奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつも仲良くしているガブリエラさん(愛称;ガブちゃん)から一通のメールが届きました。<br />「夏への扉さんが奈良に来られるのでご一緒しませんか〜!」<br /><br />平日(金曜日)でしたが、JOECOOLの仕事は夕方からだったので二つ返事でOK!♪<br />紅葉真っ盛りの奈良公園周辺を三人で散策しました!

2013紅葉の奈良でオフ会3連発【その1】ようこそ夏さん!奈良公園周辺を散策withガブちゃん

29いいね!

2013/11/22 - 2013/11/22

1220位(同エリア5438件中)

6

83

JOECOOL

JOECOOLさん

いつも仲良くしているガブリエラさん(愛称;ガブちゃん)から一通のメールが届きました。
「夏への扉さんが奈良に来られるのでご一緒しませんか〜!」

平日(金曜日)でしたが、JOECOOLの仕事は夕方からだったので二つ返事でOK!♪
紅葉真っ盛りの奈良公園周辺を三人で散策しました!

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
同行者
友人
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • JOECOOLの自宅から奈良に向かう途中にガブちゃんのお家があるので、彼女をピックアップした後、県庁の裏手辺りにある民間駐車場に車を駐めました。<br />平日だと1日700円で駐められるのでちょっと嬉しいですよね♪<br />ちなみに、土日祝だと民間駐車場でも1000円〜1200円に値上がりします。

    JOECOOLの自宅から奈良に向かう途中にガブちゃんのお家があるので、彼女をピックアップした後、県庁の裏手辺りにある民間駐車場に車を駐めました。
    平日だと1日700円で駐められるのでちょっと嬉しいですよね♪
    ちなみに、土日祝だと民間駐車場でも1000円〜1200円に値上がりします。

  • 奈良県庁前のモミジはかなり色付いていて綺麗!

    奈良県庁前のモミジはかなり色付いていて綺麗!

  • 名古屋から高速バスで来られるという夏への扉さん(僭越ながら“夏さん”と呼ばせていただきます)をお迎えするために近鉄奈良駅へ。<br />どうやらこのバスのようです。

    名古屋から高速バスで来られるという夏への扉さん(僭越ながら“夏さん”と呼ばせていただきます)をお迎えするために近鉄奈良駅へ。
    どうやらこのバスのようです。

  • 無事に待ち合わせることができ、ブラブラと奈良公園を散策します。<br /><br />興福寺に向かう途中、シカ君と戯れる夏さん(赤いダウン)とガブちゃんを激写!

    無事に待ち合わせることができ、ブラブラと奈良公園を散策します。

    興福寺に向かう途中、シカ君と戯れる夏さん(赤いダウン)とガブちゃんを激写!

  • 最初に訪れたのは『興福寺』です。<br />最も奈良らしい場所の一つですよね〜!

    最初に訪れたのは『興福寺』です。
    最も奈良らしい場所の一つですよね〜!

  • 空も真っ青!<br />HAPPYな一日になりそうな予感♪

    空も真っ青!
    HAPPYな一日になりそうな予感♪

  • 東金堂(とうこんどう)と国宝館の共通拝観券(800円)をGETしました。

    東金堂(とうこんどう)と国宝館の共通拝観券(800円)をGETしました。

  • まずは東金堂から拝観しましょう。<br />堂内は撮影不可なので写真はご紹介できませんが、中央にご本尊の「薬師如来坐像」、向かって右に日光菩薩立像、向かって左に月光菩薩立像を安置しています。<br />JOECOOLは堂内に入るのは数十年ぶりのことでしたが、素晴らしい仏像に心が洗われる思いでした。

    まずは東金堂から拝観しましょう。
    堂内は撮影不可なので写真はご紹介できませんが、中央にご本尊の「薬師如来坐像」、向かって右に日光菩薩立像、向かって左に月光菩薩立像を安置しています。
    JOECOOLは堂内に入るのは数十年ぶりのことでしたが、素晴らしい仏像に心が洗われる思いでした。

  • 東金堂入口にかかっている幕は鹿柄でした。<br />なかなか良いデザインだと思いました。

    東金堂入口にかかっている幕は鹿柄でした。
    なかなか良いデザインだと思いました。

  • お次は国宝館です。<br />こちらにも数多くの国宝級の仏像がずらり!<br /><br />やっぱり人気なのは何と言っても「阿修羅像」!<br />JOECOOLも超久しぶりにそのご尊顔を拝しましたが、何とも言えない美しい表情に感動です!<br />この仏像の人気の秘密が少しわかったような気がします。

    お次は国宝館です。
    こちらにも数多くの国宝級の仏像がずらり!

    やっぱり人気なのは何と言っても「阿修羅像」!
    JOECOOLも超久しぶりにそのご尊顔を拝しましたが、何とも言えない美しい表情に感動です!
    この仏像の人気の秘密が少しわかったような気がします。

  • 南円堂の方に行ってみましょう。

    南円堂の方に行ってみましょう。

  • 西国三十三所観音霊場の第九番札所でもある『興福寺・南円堂』。<br />八角形の均整のとれた姿が美しい建物です。

    西国三十三所観音霊場の第九番札所でもある『興福寺・南円堂』。
    八角形の均整のとれた姿が美しい建物です。

  • 「あっ、右近の橘だ!」と夏さん。<br />小さいミカンのような橘の実がたくさん生っていました。

    「あっ、右近の橘だ!」と夏さん。
    小さいミカンのような橘の実がたくさん生っていました。

  • 「南円堂」から階段を下りるとそこが『猿沢池』です。<br />何度も見ている風景ですが、これも奈良を代表する風景ですね。

    「南円堂」から階段を下りるとそこが『猿沢池』です。
    何度も見ている風景ですが、これも奈良を代表する風景ですね。

  • カメさんはいるかな…?

    カメさんはいるかな…?

  • いました、いました!<br />甲羅干しをするにはちょうど良い天気だよねっ♪

    いました、いました!
    甲羅干しをするにはちょうど良い天気だよねっ♪

  • 空の雲が池面に映って綺麗!

    空の雲が池面に映って綺麗!

  • 池の周りの木々もかなり色付いていますね〜!

    池の周りの木々もかなり色付いていますね〜!

  • そろそろお腹も空いてきたので、ランチタイムにしましょう!<br />ガブちゃんオススメの「トラットリア・ピアノ」です。<br />ここだったら間違いなく美味しいし、夏さんも喜んでくれるでしょう。<br /><br />JOECOOLは二度目です。<br />店内の雰囲気などを詳しく見たい方は前回の旅行記でどうぞ→http://4travel.jp/travelogue/10781907

    そろそろお腹も空いてきたので、ランチタイムにしましょう!
    ガブちゃんオススメの「トラットリア・ピアノ」です。
    ここだったら間違いなく美味しいし、夏さんも喜んでくれるでしょう。

    JOECOOLは二度目です。
    店内の雰囲気などを詳しく見たい方は前回の旅行記でどうぞ→http://4travel.jp/travelogue/10781907

  • 今日は何をいただこうかな…

    今日は何をいただこうかな…

  • ドリンクとマルゲリータピザが来たところで、オフ会恒例の乾杯シーン!<br /><br />「はじめまして夏さん、ようこそ奈良へ!」<br />「か・ん・ぱ〜い!♪」

    ドリンクとマルゲリータピザが来たところで、オフ会恒例の乾杯シーン!

    「はじめまして夏さん、ようこそ奈良へ!」
    「か・ん・ぱ〜い!♪」

  • マルゲリータピザはガブちゃんからのプレゼントだったんですよ〜!<br />ガブちゃん、ありがとう★

    マルゲリータピザはガブちゃんからのプレゼントだったんですよ〜!
    ガブちゃん、ありがとう★

  • ガブちゃんのチョイスはこちら。<br />「ショートパスタのサルサポモドーロ ローストしたキノコとリコッタチーズのパテを添えて」<br /><br />全ての料理にフォカッチャが付きます。

    ガブちゃんのチョイスはこちら。
    「ショートパスタのサルサポモドーロ ローストしたキノコとリコッタチーズのパテを添えて」

    全ての料理にフォカッチャが付きます。

  • 夏さんは...<br />「じっくり煮込んだ大和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 古代米のリーゾを添えて」<br /><br />軟らかそうな肉が美味しそうですね〜。

    夏さんは...
    「じっくり煮込んだ大和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 古代米のリーゾを添えて」

    軟らかそうな肉が美味しそうですね〜。

  • JOECOOLがチョイスしたのがこちら。<br />「ヤマトポークのポロネーゼ フィットチーネ 温度卵のソース」<br /><br />「トラットリア・ピアノ」は、雰囲気もイイし、料理はやっぱり美味しかったです♪<br />ごちそうさまでした〜☆

    JOECOOLがチョイスしたのがこちら。
    「ヤマトポークのポロネーゼ フィットチーネ 温度卵のソース」

    「トラットリア・ピアノ」は、雰囲気もイイし、料理はやっぱり美味しかったです♪
    ごちそうさまでした〜☆

  • 奈良漬けをお土産にしたいという夏さんのご希望でやって来たのがこちら。<br />やっぱり奈良漬けと言えば『山崎屋本店』さんでしょう!

    奈良漬けをお土産にしたいという夏さんのご希望でやって来たのがこちら。
    やっぱり奈良漬けと言えば『山崎屋本店』さんでしょう!

  • 大根やかぶらの奈良漬けは知っていますが、メロン・西瓜・しょうが等の奈良漬けもあるんですね、知らなかった…

    大根やかぶらの奈良漬けは知っていますが、メロン・西瓜・しょうが等の奈良漬けもあるんですね、知らなかった…

  • 奈良県庁の方に向かってブラブラあるいていると、夏さんが自販機にカメラを向けていました。<br /><br />「何だろう?」と見てみると、自販機の中に“奈良のシカ募金”というのがあるんですね。<br />何度も奈良に来ているのにこの日まで気付きませんでした。

    奈良県庁の方に向かってブラブラあるいていると、夏さんが自販機にカメラを向けていました。

    「何だろう?」と見てみると、自販機の中に“奈良のシカ募金”というのがあるんですね。
    何度も奈良に来ているのにこの日まで気付きませんでした。

  • 奈良県庁付近のモミジの木。<br />紅・オレンジ・黄色のコラボが綺麗!!

    奈良県庁付近のモミジの木。
    紅・オレンジ・黄色のコラボが綺麗!!

  • 道路の向こう側には紅と緑がコラボした木がありました。<br />こちらも綺麗ですね〜!

    道路の向こう側には紅と緑がコラボした木がありました。
    こちらも綺麗ですね〜!

  • 奈良県庁にやって来ました。

    奈良県庁にやって来ました。

  • 県庁の玄関には親子のシカ&せんと君が鎮座...<br />でも、夏さんはせんと君が苦手だということで避けて通ってました(笑)。<br /><br />おやっ!?<br />スヌ君も鎮座!?<br />あっ、ご紹介が遅くなりましたが、この日のお伴はやっぱり「鹿スヌ君」です。皆さんどうぞよろしくネっ♪<br /><br />

    県庁の玄関には親子のシカ&せんと君が鎮座...
    でも、夏さんはせんと君が苦手だということで避けて通ってました(笑)。

    おやっ!?
    スヌ君も鎮座!?
    あっ、ご紹介が遅くなりましたが、この日のお伴はやっぱり「鹿スヌ君」です。皆さんどうぞよろしくネっ♪

  • 奈良県庁に来た目的は、屋上が無料開放されていて奈良市内を一望することができるからなんです。<br /><br />こちらはエレベーター内に貼ってあったポスターです。

    奈良県庁に来た目的は、屋上が無料開放されていて奈良市内を一望することができるからなんです。

    こちらはエレベーター内に貼ってあったポスターです。

  • 奈良県庁屋上からの風景(南側)。

    奈良県庁屋上からの風景(南側)。

  • 興福寺五重塔に光が射し込んでいる!!<br />とても神々しく感じる風景でした!

    興福寺五重塔に光が射し込んでいる!!
    とても神々しく感じる風景でした!

  • 奈良県庁屋上からの風景(南東側)。

    奈良県庁屋上からの風景(南東側)。

  • 奈良県庁屋上からの風景(東側)。<br /><br />若草山や東大寺が一望できます。

    奈良県庁屋上からの風景(東側)。

    若草山や東大寺が一望できます。

  • 東大寺大仏殿をズーム。

    東大寺大仏殿をズーム。

  • こちらは二月堂です。

    こちらは二月堂です。

  • 県庁を出た後、「西大門址」へ歩いて来ました。<br /><br />この日奈良市内に入った時に、「西大門址」付近でひと際真っ黄色に色付いていたイチョウの木を見つけたので案内しました。

    県庁を出た後、「西大門址」へ歩いて来ました。

    この日奈良市内に入った時に、「西大門址」付近でひと際真っ黄色に色付いていたイチョウの木を見つけたので案内しました。

  • 「西大門址」の碑のすぐ隣りにそのイチョウはあります。

    「西大門址」の碑のすぐ隣りにそのイチョウはあります。

  • 大きなイチョウの木全体が真っ黄色に色付いています。<br /><br />これで空が青空だったらもっと綺麗でしょうね。

    大きなイチョウの木全体が真っ黄色に色付いています。

    これで空が青空だったらもっと綺麗でしょうね。

  • その北隣には「吉野本葛 天極堂(てんぎょくどう)奈良本店」があり、その黒っぽい建物とモミジの紅色のコントラストがばっちりでした。

    その北隣には「吉野本葛 天極堂(てんぎょくどう)奈良本店」があり、その黒っぽい建物とモミジの紅色のコントラストがばっちりでした。

  • スヌ君はイチョウの葉っぱの絨毯で寝そべっています(笑)。

    スヌ君はイチョウの葉っぱの絨毯で寝そべっています(笑)。

  • ガブちゃんが枝を折っちゃった!?<br />いけないガブちゃんですね…<br /><br />あっ、それはヌレギヌでした(笑)<br />元々折れていた枝を拾っただけだったんだね。

    ガブちゃんが枝を折っちゃった!?
    いけないガブちゃんですね…

    あっ、それはヌレギヌでした(笑)
    元々折れていた枝を拾っただけだったんだね。

  • 西大門址から東に歩くと「依水園」に出ます。<br /><br />中にある美術館は有料ですが、通るだけなら無料なので庭園を見ながら歩くことにしましょう。

    西大門址から東に歩くと「依水園」に出ます。

    中にある美術館は有料ですが、通るだけなら無料なので庭園を見ながら歩くことにしましょう。

  • このモミジは一段と紅いですね♪

    このモミジは一段と紅いですね♪

  • 「依水園」には江戸時代に造られた“前園”と明治時代に造られた“後園”があります。<br />こちらは“後園”の池です。

    「依水園」には江戸時代に造られた“前園”と明治時代に造られた“後園”があります。
    こちらは“後園”の池です。

  • 一段と紅いモミジをズーム。<br />池に紅いモミジが映って綺麗だなぁ…

    一段と紅いモミジをズーム。
    池に紅いモミジが映って綺麗だなぁ…

  • 「鏡池」のところに出ると、たくさんの鹿がいました。<br />この辺りの方が鹿せんべいをもらえたりするからでしょうね。<br /><br />鹿せんべいを持ったイケメンの外人さんのところに集まっています。

    「鏡池」のところに出ると、たくさんの鹿がいました。
    この辺りの方が鹿せんべいをもらえたりするからでしょうね。

    鹿せんべいを持ったイケメンの外人さんのところに集まっています。

  • こちらの鹿クンは完全にカメラ目線!?

    こちらの鹿クンは完全にカメラ目線!?

  • 親子連れでしょうか、子供がお母さんに甘えています。

    親子連れでしょうか、子供がお母さんに甘えています。

  • 鹿スヌ君を置いて写真を撮ろうとしたら…<br />子鹿が興味津々に鹿スヌ君の背中をツンツン♪<br /><br />そのままだ子鹿に誘拐されるかもしれないので、すぐに救出して事なきを得ました(ホッ...)。

    鹿スヌ君を置いて写真を撮ろうとしたら…
    子鹿が興味津々に鹿スヌ君の背中をツンツン♪

    そのままだ子鹿に誘拐されるかもしれないので、すぐに救出して事なきを得ました(ホッ...)。

  • 「鏡池」のほとりに鹿クンがいたのでパチリ!

    「鏡池」のほとりに鹿クンがいたのでパチリ!

  • 「鏡池」

    「鏡池」

  • 南大門の仁王様(阿形)。

    南大門の仁王様(阿形)。

  • 南大門の仁王様(吽形)。

    南大門の仁王様(吽形)。

  • こちらの鹿クンは鎖に興味津々。

    こちらの鹿クンは鎖に興味津々。

  • 「あっ、そんなものを食べても美味しくないよ〜」

    「あっ、そんなものを食べても美味しくないよ〜」

  • 「東大寺」の世界遺産碑。

    「東大寺」の世界遺産碑。

  • こちらの鹿クンたちは目がトロ〜ン...<br /><br />二月堂や三月堂にも案内したかったのですが、時間の関係でそろそろカフェスポットに行くことになりました。

    こちらの鹿クンたちは目がトロ〜ン...

    二月堂や三月堂にも案内したかったのですが、時間の関係でそろそろカフェスポットに行くことになりました。

  • カフェスポットに向かう途中、“モミジと鹿”のベストショットが撮れました!<br /><br />まさに花札の“紅葉と鹿”に見えませんか!?

    カフェスポットに向かう途中、“モミジと鹿”のベストショットが撮れました!

    まさに花札の“紅葉と鹿”に見えませんか!?

  • カフェスポットに向かって南に歩いていると、「荒池」とその向こうに春日山が見えました!

    カフェスポットに向かって南に歩いていると、「荒池」とその向こうに春日山が見えました!

  • 向かって右手には今日のカフェスポット「奈良ホテル」が見えてきました!

    向かって右手には今日のカフェスポット「奈良ホテル」が見えてきました!

  • 色付いた紅葉と「奈良ホテル」。

    色付いた紅葉と「奈良ホテル」。

  • 「奈良ホテル」の道路側の入口。

    「奈良ホテル」の道路側の入口。

  • 入線路を歩いていると左手には「旧大乗院庭園」が見えます。<br />「奈良ホテル」とつながっているとは知りませんでした。

    入線路を歩いていると左手には「旧大乗院庭園」が見えます。
    「奈良ホテル」とつながっているとは知りませんでした。

  • 奈良を代表するクラシック・ホテル。<br />前に一度玄関まで来たことはありますが、用も無かったので玄関で引き返しました。<br />

    奈良を代表するクラシック・ホテル。
    前に一度玄関まで来たことはありますが、用も無かったので玄関で引き返しました。

  • レトロ感たっぷりの素敵な建物ですねっ♪

    レトロ感たっぷりの素敵な建物ですねっ♪

  • 今日は中のティーラウンジでお茶するのが目的なので、堂々と中に入りましょう!

    今日は中のティーラウンジでお茶するのが目的なので、堂々と中に入りましょう!

  • 3人のケーキと飲み物が揃ったところで、今日の記念に3人の記念写真をスタッフの方に撮っていただきました。

    3人のケーキと飲み物が揃ったところで、今日の記念に3人の記念写真をスタッフの方に撮っていただきました。

  • 紅茶を蒸らす時間を計るオイル時計。<br /><br />ガブちゃんは初めて見たとのことで、写真を撮りました。<br />ガブちゃん:「下から上に上がって行く時計って初めて見ました!」

    紅茶を蒸らす時間を計るオイル時計。

    ガブちゃんは初めて見たとのことで、写真を撮りました。
    ガブちゃん:「下から上に上がって行く時計って初めて見ました!」

  • 朝10:30頃からたっぷりと歩いたので三人とも糖分補給をします(笑)。<br /><br />夏さんは「イチゴのミルフィーユ」をチョイス。

    朝10:30頃からたっぷりと歩いたので三人とも糖分補給をします(笑)。

    夏さんは「イチゴのミルフィーユ」をチョイス。

  • ガブちゃんは「抹茶のミルフィーユ」。

    ガブちゃんは「抹茶のミルフィーユ」。

  • JOECOOLは「チーズケーキ」。

    JOECOOLは「チーズケーキ」。

  • ケーキセットは1500円(税・サ込)くらいしますが、優雅にお茶できるこの雰囲気だったらそんなに高くは感じませんでした。<br /><br />この後、色んな話題に話の花が咲きました。

    ケーキセットは1500円(税・サ込)くらいしますが、優雅にお茶できるこの雰囲気だったらそんなに高くは感じませんでした。

    この後、色んな話題に話の花が咲きました。

  • JOECOOLはそろそろ仕事に行かないといけない時刻になりました。<br />お二人よりひと足早く出ましたが、数分歩いたところで仕事先から電話があって、この日のお仕事はキャンセルになりました。<br />急いでホテルに戻りましょう。

    JOECOOLはそろそろ仕事に行かないといけない時刻になりました。
    お二人よりひと足早く出ましたが、数分歩いたところで仕事先から電話があって、この日のお仕事はキャンセルになりました。
    急いでホテルに戻りましょう。

  • ホテルの玄関まで戻ると、ちょうどお二人もお勘定を済ませて玄関まで来ておられました。<br /><br />ホテルを出て道路を北に歩いていると...

    ホテルの玄関まで戻ると、ちょうどお二人もお勘定を済ませて玄関まで来ておられました。

    ホテルを出て道路を北に歩いていると...

  • 色付いたモミジの木に夕日が当たって、燃え盛るような紅色に輝いていました!♪

    色付いたモミジの木に夕日が当たって、燃え盛るような紅色に輝いていました!♪

  • 「おおっ!!」と声が出そうな位に感動的な光景でした!!

    「おおっ!!」と声が出そうな位に感動的な光景でした!!

  • 夕暮れの奈良の風景も素晴らしい!☆

    夕暮れの奈良の風景も素晴らしい!☆

  • 興福寺五重塔にも夕日が映えています!<br /><br />最後まで美しい風景が見られて、遠路はるばる来られた夏さんも喜んでおられたことが何よりでした。

    興福寺五重塔にも夕日が映えています!

    最後まで美しい風景が見られて、遠路はるばる来られた夏さんも喜んでおられたことが何よりでした。

  • この後、京都・清水寺の紅葉ライトアップを見に行くという夏さんを近鉄のホームまでお見送りしました。<br /><br />ガブちゃん、誘ってくれてありがとう!<br />お蔭で楽しい一日を過ごすことができました。<br />夏さん、また奈良に遊びに来て下さいネ。<br /><br /><br />お・し・ま・い.....

    この後、京都・清水寺の紅葉ライトアップを見に行くという夏さんを近鉄のホームまでお見送りしました。

    ガブちゃん、誘ってくれてありがとう!
    お蔭で楽しい一日を過ごすことができました。
    夏さん、また奈良に遊びに来て下さいネ。


    お・し・ま・い.....

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 夏への扉さん 2013/12/19 22:28:25
    楽しかった♪
    JOECOOLさん、こんばんは。

    昨日、コメントを書こうとしたら家人が帰ってきて断念。
    再び書こうとしたら、画面が変わらない・・昨日はメンテナンスがあったのですね。

    ところで、こちらの旅行記タイトル!
    私がJOECOOLさんの旅行記に名前付きで出演する日が来るとは!
    感激です♪

    本当に、あの時はありがとうございました。
    オフ会から、ひと月経ってしまい紅葉も全部散ってしまったでしょう。
    でもJOECOOLさんの旅行記で、あの楽しかったオフ会がよみがえりました。

    紅葉ももちろん綺麗でしたが、JOECOOLさんとガブちゃんと一緒に歩けたので、楽しさ倍増でした。
    また次の機会によろしくお願いします。

    なつ

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2013/12/21 01:57:22
    RE: 楽しかった♪
    夏さん、こんばんは!
    コメントありがとうございました♪


    > ところで、こちらの旅行記タイトル!
    > 私がJOECOOLさんの旅行記に名前付きで出演する日が来るとは!
    > 感激です♪

    私も夏さんのお名前をタイトルに入れることができて光栄です☆


    > 本当に、あの時はありがとうございました。
    > オフ会から、ひと月経ってしまい紅葉も全部散ってしまったでしょう。

    もう1ヶ月も経っちゃったんですね。
    まさに“月日は百代の過客にして…”ですね。
    12月1日にも奈良公園に行ったのですが、あのイチョウの木は既に散り始めていました。そう、ガブちゃんがヌレギヌを着せられたあの木です(笑)。


    > でもJOECOOLさんの旅行記で、あの楽しかったオフ会がよみがえりました。
    > 紅葉ももちろん綺麗でしたが、JOECOOLさんとガブちゃんと一緒に歩けたので、楽しさ倍増でした。

    ホント、楽しかったですね〜。
    wifeも一度是非お会いしたいと申していました。

    こちらこそ、次の機会があったらよろしくお願いします。
    来年の夏にはまた東京へ行くかも...

    by JOECOOL
  • らぼさん 2013/12/17 10:23:55
    鹿募金
    こんにちは
    日曜日の奈良コミュオフ会の前にも奈良でミニオフ会だったんですね。
    奈良ホテルでの優雅なお茶は静かでいいですね。

    オイル時計も比重の関係で下から上へ上がるのかな?
    時間が戻ってるようでノスタルジック、一つ欲しいです。

    鹿募金、鹿苑などで募集してるのは知ってますが
    自動販売機まであるんですね
    「商品は出ません」・・・・ってシールくらい出ればいいのにねぇ・・

    ウチのチビっ子だとジュースを期待して押すので大泣きになっちゃいます。

    ・・・らぼ・・・

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2013/12/17 15:00:27
    RE: 鹿募金
    らぼさん、こんにちは!
    いつも旅行記を見ていただいてありがとうございます♪


    > 日曜日の奈良コミュオフ会の前にも奈良でミニオフ会だったんですね。

    実はこの後(11/27)にもミニオフ会があったんですよ。
    奈良コミュの分と合わせて3回連続だったんです。


    > 奈良ホテルでの優雅なお茶は静かでいいですね。

    とても素敵な空間でした☆
    まだ泊まったことがないので、一度は泊まってみたいと思っています。


    > オイル時計も比重の関係で下から上へ上がるのかな?
    > 時間が戻ってるようでノスタルジック、一つ欲しいです。

    私も前にどこかのレストランで見たことがあって、その時に「欲しいな」って思いました。
    来客の時なんかに出したら面白いかなって...


    > 鹿募金、鹿苑などで募集してるのは知ってますが
    > 自動販売機まであるんですね

    私もこの日までこんな自販機があることは気付いていませんでした。
    この後、他の自販機でも見かけたのでココだけではないようです。
    今度奈良に行ったら少し募金しようかなと思っています。

    by JOECOOL
  • ガブリエラさん 2013/12/17 10:07:26
    むっちゃ楽しかったですね〜ヽ(^o^)丿
    JOECOOLさん☆

    おはようございます♪

    4トラ、やっと小復帰です(^_-)-☆
    そしたら、あの懐かしい楽しかったプチオフ会、アップして下さったんですね(*^_^*)

    そういえば、イチョウの枝持ったな〜!なんて、とても懐かしく拝見しました♪
    夏さん、素敵な方で、楽しかったですね!!!

    あの燃えるような色彩の紅葉、今でも思いだしますヽ(^o^)丿

    レサパンオフ会では、本当に遠回りなのに往復送っていただいて、ありがとうございました(*^_^*)
    私も、そろそろアップしなくっちゃ(^_-)-☆

    FF2週目に突入した(苦笑)ガブ(^_^)v

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2013/12/17 14:41:06
    RE: むっちゃ楽しかったですね〜ヽ(^o^)丿
    ガブちゃん、こんにちは!
    おおっ!
    小復帰ですね〜(o^。^o)


    > そういえば、イチョウの枝持ったな〜!なんて、とても懐かしく拝見しました♪

    誰かが折ったような枝でしたよね。
    知らない人がその瞬間だけ見たら、枝折りの犯人かと思っちゃいますよね(笑)。


    > あの燃えるような色彩の紅葉、今でも思いだしますヽ(^o^)丿

    ホテルから道路に出た瞬間に「おおっ〜!」って叫んでしまう程、素晴らしい光景でした!
    今でも目に焼き付いています。


    > レサパンオフ会では、本当に遠回りなのに往復送っていただいて、ありがとうございました(*^_^*)

    お蔭で道中も笑いが絶えませんでした。
    いつも狭い車でスミマセン...


    > 私も、そろそろアップしなくっちゃ(^_-)-☆
    > FF2週目に突入した(苦笑)ガブ(^_^)v

    ガブちゃんのオフ会旅行記、気長に待っていますね。

    by JOECOOL

JOECOOLさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP