらずの存在感です。

    京都駅に到着。

    高層ビルの増えた京都ですが、古き良き京都名物・京都タワーは相変わらずの存在感です。

    京都タワーサンド ショッピングモール

    京都駅と対照的に、時代が止まった感じ by ぱくにくさん
  • 地下の名店街は、昭和の香りというか、修学旅行の思い出を想起させます。

    地下の名店街は、昭和の香りというか、修学旅行の思い出を想起させます。

  • すっかり近代的になった京都駅の烏丸口。<br /><br />連絡通路をこの時期に見渡すと・・・

    すっかり近代的になった京都駅の烏丸口。

    連絡通路をこの時期に見渡すと・・・

    京都駅

    デパートから飲み屋まで、なんでも駅施設の中で揃います。 by ぱくにくさん
  • 巨大クリスマスツリーにイルミネーションが点灯します。<br /><br />仕事でも来るので毎年見てますが、いいものです。<br />写真撮影しにくいのが、やや難点。

    巨大クリスマスツリーにイルミネーションが点灯します。

    仕事でも来るので毎年見てますが、いいものです。
    写真撮影しにくいのが、やや難点。

    京都駅ビル クリスマスイルミネーション イルミネーション

  • 夜ご飯は、京風のパスタもメニューに揃えている、京都駅八条口側のパスタ店「パスタモーレ」<br /><br />普通サイズ、Lサイズ、LLサイズ料金均一の親切設計です。

    夜ご飯は、京風のパスタもメニューに揃えている、京都駅八条口側のパスタ店「パスタモーレ」

    普通サイズ、Lサイズ、LLサイズ料金均一の親切設計です。

    パスタモーレ 京都駅店 グルメ・レストラン

  • 普通電車に揺られて、彦根駅まで。<br /><br />彦根駅から10分ほど歩き、宿泊先のホテル「彦根キャッスル リゾート&スパ」に戻りました。<br />彦根城のお濠は、ホテルの屋上からライトアップの照明が照らされておりました。<br /><br />ホテルの大浴場からはこの風景が見えます。

    普通電車に揺られて、彦根駅まで。

    彦根駅から10分ほど歩き、宿泊先のホテル「彦根キャッスル リゾート&スパ」に戻りました。
    彦根城のお濠は、ホテルの屋上からライトアップの照明が照らされておりました。

    ホテルの大浴場からはこの風景が見えます。

  • その大浴場。<br /><br />アメニティよし、高級感よし、お風呂から見える彦根城(夜だとライトアップしたお濠が中心だけど)もよし。<br /><br />朝晩欠かさず利用しちゃいました。

    その大浴場。

    アメニティよし、高級感よし、お風呂から見える彦根城(夜だとライトアップしたお濠が中心だけど)もよし。

    朝晩欠かさず利用しちゃいました。

  • ホテルの朝食はバイキング形式。<br /><br />生卵専用の器があったり、ハム・魚・野菜・豆腐・デザートなど種類も豊富で、すごく満足できる朝食でした。<br /><br />高級レストランや地元名産のお蕎麦屋なども併設していますので、味にもこだわりがあるホテルだと思います。<br />

    ホテルの朝食はバイキング形式。

    生卵専用の器があったり、ハム・魚・野菜・豆腐・デザートなど種類も豊富で、すごく満足できる朝食でした。

    高級レストランや地元名産のお蕎麦屋なども併設していますので、味にもこだわりがあるホテルだと思います。

  • サラダバーがうれしいバイキング。<br /><br />ドレッシングはしょうゆベースのノンオイル、すりおろした伊吹大根たっぷりの「伊吹大根おろしドレッシング」が置かれていました。<br /><br />これが大変おいしく、2本買って帰りました。

    サラダバーがうれしいバイキング。

    ドレッシングはしょうゆベースのノンオイル、すりおろした伊吹大根たっぷりの「伊吹大根おろしドレッシング」が置かれていました。

    これが大変おいしく、2本買って帰りました。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP