カナディアンロッキー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月8日(3日目) レイクオハラ  /  レイクマッカーサーの登山<br />ここに行くには登山口まで所定のシャトルバスでないと入山出来ない為、現地ツアー会社(ヤムナスカ)に申し込む。個人で手配も可能だが3カ月前に電話受け付けがあるが人気コースなので非常に混みあうことと、個人枠が少なく現地ガイド会社への割り当てが多いなどから現地日本語ツアーに申し込む。<br />当日はあいにくの雨で山頂は見えなかったが、ガスが掛かった雰囲気もまた良く楽しい山行きであった。<br />しかし、夏とは言え手が雨で濡れ冷たく、下山する時には傘をさして手に直接雨が当たらない様にしてしのいだ<br /><br />写真:レイクオハラの展望

カナディアンロッキーでのトレッキング・キャンプ・ゴルフの1人旅(レイクオハラ/レイクマッカーサー) 3/10

10いいね!

2013/07/06 - 2013/07/17

370位(同エリア1039件中)

0

20

梅の忍者

梅の忍者さん

7月8日(3日目) レイクオハラ / レイクマッカーサーの登山
ここに行くには登山口まで所定のシャトルバスでないと入山出来ない為、現地ツアー会社(ヤムナスカ)に申し込む。個人で手配も可能だが3カ月前に電話受け付けがあるが人気コースなので非常に混みあうことと、個人枠が少なく現地ガイド会社への割り当てが多いなどから現地日本語ツアーに申し込む。
当日はあいにくの雨で山頂は見えなかったが、ガスが掛かった雰囲気もまた良く楽しい山行きであった。
しかし、夏とは言え手が雨で濡れ冷たく、下山する時には傘をさして手に直接雨が当たらない様にしてしのいだ

写真:レイクオハラの展望

PR

  • バンフから車でトランスカナダハイウェイを約1時間<br />駐車場から黄色のシャトルバスに乗り換えて登山口まで移動<br /><br />この日は朝から雨で、簡易なカッパの外国人も居た<br />(必ずしも山に登る人ばかりでなく、レイクオハラのロッジ迄の人も居る様だ)

    バンフから車でトランスカナダハイウェイを約1時間
    駐車場から黄色のシャトルバスに乗り換えて登山口まで移動

    この日は朝から雨で、簡易なカッパの外国人も居た
    (必ずしも山に登る人ばかりでなく、レイクオハラのロッジ迄の人も居る様だ)

  • イレクオハラ横の登山口の山小屋<br />この小屋でカッパを着装しこの右横より登山開始

    イレクオハラ横の登山口の山小屋
    この小屋でカッパを着装しこの右横より登山開始

  • 山小屋から20分程度登ると開けて来た<br />近くに小屋(エリザベス・バーカーハット)有り<br /><br />このツアーは男性2名、女性2名、ガイド(独身男性)1名の合計5名

    山小屋から20分程度登ると開けて来た
    近くに小屋(エリザベス・バーカーハット)有り

    このツアーは男性2名、女性2名、ガイド(独身男性)1名の合計5名

  • 湖から流れる川を渡る

    湖から流れる川を渡る

  • 雨煙る山と湖<br />ガスが両サイドから降りてきている<br /><br />湖の渕には残雪<br />

    雨煙る山と湖
    ガスが両サイドから降りてきている

    湖の渕には残雪

  • 高山植物の花が雪解けと共に現れている

    高山植物の花が雪解けと共に現れている

  • この左は雪が溶けて間もない様で今から花が咲くのかな

    この左は雪が溶けて間もない様で今から花が咲くのかな

  • 高山植物は沢山あり名前をガイドが教えてくれるが覚えられない<br />

    高山植物は沢山あり名前をガイドが教えてくれるが覚えられない

  • 写真手前中央の岩の上にマーモット発見<br /><br />当日は雨とガスで天敵のタカがいないので出没しているとのこと<br />この様な天気ならではの出会いである<br />ガスは雰囲気が良く、此の様な出会いもあり良い<br /><br />ここは森林地帯を抜け岩山に出て来た所<br />この先少し険しい岩山を登るが難しい所ではない<br />

    写真手前中央の岩の上にマーモット発見

    当日は雨とガスで天敵のタカがいないので出没しているとのこと
    この様な天気ならではの出会いである
    ガスは雰囲気が良く、此の様な出会いもあり良い

    ここは森林地帯を抜け岩山に出て来た所
    この先少し険しい岩山を登るが難しい所ではない

  • 遠くにレイク・マッカーサーが見えて来た<br /><br />

    遠くにレイク・マッカーサーが見えて来た

  • レイク・マッカーサー

    レイク・マッカーサー

  • ライトブルーと赤茶けた岩肌のコントラストが鮮やか<br />

    ライトブルーと赤茶けた岩肌のコントラストが鮮やか

  • こちらは湖面に白い氷河(残雪?)が見える<br />誠に綺麗<br />冷たい雨の中感激

    こちらは湖面に白い氷河(残雪?)が見える
    誠に綺麗
    冷たい雨の中感激

  • その拡大

    その拡大

  • ここで昼食の弁当<br />弁当はツアー会社が用意(おにぎり2個、チーズ、葡萄、スナック、ジュース)<br />風はなかったが15分程度で切り上げ出発

    ここで昼食の弁当
    弁当はツアー会社が用意(おにぎり2個、チーズ、葡萄、スナック、ジュース)
    風はなかったが15分程度で切り上げ出発

  • 下山途中に岩山の影に隠れて雨宿りと休憩<br /><br />山行きで雨に降られ限られた場所での休憩は良い<br />お茶を飲み、お菓子を食べ、話が弾み楽しいものだ<br />海外で始めて出会い山に登っていると特にそれが顕著である<br /><br />男性はカナダで仕事をしているトヨタ自動車の人、女性2人は日立製作所の方で<br />どちらも私の家族と関係する会社で話が盛り上がる<br /><br />ガイドの独身男性は松本出身でこちらではカナダでのガイド歴1年<br />ロッククライミングが大好きとかで道具一式日本より持って来たとのこと

    下山途中に岩山の影に隠れて雨宿りと休憩

    山行きで雨に降られ限られた場所での休憩は良い
    お茶を飲み、お菓子を食べ、話が弾み楽しいものだ
    海外で始めて出会い山に登っていると特にそれが顕著である

    男性はカナダで仕事をしているトヨタ自動車の人、女性2人は日立製作所の方で
    どちらも私の家族と関係する会社で話が盛り上がる

    ガイドの独身男性は松本出身でこちらではカナダでのガイド歴1年
    ロッククライミングが大好きとかで道具一式日本より持って来たとのこと

  • 下山して来てレイクオハラの湖畔を散策<br />登山口近くの小屋の前から撮影

    下山して来てレイクオハラの湖畔を散策
    登山口近くの小屋の前から撮影

  • 湖の向うにロッジ有り<br />これ絵になります

    イチオシ

    湖の向うにロッジ有り
    これ絵になります

  • そのロッジを望遠拡大<br />ここの宿泊予約は希望者多くなかなか取れないとの事

    そのロッジを望遠拡大
    ここの宿泊予約は希望者多くなかなか取れないとの事

  • 湖畔にはボートが係留されている<br /><br />ここは入山制限されているので人が少なく静かで<br />最高のボート乗り場であり<br />最高の景色である<br />

    湖畔にはボートが係留されている

    ここは入山制限されているので人が少なく静かで
    最高のボート乗り場であり
    最高の景色である

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 343円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP