礼文島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大好きな利尻礼文。<br />とは言えそうそう行かれなくて、今回でやっと17年越し6回目の訪問です。<br /><br />まずは利尻島に2泊、快晴ではなかったものの、まずまずのお天気で島を2回りして来ました。<br />旅行記にしましたので合わせてご覧頂ければ嬉しいです。<br /><br />利尻・礼文再訪記その① 夢の浮島/利尻島<br />利尻・礼文再訪記その② ポン山トレッキングで出会った花たち<br />利尻・礼文再訪記その③ 利尻島の夏を謳歌する花たち<br />温泉も堪能しました。<br /><br /><br />そして、いよいよ礼文島~!!<br /> <br />レブンウスユキソウの咲く礼文島で過ごす2泊3日を、2回に分けてお届けします。<br /><br />礼文島の旅行記1回目(初日7月3日)は北の端から南の端まで。花いっぱいの礼文島をレンタカーでドライブです。<br /><br />レブンウスユキソウが咲く6月中旬から7月上旬頃は、礼文島に高山植物がもっとも多く咲く季節だと言われます。<br />歩いていても、車を走らせていても、いろいろな花の姿を見ることが出来ました。<br /><br /><br />*表紙の写真は礼文島2日目の午後に行った桃岩展望台付近から見た利尻富士です。<br /><br /><br /><br />*何らかの資料を調べた上で投稿しておりますが、参考程度にお考え頂ければ幸いです。<br />実際に行かれる時は、改めてご自身でお調べになってみて下さい。<br /><br />

利尻・礼文再訪記 その④ 花いっぱい!!礼文島ドライブ~♡

44いいね!

2014/07/01 - 2014/07/05

86位(同エリア532件中)

旅行記グループ 夏の利尻島・礼文島

2

46

紅映

紅映さん

大好きな利尻礼文。
とは言えそうそう行かれなくて、今回でやっと17年越し6回目の訪問です。

まずは利尻島に2泊、快晴ではなかったものの、まずまずのお天気で島を2回りして来ました。
旅行記にしましたので合わせてご覧頂ければ嬉しいです。

利尻・礼文再訪記その① 夢の浮島/利尻島
利尻・礼文再訪記その② ポン山トレッキングで出会った花たち
利尻・礼文再訪記その③ 利尻島の夏を謳歌する花たち
温泉も堪能しました。


そして、いよいよ礼文島~!!
 
レブンウスユキソウの咲く礼文島で過ごす2泊3日を、2回に分けてお届けします。

礼文島の旅行記1回目(初日7月3日)は北の端から南の端まで。花いっぱいの礼文島をレンタカーでドライブです。

レブンウスユキソウが咲く6月中旬から7月上旬頃は、礼文島に高山植物がもっとも多く咲く季節だと言われます。
歩いていても、車を走らせていても、いろいろな花の姿を見ることが出来ました。


*表紙の写真は礼文島2日目の午後に行った桃岩展望台付近から見た利尻富士です。



*何らかの資料を調べた上で投稿しておりますが、参考程度にお考え頂ければ幸いです。
実際に行かれる時は、改めてご自身でお調べになってみて下さい。

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7月3日 8:30<br />礼文島へ渡るので、鴛泊港へやってきました。<br /><br />鴛泊港では利尻富士町のPRキャラクターりっぷくんが見送りに来ていました。<br />利尻山に棲むシマリスだそうです。<br />

    7月3日 8:30
    礼文島へ渡るので、鴛泊港へやってきました。

    鴛泊港では利尻富士町のPRキャラクターりっぷくんが見送りに来ていました。
    利尻山に棲むシマリスだそうです。

    鴛泊港 乗り物

  • 9:25 <br />利尻島鴛泊港出帆のフェリーで礼文島の香深港へ向かいます。<br />  

    9:25 
    利尻島鴛泊港出帆のフェリーで礼文島の香深港へ向かいます。
      

  • 10:05<br />香深港到着<br /><br />フェリーターミナルは目下工事中です。<br />どんな素敵なターミナルが出来るのでしょうね、楽しみです。<br />

    10:05
    香深港到着

    フェリーターミナルは目下工事中です。
    どんな素敵なターミナルが出来るのでしょうね、楽しみです。

    香深港フェリーターミナル 乗り物

  • 10:30<br />いよいよレンタカーに乗って観光開始です。<br /><br />まずは海岸線に沿って北へ走ります。<br /><br />

    10:30
    いよいよレンタカーに乗って観光開始です。

    まずは海岸線に沿って北へ走ります。

  • キトウスの道沿いに北海道電力礼文発電所があります。

    キトウスの道沿いに北海道電力礼文発電所があります。

  • 内路の礼文岳登山口前を通過します。<br /><br />礼文岳(490m)には2001年6月末に登りました。<br />低い山ですが、標高0mから登る訳ですから、それなりに大変でした。<br />

    内路の礼文岳登山口前を通過します。

    礼文岳(490m)には2001年6月末に登りました。
    低い山ですが、標高0mから登る訳ですから、それなりに大変でした。

  • 10:55<br />礼文町高山植物園に到着<br /> <br />香深港フェリーターミナルから車で30分。<br />礼文島の希少なレブンアツモリソウが栽培展示されています。<br />その他、いろいろな高山植物も一緒に楽しめるようになっています。<br /><br />入園料おとな 300円<br /><br />この写真は礼文町高山植物園HPから引用させて頂きました。<br /><br />http://www.town.rebun.hokkaido.jp/shokubutuenn1/index.html<br /><br />

    10:55
    礼文町高山植物園に到着
     
    香深港フェリーターミナルから車で30分。
    礼文島の希少なレブンアツモリソウが栽培展示されています。
    その他、いろいろな高山植物も一緒に楽しめるようになっています。

    入園料おとな 300円

    この写真は礼文町高山植物園HPから引用させて頂きました。

    http://www.town.rebun.hokkaido.jp/shokubutuenn1/index.html

    礼文町高山植物園 公園・植物園

  • 高山植物園の花<br /><br />人工栽培されたレブンアツモリソウが展示されています。<br /><br />レブンアツモリソウ<br /><br />北海道の礼文島(礼文町)にのみ生息する野生のランです。<br /><br /><br />

    高山植物園の花

    人工栽培されたレブンアツモリソウが展示されています。

    レブンアツモリソウ

    北海道の礼文島(礼文町)にのみ生息する野生のランです。


  • 高山植物園の花<br /><br />花壇にもレブンアツモリソウが一輪植えられていました。

    高山植物園の花

    花壇にもレブンアツモリソウが一輪植えられていました。

  • 高山植物園の花<br /><br />エゾカンゾウが満開!!<br /><br />ユリ目ユリ科の多年草<br />初夏、海岸や高山の草地で橙色の花を咲かせます。<br />内外3枚ずつの花被片は通常、1日花です。<br /><br />

    高山植物園の花

    エゾカンゾウが満開!!

    ユリ目ユリ科の多年草
    初夏、海岸や高山の草地で橙色の花を咲かせます。
    内外3枚ずつの花被片は通常、1日花です。

  • 高山植物園の花<br /><br />オオヤマサギソウ <br />ラン科 7月から8月 <br />礼文林道の樹林下で多く見かけるそうです。<br />

    高山植物園の花

    オオヤマサギソウ
    ラン科 7月から8月
    礼文林道の樹林下で多く見かけるそうです。

  • 高山植物園の花<br />レブンソウ<br />マメ科オヤマノエンドウ属の多年草<br />

    高山植物園の花
    レブンソウ
    マメ科オヤマノエンドウ属の多年草

  • 高山植物園の花<br />イワギキョウ<br />キキョウ科ホタルブクロ属の多年草<br />

    高山植物園の花
    イワギキョウ
    キキョウ科ホタルブクロ属の多年草

  • 高山植物園の花<br />マルバトウキ<br />セリ科 マルバトウキ属<br />海岸や砂地などに生息し、北海道などの寒い地帯に咲いている ことが多い多年草<br />

    高山植物園の花
    マルバトウキ
    セリ科 マルバトウキ属
    海岸や砂地などに生息し、北海道などの寒い地帯に咲いている ことが多い多年草

  • 高山植物園の花<br />レブンウスユキソウ<br />別名エゾウスユキソウ<br />北海道とサハリンに分布するウスユキソウ属の1種<br />特に礼文島に多く見られるのでこの名があるようです。<br />

    高山植物園の花
    レブンウスユキソウ
    別名エゾウスユキソウ
    北海道とサハリンに分布するウスユキソウ属の1種
    特に礼文島に多く見られるのでこの名があるようです。

  • 高山植物園の花<br />レブンウスユキソウとミヤマキンポウゲ(黄色)<br /><br />ミヤマキンポウゲ<br />キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草

    高山植物園の花
    レブンウスユキソウとミヤマキンポウゲ(黄色)

    ミヤマキンポウゲ
    キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草

  • レブンアツモリソウを路地で育成しているエリア。<br /><br />この時期は、すでにみんな枯れていました。<br /><br />

    レブンアツモリソウを路地で育成しているエリア。

    この時期は、すでにみんな枯れていました。

  • 11:50<br />スコトン岬到着<br /><br />礼文島本島の最北端です。

    11:50
    スコトン岬到着

    礼文島本島の最北端です。

  • 沖に見える海驢島はさらに北ということになります。<br /><br />海驢島は無人島で灯台がひとつあります。<br />波のない日に漁師さんに頼むと連れて行って下さいます。<br /><br />2001.7.2に一度だけ渡りました。<br />詳細はクチコミ礼文島>礼文島最北の島「海驢島」をご覧ください。<br />http://4travel.jp/domestic/area/hokkaido/hokkaido/rishiri/rebun/tips/10717171/<br /><br />

    沖に見える海驢島はさらに北ということになります。

    海驢島は無人島で灯台がひとつあります。
    波のない日に漁師さんに頼むと連れて行って下さいます。

    2001.7.2に一度だけ渡りました。
    詳細はクチコミ礼文島>礼文島最北の島「海驢島」をご覧ください。
    http://4travel.jp/domestic/area/hokkaido/hokkaido/rishiri/rebun/tips/10717171/

  • 岬にはシシウドやオオカサモチなどのセリ科の植物に交じってヨツバシオガマも咲いていました。<br /><br />

    岬にはシシウドやオオカサモチなどのセリ科の植物に交じってヨツバシオガマも咲いていました。

  • 礼文島最北の売店です。<br /><br />ウニ解禁とあって活気がありました。<br /><br />

    礼文島最北の売店です。

    ウニ解禁とあって活気がありました。

    スコトン岬観光おみやげ店 グルメ・レストラン

  • スコトン岬から船泊湾に沿って道道507号線を戻り、大字船泊村の標識を西上泊方面へ曲がります。<br /><br />

    スコトン岬から船泊湾に沿って道道507号線を戻り、大字船泊村の標識を西上泊方面へ曲がります。

  • 12:20<br />西上泊に到着<br />駐車場に車を置いて歩きます。<br /><br />澄海岬へはこの先少しだけ急な坂を登ります。<br /><br />

    12:20
    西上泊に到着
    駐車場に車を置いて歩きます。

    澄海岬へはこの先少しだけ急な坂を登ります。

  • この入り江がきれいなのですが、空が今一つ青くなくて残念!!

    この入り江がきれいなのですが、空が今一つ青くなくて残念!!

  • エゾカンゾウとチシマフウロがいっぱい咲いています♪<br />

    エゾカンゾウとチシマフウロがいっぱい咲いています♪

  • エゾカンゾウが見事です。<br /><br />

    エゾカンゾウが見事です。

  • 澄海岬のてっぺんに到着!!<br /><br />空も海も霞んでて、とっても残念・・・

    澄海岬のてっぺんに到着!!

    空も海も霞んでて、とっても残念・・・

    澄海岬 自然・景勝地

  • 稲穂の岬、遠くはゴロタ岬を見ることが出来ます。<br /><br />

    稲穂の岬、遠くはゴロタ岬を見ることが出来ます。

  • 西上泊から来た道を道道507号線方面へ戻ります。<br /><br /><br />この道の途中に「レブンアツモリソウ群生地」がありますが、いつもウスユキソウの頃に訪ねるので、行ったことがありません。<br /><br />なお、この写真は西上泊方面を向いて撮っています。<br /><br />

    西上泊から来た道を道道507号線方面へ戻ります。


    この道の途中に「レブンアツモリソウ群生地」がありますが、いつもウスユキソウの頃に訪ねるので、行ったことがありません。

    なお、この写真は西上泊方面を向いて撮っています。

    レブンアツモリソウ群生地 自然・景勝地

  • さて、お昼の時間がだいぶ過ぎちゃったので、香深港まで戻って昼食です。<br /><br />13:30<br />香深漁協直営の「海鮮処かふか」<br /><br />漁港の前で、お店は2階です。<br />新しそうな、とてもきれいなお店でした。<br /><br />

    さて、お昼の時間がだいぶ過ぎちゃったので、香深港まで戻って昼食です。

    13:30
    香深漁協直営の「海鮮処かふか」

    漁港の前で、お店は2階です。
    新しそうな、とてもきれいなお店でした。

    海鮮処 かふか グルメ・レストラン

  • つぼ鯛 単品 900円<br /><br />300円でご飯セットが付きます。<br />

    つぼ鯛 単品 900円

    300円でご飯セットが付きます。

  • ホッケのチャンチャン焼き定食 1000円<br /><br />

    ホッケのチャンチャン焼き定食 1000円

  • 午後は南の端の知床に新しい観光地が出来たようなので行ってみることにしました。<br />知床は道がとても狭いです。<br /><br />

    午後は南の端の知床に新しい観光地が出来たようなので行ってみることにしました。
    知床は道がとても狭いです。

  • 15:00<br />北のカナリアパーク<br /><br />2013年7月27 日にグランドオープンしました。<br />映画「北のカナリアたち」のロケ地です。<br />晴れていれば、この景色の中に海に浮かぶ利尻富士が見えるのですが・・・<br /><br />「カナリアなう」では北のカナリアパークでのあれこれを紹介しています。 <br />http://www.town.rebun.hokkaido.jp/canaria/2014.4.4web.pdf<br /><br />

    15:00
    北のカナリアパーク

    2013年7月27 日にグランドオープンしました。
    映画「北のカナリアたち」のロケ地です。
    晴れていれば、この景色の中に海に浮かぶ利尻富士が見えるのですが・・・

    「カナリアなう」では北のカナリアパークでのあれこれを紹介しています。 
    http://www.town.rebun.hokkaido.jp/canaria/2014.4.4web.pdf

  • 玄関を入ると吉永小百合さんと、子供時代の生徒たちが出迎えてくれました。<br />各教室には映画のストーリーやシーンを説明する写真があったり、映像が流れていたりします。<br /><br />

    玄関を入ると吉永小百合さんと、子供時代の生徒たちが出迎えてくれました。
    各教室には映画のストーリーやシーンを説明する写真があったり、映像が流れていたりします。

  • 庭のブランコの向こうに利尻富士が見えたら最高なのですが、残念!!<br /><br />

    庭のブランコの向こうに利尻富士が見えたら最高なのですが、残念!!

  • 道端で見つけたミヤマオダマキ<br /><br />

    道端で見つけたミヤマオダマキ

  • 17:25<br /><br />今夜の宿ペンションうーにーに到着!!<br />きょうから2泊、お世話になります。<br /><br />

    17:25

    今夜の宿ペンションうーにーに到着!!
    きょうから2泊、お世話になります。

  • ロゴがかわいいですね。<br /><br />

    ロゴがかわいいですね。

  • ペンション前の住宅の敷地にあったもの。<br /><br />これは魚を干すための「干しカゴ」のようです。<br />それにしてもこれは本格的です。<br />礼文島では、こういった手製の干しカゴをよく見かけます。<br /><br />

    ペンション前の住宅の敷地にあったもの。

    これは魚を干すための「干しカゴ」のようです。
    それにしてもこれは本格的です。
    礼文島では、こういった手製の干しカゴをよく見かけます。

  • 散歩で見つけた花<br /><br />センダイハギ<br />マメ科。北国の海岸に生える多年草<br />歌舞伎の「伽羅先代萩」にかけてつけられた名前なんだそうです。<br /><br /><br />

    散歩で見つけた花

    センダイハギ
    マメ科。北国の海岸に生える多年草
    歌舞伎の「伽羅先代萩」にかけてつけられた名前なんだそうです。


  • 夕食は和風コース料理といった感じです♪<br /><br />おいしい海の幸をたくさん戴きました。<br /><br />

    夕食は和風コース料理といった感じです♪

    おいしい海の幸をたくさん戴きました。

  • 16:20<br />夕食の前に温泉に行って汗を流しました。<br /><br /><br />「礼文温泉うすゆきの湯」<br />おとな 600円<br />http://www.usuyuki.jp/index.html<br />香深フェリーターミナルから徒歩3分<br /><br /><br />ペンションの車で送って頂いて、1時間後に迎えに来てくれるというものです。<br />さほど遠くはないのですが、送迎はとても嬉しいサービスでした。<br /><br />入浴券を宿で買うと450円、これまた嬉しいサービスです。<br /><br />

    16:20
    夕食の前に温泉に行って汗を流しました。


    「礼文温泉うすゆきの湯」
    おとな 600円
    http://www.usuyuki.jp/index.html
    香深フェリーターミナルから徒歩3分


    ペンションの車で送って頂いて、1時間後に迎えに来てくれるというものです。
    さほど遠くはないのですが、送迎はとても嬉しいサービスでした。

    入浴券を宿で買うと450円、これまた嬉しいサービスです。

  • レブンシオガマ(ピンク色)とシシウド<br /><br />この日は、とうとう利尻富士の姿を見ることが出来ませんでしたが、たくさんの可憐な花たちに出会うことが出来ました。<br />とはいえ、10年前に比べて高山植物がかなり少ない気がしました。<br />部屋にあったパンフレットによると礼文島全体に数多くの外来植物が繁茂したためだそうです。<br />なんとかしなければ、本来あるはずの植物たちが絶えてしまう恐れがあるとか。<br />観光化の陰で、こういった問題にも取り組んでいるようです。<br /><br />大好きな花の浮島のために、なにか出来ることを考えなくてはと思いました。<br />

    レブンシオガマ(ピンク色)とシシウド

    この日は、とうとう利尻富士の姿を見ることが出来ませんでしたが、たくさんの可憐な花たちに出会うことが出来ました。
    とはいえ、10年前に比べて高山植物がかなり少ない気がしました。
    部屋にあったパンフレットによると礼文島全体に数多くの外来植物が繁茂したためだそうです。
    なんとかしなければ、本来あるはずの植物たちが絶えてしまう恐れがあるとか。
    観光化の陰で、こういった問題にも取り組んでいるようです。

    大好きな花の浮島のために、なにか出来ることを考えなくてはと思いました。

  • ちょうど13年前の2001.7.3に西上泊から宇遠内まで歩いたハイキングコースでの写真です。<br /><br />この時は霧で視界が利きませんでしたが、行く先々に見事な花畑が広がっていました。<br /><br />その5年後、2度目に歩いた時は、この花畑で大勢の人がお弁当を食べていて、花畑は見る影もなかったです。<br />これは観光化による被害でしょうか。<br /><br />*一面のレブンソウの間に、ヨツバシオガマが点々と咲いています。<br />

    ちょうど13年前の2001.7.3に西上泊から宇遠内まで歩いたハイキングコースでの写真です。

    この時は霧で視界が利きませんでしたが、行く先々に見事な花畑が広がっていました。

    その5年後、2度目に歩いた時は、この花畑で大勢の人がお弁当を食べていて、花畑は見る影もなかったです。
    これは観光化による被害でしょうか。

    *一面のレブンソウの間に、ヨツバシオガマが点々と咲いています。

  • これも13年前の2001.7.3に西上泊から宇遠内まで歩いたハイキングコースでの写真です。<br />見事な花畑に、ただただ見とれながら歩いたものでした。<br /><br />*なだれるように咲くエゾカンゾウ<br /><br /><br /><br />                        (つづく)<br /><br />

    これも13年前の2001.7.3に西上泊から宇遠内まで歩いたハイキングコースでの写真です。
    見事な花畑に、ただただ見とれながら歩いたものでした。

    *なだれるように咲くエゾカンゾウ



                            (つづく)

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ダメちゃんさん 2014/07/25 08:14:30
    花いっぱいで良いですね〜
    おはようございます。
    梅雨明けしてからの猛暑にバテ気味の私ですが、爽やかな画像の旅行記に、「ほっ」とさせてもらっています。

    いよいよ礼文島編ですね。
    鴛泊港での「りっぷくん」はなかなかの可愛らしさです。
    ターミナルも新しくなるのですね〜観光客数も増えているのでしょうから当然なのでしょうか?

    レブンウスユキソウを筆頭に、たくさんの可憐な高山植物たちが嬉しそうに見える画像ですね。
    こんな花たちを愛でながら、ゆっくりと散策したいものです・

    スコトン岬や澄海岬も懐かしいですね〜あまり変わっていないようでうれしいなぁ〜。
    香深漁協直営の「海鮮処かふか」は行ったことがありませんが、お魚料理がとても美味しいそうです。
    映画「北のカナリアたち」は観ましたが、ロケ地にも立ってみたいです。
    しっかりと温泉も楽しまれるところがいいですね〜

    引き続き、続編も拝見させていただきますね(^^)v

    紅映

    紅映さん からの返信 2014/07/25 13:35:57
    RE: 花いっぱいで良いですね〜
    ダメちゃんさん、こんにちは〜♪

    ホントに暑いですね〜 猛暑のせいでクーラーにバテてしまったようです。
    かといって、西向きのコンクリートの建物はペチカのようですので、どうしようもないし・・・
    夏はこれからというのに、どうなりますことやら・・・

    いつもご覧くださいまして、また投票、コメントを頂きありがとうございます。
    とても励みになります。

    それにしても、やはり旅行記を書くのは、楽しいのですが骨が折れますね〜^^;

    一つの旅行記に余りたくさんの写真を入れないようにしようと思ったのですが、旅行記が何冊にもなるのも間延びしちゃいますし、書くのも疲れますしね〜(笑)
    そう言いながら、結局「利尻・礼文再訪記」は5冊になってしまいました。

    「北のカナリアたち」は私も見ましたので、あの小学校のある場所へは行ってみたかったのですが、あいにく利尻富士が見えなくて・・・

    それでも、雨にも会わず、ひどい風にも見舞われなくて良かったです♪

    観光スポット自体は余り変わっていませんでしたが、花の少なさに驚きました!!
    そんな中で、せっかくカメラに収めた写真なので、最後はだいぶ多めに載せておりますが、お楽しみ頂ければ嬉しいです。

    温かいコメントありがとうございました。

紅映さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP