2013/11/23 - 2013/11/23
186位(同エリア1765件中)
ドクターキムルさん
- ドクターキムルさんTOP
- 旅行記7542冊
- クチコミ134件
- Q&A回答247件
- 6,570,798アクセス
- フォロワー39人
横浜市戸塚区矢部町にある雲林寺は曹洞宗のお寺で龍谷山雲林寺という。竹下小次郎(法名寶珠院転玉浄輪禅門、永享9年1437年死)が開基となり創建、徳翁寺(横浜市戸塚区川上町)五世厳隆が中興開山したという。新編相模国風土記稿によれば江戸時代には曹洞宗徳翁寺末寺であり、山号も今と同じ龍谷山であった。本尊は阿弥陀如来像である。
住職の話では、雲林寺のある場所は柳作という字名で、かつての山号は柳谷山であったという。明治維新後に山号の一字を替え、横須賀市にある本家と同じ龍谷山に変えたのだという。それなら、今は横須賀市にある曹洞宗のお寺・龍谷山良長院の末寺であろうか。
庫裡横には真新しい観音石像が建ち、その横にはそれよりも真新しい恵比寿さまの石像が建っている。2、3日前に設置されたばかりで、来年の正月元旦から始まる戸塚七福神の恵比寿さまである。長い釣竿が印象的だ。
本堂の裏山にはお寺の鎮守社として白山社が祀られている。祠の中には観音さまのような仏像が祭られている。加賀にある白山本宮は白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)であり、その女性神の神像を平成になってから祀るようになったのだという。江戸時代以前から神像を祀る神社はあるが、それを平成になってから行うようになったのを目にしたのは初めてのことだ。
本堂の両側にはシーサーが鎮座している。沖縄に曹洞宗のお寺が出来た際に訪れてお土産に買って来たものだという。しかし、このお寺は本山から認められているかは不明だという。そう言われて、ふと横浜市栄区飯島町にある少林寺のことが思い浮かんだ。古刹も小さな庵から始まった例もある。平成になって出来るお寺もやはり小さなお寺として始まるのであろう。
(表紙写真は雲林寺本堂)
-
雲林寺参道。
-
雲林寺門前。
-
雲林寺掲示板。
-
雲林寺門柱。
-
雲林寺の塀。
-
雲林寺の塀には飾り窓がある。
-
雲林寺駐車場。
-
雲林寺庫裡横の石像と石燈籠。
-
観音さま。
-
観音さま。
-
戸塚七福神の恵比寿さま。
-
石燈籠と境内の桜の木。
-
鮫の彫刻のオブジェ。
-
地蔵堂。
-
お地蔵さま(2体)と水子地蔵。
-
墓石。
-
雲林寺墓地入口のお地蔵さま。
-
雲林寺墓地入口の看板。
-
境内には兎の置物。
-
境内には恐竜の置物も。横浜市内では普光寺(泉区岡津町)でも見た。
-
お地蔵さま。
-
白山社参道石段。この右手本堂裏側にはトイレがある。
-
不動堂。
-
不動明王。
-
白山社。
-
白山社。
-
白山比咩像。
-
白山社参道石段からの眺め。
-
白山社参道石段からの眺め
-
庫裡。
-
庫裡。
-
庫裡前に蹲(つくばい)。
-
庫裡前になごみ地蔵。
-
庫裡縁側には象の陶器の植木鉢台。
-
植木鉢台の花。
-
雲林寺本堂横のシーサー。
-
雲林寺本堂横のシーサー。
-
雲林寺本堂。
-
雲林寺本堂。
-
雲林寺本堂に懸かる「龍谷山」の扁額。
-
雲林寺本堂の龍の彫刻に。
-
本堂の窓。庫裡側の花頭窓はシンプルな物だ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ドクターキムルさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
42