東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一昨年あたりから気になっていた京都の紅葉。<br /><br />どうしても見たくなってウズウズ(笑)してきたので、平日に取れた2連休を利用して行ってきました!<br /><br />隣の大阪に住んでいるので、2日連続の日帰りプチTripです☆<br /><br />まずは1日目の前半戦~p(^▽^)q<br />

2014秋はやっぱり京都でしょっ! その1 円山公園~長楽寺~大谷祖廟~ちょっぴり知恩院 

21いいね!

2014/11/13 - 2014/11/13

1949位(同エリア6663件中)

2

46

りぽちゃん

りぽちゃんさん

一昨年あたりから気になっていた京都の紅葉。

どうしても見たくなってウズウズ(笑)してきたので、平日に取れた2連休を利用して行ってきました!

隣の大阪に住んでいるので、2日連続の日帰りプチTripです☆

まずは1日目の前半戦~p(^▽^)q

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ゆっくりしていたら、阪急河原町駅に着いたのが15時半!<br /><br />八坂神社方面へ、鴨川を早歩き(笑)で渡ります。

    ゆっくりしていたら、阪急河原町駅に着いたのが15時半!

    八坂神社方面へ、鴨川を早歩き(笑)で渡ります。

  • 鴨川べりは少しずつですが紅葉が始まっています。

    鴨川べりは少しずつですが紅葉が始まっています。

  • 京都南座(歌舞伎座)を右手に見ながらスタスタ・・・

    京都南座(歌舞伎座)を右手に見ながらスタスタ・・・

  • 花見小路も風情があってステキだけれど、今日は急いでいるのでチラ見だけ。

    花見小路も風情があってステキだけれど、今日は急いでいるのでチラ見だけ。

    花見小路 名所・史跡

  • 八坂神社に到着。<br /><br />ここも今日はスルー。

    八坂神社に到着。

    ここも今日はスルー。

    八坂神社 寺・神社・教会

  • 東大路通から知恩院を目指します。

    東大路通から知恩院を目指します。

  • ・・・のはずが、道を間違えたみたいです(~_~;)<br /><br />とりあえず円山公園に入ってみます。

    ・・・のはずが、道を間違えたみたいです(~_~;)

    とりあえず円山公園に入ってみます。

    円山公園 公園・植物園

    しだれ桜が有名ですが、紅葉も楽しめます by りぽちゃんさん
  • 徐々に色づいて来てますね〜。

    徐々に色づいて来てますね〜。

  • 有名なしだれ桜。<br /><br />桜の時期は人でいっぱいになります。

    有名なしだれ桜。

    桜の時期は人でいっぱいになります。

  • 園内の円山公園と書かれた石碑(と言っていいのでしょうか…?)。<br /><br />ここは結構色づいていました。<br /><br />この時もっと注意深く左側を見ていれば・・・、と後で後悔します。<br /><br />その理由は後ほど。。。(笑)

    園内の円山公園と書かれた石碑(と言っていいのでしょうか…?)。

    ここは結構色づいていました。

    この時もっと注意深く左側を見ていれば・・・、と後で後悔します。

    その理由は後ほど。。。(笑)

  • 池のほとりも風情があって美しいです。

    池のほとりも風情があって美しいです。

  • この辺りはたくさんの観光客が写真撮影をしていました。<br /><br />もちろん私もその1人ですが(笑)。

    この辺りはたくさんの観光客が写真撮影をしていました。

    もちろん私もその1人ですが(笑)。

  • 池にかかった橋を渡って進んで行きます。<br /><br />色づいて来ていますね〜♪

    池にかかった橋を渡って進んで行きます。

    色づいて来ていますね〜♪

  • 知恩院への道を探していたら、坂本龍馬と中岡慎太郎の像のところに到着。<br /><br />ちなみにこの像は、昭和11年京都高知県人会有志により建立され、第二次大戦中に撤去されたものの、昭和37年に再建されたそうです。

    知恩院への道を探していたら、坂本龍馬と中岡慎太郎の像のところに到着。

    ちなみにこの像は、昭和11年京都高知県人会有志により建立され、第二次大戦中に撤去されたものの、昭和37年に再建されたそうです。

  • 知恩院を探してさらに坂を上って行くと、何やら祀られているようです。

    知恩院を探してさらに坂を上って行くと、何やら祀られているようです。

  • 吉水弁財天堂でした。<br /><br />こちらは紅葉の穴場らしいのですが、まだほとんど色づいていませんでした。

    吉水弁財天堂でした。

    こちらは紅葉の穴場らしいのですが、まだほとんど色づいていませんでした。

    吉水弁財天堂 寺・神社・教会

    円山公園を奥に進んで坂を上って行くと・・・ by りぽちゃんさん
  • のんびり観光している場合ではありません。<br />なんたって知恩院の拝観最終受付は16時!<br /><br />さまよっていると修復中の御影堂が見えました。<br />そう!私はあちらに行きたいのです!!<br /><br />でも私が立っている場所は御影堂よりも高い場所にあり、金網で区切られているため直接向こう側に行くのは無理。<br /><br />やはり一度降りるしかなさそうです・・・(T_T)<br />

    のんびり観光している場合ではありません。
    なんたって知恩院の拝観最終受付は16時!

    さまよっていると修復中の御影堂が見えました。
    そう!私はあちらに行きたいのです!!

    でも私が立っている場所は御影堂よりも高い場所にあり、金網で区切られているため直接向こう側に行くのは無理。

    やはり一度降りるしかなさそうです・・・(T_T)

  • この時すでに時刻は15時45分。<br /><br />どの道を行くのが近道なのか…と思案しながらも下に降りて行くと、長楽寺が見えてきました。

    この時すでに時刻は15時45分。

    どの道を行くのが近道なのか…と思案しながらも下に降りて行くと、長楽寺が見えてきました。

    長楽寺 寺・神社・教会

    紅葉の隠れた名所 by りぽちゃんさん
  • こちらも紅葉の名所ということで、少し参道を歩いてみます。<br /><br />赤、黄、緑のコントラストが美しい〜☆

    こちらも紅葉の名所ということで、少し参道を歩いてみます。

    赤、黄、緑のコントラストが美しい〜☆

  • 西行法師が修行され、平家物語にも登場する長楽寺。<br /><br />この辺りはまだほとんど紅葉していませんでした。

    西行法師が修行され、平家物語にも登場する長楽寺。

    この辺りはまだほとんど紅葉していませんでした。

  • 秋期特別展「遊行上人秘宝展」¥650が開催されていました。<br /><br />遊行上人って誰?(笑)<br /><br />

    秋期特別展「遊行上人秘宝展」¥650が開催されていました。

    遊行上人って誰?(笑)

  • 門のところから中を見るとほとんど緑・・・<br /><br />紅葉を見たいので、今回長楽寺はパス。

    門のところから中を見るとほとんど緑・・・

    紅葉を見たいので、今回長楽寺はパス。

  • 振り返ると徐々に陽が沈み始めています。<br />

    振り返ると徐々に陽が沈み始めています。

  • 長楽寺参道の真横にある大谷祖廟。<br /><br />浄土真宗の宗祖、親鸞聖人の墓所です。

    長楽寺参道の真横にある大谷祖廟。

    浄土真宗の宗祖、親鸞聖人の墓所です。

    大谷祖廟 寺・神社・教会

    人も少なく落ち着いています by りぽちゃんさん
  • 時刻は15時50分。<br /><br />こちらは紅葉が始まっていそうなので、少し覗いてみます。<br /><br />知恩院はもうあきらめようかな・・・

    時刻は15時50分。

    こちらは紅葉が始まっていそうなので、少し覗いてみます。

    知恩院はもうあきらめようかな・・・

  • 北門を入ってすぐのモミジが美しく紅葉していました!<br /><br />

    北門を入ってすぐのモミジが美しく紅葉していました!

  • 本堂脇の噴水は趣があってステキでした。

    本堂脇の噴水は趣があってステキでした。

  • こじんまりとした鐘楼。

    こじんまりとした鐘楼。

  • 手水舎には龍がいました!(笑)

    手水舎には龍がいました!(笑)

  • 総門からいったん外に出ましょう。

    総門からいったん外に出ましょう。

  • 振り返って総門をパチリ。<br /><br />閉門直前だったので、すれ違った参拝客は2人のみでした(笑)。

    振り返って総門をパチリ。

    閉門直前だったので、すれ違った参拝客は2人のみでした(笑)。

  • 途中で再び円山公園に入り、池のところに戻ってきました。<br /><br />橋を渡りきって右手を見ると・・・

    途中で再び円山公園に入り、池のところに戻ってきました。

    橋を渡りきって右手を見ると・・・

  • 何やら門が見えました。<br /><br />ん?ここは円山公園に入った時に、石碑を見たあたり・・・<br /><br />そうです、先ほどもっときちんと左側を見ていれば、と書いたあの場所!<br /><br />総本山知恩院、とちゃんと書いてあるではありませんか〜〜!!<br />

    何やら門が見えました。

    ん?ここは円山公園に入った時に、石碑を見たあたり・・・

    そうです、先ほどもっときちんと左側を見ていれば、と書いたあの場所!

    総本山知恩院、とちゃんと書いてあるではありませんか〜〜!!

  • 時刻は16時10分。<br /><br />あの時気づいていれば、拝観最終受付に充分間に合ったのに・・・(ToT)<br /><br />自分の観察力不足にしょんぼりしながら、門をくぐります。

    時刻は16時10分。

    あの時気づいていれば、拝観最終受付に充分間に合ったのに・・・(ToT)

    自分の観察力不足にしょんぼりしながら、門をくぐります。

  • 見えて来たのは2002(平成14)年に国宝に指定された三門。<br /><br />めっちゃ修復中です・・・<br /><br />

    見えて来たのは2002(平成14)年に国宝に指定された三門。

    めっちゃ修復中です・・・

  • 通常寺院の門は山門と書くのに対して、知恩院では三門と書きます。<br /><br />これは、悟りに通ずる三つの解脱の境地を表わす門(三解脱門:さんげだつもん)を意味しているそうです。

    通常寺院の門は山門と書くのに対して、知恩院では三門と書きます。

    これは、悟りに通ずる三つの解脱の境地を表わす門(三解脱門:さんげだつもん)を意味しているそうです。

  • もう少し早ければ・・・、とあきらめきれずに紅葉と修復中の三門を写真に収めます(笑)。

    もう少し早ければ・・・、とあきらめきれずに紅葉と修復中の三門を写真に収めます(笑)。

  • だいぶ陽が傾きつつあります。

    だいぶ陽が傾きつつあります。

  • ここからは次の目的地、平安神宮を目指します!

    ここからは次の目的地、平安神宮を目指します!

  • 右下に小さく「知恩院」の文字を入れて。<br /><br />いつまでも未練がましい(笑)。

    右下に小さく「知恩院」の文字を入れて。

    いつまでも未練がましい(笑)。

  • 知恩院黒門。<br /><br />ほんとに黒いですね〜。

    知恩院黒門。

    ほんとに黒いですね〜。

  • 黒門のすぐ近くに知恩院七不思議のひとつ、瓜生石があります。<br /><br />一晩のうちに瓜が生えた説や、隕石が落ちた落ちた説、二条城への抜け道説など、諸説あるようです。

    黒門のすぐ近くに知恩院七不思議のひとつ、瓜生石があります。

    一晩のうちに瓜が生えた説や、隕石が落ちた落ちた説、二条城への抜け道説など、諸説あるようです。

  • 『詳しくは知恩院HP「知恩院 瓜生石」で検索』<br /><br />えっ!?(笑)

    『詳しくは知恩院HP「知恩院 瓜生石」で検索』

    えっ!?(笑)

  • 空がキレイで、急いでいるのについつい写真を撮ってしまいます。

    空がキレイで、急いでいるのについつい写真を撮ってしまいます。

  • いい加減にして(笑)、平安神宮へ急がねば!<br /><br />東山駅方面へ向かいます・

    いい加減にして(笑)、平安神宮へ急がねば!

    東山駅方面へ向かいます・

  • 青蓮院門跡の前を通って行きます。<br /><br />ここは名前にちなんだ青のLEDでライトアップが行われるようです。<br /><br /><br />その2へつづく・・・

    青蓮院門跡の前を通って行きます。

    ここは名前にちなんだ青のLEDでライトアップが行われるようです。


    その2へつづく・・・

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • maggiさん 2014/11/29 14:39:38
    りぽちゃんさま、初めまして!
     私のご近所めぐりにポチットしていただきありがとうございます。
    ちょっぴり、知恩院・・・笑ってしまいました。
    可愛すぎます〜。 残念でしたね。

     知恩院の改修、本当にかっこよかったですよ。
    毎月第1日曜日に御影堂の見学会を開催しているようですから
    来週にでもどうでしょう。
    京都の1月2月は、大阪人には耐えられませんよ〜。
    なんちゃって。。。

    冬の参拝には、分厚い靴下をもって出かけましょう。
    床が驚くほど冷たくなっていますから。

     リッツカールトンのアフタヌーンティー
    よろしいですな〜。来年の春に行くことにします。

     りぽちゃんさん、これからもよろしくお願いします。

    りぽちゃん

    りぽちゃんさん からの返信 2014/12/01 23:23:17
    maggiさま、はじめまして♪
    こちらこそ、ご訪問&たくさんのいいね!をありがとうございます。

    今年は京都に取り憑かれておりまして(笑)、昨日も仕事帰りに天授庵に行って来たところです。
    雨も降っていたので、なおさら本堂の床が冷たく感じました。
    京都の底冷えはホントに恐ろしいです!(笑)

    わりと行き当たりばったりで無計画な旅が多いので、ひとりだと知恩院のようなことになってしまいます(~_~;)
    maggiさんの旅行記で予習をさせて頂かなくてはなりませんね(笑)。

    こちらこそこれからもどうぞよろしくお願い致します♪

りぽちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP