嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
嵐山花灯路 常寂光寺です<br />ここのライトアップは最初の頃から余り変わらず<br />最初の頃と同じくいい雰囲気です。

常寂光寺 嵐山花灯路!2013年

16いいね!

2013/12/22 - 2013/12/22

1722位(同エリア4480件中)

0

35

鴨川の夕立!

鴨川の夕立!さん

嵐山花灯路 常寂光寺です
ここのライトアップは最初の頃から余り変わらず
最初の頃と同じくいい雰囲気です。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 嵐山花灯路 常寂光寺に入ります

    嵐山花灯路 常寂光寺に入ります

  • 受付を済ませて参道へ

    受付を済ませて参道へ

  • 参道に入って左の階段を上がったところで<br />お茶の接待と常寂光寺の紅葉風景がモニターで映し出されていました。<br />

    参道に入って左の階段を上がったところで
    お茶の接待と常寂光寺の紅葉風景がモニターで映し出されていました。

  • 雪見灯篭の中の灯り

    雪見灯篭の中の灯り

  • 中門

    中門

  • 階段は本堂への登り口<br />右手は帰りの参道になります

    階段は本堂への登り口
    右手は帰りの参道になります

  • 階段の上から

    階段の上から

  • 本堂前にある蓮鉢に鐘楼を入れて撮影

    本堂前にある蓮鉢に鐘楼を入れて撮影

  • 展望場所から京都市内 ピンぼけです

    展望場所から京都市内 ピンぼけです

  • 本堂裏の庭園へ

    本堂裏の庭園へ

  • ISO800<br />シャッタースピード 1/4秒

    ISO800
    シャッタースピード 1/4秒

  • 上の方に見えるのが多宝塔ですがあそこまでは登れません

    上の方に見えるのが多宝塔ですがあそこまでは登れません

  • 常寂光寺は蝋燭です<br />他のところはほとんど電気で明かりを灯しています

    常寂光寺は蝋燭です
    他のところはほとんど電気で明かりを灯しています

  • 撮影範囲が狭いので同じような風景になってしまいます

    撮影範囲が狭いので同じような風景になってしまいます

  • 中門へ降ります

    中門へ降ります

  • 常寂光寺の受付終了は20時で閉門は20時30分<br />残り約10分です

    常寂光寺の受付終了は20時で閉門は20時30分
    残り約10分です

  • これで嵐山花灯路 常寂光寺は終了となります。

    これで嵐山花灯路 常寂光寺は終了となります。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP