バガン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年1月末ユナイテッド航空のマイレージを使ってANAのバンコックIN、シンガポールOUTのチケットを予約しました。途中、近隣の国で少し行き難い国ということでミヤンマーを選んでみました。シンガポールに行きたくて取ったチケットなのに、ミヤンマーのことを調べていくと、とても魅力的な国で、旅行の重心がどんどんミヤンマーに傾いていきました。実際に訪れてみても、私にとってその未知の魅力は裏切られることなく、穏やかな人々の中で安全に楽しく旅することが出来ました。開発途上国を旅した中では、一番と云って良いほどストレスを感じない国でした。<br />バガン3日目はオールドバガンを中心にまわりました。<br />

2014年夏バンコク、ミヤンマー3都市、シンガポール周遊一人旅。5、バガンに浸る

27いいね!

2014/07/16 - 2014/07/26

206位(同エリア1026件中)

0

74

maha

mahaさん

2014年1月末ユナイテッド航空のマイレージを使ってANAのバンコックIN、シンガポールOUTのチケットを予約しました。途中、近隣の国で少し行き難い国ということでミヤンマーを選んでみました。シンガポールに行きたくて取ったチケットなのに、ミヤンマーのことを調べていくと、とても魅力的な国で、旅行の重心がどんどんミヤンマーに傾いていきました。実際に訪れてみても、私にとってその未知の魅力は裏切られることなく、穏やかな人々の中で安全に楽しく旅することが出来ました。開発途上国を旅した中では、一番と云って良いほどストレスを感じない国でした。
バガン3日目はオールドバガンを中心にまわりました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
タクシー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ニャウンウーの町中、市場前。<br />

    ニャウンウーの町中、市場前。

  • ニャウンウーの町中にもホテルがたくさんあるようです。観光客はオールドバガンのほうへ観光に行ってしまっているのか、見かけませんでした。

    ニャウンウーの町中にもホテルがたくさんあるようです。観光客はオールドバガンのほうへ観光に行ってしまっているのか、見かけませんでした。

  • 休み開けの月曜日だからでしょうか。買い物の女性がたくさんいました。

    休み開けの月曜日だからでしょうか。買い物の女性がたくさんいました。

  • 地面に平置きですね。

    地面に平置きですね。

  • ニャウンウー市場

    ニャウンウー市場

  • パイナップルは皮を剥いて売っています。食べやすそうですね。<br />でも一人じゃ食べられないよ〜。ホント一人って不経済だし、いろいろなものが食べられないわ<br /><br />ホテルの朝食で食べたパイナップルは酸味が少なく甘くておいしかった。。。

    パイナップルは皮を剥いて売っています。食べやすそうですね。
    でも一人じゃ食べられないよ〜。ホント一人って不経済だし、いろいろなものが食べられないわ

    ホテルの朝食で食べたパイナップルは酸味が少なく甘くておいしかった。。。

  • ミヤンマーの納豆?らしいです。<br />バガンで食事したレストランは(外国人向けの味付けだったのだと思います)、こういうミヤンマー独自の味付けではなかったので、食べてみる機会はありませんでした。

    ミヤンマーの納豆?らしいです。
    バガンで食事したレストランは(外国人向けの味付けだったのだと思います)、こういうミヤンマー独自の味付けではなかったので、食べてみる機会はありませんでした。

  • 青いバナナと黄色いバナナ、食べ方が違うのでしょうか。

    青いバナナと黄色いバナナ、食べ方が違うのでしょうか。

  • お買い物中の奥様がた

    お買い物中の奥様がた

  • タケノコだったかな・・・

    タケノコだったかな・・・

  • 青果市場の奥には、衣料品を扱う店がありました。<br /><br />もっと奥のほうに行ったら肉や魚売り場もあるのでしょうが、鶏が苦手な私はもし生きたニワトリが売られていたとしたら…と、市場は楽しいのだけど、とても恐る恐る歩かなければいけないところなんです。

    青果市場の奥には、衣料品を扱う店がありました。

    もっと奥のほうに行ったら肉や魚売り場もあるのでしょうが、鶏が苦手な私はもし生きたニワトリが売られていたとしたら…と、市場は楽しいのだけど、とても恐る恐る歩かなければいけないところなんです。

  • にんにくは小粒ですね。手前の白いのがにんにくです。

    にんにくは小粒ですね。手前の白いのがにんにくです。

  • 小魚の干物。さすがに干物の匂いがしましたが、市場全体でいうと、匂いがなく歩きやすいです。

    小魚の干物。さすがに干物の匂いがしましたが、市場全体でいうと、匂いがなく歩きやすいです。

  • 外には床屋さんもあります

    外には床屋さんもあります

  • 屋外の床屋さんって、気持ちよさそうですね

    屋外の床屋さんって、気持ちよさそうですね

  • 素焼きの陶器屋さん

    素焼きの陶器屋さん

  • サイカーも沢山止まっていました。買い物で沢山買ったら、乗って帰るのかな・・・

    サイカーも沢山止まっていました。買い物で沢山買ったら、乗って帰るのかな・・・

  • 市場の次は、「アロートゥービィーパヤー」<br /><br />ニャウンウーとオールドバガンの間にある、願いが叶うパヤーとして有名なパヤーです。

    市場の次は、「アロートゥービィーパヤー」

    ニャウンウーとオールドバガンの間にある、願いが叶うパヤーとして有名なパヤーです。

  • 境内にあるものからして、なんだかきれい

    境内にあるものからして、なんだかきれい

  • 鐘を運んでいるの? 足元に犬までいて、何を表しているのかな・・・

    鐘を運んでいるの? 足元に犬までいて、何を表しているのかな・・・

  • ここの寺院はお金がたくさんあるんですよ・・・って。<br /><br />バガンで唯一エアコンが入っているパヤーだとか…本当か!!!

    ここの寺院はお金がたくさんあるんですよ・・・って。

    バガンで唯一エアコンが入っているパヤーだとか…本当か!!!

  • お供え物をしているのかと思ったら、

    お供え物をしているのかと思ったら、

  • この男性は仏像に金箔を何枚も貼っていました。<br /><br />願いが叶うようにお願いしているのでしょうか。それとも、叶ったお礼でしょうか。<br />この仏像は金箔のせいか、かなり体格がよくなっていました(~_~;)

    この男性は仏像に金箔を何枚も貼っていました。

    願いが叶うようにお願いしているのでしょうか。それとも、叶ったお礼でしょうか。
    この仏像は金箔のせいか、かなり体格がよくなっていました(~_~;)

  • 次は「スラマニ・グッパヤ寺院」<br /><br />1181年にナラパティシトゥ王によって建立されました。

    次は「スラマニ・グッパヤ寺院」

    1181年にナラパティシトゥ王によって建立されました。

  • スラマニ寺院

    スラマニ寺院

  • 門からスラマニ寺院までのこの道は、靴を履いたままでOK!<br /><br />寺院のところで裸足になります。

    門からスラマニ寺院までのこの道は、靴を履いたままでOK!

    寺院のところで裸足になります。

  • スラマニ寺院<br />忘れられた時代が長かったため、壁画が綺麗に残っています。

    スラマニ寺院
    忘れられた時代が長かったため、壁画が綺麗に残っています。

  • スラマニ・グッパヤの寝仏の壁画

    スラマニ・グッパヤの寝仏の壁画

  • 独自のバガン様式だそうです。

    独自のバガン様式だそうです。

  • スラマニ寺院壁画

    スラマニ寺院壁画

  • スラマニ寺院

    スラマニ寺院

  • 歴史を刻んだパヤーのそばにも、現代の生活があります。こんなカサカサの土地に、やぎが食べる草が生えているのだろうか…

    歴史を刻んだパヤーのそばにも、現代の生活があります。こんなカサカサの土地に、やぎが食べる草が生えているのだろうか…

  • 道の途中、どこかの寺院(?_?)

    道の途中、どこかの寺院(?_?)

  • 綺麗な姿。似たようなパヤーや寺院が立ち並んでいるので、名前がわからなくなります。

    綺麗な姿。似たようなパヤーや寺院が立ち並んでいるので、名前がわからなくなります。

  • このへんの写真は皆、運転手兼ガイドのニーニーさん撮影です。<br /><br />私写真撮影はあまり得意じゃなく、ニーニーさんはカメラが好きだというので、写真は任せて、私は近くをうろうろ楽しんでいました(^_-)<br /><br />写真まで任せて撮ってもらうなんて、ひどい客ですね〜<br />バガンでは多くの写真を撮ってもらっていました。<br /><br />3の表紙の写真もニーニーさん撮影です。

    このへんの写真は皆、運転手兼ガイドのニーニーさん撮影です。

    私写真撮影はあまり得意じゃなく、ニーニーさんはカメラが好きだというので、写真は任せて、私は近くをうろうろ楽しんでいました(^_-)

    写真まで任せて撮ってもらうなんて、ひどい客ですね〜
    バガンでは多くの写真を撮ってもらっていました。

    3の表紙の写真もニーニーさん撮影です。

  • アーナンダ寺院

    アーナンダ寺院

    アーナンダ寺院 寺院・教会

  • 北の仏像<br />これは創建当時のもの

    北の仏像
    これは創建当時のもの

  • 寺を回る通路の内側(王族用)

    寺を回る通路の内側(王族用)

  • 北と南の2体が創建当時のものというので、その2体を撮ったつもりなのですが、どれだかわからなくなった〜(&gt;_&lt;)<br />良く似ているので本堂中央で間違いやすい…と、書いていったのに、案の定間違えた。。。

    北と南の2体が創建当時のものというので、その2体を撮ったつもりなのですが、どれだかわからなくなった〜(>_<)
    良く似ているので本堂中央で間違いやすい…と、書いていったのに、案の定間違えた。。。

  • 外側はあまり美しくはないですね。

    外側はあまり美しくはないですね。

    アーナンダ寺院 寺院・教会

  • 参道<br /><br />どこの寺院も参道にお土産屋さんが連なっているのですが、[ミヤンマー人は少しでも見ていると興味があって買ってくれるかもと思うので、興味がなければ見ないほうがいいです」とニーニーさんに言われているので、よそ見しないで通ります。でも、どんなものが売られているのか、見てみたかった気もします。

    参道

    どこの寺院も参道にお土産屋さんが連なっているのですが、[ミヤンマー人は少しでも見ていると興味があって買ってくれるかもと思うので、興味がなければ見ないほうがいいです」とニーニーさんに言われているので、よそ見しないで通ります。でも、どんなものが売られているのか、見てみたかった気もします。

    アーナンダ寺院 寺院・教会

  • タビィニュ寺院

    タビィニュ寺院

    タビニュ寺院 寺院・教会

  • タビィニュ僧院の中にある日本人戦没者の慰霊碑。<br /><br />車から降りて見ていたら、すぐお線香に火をつけて持ってきてくれました。<br />お参りをしてからお布施をお渡ししました(1000K)<br /><br />綺麗に管理してくれています。

    タビィニュ僧院の中にある日本人戦没者の慰霊碑。

    車から降りて見ていたら、すぐお線香に火をつけて持ってきてくれました。
    お参りをしてからお布施をお渡ししました(1000K)

    綺麗に管理してくれています。

  • ビルマでの日本人戦没者数13万7000。<br />未収容遺骨数4万5610。<br />辛い数字です。<br /><br />書かれているお名前は、あえて拝見しませんでした。<br />[名前読まなくていいんですか?」「一人ひとりの名前を見てしまうと、胸が痛くなるから…」<br /><br />軍事政権下で調査ができなかったのが、昨年あたりから少しずつ北部の州でもできるようになってきたと、先日NHKのニュースで報じていました。。<br /><br /><br /><br />

    ビルマでの日本人戦没者数13万7000。
    未収容遺骨数4万5610。
    辛い数字です。

    書かれているお名前は、あえて拝見しませんでした。
    [名前読まなくていいんですか?」「一人ひとりの名前を見てしまうと、胸が痛くなるから…」

    軍事政権下で調査ができなかったのが、昨年あたりから少しずつ北部の州でもできるようになってきたと、先日NHKのニュースで報じていました。。



  • マヌーハ寺院入口

    マヌーハ寺院入口

  • マヌーハ寺院<br />マヌーハはタトォン国の王で、捕虜になってこの地に連行されたといいます。

    マヌーハ寺院
    マヌーハはタトォン国の王で、捕虜になってこの地に連行されたといいます。

    マヌーハ寺院 寺院・教会

  • マヌーハ寺院、坐像。<br />下から見ると怒っているようで、離れていくと表情が和らいでいくように見えるとのこと。<br /><br />抑圧されて鬱屈した気持ちを表すため、部屋いっぱいに作られた仏像だといわれていますが、よくそんな発想になったなと思います。<br /><br />だって自分が囚われの身だったら、せめて仏像位は広いところに安置してあげたいと思いませんか?…・

    マヌーハ寺院、坐像。
    下から見ると怒っているようで、離れていくと表情が和らいでいくように見えるとのこと。

    抑圧されて鬱屈した気持ちを表すため、部屋いっぱいに作られた仏像だといわれていますが、よくそんな発想になったなと思います。

    だって自分が囚われの身だったら、せめて仏像位は広いところに安置してあげたいと思いませんか?…・

    マヌーハ寺院 寺院・教会

  • マヌーハ寺院、寝仏

    マヌーハ寺院、寝仏

  • 下から見ると微笑んでいるように見えます。

    下から見ると微笑んでいるように見えます。

  • 頭の上から見ると、怒っているような表情に変わります。

    頭の上から見ると、怒っているような表情に変わります。

  • 漆器屋さん<br /><br />ここはミヤンマーに来て初めてクレジットカードが使えました。<br />USドル払いにして帰国後確認したら、悪いレートじゃなかったです。手数料も取られていませんでした。

    漆器屋さん

    ここはミヤンマーに来て初めてクレジットカードが使えました。
    USドル払いにして帰国後確認したら、悪いレートじゃなかったです。手数料も取られていませんでした。

  • 素敵だけど、無理!持って帰れないもん!

    素敵だけど、無理!持って帰れないもん!

  • タラバー門<br />9世紀の城壁です。

    タラバー門
    9世紀の城壁です。

    タラバー門 史跡・遺跡

  • 精霊マハーギリ・ナッ<br />門の左右にあり、兄妹らしいです。

    精霊マハーギリ・ナッ
    門の左右にあり、兄妹らしいです。

    タラバー門 史跡・遺跡

  • ニャウンウーからオールドバガン方面へ向かう車は必ずここを通るということで、車や馬車の往来は多いです。

    ニャウンウーからオールドバガン方面へ向かう車は必ずここを通るということで、車や馬車の往来は多いです。

    タラバー門 史跡・遺跡

  • タラバー門 史跡・遺跡

  • 濠の跡

    濠の跡

    タラバー門 史跡・遺跡

  • 新しいパヤーも建設中です。<br />パヤーは個人の持ち物で、建設も個人でお金を出すか、足りなかったら何人かが共同で出すのだそうです。<br /><br />この位のパヤーで100万円位?

    新しいパヤーも建設中です。
    パヤーは個人の持ち物で、建設も個人でお金を出すか、足りなかったら何人かが共同で出すのだそうです。

    この位のパヤーで100万円位?

  • レーヤー僧院

    レーヤー僧院

  • 屋根をふき替えていましたが、あちらこちら大分傷んでいました。<br /><br />あまりに悲しいので、気持ち寄付してきました。

    屋根をふき替えていましたが、あちらこちら大分傷んでいました。

    あまりに悲しいので、気持ち寄付してきました。

  • 元僧院なので、お坊様の生活の一遍がうかがえます。<br />

    元僧院なので、お坊様の生活の一遍がうかがえます。

  • レーヤー僧院の裏側はエーヤワディ河です。<br />大河ですね。

    レーヤー僧院の裏側はエーヤワディ河です。
    大河ですね。

  • とうとうと水をたたえる大河<br />でも戦争中、日本軍兵士の方々も渡ったりしたのかと思うと、ちょっと悲しい気持ちになりました。

    とうとうと水をたたえる大河
    でも戦争中、日本軍兵士の方々も渡ったりしたのかと思うと、ちょっと悲しい気持ちになりました。

  • 今日のランチは一人で「ブラック・バンブー」でゆっくりと。<br /><br />ビールもお替りしながら、フライドヌードル。

    今日のランチは一人で「ブラック・バンブー」でゆっくりと。

    ビールもお替りしながら、フライドヌードル。

  • ゆっくりとした時間が流れていきます。<br />日本とは、別の星に来たようです。

    ゆっくりとした時間が流れていきます。
    日本とは、別の星に来たようです。

    ブラック バンブー レストラン カフェ

  • ホテルへの帰り道にある「傘屋さん」

    ホテルへの帰り道にある「傘屋さん」

  • 7月22日、もうバガンからヤンゴンへ移動の日になってしまいました。<br /><br />今回は雨期で、点在するパヤーの間から上る朝日も、エーヤワディのかなたに沈む夕日も見られませんでした。<br /><br />ぜひぜひ再訪したいと、心から思わされました。

    7月22日、もうバガンからヤンゴンへ移動の日になってしまいました。

    今回は雨期で、点在するパヤーの間から上る朝日も、エーヤワディのかなたに沈む夕日も見られませんでした。

    ぜひぜひ再訪したいと、心から思わされました。

  • 昨年のdashxさんの旅行記、口コミにも登場しますが、今年も私の旅行記から。<br />今回のバガン観光を快適なものにしてくれた運転手兼ガイドのニーニーさんです。<br />大卒のとても頭のいい穏やかな方です。<br />観光客が現地の方と触れ合うことはあまりありませんので、運転手さんやホテルの従業員の方の印象は、その土地の印象をも左右するものだと痛感させられました。<br />バガンをもう一度訪れたいと思わせられたのも、ニーニーさんのおかげだと思います。<br /><br /><br /><br />

    昨年のdashxさんの旅行記、口コミにも登場しますが、今年も私の旅行記から。
    今回のバガン観光を快適なものにしてくれた運転手兼ガイドのニーニーさんです。
    大卒のとても頭のいい穏やかな方です。
    観光客が現地の方と触れ合うことはあまりありませんので、運転手さんやホテルの従業員の方の印象は、その土地の印象をも左右するものだと痛感させられました。
    バガンをもう一度訪れたいと思わせられたのも、ニーニーさんのおかげだと思います。



  • 英語は話せますが、日本語は片言だけ勉強中です。<br /><br />料金は行く場所によって違うと思いますが、歩き方に乗っているタクシーの値段と同じくらいです。決して高いことを言ったり、ぼったりはしません。<br /><br />バガンへいらっしゃる予定の方は、是非連絡をしてみてください。<br />空港や駅で待っていてくれるという心の余裕は、個人旅行では貴重です。<br /><br />Mr.Nyinyi Lwin<br /><br />Email: nyinyibgn@gmail.com<br /><br />Ph.092042570,06161084<br /><br />(アドレス掲載は本人希望、了承済みです)<br />英語のメールのやり取りの時間無い方は、私mahaへメールをくだされば、連絡しておきます。<br /><br />

    英語は話せますが、日本語は片言だけ勉強中です。

    料金は行く場所によって違うと思いますが、歩き方に乗っているタクシーの値段と同じくらいです。決して高いことを言ったり、ぼったりはしません。

    バガンへいらっしゃる予定の方は、是非連絡をしてみてください。
    空港や駅で待っていてくれるという心の余裕は、個人旅行では貴重です。

    Mr.Nyinyi Lwin

    Email: nyinyibgn@gmail.com

    Ph.092042570,06161084

    (アドレス掲載は本人希望、了承済みです)
    英語のメールのやり取りの時間無い方は、私mahaへメールをくだされば、連絡しておきます。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ミャンマーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ミャンマー最安 689円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ミャンマーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP