本荘旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山形県から秋田県南部に突入し、湯沢市から由利本荘市鳥海町に向かいます。<br />目的は、日本の滝百選『法体の滝』です。<br /><br />天気も抜群で、道中のあちこちから見えた鳥海山の雄姿も美しかったし、『法体の滝』は百選滝にふさわしい素晴らしい滝でした~!<br />※日本の滝百選訪問数はこれで91ヶ所めとなりました。

日本の滝百選『法体の滝』はさすがに素晴らしい滝でした~!◆2014年8月/山形・秋田・宮城の滝めぐり≪その3≫

27いいね!

2014/08/13 - 2014/08/13

21位(同エリア114件中)

2

71

JOECOOL

JOECOOLさん

山形県から秋田県南部に突入し、湯沢市から由利本荘市鳥海町に向かいます。
目的は、日本の滝百選『法体の滝』です。

天気も抜群で、道中のあちこちから見えた鳥海山の雄姿も美しかったし、『法体の滝』は百選滝にふさわしい素晴らしい滝でした~!
※日本の滝百選訪問数はこれで91ヶ所めとなりました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー 徒歩

PR

  • 国道13号線から国道108号線に入り、秋田県由利本荘市鳥海町までやって来ました。<br />「道の駅・清水の里 鳥海郷」でちょっと休憩をとります。

    国道13号線から国道108号線に入り、秋田県由利本荘市鳥海町までやって来ました。
    「道の駅・清水の里 鳥海郷」でちょっと休憩をとります。

  • 旧・鳥海町の農集排マンホールを発見!<br /><br />鳥海山をバックに、町の花「ヤマザクラ」や町の鳥「ヤマバト」が描かれています。<br />なかなか素敵なデザインですね。

    旧・鳥海町の農集排マンホールを発見!

    鳥海山をバックに、町の花「ヤマザクラ」や町の鳥「ヤマバト」が描かれています。
    なかなか素敵なデザインですね。

  • 巨大な駐車場ですね〜!<br />周りの山々の中に鳥海山の姿を探しましたが、ココからは見えないようです。

    巨大な駐車場ですね〜!
    周りの山々の中に鳥海山の姿を探しましたが、ココからは見えないようです。

  • 道の駅の建物。

    道の駅の建物。

  • 付近の案内地図です。

    付近の案内地図です。

  • この「あきたびじん」のポスターは、昨年9月に秋田県を訪れた時にも見つけました。

    この「あきたびじん」のポスターは、昨年9月に秋田県を訪れた時にも見つけました。

  • 道の駅内の物産館でスイカを見つけました。

    道の駅内の物産館でスイカを見つけました。

  • スイカ1個が700円って安くないですか〜!

    スイカ1個が700円って安くないですか〜!

  • こちらはマタタビです。<br />JOECOOLはマタタビを売っているのは初めて見たかも...

    こちらはマタタビです。
    JOECOOLはマタタビを売っているのは初めて見たかも...

  • 「どのようにして食べるんだろう?」と思っていたら...<br />酢に漬けて半年寝かしてそれを飲む!?<br />確かに元気になるかもしれませんね(笑)。

    「どのようにして食べるんだろう?」と思っていたら...
    酢に漬けて半年寝かしてそれを飲む!?
    確かに元気になるかもしれませんね(笑)。

  • こちらは夕顔の実です。<br />その巨大さに驚きィ〜!

    こちらは夕顔の実です。
    その巨大さに驚きィ〜!

  • 「法体の滝」に向かう道中で「鳥海山」が見えるスポットは無いかと探しながら走りました。<br />ここは展望が開けているのでちょっと車を停めてみましょう。

    「法体の滝」に向かう道中で「鳥海山」が見えるスポットは無いかと探しながら走りました。
    ここは展望が開けているのでちょっと車を停めてみましょう。

  • 頂上に若干の雲はかかっていますが、素晴らしい風景ですね〜!

    頂上に若干の雲はかかっていますが、素晴らしい風景ですね〜!

  • わずかに残る雪が美しさを引き立てています♪

    わずかに残る雪が美しさを引き立てています♪

  • wifeが車窓から撮りました。<br />青空と雲に鳥海山が映えています。<br /><br />Photo by wife

    wifeが車窓から撮りました。
    青空と雲に鳥海山が映えています。

    Photo by wife

  • 真正面に鳥海山が見える位置を見つけたので、またまた車を停めてみましょう。

    真正面に鳥海山が見える位置を見つけたので、またまた車を停めてみましょう。

  • 道路脇にはソバの花、真正面には鳥海山!<br />素晴らしい風景ですね〜♪

    イチオシ

    道路脇にはソバの花、真正面には鳥海山!
    素晴らしい風景ですね〜♪

  • 鳥海山をズーム。

    鳥海山をズーム。

  • さらにズーム!<br />富士山よりも若干なだらかな斜面、ところどころに残る雪、本当に美しい山ですね〜☆

    さらにズーム!
    富士山よりも若干なだらかな斜面、ところどころに残る雪、本当に美しい山ですね〜☆

  • 「道の駅・清水の里 鳥海郷」から40分ほどで「法体の滝」の駐車場に着きました。<br />途中、鳥海山の写真を撮っていたので時間がかかりましたが、実際に走っていたのは25分くらいだったでしょうね。<br /><br />駐車場のところにはレストハウスがあって、既にそこから滝の下段部分が見えています。

    「道の駅・清水の里 鳥海郷」から40分ほどで「法体の滝」の駐車場に着きました。
    途中、鳥海山の写真を撮っていたので時間がかかりましたが、実際に走っていたのは25分くらいだったでしょうね。

    駐車場のところにはレストハウスがあって、既にそこから滝の下段部分が見えています。

  • その位置から滝をズーム!<br />水量は多そうですねっ♪

    イチオシ

    その位置から滝をズーム!
    水量は多そうですねっ♪

  • レストハウスから滝までの直線距離は約200mあるそうです。<br />アプローチは芝生広場を横切ることになります。<br /><br />Photo by wife

    レストハウスから滝までの直線距離は約200mあるそうです。
    アプローチは芝生広場を横切ることになります。

    Photo by wife

  • 天気もイイし気持ちが良いので、芝生にスヌ君たちを座らせて記念写真!♪

    天気もイイし気持ちが良いので、芝生にスヌ君たちを座らせて記念写真!♪

  • 上の写真はこのようにして撮っています。<br /><br />Photo by wife

    上の写真はこのようにして撮っています。

    Photo by wife

  • 滝に近付いてきました。

    滝に近付いてきました。

  • 流身部分をズーム。

    流身部分をズーム。

  • 『法体の滝』は総落差57mの段瀑です。<br />上流から順に「一の滝(落差13m)」「二の滝(落差2.4m)」「三の滝(落差42m)」という3つの滝からなり、ココから見えているのは「三の滝」です。<br /><br />末広がりの流身も美しいし、下流の水もとても澄んでいて綺麗!

    イチオシ

    『法体の滝』は総落差57mの段瀑です。
    上流から順に「一の滝(落差13m)」「二の滝(落差2.4m)」「三の滝(落差42m)」という3つの滝からなり、ココから見えているのは「三の滝」です。

    末広がりの流身も美しいし、下流の水もとても澄んでいて綺麗!

  • Photo by wife

    Photo by wife

  • 滝壷から溢れ出ている水は、深いところはエメラルドグリーン色をしているでしょう〜!

    滝壷から溢れ出ている水は、深いところはエメラルドグリーン色をしているでしょう〜!

  • その下流には吊り橋が架かっています。

    その下流には吊り橋が架かっています。

  • Photo by wife

    Photo by wife

  • ここでもスヌ君たちの記念写真!♪

    ここでもスヌ君たちの記念写真!♪

  • Photo by wife

    Photo by wife

  • 川岸ギリギリまで近づいて写真を撮りましょう。<br /><br />Photo by wife

    川岸ギリギリまで近づいて写真を撮りましょう。

    Photo by wife

  • 『法体の滝(三の滝)』

    『法体の滝(三の滝)』

  • 『法体の滝(三の滝)』

    『法体の滝(三の滝)』

  • 『法体の滝(三の滝)』の滝口をズーム。<br />かなりの勢いで水が落ちているのがよくわかります。

    『法体の滝(三の滝)』の滝口をズーム。
    かなりの勢いで水が落ちているのがよくわかります。

  • おやっ!?<br />滝口に子供が立っているぞっ!!<br />あんなところまで行けるんですね。後で行ってみましょう。

    おやっ!?
    滝口に子供が立っているぞっ!!
    あんなところまで行けるんですね。後で行ってみましょう。

  • 振り返ると、鳥海山の裾野の一部分が見えています。<br /><br />Photo by wife

    振り返ると、鳥海山の裾野の一部分が見えています。

    Photo by wife

  • 一匹のトンボが飛んで来てすぐ近くにとまりました。

    一匹のトンボが飛んで来てすぐ近くにとまりました。

  • では、あの吊り橋を渡ってみることにしましょう。

    では、あの吊り橋を渡ってみることにしましょう。

  • 吊り橋と滝はこういう位置関係にあります。

    吊り橋と滝はこういう位置関係にあります。

  • 吊り橋上から見た下流では、子供が川で泳いでいました。

    吊り橋上から見た下流では、子供が川で泳いでいました。

  • 吊り橋を渡って少し山道を登ると観瀑台があり、『法体の滝』の全景を見渡せます。

    吊り橋を渡って少し山道を登ると観瀑台があり、『法体の滝』の全景を見渡せます。

  • こちらが滝全景です。<br />“法体”とは高僧が身に纏う法衣のことで、滝姿がその法衣に似ていることから名付けられたそうです。

    イチオシ

    こちらが滝全景です。
    “法体”とは高僧が身に纏う法衣のことで、滝姿がその法衣に似ていることから名付けられたそうです。

  • こちらが「一の滝」&「二の滝」です。

    こちらが「一の滝」&「二の滝」です。

  • 「三の滝」の滝口。

    「三の滝」の滝口。

  • 「三の滝」の流身と落下点。

    「三の滝」の流身と落下点。

  • さらに山道を少し登ると、先ほど子供が立っていた「三の滝」の滝口まで行くことができるようです。

    さらに山道を少し登ると、先ほど子供が立っていた「三の滝」の滝口まで行くことができるようです。

  • 最後はこの崖を急降下するようです。<br />写真ではそんなに急斜面には見えないかもしれませんが...

    最後はこの崖を急降下するようです。
    写真ではそんなに急斜面には見えないかもしれませんが...

  • 下から見上げるとかなり急であることがわかりますね。<br />ロープづたいに慎重に下りるwife。<br />ロープづたいに下りることがあちこちの滝で経験しているので、この程度は“アサメシマエ”だよね(笑)。

    下から見上げるとかなり急であることがわかりますね。
    ロープづたいに慎重に下りるwife。
    ロープづたいに下りることがあちこちの滝で経験しているので、この程度は“アサメシマエ”だよね(笑)。

  • 「三の滝」の滝口に立ちました。「三の滝」の落差は43mあるので、高さ43mのビルのてっぺんに立ったのと同じことになります。<br />真下には滝の下流風景、芝生広場、レストハウス...<br />そして遥か向こうには鳥海山の雄姿も望めます!

    「三の滝」の滝口に立ちました。「三の滝」の落差は43mあるので、高さ43mのビルのてっぺんに立ったのと同じことになります。
    真下には滝の下流風景、芝生広場、レストハウス...
    そして遥か向こうには鳥海山の雄姿も望めます!

  • Photo by wife

    Photo by wife

  • 右手の山に半分隠れてはいますが、山頂が見えました!

    右手の山に半分隠れてはいますが、山頂が見えました!

  • そして「三の滝」の滝口。

    そして「三の滝」の滝口。

  • 真上から見る滝も、その高さを実感できます!

    真上から見る滝も、その高さを実感できます!

  • でもその真下は50m近い断崖、柵なども無いのでこうして座って写真を撮らないと危険です。<br /><br />Photo by wife

    でもその真下は50m近い断崖、柵なども無いのでこうして座って写真を撮らないと危険です。

    Photo by wife

  • ギリギリの位置で下をのぞき込んだら、滝壷まで見えました〜!

    ギリギリの位置で下をのぞき込んだら、滝壷まで見えました〜!

  • 滝口から上流を見ると「一の滝」と「二の滝」がはっきりと見えます!

    イチオシ

    滝口から上流を見ると「一の滝」と「二の滝」がはっきりと見えます!

  • Photo by wife

    Photo by wife

  • スヌ君たちの記念写真!♪

    スヌ君たちの記念写真!♪

  • 岩づたいにもっと「一の滝」に近付いて行くJOECOOL。<br /><br />Photo by wife

    岩づたいにもっと「一の滝」に近付いて行くJOECOOL。

    Photo by wife

  • 間近で見る「一の滝」&「二の滝」。

    間近で見る「一の滝」&「二の滝」。

  • 「一の滝」と「二の滝」をズームで。<br />水量が多く、轟音と共に力強く落ちています。

    「一の滝」と「二の滝」をズームで。
    水量が多く、轟音と共に力強く落ちています。

  • 滝部分をズーム。

    滝部分をズーム。

  • さらに「一の滝」の滝口をズーム。

    さらに「一の滝」の滝口をズーム。

  • JOECOOLはこういう位置で写真を撮っています。<br /><br />Photo by wife

    JOECOOLはこういう位置で写真を撮っています。

    Photo by wife

  • その位置から下流方向を見ると、「三の滝」の滝口が見えます。

    その位置から下流方向を見ると、「三の滝」の滝口が見えます。

  • 鳥海山と「三の滝」の滝口。<br />素晴らしい風景だなぁ…

    鳥海山と「三の滝」の滝口。
    素晴らしい風景だなぁ…

  • 観瀑台まで戻り、もう一度全景をカメラに収めます。

    観瀑台まで戻り、もう一度全景をカメラに収めます。

  • 下まで下りてきてレストハウス周辺を散策していると、写真のような立看板を見つけました。<br />『法体の滝』が映画「釣りキチ三平」のロケ地となったそうです。<br />JOECOOLはこの映画を見たことが無いので、今度見てみなくっちゃ...<br /><br />&quot;to be continued&quot;

    下まで下りてきてレストハウス周辺を散策していると、写真のような立看板を見つけました。
    『法体の滝』が映画「釣りキチ三平」のロケ地となったそうです。
    JOECOOLはこの映画を見たことが無いので、今度見てみなくっちゃ...

    "to be continued"

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • bettyさん 2014/10/10 13:21:36
    素晴らしい〜!!!
    JOECOOLさん、こんにちは〜♪
    昼間は真夏のように暑いですね(>_<)

    まだまだ扇風機が手放せません!

    写真から暑さは伝わりませんが、この法体の滝を訪れた時は8月のお盆
    だったので暑かったのではないでしょうか?

    山の中だからちょっとはマシだったかな^^;

    法体の滝はとにかく豪快だし水量も抜群!

    川上のほうも豪快ですごく綺麗!!

    鎖場を登らないといけないけど、見応え抜群だし、いいわあ〜♪

    これこそ滝巡り!

    2人で滝満喫♪イイナ〜♪



    betty

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2014/10/11 11:25:19
    RE: 素晴らしい〜!!!
    bettyさん、こんにちは!
    コメントありがとうございました♪
    昨日は10月にしては暑い日でしたね。
    間もなく台風が来る前ぶれなのでしょうか?


    > 写真から暑さは伝わりませんが、この法体の滝を訪れた時は8月のお盆
    > だったので暑かったのではないでしょうか?
    > 山の中だからちょっとはマシだったかな^^;

    天気も良かったので暑かったですが、さすがに大阪の真夏の暑さとは違って爽やかな暑さでした。


    > 法体の滝はとにかく豪快だし水量も抜群!
    > 川上のほうも豪快ですごく綺麗!!
    > 鎖場を登らないといけないけど、見応え抜群だし、いいわあ〜♪

    離れて見て良し、近付いたら豪快、滝の上の方まで行ける等々
    滝めぐりの醍醐味を味わえる素晴らしい滝でした〜♪
    来年もまた「夏には東北」に行きそうです(笑)。

    by JOECOOL

JOECOOLさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP