厚別・豊平・真駒内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
孫ふたりを連れての「千歳発2泊3日夏休み旅行」です。<br /><br />今回は、近いところでゆっくりのんびりということで、札幌市の北部と中心部と南部を回ってきました。<br /><br /><br />さていよいよ最終日、8月14日です。<br /><br />その③最終章をお届けします。<br /><br />3日目の帰路は、札幌市南区の国営滝野すずらん丘陵公園でゆっくりと遊んでから、支笏湖温泉経由で千歳に戻りました。<br /><br /><br /><br /><br />その① ゆっくりのんびり。札幌2泊3日 お菓子の王国に1泊<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10926561/<br /><br />その② ゆっくりのんびり。札幌2泊3日 石狩浜を散策して札幌市内へ<br />http://4travel.jp/travelogue/10926876<br /><br /><br />

ゆっくりのんびり。札幌2泊3日 その③滝野すずらん公園と支笏湖温泉

37いいね!

2014/08/12 - 2014/08/14

50位(同エリア338件中)

6

40

紅映

紅映さん

孫ふたりを連れての「千歳発2泊3日夏休み旅行」です。

今回は、近いところでゆっくりのんびりということで、札幌市の北部と中心部と南部を回ってきました。


さていよいよ最終日、8月14日です。

その③最終章をお届けします。

3日目の帰路は、札幌市南区の国営滝野すずらん丘陵公園でゆっくりと遊んでから、支笏湖温泉経由で千歳に戻りました。




その① ゆっくりのんびり。札幌2泊3日 お菓子の王国に1泊
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10926561/

その② ゆっくりのんびり。札幌2泊3日 石狩浜を散策して札幌市内へ
http://4travel.jp/travelogue/10926876


旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • ホテルから国道230号線(石山通)に出て左折。<br /><br />途中で真駒内通へさらに左折して、国道453号線に入って行きます。<br /><br />

    ホテルから国道230号線(石山通)に出て左折。

    途中で真駒内通へさらに左折して、国道453号線に入って行きます。

  • ホテルを出て30分もすると「滝野すずらん公園に到着です。<br /><br />ゲートで駐車料金(普通車410円)を払います。<br />

    ホテルを出て30分もすると「滝野すずらん公園に到着です。

    ゲートで駐車料金(普通車410円)を払います。

  • 中央口到着。<br /><br />駐車場から中央口まで少し歩きます。<br />どこもかしこも広いのです。<br /><br />

    中央口到着。

    駐車場から中央口まで少し歩きます。
    どこもかしこも広いのです。

    カントリーハウス グルメ・レストラン

  • 「国営滝野すずらん丘陵公園」<br /><br />1983年7月に渓流ゾーンと保全ゾーンの一部約30haを、全国で5番目の国営公園として開園しました。<br />その後順次供用区域を拡大し、当初の基本計画策定から10年を経た1987年には計画を見直したりして、新たに森林スポーツゾーンやこどもの森、オートリゾートネットワーク構想を取り入れた宿泊ゾーンなども盛り込みました。<br />その後、歩くスキーコースや、「青少年山の家」、オートキャンプ場「オートリゾート滝野」をオープン。<br />2002年からは有料ゾーンとして「カントリーガーデン」「子どもの谷」、2004年には「森のすみか」をオープンしています。<br /> 2007年度以降は、森林体験ゾーン(103.9ha)および自然観察ゾーン(99.5ha)を整備し、2010年5月に都市公園法で指定される国営公園としては全国で初めてとなる全面開園となりました。<br /><br />

    「国営滝野すずらん丘陵公園」

    1983年7月に渓流ゾーンと保全ゾーンの一部約30haを、全国で5番目の国営公園として開園しました。
    その後順次供用区域を拡大し、当初の基本計画策定から10年を経た1987年には計画を見直したりして、新たに森林スポーツゾーンやこどもの森、オートリゾートネットワーク構想を取り入れた宿泊ゾーンなども盛り込みました。
    その後、歩くスキーコースや、「青少年山の家」、オートキャンプ場「オートリゾート滝野」をオープン。
    2002年からは有料ゾーンとして「カントリーガーデン」「子どもの谷」、2004年には「森のすみか」をオープンしています。
    2007年度以降は、森林体験ゾーン(103.9ha)および自然観察ゾーン(99.5ha)を整備し、2010年5月に都市公園法で指定される国営公園としては全国で初めてとなる全面開園となりました。

    滝野すずらん丘陵公園 公園・植物園

  • 丘陵地なので、右手の滝の辺りから登って行くことにしました。<br />人工の滝ですが、滝の裏も通れるようになっています。

    丘陵地なので、右手の滝の辺りから登って行くことにしました。
    人工の滝ですが、滝の裏も通れるようになっています。

  • 園内にはいろいろな花が咲いています。<br /><br />シモツケ

    園内にはいろいろな花が咲いています。

    シモツケ

  • こどもの谷「ふわふわエッグ」<br /><br />大勢の子どもたちが楽しそうに遊んでいます。<br />

    こどもの谷「ふわふわエッグ」

    大勢の子どもたちが楽しそうに遊んでいます。

  • 子どもの谷<br /><br />「鳥の巣デッキ」左<br /><br />鳥の巣を模したアスレチック系の小さな遊具。2階建てになっていて登ることができます。<br /><br />「あり塚の塔」右<br /><br />地下にはありの巣トンネルという迷路が張り巡らされていて、その上に飛び出た塔があり塚の塔です。中はらせん状に登っていく階段があり滑り台が上段から中段へと中段から外へと2ヶ所あり、最上部は展望台になっている遊具です。<br /><br /><br />こんな面白いものが、あちこちに建っています。<br /><br />

    子どもの谷

    「鳥の巣デッキ」左

    鳥の巣を模したアスレチック系の小さな遊具。2階建てになっていて登ることができます。

    「あり塚の塔」右

    地下にはありの巣トンネルという迷路が張り巡らされていて、その上に飛び出た塔があり塚の塔です。中はらせん状に登っていく階段があり滑り台が上段から中段へと中段から外へと2ヶ所あり、最上部は展望台になっている遊具です。


    こんな面白いものが、あちこちに建っています。

  • 白樺とオミナエシ<br /><br />

    白樺とオミナエシ

  • 森のすみか・こもれびの森<br /><br />「森の隠れ家」

    森のすみか・こもれびの森

    「森の隠れ家」

  • 森のすみか<br /><br />「石造りの家跡」

    森のすみか

    「石造りの家跡」

  • カントリーガーデン<br /><br />「花人の隠れ家」<br /><br />

    カントリーガーデン

    「花人の隠れ家」

  • 東口から入ってすぐの場所にカントリーハウスがあります。<br />総合案内所とレストハウスが入っていて、マスコットキャラクターの巨大きのたんが訪問者を出迎えてくれます。<br />またここではきのたんグッズも買うことができます。<br />

    東口から入ってすぐの場所にカントリーハウスがあります。
    総合案内所とレストハウスが入っていて、マスコットキャラクターの巨大きのたんが訪問者を出迎えてくれます。
    またここではきのたんグッズも買うことができます。

  • 外のテーブルでお弁当を広げている人がたくさんいました。<br /><br />

    外のテーブルでお弁当を広げている人がたくさんいました。

  • レストラン・カントリーハウスでランチです。<br /><br />中は天井が高くて、山小屋のようです。<br /><br /><br /><br />

    レストラン・カントリーハウスでランチです。

    中は天井が高くて、山小屋のようです。



  • 野菜ゴロゴロのグラタン

    野菜ゴロゴロのグラタン

  • お野菜ゴロゴロのパスタ<br /><br />ほかにもいろいろなメニューがありました。<br />

    お野菜ゴロゴロのパスタ

    ほかにもいろいろなメニューがありました。

  • モンシロチョウとボルドー菊

    モンシロチョウとボルドー菊

  • カントリーガーデンには、いろいろな花がきれいの植えられています。<br /><br />この斜面を下ると、今朝入ってきた中央口です。<br /><br />

    カントリーガーデンには、いろいろな花がきれいの植えられています。

    この斜面を下ると、今朝入ってきた中央口です。

  • 中央口付近のななかまどの葉が紅葉し始めています。<br /><br />もう北海道は秋のようです。<br /><br />

    中央口付近のななかまどの葉が紅葉し始めています。

    もう北海道は秋のようです。

  • ななかまどの紅葉がとってもきれいです♪<br /><br />まだ実は赤くなっていませんが、これから一晩ごとに色を増すことでしょう。<br />

    ななかまどの紅葉がとってもきれいです♪

    まだ実は赤くなっていませんが、これから一晩ごとに色を増すことでしょう。

  • 赤とんぼもたくさん飛んでいます。<br /><br />

    赤とんぼもたくさん飛んでいます。

  • 北海道では、旧盆が来たら夏は終わりで秋になるのだと言います。<br /><br />心なしか、このところ急に朝晩の気温が下がってきました。<br /><br />

    北海道では、旧盆が来たら夏は終わりで秋になるのだと言います。

    心なしか、このところ急に朝晩の気温が下がってきました。

  • 園内はまだまだ広くて見切れません。<br />子どもたちは遊び足りませんが、お守り役とアッシー君が疲れるので、そろそろ帰ります。<br /><br /><br />ゲートを出たら、一旦、国道453号線まで戻って、支笏湖方面へ車を進めていきます。

    園内はまだまだ広くて見切れません。
    子どもたちは遊び足りませんが、お守り役とアッシー君が疲れるので、そろそろ帰ります。


    ゲートを出たら、一旦、国道453号線まで戻って、支笏湖方面へ車を進めていきます。

  • オコタンペ湖への分岐点です。<br />ここまでは登りでしたが、これからは湖畔へ向けて下って行きます。<br /><br />

    オコタンペ湖への分岐点です。
    ここまでは登りでしたが、これからは湖畔へ向けて下って行きます。

  • 支笏湖畔に出ました。<br />雲が広がっていて、いまひとつ見晴らしがよくありません。<br /><br />

    支笏湖畔に出ました。
    雲が広がっていて、いまひとつ見晴らしがよくありません。

  • 湖畔に来ましたが、やはり雲が厚くどんより・・・・<br /><br />かろうじて樽前山と風不死岳が見えますが。<br />

    湖畔に来ましたが、やはり雲が厚くどんより・・・・

    かろうじて樽前山と風不死岳が見えますが。

    支笏湖 自然・景勝地

  • 観光船では、水中の様子を見ることが出来ます。<br />

    観光船では、水中の様子を見ることが出来ます。

  • ビジターセンター付近には観光客が大勢いました。<br />さすが夏休みですね。<br /><br />

    ビジターセンター付近には観光客が大勢いました。
    さすが夏休みですね。

    支笏湖ビジターセンター 公園・植物園

  • ビジターセンターに展示されているクマのはく製

    ビジターセンターに展示されているクマのはく製

  • いきつけのお店で休憩!!<br /><br />LOG BEAR(ログベア)<br /><br />B&Bの宿ですが、レストランも経営しています。<br /><br />千歳市支笏湖温泉 TEL (0123)25-2738<br />営業時間:9:00〜22:00 定休日:年中無休<br /><br /><br />

    いきつけのお店で休憩!!

    LOG BEAR(ログベア)

    B&Bの宿ですが、レストランも経営しています。

    千歳市支笏湖温泉 TEL (0123)25-2738
    営業時間:9:00〜22:00 定休日:年中無休


    LOG BEAR (ログベアー) 宿・ホテル

  • ログベアでは、このストーブを焚く日もそう遠くないことでしょう。

    ログベアでは、このストーブを焚く日もそう遠くないことでしょう。

  • 自家製のアイスクリームを戴きました。<br /><br />とっても美味しいです。

    自家製のアイスクリームを戴きました。

    とっても美味しいです。

  • 支笏湖ユースホステルで日帰りの温泉に入って帰ることにしました。<br />これは本館ですが、現在は使われていなくて、この裏の別館で営業しています。<br /><br />湯舟は小さいですが、もちろん100%源泉掛け流しです。 <br /><br /><br />

    支笏湖ユースホステルで日帰りの温泉に入って帰ることにしました。
    これは本館ですが、現在は使われていなくて、この裏の別館で営業しています。

    湯舟は小さいですが、もちろん100%源泉掛け流しです。


    支笏湖ユースホステル 宿・ホテル

  • 「支笏湖ユースホステル」<br /><br />この建物は現在使われていませんが、日本ユースホステル第一号で、北海道を代表する建築家の田上義也氏の設計によるものです。<br /><br />特徴は、やはり赤い三角屋根。<br />「支笏湖畔に入ってきて、まず赤い三角屋根が目に入る。シンボル的な存在だった」そうです。<br />急勾配の屋根は、田上が確立した「雪国的造型」が意識されています。<br /><br />木造二階建、延べ床面積598・03平方?。建物の平面は十字体系で、出入口側はピラミッドのような三角の顔になっており、急勾配の屋根が地面まで伸びています。<br />内部は、白い壁を窓枠や柱、梁の濃色な木で引き締め、食堂のカウンターやホール中央の吹き抜けに吊されているランプなどのアンティークな照明器具もモダンで趣があります。<br />ホールの中心には2階へ昇る螺旋階段があります。螺旋階段を昇りながら見上げると、三角屋根の頂点までの吹き抜けが開放感を与えます。<br />同じく田上が設計した、旧北見教育会網走博物館で現在の網走市立郷土博物館の螺旋階段も同じ形状だそうです。<br />宿泊室にはユースホステルに欠かせない二段ベットが両側に設置され、大きな窓からいっぱいの日差しが取り込まれています。<br />

    「支笏湖ユースホステル」

    この建物は現在使われていませんが、日本ユースホステル第一号で、北海道を代表する建築家の田上義也氏の設計によるものです。

    特徴は、やはり赤い三角屋根。
    「支笏湖畔に入ってきて、まず赤い三角屋根が目に入る。シンボル的な存在だった」そうです。
    急勾配の屋根は、田上が確立した「雪国的造型」が意識されています。

    木造二階建、延べ床面積598・03平方?。建物の平面は十字体系で、出入口側はピラミッドのような三角の顔になっており、急勾配の屋根が地面まで伸びています。
    内部は、白い壁を窓枠や柱、梁の濃色な木で引き締め、食堂のカウンターやホール中央の吹き抜けに吊されているランプなどのアンティークな照明器具もモダンで趣があります。
    ホールの中心には2階へ昇る螺旋階段があります。螺旋階段を昇りながら見上げると、三角屋根の頂点までの吹き抜けが開放感を与えます。
    同じく田上が設計した、旧北見教育会網走博物館で現在の網走市立郷土博物館の螺旋階段も同じ形状だそうです。
    宿泊室にはユースホステルに欠かせない二段ベットが両側に設置され、大きな窓からいっぱいの日差しが取り込まれています。

    支笏湖ユースホステル 宿・ホテル

  • 螺旋階段 1

    螺旋階段 1

  • 螺旋階段 2

    螺旋階段 2

  • 螺旋階段 3

    螺旋階段 3

  • 螺旋階段 4

    螺旋階段 4

  • お風呂に入ったら、千歳までの道をまっしぐらに帰ります。<br /><br /><br />30分ほどで帰宅。<br /><br />先ほどの樽前山は薄っすらと夕焼け雲に包まれていました。<br /><br />   近間の旅行ですが、存分に遊んだ3日間でした。<br /><br />   これで「ゆっくりのんびり。2泊3日札幌旅行」おしまいです。<br /><br />  <br />  最後までお読み頂きましてありがとうございました。<br /><br />

    お風呂に入ったら、千歳までの道をまっしぐらに帰ります。


    30分ほどで帰宅。

    先ほどの樽前山は薄っすらと夕焼け雲に包まれていました。

       近間の旅行ですが、存分に遊んだ3日間でした。

       これで「ゆっくりのんびり。2泊3日札幌旅行」おしまいです。

      
      最後までお読み頂きましてありがとうございました。

この旅行記のタグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 旅人隊長さん 2015/02/05 18:11:43
    はじめまして!
    紅映さま
    はじめまして、旅人隊長と申します。
    支笏湖の写真…と言うよりLOG BEARと支笏湖YHの写真を拝見し、懐かしく思わず書き込みをさせて頂きました。
    かく言う私は、今から34年前に支笏湖YHに泊まったのが運の尽きでした。大学時代の冬の思い出は、支笏湖ばかりです。
    今でもK・Hさんに忘れられない程度に顔は出しているのですが…ここ1年ほどサボっています。
    紅映さんの旅行記を見て、またHさんに会いに行かなければと思った次第です。
    これからも楽しい旅行記拝見させて頂きます。
    宜しくお願い致します。

    紅映

    紅映さん からの返信 2015/02/05 19:37:34
    RE: はじめまして!
    旅人隊長さま

    初めまして。書き込み嬉しく拝見しました。

    34年も前にお泊りになられたんですか〜!!
    それ以来のお付き合いとはビックリ致しました。

    私がログベアさんと知り合ったのは、20年位前でしょうか。
    通りがかりでお茶に立ち寄ったりしているうちに、お母様とのご縁も頂いて
    札幌のご自宅に泊めて頂いたり、再生(?)したYHにも泊めて頂きました。

    今でも支笏湖へ行けば必ずといっていいほどログベアでコーヒーを頂いて、時にはチョコレートケーキとかカレーとかを戴きます。

    またYHのお風呂に入らせて頂いたり・・・・

    あのマスターには初めての方はびっくりされるんじゃないかと思いますが(笑)

    もし次回お訪ねになられましたら「紅映が宜しく言っていました」とお伝え下さいませ。

    こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

    ありがとうございました。
                                 紅映

    旅人隊長

    旅人隊長さん からの返信 2015/02/05 23:27:34
    世間は狭いですね
    紅映さま
    返信頂きありがとうございます。
    私は何度かログベアで札幌近郊の常連の方々とお酒をご一緒したことがありました。
    もしかしたらかなり近いとこですれ違ってるかもですね。
    改めて世間の狭さを感じます。
    4トラでログベアネタが出るとは思いませんでした。
    もしログベアに行きましたらヨロシクお伝え下さい。
    もっとも土産持参で来いと言われるのがオチですが‥
    これからもよろしくお願いします。
    旅人隊長

    紅映

    紅映さん からの返信 2015/02/06 08:49:55
    RE: 世間は狭いですね
    旅人隊長さま

    おはようございます。

    ホントに世間は狭いですね〜!!

    いつの日かログベアでお会いできるかも知れませんね。

    その日を楽しみにしております。

    早ければ5月に行かれるかも知れませんが、このところ事情があって行かれないでいます。
    いつもの年でしたら必ず、と言えたのですが・・・・・

    ご返信ありがとうございました。

    こちらこそ宜しくお願い致します。

                              紅映

  • はなかみno王子さん 2014/09/10 07:55:35
    夏の北海道ーー
    ベニーさま

    夏の北海道、楽しまれましたね。
    支笏湖畔から樽前、風不死、曇り空ながら良く見えてますよ。
    おうじは、恵庭岳の方角眺めも好きです。。

    滝野すずらん公園、緑いっぱいで涼しそうでした。
    よかったですね。

    おうじ

    紅映

    紅映さん からの返信 2014/09/10 08:56:15
    RE: 夏の北海道ーー
    王子さま

    おはようございます。
    いつもありがとうございます。
    恵庭岳もいい山ですよね。

    相方と孫たちと一緒なので、なかなか自由に写真が撮れないのですが
    ある写真の中で、なんとかまとめました。

    それこそ、六甲高山植物園は花盛りで良かったですね。
    ちょうど滝野辺りで咲いている花が咲いているようにお見受けしました。
    お近くで高山植物が楽しめて素晴らしいですね。

                                 紅映

紅映さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP