西安旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【四国八十八ヵ所を巡る第7弾!いよいよ結願♪でもどこまで行くのよ?のちょっぴり弾丸な一人旅】<br />昨年4月にスタートした四国八十八ヵ所の巡拝。第7弾となった今回は、徳島県経由で香川県の未参拝の札所を順打ちの要領で進み、第88番札所・大窪寺で無事に結願、その後、中部国際空港へ移動して1泊した。<br />旅の2日目は日本を出国し、西安に到着後は現地日本語ガイド&専用車による観光。前漢時代の皇帝たちの陵墓・唐時代の楊貴妃の墓を巡り、今回の海外旅の最大目的である青龍寺でのご朱印も滞りなく済み、興慶宮公園の阿倍仲麻呂紀念碑にも訪れることができた。西安市内で1泊した旅の3日目・西安での2日目は、西安の西エリアで三国時代の諸葛亮廟・商時代の釣魚台・隋代の皇帝陵墓・前漢及び唐時代の陵墓を巡った。西安での予定行程は全て終了、空港へと向かう。<br /><br />【メンバー】<br />一人旅。<br /><br />【ルート】<br />4/ 7 梅田-<高速バス>-鳴門<br />  -〔レンタカー〕<R28・県道12>-霊山寺<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10717369/)<br />  -<県道12>-板野IC-<高松自動車道>-志度IC<br />  -<県道141・R11他>-八栗登山口-〔ケーブルカー〕八栗寺<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10718134/)<br />  -〔レンタカー〕<R11他>-志度寺<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10719377/)<br />  -<県道3他>-長尾寺<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10720141/)<br />  -<県道3・R377他>-大窪寺<br />  -<R377・県道3・県道10・R11他>-高松-<JR>-岡山<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10735732/)<br />  -<新幹線>-名古屋-<名鉄>-中部国際空港<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10736031/)<br />4/ 8 中部国際空港-<中国東方航空・上海経由><br />  -西安咸陽国際空港<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10749828/)<br />  -〔専用車〕咸陽市:漢代陵墓群<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10757147/)<br />  -興平市:楊貴妃墓<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10757506/)<br />  -西安市:青龍寺<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10763425/)<br />  -西安市:興慶宮公園<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10765048/)<br />  -西安市:宿泊<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10765302/)<br />4/ 9 西安市-〔専用車〕宝鶏市:五丈原<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10789784/)<br />  -宝鶏市:釣魚台<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10791989/)<br />  -楊凌区:隋代陵墓<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10794112/)<br />  -咸陽市:漢代&唐代陵墓<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10795855/)<br />  -西安咸陽国際空港-<中国国際航空>-北京首都国際空港<br />  (以上の旅行記⇒本編)<br />  -〔専用車〕北京市:宿泊<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10801616/)<br />4/10 北京市ホテル-〔徒歩〕王府井<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10801979/)<br />  -〔専用車〕北京市:北京外国語大学-北京首都国際空港<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10802286/)<br />  -<全日空>-関西国際空港<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10802444/)<br /><br />【表紙の写真】<br />西安咸陽国際空港のファーストクラスラウンジ。

旅記録国内&海外編2010 徳島・香川・愛知&西安・北京〔17-四国八十八ヵ所霊場巡拝第7弾+αの旅:中国国際航空(西安~北京)編〕

3いいね!

2010/04/09 - 2010/04/09

1106位(同エリア1562件中)

0

32

Poppy

Poppyさん

【四国八十八ヵ所を巡る第7弾!いよいよ結願♪でもどこまで行くのよ?のちょっぴり弾丸な一人旅】
昨年4月にスタートした四国八十八ヵ所の巡拝。第7弾となった今回は、徳島県経由で香川県の未参拝の札所を順打ちの要領で進み、第88番札所・大窪寺で無事に結願、その後、中部国際空港へ移動して1泊した。
旅の2日目は日本を出国し、西安に到着後は現地日本語ガイド&専用車による観光。前漢時代の皇帝たちの陵墓・唐時代の楊貴妃の墓を巡り、今回の海外旅の最大目的である青龍寺でのご朱印も滞りなく済み、興慶宮公園の阿倍仲麻呂紀念碑にも訪れることができた。西安市内で1泊した旅の3日目・西安での2日目は、西安の西エリアで三国時代の諸葛亮廟・商時代の釣魚台・隋代の皇帝陵墓・前漢及び唐時代の陵墓を巡った。西安での予定行程は全て終了、空港へと向かう。

【メンバー】
一人旅。

【ルート】
4/ 7 梅田-<高速バス>-鳴門
  -〔レンタカー〕<R28・県道12>-霊山寺
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10717369/
  -<県道12>-板野IC-<高松自動車道>-志度IC
  -<県道141・R11他>-八栗登山口-〔ケーブルカー〕八栗寺
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10718134/
  -〔レンタカー〕<R11他>-志度寺
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10719377/
  -<県道3他>-長尾寺
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10720141/
  -<県道3・R377他>-大窪寺
  -<R377・県道3・県道10・R11他>-高松-<JR>-岡山
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10735732/
  -<新幹線>-名古屋-<名鉄>-中部国際空港
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10736031/
4/ 8 中部国際空港-<中国東方航空・上海経由>
  -西安咸陽国際空港
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10749828/
  -〔専用車〕咸陽市:漢代陵墓群
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10757147/
  -興平市:楊貴妃墓
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10757506/
  -西安市:青龍寺
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10763425/
  -西安市:興慶宮公園
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10765048/
  -西安市:宿泊
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10765302/
4/ 9 西安市-〔専用車〕宝鶏市:五丈原
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10789784/
  -宝鶏市:釣魚台
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10791989/
  -楊凌区:隋代陵墓
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10794112/
  -咸陽市:漢代&唐代陵墓
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10795855/
  -西安咸陽国際空港-<中国国際航空>-北京首都国際空港
  (以上の旅行記⇒本編)
  -〔専用車〕北京市:宿泊
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10801616/
4/10 北京市ホテル-〔徒歩〕王府井
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10801979/
  -〔専用車〕北京市:北京外国語大学-北京首都国際空港
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10802286/
  -<全日空>-関西国際空港
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10802444/

【表紙の写真】
西安咸陽国際空港のファーストクラスラウンジ。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
50万円 - 100万円
航空会社
中国国際航空
旅行の手配内容
その他
利用旅行会社
JTB

PR

  • ■17:40 西安咸陽国際空港に到着<br />五陵路から霞の中にぼんやりと見えていた巨大な建物は、やがてハッキリと見えるようになった。<br />昨日の昼過ぎに着いたばかりの西安咸陽国際空港。<br />実質1日半の、西安での滞在としては短くも内容ギッシリのスケジュールを経て戻って来た。

    ■17:40 西安咸陽国際空港に到着
    五陵路から霞の中にぼんやりと見えていた巨大な建物は、やがてハッキリと見えるようになった。
    昨日の昼過ぎに着いたばかりの西安咸陽国際空港。
    実質1日半の、西安での滞在としては短くも内容ギッシリのスケジュールを経て戻って来た。

  • ■非常感謝<br />ターミナルビルの正面に車を停めると、ドライバー・Mさんはトランクから私のスーツケースを出そうと動き出し、ガイド・Xさんは早速カウンターでの手続きに向かおうとする。<br />ねぇ、ちょっと待って。<br />3人揃って1枚ぐらい写真を撮りましょうよ。<br />見知らぬ人にお願いして旅の記念がまた増えた。<br />私がリクエストしたプランに見事に応えて下さったガイド・Xさんとドライバー・Mさん、本当に有難う!

    ■非常感謝
    ターミナルビルの正面に車を停めると、ドライバー・Mさんはトランクから私のスーツケースを出そうと動き出し、ガイド・Xさんは早速カウンターでの手続きに向かおうとする。
    ねぇ、ちょっと待って。
    3人揃って1枚ぐらい写真を撮りましょうよ。
    見知らぬ人にお願いして旅の記念がまた増えた。
    私がリクエストしたプランに見事に応えて下さったガイド・Xさんとドライバー・Mさん、本当に有難う!

  • ■非常非常感謝<br />カウンターでの手続きは混雑も無く、私はパスポートを提示するだけ、他はガイド・Xさんが全て手早く済ませて下さった。<br />出発口の外側で、搭乗ゲートに向かう私が見えなくなるまで見送って下さった。<br />もしも再び西安を訪れる機会があるなら、今回のメンバーで別の史跡を探検できると良いな。<br />本当にお世話になりました、有難う!!

    ■非常非常感謝
    カウンターでの手続きは混雑も無く、私はパスポートを提示するだけ、他はガイド・Xさんが全て手早く済ませて下さった。
    出発口の外側で、搭乗ゲートに向かう私が見えなくなるまで見送って下さった。
    もしも再び西安を訪れる機会があるなら、今回のメンバーで別の史跡を探検できると良いな。
    本当にお世話になりました、有難う!!

  • ■搭乗便<br />さてと・・・。<br />ここからは一人、迷子に(笑)ならないよう、乗り遅れることの無いように気を付けなくちゃ。<br />日本から西安に来る時にも上海で一度飛行機を降りた(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/pict/28130263/)ように、西安から日本に戻るには、上海や北京を経由することになる。<br />しかも、大阪に戻るとなると、それらの経由地で飛行機を乗り換える必要があった。<br />それなら、今日は経由地まで飛んで1泊し、翌日に大阪まで飛べば良い。<br />1泊するのなら、約25年前の短期留学で、最後にとても蒸し暑かった思い出だけが強く残っている上海よりも、史跡を訪ねたり買い物をしたりで歩き回った北京がどんな街に変わったかを見るのも良いんじゃない?<br />というわけで、これから向かうのは北京。<br />19時35分発の中国国際航空便で、国内線の座席はエコノミーとファーストの2クラス。<br />時間帯的に機内食で夕食を済ませることになるので、少しゆっくりしたいと思い、ファーストクラスを選択していた。

    ■搭乗便
    さてと・・・。
    ここからは一人、迷子に(笑)ならないよう、乗り遅れることの無いように気を付けなくちゃ。
    日本から西安に来る時にも上海で一度飛行機を降りた(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/pict/28130263/)ように、西安から日本に戻るには、上海や北京を経由することになる。
    しかも、大阪に戻るとなると、それらの経由地で飛行機を乗り換える必要があった。
    それなら、今日は経由地まで飛んで1泊し、翌日に大阪まで飛べば良い。
    1泊するのなら、約25年前の短期留学で、最後にとても蒸し暑かった思い出だけが強く残っている上海よりも、史跡を訪ねたり買い物をしたりで歩き回った北京がどんな街に変わったかを見るのも良いんじゃない?
    というわけで、これから向かうのは北京。
    19時35分発の中国国際航空便で、国内線の座席はエコノミーとファーストの2クラス。
    時間帯的に機内食で夕食を済ませることになるので、少しゆっくりしたいと思い、ファーストクラスを選択していた。

  • ■搭乗ロビー<br />西安に来たのは2回目だけれど、約25年前は北京〜西安〜上海を列車で移動した。<br />空港を利用するのは今回の旅が初めてなので、当時からの変貌の様子は想像するしかない。<br />けれど、搭乗ロビーを見回して“中国だなぁ”と感じるものは、案内板の簡体字ぐらいのもの。<br />思っていたよりも整然としている。<br />先に搭乗ゲートを確認しておかなくちゃね。<br />えーっと、11番ゲートは・・・。

    ■搭乗ロビー
    西安に来たのは2回目だけれど、約25年前は北京〜西安〜上海を列車で移動した。
    空港を利用するのは今回の旅が初めてなので、当時からの変貌の様子は想像するしかない。
    けれど、搭乗ロビーを見回して“中国だなぁ”と感じるものは、案内板の簡体字ぐらいのもの。
    思っていたよりも整然としている。
    先に搭乗ゲートを確認しておかなくちゃね。
    えーっと、11番ゲートは・・・。

  • ■搭乗ゲート<br />あらま、私が今いる場所のすぐ左側だったわ(笑)。<br />遠くまで歩かなくて済むのは有り難い。

    ■搭乗ゲート
    あらま、私が今いる場所のすぐ左側だったわ(笑)。
    遠くまで歩かなくて済むのは有り難い。

  • ■ラウンジへ①<br />搭乗ゲートは難無く見つかったし、ラウンジへ行って休憩することにしましょ・・・。<br />うーん、カードにラウンジの見取り図が書かれていない・・・。<br />“中国だなぁ”と感じるもの、こんな所に発見(汗)。<br />仕方がない、探しましょう。

    ■ラウンジへ①
    搭乗ゲートは難無く見つかったし、ラウンジへ行って休憩することにしましょ・・・。
    うーん、カードにラウンジの見取り図が書かれていない・・・。
    “中国だなぁ”と感じるもの、こんな所に発見(汗)。
    仕方がない、探しましょう。

  • ■ラウンジへ②<br />で、ゲートの向かい側エリアを眺めたら、「ファーストクラスラウンジ」と書かれた入口が幾つも(汗)。<br />聞く方が早いわねと、最寄りのラウンジでカードを提示してみたら、“5番”だそうで。

    ■ラウンジへ②
    で、ゲートの向かい側エリアを眺めたら、「ファーストクラスラウンジ」と書かれた入口が幾つも(汗)。
    聞く方が早いわねと、最寄りのラウンジでカードを提示してみたら、“5番”だそうで。

  • ■5番のラウンジ<br />その“5番”ってどこで分かるんだろ?<br />ウロ〜っと歩いていると“5A”の表記。<br />恐る恐る中に入ってカードを見せたら“どうぞ”のジェスチャー。<br />はぁ、やっと辿り着いた〜。

    ■5番のラウンジ
    その“5番”ってどこで分かるんだろ?
    ウロ〜っと歩いていると“5A”の表記。
    恐る恐る中に入ってカードを見せたら“どうぞ”のジェスチャー。
    はぁ、やっと辿り着いた〜。

  • ■ラウンジ内①<br />比較的コンパクトに感じるラウンジの入口に近いエリアに空席を見つけた。<br />ペットボトルや缶の飲料がたっぷりと用意され・・・。

    ■ラウンジ内①
    比較的コンパクトに感じるラウンジの入口に近いエリアに空席を見つけた。
    ペットボトルや缶の飲料がたっぷりと用意され・・・。

  • ■ラウンジ内②<br />軽くつまむものも、なかなか美しく並んでいる。

    ■ラウンジ内②
    軽くつまむものも、なかなか美しく並んでいる。

  • ■ラウンジ内③<br />とりあえずはおやつタイム♪

    ■ラウンジ内③
    とりあえずはおやつタイム♪

  • ■ラウンジ内④<br />搭乗ゲートからそう遠くないので、搭乗開始の少し前までのんびりと。

    ■ラウンジ内④
    搭乗ゲートからそう遠くないので、搭乗開始の少し前までのんびりと。

  • ■ゲートに行くも・・・<br />搭乗開始予定時刻の19時5分現在。<br />まだ案内は始まっていない。<br />それと言うのも・・・。

    ■ゲートに行くも・・・
    搭乗開始予定時刻の19時5分現在。
    まだ案内は始まっていない。
    それと言うのも・・・。

  • ■ま〜だだよ<br />これから乗るはずの中国国際航空の機体がゲートに入っていないのだ(汗)。<br />きっと遅れているのね。<br />もしも北京や上海で乗り継いで今日の内に日本まで帰るプランなら、今頃冷や汗が滝のごとく(笑)。<br />1泊挟むスケジュールにしておいて良かった〜♪

    ■ま〜だだよ
    これから乗るはずの中国国際航空の機体がゲートに入っていないのだ(汗)。
    きっと遅れているのね。
    もしも北京や上海で乗り継いで今日の内に日本まで帰るプランなら、今頃冷や汗が滝のごとく(笑)。
    1泊挟むスケジュールにしておいて良かった〜♪

  • ■困ったときは・・・<br />かと言って、いつ搭乗開始となるか分からず、ラウンジに戻るのも面倒だし・・・。<br />1日動き回った軽い疲れも感じながら、座る場所もいっぱいだし・・・。<br />こんな時は“旅のお供にハイソフト”だわねぇ(爆)。<br />機体の到着を待ちながら、搭乗ゲートと喫煙所の間をしばし行ったり来たり。

    ■困ったときは・・・
    かと言って、いつ搭乗開始となるか分からず、ラウンジに戻るのも面倒だし・・・。
    1日動き回った軽い疲れも感じながら、座る場所もいっぱいだし・・・。
    こんな時は“旅のお供にハイソフト”だわねぇ(爆)。
    機体の到着を待ちながら、搭乗ゲートと喫煙所の間をしばし行ったり来たり。

  • ■姿が見えた<br />19時25分になって、やっと機体がゲートに到着。<br />乗客を降ろし、恐らく怒涛の機内清掃(汗)。

    ■姿が見えた
    19時25分になって、やっと機体がゲートに到着。
    乗客を降ろし、恐らく怒涛の機内清掃(汗)。

  • ■19:50 機内へ<br />思っていたより早く、機内への案内が始まった。<br />私の席は一番前の通路側。<br />機体前方のファーストクラス席は、シートを倒していない状態で既に“ふんぞり返って”いる(汗)。<br />普通に座って、足が浮く(泣)。<br />このファーストクラス席まで満席になるのが、今の中国なのねぇ・・・。

    ■19:50 機内へ
    思っていたより早く、機内への案内が始まった。
    私の席は一番前の通路側。
    機体前方のファーストクラス席は、シートを倒していない状態で既に“ふんぞり返って”いる(汗)。
    普通に座って、足が浮く(泣)。
    このファーストクラス席まで満席になるのが、今の中国なのねぇ・・・。

  • ■20:10 出発<br />スリッパやひざかけは赤で統一されていた。<br />定刻より約40分遅れて、機体はゲートを離れた。

    ■20:10 出発
    スリッパやひざかけは赤で統一されていた。
    定刻より約40分遅れて、機体はゲートを離れた。

  • ■日本語に出会う<br />空港でガイド・Xさんと別れて以降、“ダンボの耳”(笑)で周囲の様子を探るも日本語は聞こえず。<br />水平飛行になってしばらくすると、CAさんから渡されたのは何と日経新聞。<br />お遍路第7弾の今回の旅に出発する前日のものだけれど(汗)、“日本語のものの方が良いかな?”という気遣いが嬉しいじゃない♪

    ■日本語に出会う
    空港でガイド・Xさんと別れて以降、“ダンボの耳”(笑)で周囲の様子を探るも日本語は聞こえず。
    水平飛行になってしばらくすると、CAさんから渡されたのは何と日経新聞。
    お遍路第7弾の今回の旅に出発する前日のものだけれど(汗)、“日本語のものの方が良いかな?”という気遣いが嬉しいじゃない♪

  • ■機内食①<br />なーんて感動に浸る暇も無く始まった機内食(笑)。<br />おつまみと飲み物が配られてすぐに・・・。

    ■機内食①
    なーんて感動に浸る暇も無く始まった機内食(笑)。
    おつまみと飲み物が配られてすぐに・・・。

  • ■機内食②<br />メインがパスタで・・・。

    ■機内食②
    メインがパスタで・・・。

  • ■機内食③<br />生野菜のサラダと、フルーツのデザートも。

    ■機内食③
    生野菜のサラダと、フルーツのデザートも。

  • ■機内食④<br />「キューピーのサウザンアイランドドレッシング」を中国語で表記するとこうなる!

    ■機内食④
    「キューピーのサウザンアイランドドレッシング」を中国語で表記するとこうなる!

  • ■機内食⑤<br />・・・とまぁ、こんな感じの機内食が夕食。<br />コーヒーは食後に飲みたかったのだけれど、こぼれるので先に飲み干したわけで。<br />“出発の遅れ、取り戻したる!”的な“目一杯飛んでる”感が、恐らく気流のせいではない振動となって。<br />機内で撮った写真も、カメラの手ぶれ補正機能も何のそのだし(汗)。

    ■機内食⑤
    ・・・とまぁ、こんな感じの機内食が夕食。
    コーヒーは食後に飲みたかったのだけれど、こぼれるので先に飲み干したわけで。
    “出発の遅れ、取り戻したる!”的な“目一杯飛んでる”感が、恐らく気流のせいではない振動となって。
    機内で撮った写真も、カメラの手ぶれ補正機能も何のそのだし(汗)。

  • ■21:50 北京首都国際空港に到着<br />だって、出発時の遅れが約40分あったのに、北京への到着は20分遅れ。<br />飛ばしたねぇ(笑)。

    ■21:50 北京首都国際空港に到着
    だって、出発時の遅れが約40分あったのに、北京への到着は20分遅れ。
    飛ばしたねぇ(笑)。

  • ■ターミナルビルへ<br />北京では、タラップを下りてバスでターミナルビルへ向かう。

    ■ターミナルビルへ
    北京では、タラップを下りてバスでターミナルビルへ向かう。

  • ■ターミナルビル①<br />さすがに首都・北京の空港、ピカピカとキレイで、約25年前の面影は全く無い。

    ■ターミナルビル①
    さすがに首都・北京の空港、ピカピカとキレイで、約25年前の面影は全く無い。

  • ■ターミナルビル②<br />荷物もスムーズに受け取れて。

    ■ターミナルビル②
    荷物もスムーズに受け取れて。

  • ■北京のツレ<br />明日の日本へのフライト前に立ち寄りたい場所が1ヶ所だけあり、旅行社には事前にリクエストをしていた。<br />だが、西安のように何カ所も観光に立ち寄って説明も聞きたいというわけでは無いので、北京では車だけを手配して頂いている。<br />北京でのツレとも言うべきドライバー・Lさん、荷物受け取り後の出口で私の名前を記した紙を持って待っていて下さった。<br />但し、Lさんは日本語が話せない。<br />全くクセの無い日本語を話すガイド・Xさんに甘えることができた西安と違い、これから始まる北京での滞在は、中国語の記憶が地球の裏側まで飛んでしまっている私にとってはちょっとした試練なのだ。<br />電子辞書も用意して来たし、何とかなる、よね・・・(汗)。<br />顔合わせのご挨拶は何とかこなし(笑)、駐車場へ向かう。

    ■北京のツレ
    明日の日本へのフライト前に立ち寄りたい場所が1ヶ所だけあり、旅行社には事前にリクエストをしていた。
    だが、西安のように何カ所も観光に立ち寄って説明も聞きたいというわけでは無いので、北京では車だけを手配して頂いている。
    北京でのツレとも言うべきドライバー・Lさん、荷物受け取り後の出口で私の名前を記した紙を持って待っていて下さった。
    但し、Lさんは日本語が話せない。
    全くクセの無い日本語を話すガイド・Xさんに甘えることができた西安と違い、これから始まる北京での滞在は、中国語の記憶が地球の裏側まで飛んでしまっている私にとってはちょっとした試練なのだ。
    電子辞書も用意して来たし、何とかなる、よね・・・(汗)。
    顔合わせのご挨拶は何とかこなし(笑)、駐車場へ向かう。

  • ■専用車<br />西安も北京も、ごくごく普通のセダン車で良いと旅行社には伝えてあったが、駐車場で待っていたのは、身体が小さい私には勿体無いぐらいの立派な車。

    ■専用車
    西安も北京も、ごくごく普通のセダン車で良いと旅行社には伝えてあったが、駐車場で待っていたのは、身体が小さい私には勿体無いぐらいの立派な車。

  • ■北京市内へ<br />私の中国語会話力が相当な“忘却の彼方レベル”だということも、恐らく旅行社を経由してドライバー・Lさんには伝わっているのだろう(笑)。<br />早口でまくしたてることは一切無く、ホッとした。<br />今日は宿泊先へ送って頂くだけ、ほとんど会話の必要も無く、明日が私にとっては本番かな〜(汗)。<br />すっかり真っ暗のお久し振りの北京。<br />約25年前、舗装とは名ばかりのデコボコだらけの道を、学校が用意したバスに揺られて向かった市内。<br />今は快適な高速道路で向かっている。

    ■北京市内へ
    私の中国語会話力が相当な“忘却の彼方レベル”だということも、恐らく旅行社を経由してドライバー・Lさんには伝わっているのだろう(笑)。
    早口でまくしたてることは一切無く、ホッとした。
    今日は宿泊先へ送って頂くだけ、ほとんど会話の必要も無く、明日が私にとっては本番かな〜(汗)。
    すっかり真っ暗のお久し振りの北京。
    約25年前、舗装とは名ばかりのデコボコだらけの道を、学校が用意したバスに揺られて向かった市内。
    今は快適な高速道路で向かっている。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP