本庄・上里旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上越新幹線本庄早稲田駅北側を熊谷方向に歩き浅見山舌状地から平地に移る傾斜の地に武蔵七党の児玉党に属する荘太郎家長(しょう・たろう・いえなが、生没不詳)により勧請されたと伝えられる栗崎金鑚(くりさき・かなさな)神社(かなさなじんじゃ、埼玉県本庄市栗崎)があります。<br /><br />社殿への入口には小振りの鳥居が建ち、鳥居の前は新設の直線道路が走り、他方では樹林に覆われながらも歳月を耐えた社殿の佇まいを見やると新旧の対照ぶりを感じないわけには参りません。<br /><br />さて児玉郡に居住した児玉党一族は嫡流の荘氏を含む庶流に至るまで一族の守護神として金鑚神社を崇敬し自らの居住地には当該神社を勧請しており、栗崎の周辺(神川村二の宮、児玉町下浅見等)にも金鑚神社は存在していることから児玉党一族の勢力範囲を示すものとも言えます。<br /><br />尚、金鑚(かなさな)は古くは金佐奈とも金砂とも言われ砂鉄に関連した名前と考えられ近隣の神流川流域では刀剣の原料となる良質な砂鉄が採れたのではないかと伝えられています。<br /><br /><br /><br />2022年11月27日追記<br /><br />鳥居の脇に建てられた説明板には下記の如く紹介されています。<br /><br />『 金 鑚 神 社<br />         所在地 本庄市栗崎152<br /><br />当社の祭神は、天照大御神、素戔嗚尊、日本武尊である。<br /><br />社伝によると、児玉党の一族荘太郎家長により奉祭されたと伝えられ、昔から雨乞いの神様として知られている。<br /><br />また、金鑚神社の名称はこの付近でよく聞かれるが、これは児玉党の守護神にあたるためで党の勢力範囲を示すものでもある。金鑚は古くは金佐奈とも金砂ともいわれた。このことから金砂すなわち、砂鉄に関連した名所と考えられる。<br /><br />なお、当社の裏山には、県選定重要遺跡の有勝寺北裏埴輪窯跡がある。県内でも数少ない埴輪の窯跡である。<br /><br />  昭和61年3月<br />              埼玉県 本庄市 』

武蔵本庄 源平合戦一の谷戦いで平重衛を生捕りにした武蔵七党の一派児玉党荘家長が自らの党の守護神として勧請した『栗崎金鑚神社』散歩

12いいね!

2014/07/23 - 2014/07/23

59位(同エリア129件中)

0

18

滝山氏照

滝山氏照さん

上越新幹線本庄早稲田駅北側を熊谷方向に歩き浅見山舌状地から平地に移る傾斜の地に武蔵七党の児玉党に属する荘太郎家長(しょう・たろう・いえなが、生没不詳)により勧請されたと伝えられる栗崎金鑚(くりさき・かなさな)神社(かなさなじんじゃ、埼玉県本庄市栗崎)があります。

社殿への入口には小振りの鳥居が建ち、鳥居の前は新設の直線道路が走り、他方では樹林に覆われながらも歳月を耐えた社殿の佇まいを見やると新旧の対照ぶりを感じないわけには参りません。

さて児玉郡に居住した児玉党一族は嫡流の荘氏を含む庶流に至るまで一族の守護神として金鑚神社を崇敬し自らの居住地には当該神社を勧請しており、栗崎の周辺(神川村二の宮、児玉町下浅見等)にも金鑚神社は存在していることから児玉党一族の勢力範囲を示すものとも言えます。

尚、金鑚(かなさな)は古くは金佐奈とも金砂とも言われ砂鉄に関連した名前と考えられ近隣の神流川流域では刀剣の原料となる良質な砂鉄が採れたのではないかと伝えられています。



2022年11月27日追記

鳥居の脇に建てられた説明板には下記の如く紹介されています。

『 金 鑚 神 社
         所在地 本庄市栗崎152

当社の祭神は、天照大御神、素戔嗚尊、日本武尊である。

社伝によると、児玉党の一族荘太郎家長により奉祭されたと伝えられ、昔から雨乞いの神様として知られている。

また、金鑚神社の名称はこの付近でよく聞かれるが、これは児玉党の守護神にあたるためで党の勢力範囲を示すものでもある。金鑚は古くは金佐奈とも金砂ともいわれた。このことから金砂すなわち、砂鉄に関連した名所と考えられる。

なお、当社の裏山には、県選定重要遺跡の有勝寺北裏埴輪窯跡がある。県内でも数少ない埴輪の窯跡である。

  昭和61年3月
              埼玉県 本庄市 』

旅行の満足度
3.5
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩

PR

  • 栗崎金鑚(かなさな)神社鳥居<br /><br />鳥居の前はしっかりと舗装された道路が走っています。

    栗崎金鑚(かなさな)神社鳥居

    鳥居の前はしっかりと舗装された道路が走っています。

  • 金鑚神社・説明板

    金鑚神社・説明板

  • 栗崎金鑚神社・拝殿<br /><br />御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)並びに日本武尊(やまとたけるのみこと)となっています。

    栗崎金鑚神社・拝殿

    御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)並びに日本武尊(やまとたけるのみこと)となっています。

  • 栗崎金鑚神社拝殿・扁額<br /><br />縦に手書きの扁額が掲載されています。

    栗崎金鑚神社拝殿・扁額

    縦に手書きの扁額が掲載されています。

  • 金鑚神社・由緒<br /><br />説明板では徳川時代でも歴代領主の厚遇が続き、松平大和守の外三家の所領となっても崇敬厚く社殿改修と共に金品の寄進が続いたとあります。

    金鑚神社・由緒

    説明板では徳川時代でも歴代領主の厚遇が続き、松平大和守の外三家の所領となっても崇敬厚く社殿改修と共に金品の寄進が続いたとあります。

  • 栗崎金鑚神社・境内

    栗崎金鑚神社・境内

  • 栗崎金鑚神社・境内<br /><br />

    栗崎金鑚神社・境内

  • 栗崎金鑚神社・境内

    栗崎金鑚神社・境内

  • 栗崎金鑚神社・境内

    栗崎金鑚神社・境内

  • 栗崎金鑚神社・境内

    栗崎金鑚神社・境内

  • 猿田彦大神石碑

    猿田彦大神石碑

  • 栗崎金鑚神社・境内社殿<br /><br />隣接する社殿ですが手つかずの状態と見えます。

    栗崎金鑚神社・境内社殿

    隣接する社殿ですが手つかずの状態と見えます。

  • 栗崎金鑚神社・境内社殿

    栗崎金鑚神社・境内社殿

  • 栗崎金鑚神社・境内社殿<br /><br />よく見ると天神社の社標が見えます。

    栗崎金鑚神社・境内社殿

    よく見ると天神社の社標が見えます。

  • 栗崎金鑚神社・境内

    栗崎金鑚神社・境内

  • 栗崎金鑚神社・鳥居<br /><br />区画整備により前方には新設の直線道路が走っています。整備事業により当神社社域にも鳥居を含む何らかの改変が行われたようです。

    栗崎金鑚神社・鳥居

    区画整備により前方には新設の直線道路が走っています。整備事業により当神社社域にも鳥居を含む何らかの改変が行われたようです。

  • 栗崎金鑚神社・鳥居 <br /><br />整備事業記念石碑が鳥居の脇に建てられています。

    栗崎金鑚神社・鳥居 

    整備事業記念石碑が鳥居の脇に建てられています。

  • 周辺住宅地図

    周辺住宅地図

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP