陜西省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【四国八十八ヵ所を巡る第7弾!いよいよ結願♪でもどこまで行くのよ?のちょっぴり弾丸な一人旅】<br />昨年4月にスタートした四国八十八ヵ所の巡拝。第7弾となった今回は、徳島県経由で香川県の未参拝の札所を順打ちの要領で進み、第88番札所・大窪寺で無事に結願、その後、中部国際空港へ移動して1泊した。<br />高野山奥の院へのお礼参り前に行きたい場所を目指して日本を出国した旅の2日目、西安に到着後すぐに現地日本語ガイド&専用車による観光がスタートし、空港に近いエリアで高祖・劉邦など前漢時代の皇帝たちの陵墓を東から西へ巡る。更に西の楊貴妃の墓からは唐の時代にタイムスリップ、西安市内へ向かい、今回の海外旅の最大目的である青龍寺でのご朱印も滞りなく済み、遣唐使船繋がりで興慶宮公園の阿倍仲麻呂紀念碑にも訪れることができた。西安市内で1泊し、旅の3日目・西安での2日目がスタートする。<br /><br />【メンバー】<br />一人旅。<br /><br />【ルート】<br />4/ 7 梅田−<高速バス>−鳴門<br />  −〔レンタカー〕<R28・県道12>−霊山寺<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10717369/)<br />  −<県道12>−板野IC−<高松自動車道>−志度IC<br />  −<県道141・R11他>−八栗登山口−〔ケーブルカー〕八栗寺<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10718134/)<br />  −〔レンタカー〕<R11他>−志度寺<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10719377/)<br />  −<県道3他>−長尾寺<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10720141/)<br />  −<県道3・R377他>−大窪寺<br />  −<R377・県道3・県道10・R11他>−高松−<JR>−岡山<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10735732/)<br />  −<新幹線>−名古屋−<名鉄>−中部国際空港<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10736031/)<br />4/ 8 中部国際空港−<中国東方航空・上海経由><br />  −西安咸陽国際空港<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10749828/)<br />  −〔専用車〕咸陽市:漢代陵墓群<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10757147/)<br />  −興平市:楊貴妃墓<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10757506/)<br />  −西安市:青龍寺<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10763425/)<br />  −西安市:興慶宮公園<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10765048/)<br />  −西安市:宿泊<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10765302/)<br />4/ 9 西安市−〔専用車〕宝鶏市:五丈原<br />  (以上の旅行記⇒本編)<br />  −宝鶏市:釣魚台<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10791989/)<br />  −楊凌区:隋代陵墓<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10794112/)<br />  −咸陽市:漢代&唐代陵墓<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10795855/)<br />  −西安咸陽国際空港−<中国国際航空>−北京首都国際空港<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10796069/)<br />  −〔専用車〕北京市:宿泊<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10801616/)<br />4/10 北京市ホテル−〔徒歩〕王府井<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10801979/)<br />  −〔専用車〕北京市:北京外国語大学−北京首都国際空港<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10802286/)<br />  −<全日空>−関西国際空港<br />  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10802444/)<br /><br />【表紙の写真】<br />五丈原・諸葛亮廟に祀られた諸葛亮の像。

旅記録国内&海外編2010 徳島・香川・愛知&西安・北京〔13−四国八十八ヵ所霊場巡拝第7弾+αの旅:宝鶏・五丈原諸葛亮廟編〕

5いいね!

2010/04/09 - 2010/04/09

127位(同エリア195件中)

2

37

Poppy

Poppyさん

【四国八十八ヵ所を巡る第7弾!いよいよ結願♪でもどこまで行くのよ?のちょっぴり弾丸な一人旅】
昨年4月にスタートした四国八十八ヵ所の巡拝。第7弾となった今回は、徳島県経由で香川県の未参拝の札所を順打ちの要領で進み、第88番札所・大窪寺で無事に結願、その後、中部国際空港へ移動して1泊した。
高野山奥の院へのお礼参り前に行きたい場所を目指して日本を出国した旅の2日目、西安に到着後すぐに現地日本語ガイド&専用車による観光がスタートし、空港に近いエリアで高祖・劉邦など前漢時代の皇帝たちの陵墓を東から西へ巡る。更に西の楊貴妃の墓からは唐の時代にタイムスリップ、西安市内へ向かい、今回の海外旅の最大目的である青龍寺でのご朱印も滞りなく済み、遣唐使船繋がりで興慶宮公園の阿倍仲麻呂紀念碑にも訪れることができた。西安市内で1泊し、旅の3日目・西安での2日目がスタートする。

【メンバー】
一人旅。

【ルート】
4/ 7 梅田−<高速バス>−鳴門
  −〔レンタカー〕<R28・県道12>−霊山寺
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10717369/
  −<県道12>−板野IC−<高松自動車道>−志度IC
  −<県道141・R11他>−八栗登山口−〔ケーブルカー〕八栗寺
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10718134/
  −〔レンタカー〕<R11他>−志度寺
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10719377/
  −<県道3他>−長尾寺
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10720141/
  −<県道3・R377他>−大窪寺
  −<R377・県道3・県道10・R11他>−高松−<JR>−岡山
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10735732/
  −<新幹線>−名古屋−<名鉄>−中部国際空港
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10736031/
4/ 8 中部国際空港−<中国東方航空・上海経由>
  −西安咸陽国際空港
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10749828/
  −〔専用車〕咸陽市:漢代陵墓群
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10757147/
  −興平市:楊貴妃墓
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10757506/
  −西安市:青龍寺
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10763425/
  −西安市:興慶宮公園
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10765048/
  −西安市:宿泊
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10765302/
4/ 9 西安市−〔専用車〕宝鶏市:五丈原
  (以上の旅行記⇒本編)
  −宝鶏市:釣魚台
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10791989/
  −楊凌区:隋代陵墓
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10794112/
  −咸陽市:漢代&唐代陵墓
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10795855/
  −西安咸陽国際空港−<中国国際航空>−北京首都国際空港
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10796069/
  −〔専用車〕北京市:宿泊
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10801616/
4/10 北京市ホテル−〔徒歩〕王府井
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10801979/
  −〔専用車〕北京市:北京外国語大学−北京首都国際空港
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10802286/
  −<全日空>−関西国際空港
  (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10802444/

【表紙の写真】
五丈原・諸葛亮廟に祀られた諸葛亮の像。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
50万円 - 100万円
旅行の手配内容
その他
利用旅行会社
JTB

PR

  • ■西へ向かう<br />西安まで出掛けて来た最大の目的は、青龍寺での参拝とご朱印。<br />昨日のうちにその目的を果たし、前漢や唐の時代の陵墓・史跡にも立ち寄ることができた。<br />旅の3日目・西安での2日目、夕方に西安を出発するまで、どこを観光しようか。<br />何せ史跡の多い西安周辺、私にとっては迷うネタが多過ぎる(笑)。<br />今回の私の西安旅行には、ガイド・Xさんとドライバー・Mさんという力強いサポーターがいることを生かし、なおかつ、一般的な西安への旅行ではあまり足を伸ばさないであろうエリアへ行ってみたいと考え、地図とにらめっこしたプランニング。<br />おおよその距離を測り、移動や観光の所要時間を計算しつつ、大まかなタイムスケジュールに当てはめてみるところなど、四国での車遍路のプランニングと変わらない(汗)。<br />観光スポットを絞り込み、恐る恐る打診したら、「朝の出発が早くても良ければ」とOKを頂いていたのが本日の行程。<br />通勤のために行き交う人や車はまだまばら、朝食の湯気が似合う西安の街を抜けた車は、西へ向かう西宝高速に乗った。

    ■西へ向かう
    西安まで出掛けて来た最大の目的は、青龍寺での参拝とご朱印。
    昨日のうちにその目的を果たし、前漢や唐の時代の陵墓・史跡にも立ち寄ることができた。
    旅の3日目・西安での2日目、夕方に西安を出発するまで、どこを観光しようか。
    何せ史跡の多い西安周辺、私にとっては迷うネタが多過ぎる(笑)。
    今回の私の西安旅行には、ガイド・Xさんとドライバー・Mさんという力強いサポーターがいることを生かし、なおかつ、一般的な西安への旅行ではあまり足を伸ばさないであろうエリアへ行ってみたいと考え、地図とにらめっこしたプランニング。
    おおよその距離を測り、移動や観光の所要時間を計算しつつ、大まかなタイムスケジュールに当てはめてみるところなど、四国での車遍路のプランニングと変わらない(汗)。
    観光スポットを絞り込み、恐る恐る打診したら、「朝の出発が早くても良ければ」とOKを頂いていたのが本日の行程。
    通勤のために行き交う人や車はまだまばら、朝食の湯気が似合う西安の街を抜けた車は、西へ向かう西宝高速に乗った。

  • ■宝鶏市へ<br />これから向かうのは、西安市の西に位置する宝鶏市。<br />およそ150Kmは離れているだろう。<br />高速道路は非常に順調に流れている。<br />ゆっくり目に走るトラックを時折見かけるが、空いているからととんでもないスピードで爆走する車は無い。<br />ドライバー・Mさんの運転は丁寧で滑らか、急な加減速やハンドル捌きは一切無く、とても燃費が良さそうな一定の走りである。

    ■宝鶏市へ
    これから向かうのは、西安市の西に位置する宝鶏市。
    およそ150Kmは離れているだろう。
    高速道路は非常に順調に流れている。
    ゆっくり目に走るトラックを時折見かけるが、空いているからととんでもないスピードで爆走する車は無い。
    ドライバー・Mさんの運転は丁寧で滑らか、急な加減速やハンドル捌きは一切無く、とても燃費が良さそうな一定の走りである。

  • ■農地が多い<br />高速道路の左右には、なだらかな丘陵と広大な農地が続く。<br />西安市の西側エリアは、リンゴやニンニクの収穫量が全国第2位にもなるそうだ。

    ■農地が多い
    高速道路の左右には、なだらかな丘陵と広大な農地が続く。
    西安市の西側エリアは、リンゴやニンニクの収穫量が全国第2位にもなるそうだ。

  • ■渭河南岸へ<br />随分と長い時間、西へ向かっていた車は、高速道路を下りて渭河の南岸へ向かう。

    ■渭河南岸へ
    随分と長い時間、西へ向かっていた車は、高速道路を下りて渭河の南岸へ向かう。

  • ■宝鶏市郊外<br />宝鶏市中心部より東の郊外エリアも、そろそろ9時になるとあって、人や車が頻繁に行き交い、活気が出て来たようだ。<br />道端の露店では、様々な種類の果物が整然と並んでいる。<br />リンゴの袋詰めは、なかなかお見事♪

    ■宝鶏市郊外
    宝鶏市中心部より東の郊外エリアも、そろそろ9時になるとあって、人や車が頻繁に行き交い、活気が出て来たようだ。
    道端の露店では、様々な種類の果物が整然と並んでいる。
    リンゴの袋詰めは、なかなかお見事♪

  • ■丘の上へ<br />渭河南岸をしばらく東へ向かっていた車は、なだらかに連なる丘陵へ登り始めた。

    ■丘の上へ
    渭河南岸をしばらく東へ向かっていた車は、なだらかに連なる丘陵へ登り始めた。

  • ■9:10 五丈原に到着<br />西安のホテルを出発して約2時間、最初の訪問地の駐車場周辺は菜の花で黄色く染まっていた。<br />ここは、宝鶏市の東南に位置する五丈原。<br />そう、『三国志』や近年では映画『レッドクリフ』でもお馴染みの諸葛亮孔明が、最後に戦った地であり、病に倒れた地。<br />諸葛亮孔明は、三国時代(184年〜280年)の蜀(221年〜263年)の初代皇帝となる劉備に「三顧の礼」をもって迎えられ、後に丞相となった人。<br />年代としては、昨日前半に訪れた陵墓群の前漢代より新しく、夕方に訪れた楊貴妃墓や青龍寺などの唐代より古い。

    ■9:10 五丈原に到着
    西安のホテルを出発して約2時間、最初の訪問地の駐車場周辺は菜の花で黄色く染まっていた。
    ここは、宝鶏市の東南に位置する五丈原。
    そう、『三国志』や近年では映画『レッドクリフ』でもお馴染みの諸葛亮孔明が、最後に戦った地であり、病に倒れた地。
    諸葛亮孔明は、三国時代(184年〜280年)の蜀(221年〜263年)の初代皇帝となる劉備に「三顧の礼」をもって迎えられ、後に丞相となった人。
    年代としては、昨日前半に訪れた陵墓群の前漢代より新しく、夕方に訪れた楊貴妃墓や青龍寺などの唐代より古い。

  • ■古戦地<br />春霞なのか黄砂なのか(汗)。<br />薄らと見える渭河の北岸には魏の司馬懿仲達が対峙する。<br />蜀の北伐最後となった「五丈原の戦い」の陣中で諸葛亮孔明の寿命が尽きてからのエピソード「死せる孔明、生ける仲達を走らす」を風景に重ねて想像してみたり。

    ■古戦地
    春霞なのか黄砂なのか(汗)。
    薄らと見える渭河の北岸には魏の司馬懿仲達が対峙する。
    蜀の北伐最後となった「五丈原の戦い」の陣中で諸葛亮孔明の寿命が尽きてからのエピソード「死せる孔明、生ける仲達を走らす」を風景に重ねて想像してみたり。

  • ■露店がいっぱい<br />ひっそりとした史跡というわけではなく、孔明人気なのか訪れる人は多い。<br />日本の定期観光バスに似たツアーもあるようだ。<br />観光客が集まるところ、露店も多い。

    ■露店がいっぱい
    ひっそりとした史跡というわけではなく、孔明人気なのか訪れる人は多い。
    日本の定期観光バスに似たツアーもあるようだ。
    観光客が集まるところ、露店も多い。

  • ■諸葛亮廟へ①<br />露店を抜けると、諸葛亮孔明を祀る廟所がある。<br />(⇒クチコミ「諸葛亮廟-『出師表』の拓本や羽毛扇を購入できます」<br />http://4travel.jp/overseas/area/asia/china-shaanxi_province/kankospot/10333761/tips/10715863/)

    ■諸葛亮廟へ①
    露店を抜けると、諸葛亮孔明を祀る廟所がある。
    (⇒クチコミ「諸葛亮廟-『出師表』の拓本や羽毛扇を購入できます」
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/china-shaanxi_province/kankospot/10333761/tips/10715863/

  • ■諸葛亮廟へ②<br />装飾が美しく施された門を見ながら中へ入ってみよう。

    ■諸葛亮廟へ②
    装飾が美しく施された門を見ながら中へ入ってみよう。

  • ■諸葛亮廟へ③<br />昨日の西安・咸陽近郊のスポットは何度となく訪れていても、ここ宝鶏まで案内する機会は滅多に無いと見え(つまり、限られた時間で西安から宝鶏まで連れて行ってくれとリクエストする私のようなワガママな客が滅多にいないと見え、汗)、本日のガイド・Xさんの手には時折カメラが登場する(笑)。

    ■諸葛亮廟へ③
    昨日の西安・咸陽近郊のスポットは何度となく訪れていても、ここ宝鶏まで案内する機会は滅多に無いと見え(つまり、限られた時間で西安から宝鶏まで連れて行ってくれとリクエストする私のようなワガママな客が滅多にいないと見え、汗)、本日のガイド・Xさんの手には時折カメラが登場する(笑)。

  • ■手押し車<br />廟所の敷地には、いくつかの建物があり、塀や門で囲った中庭がある。<br />そこには、孔明が考案したとされる手押し車と扮装の用意が。<br />ここで記念撮影できるわけね。

    ■手押し車
    廟所の敷地には、いくつかの建物があり、塀や門で囲った中庭がある。
    そこには、孔明が考案したとされる手押し車と扮装の用意が。
    ここで記念撮影できるわけね。

  • ■本殿①<br />人が最も多く集まっている建物が廟所本殿のようだ。

    ■本殿①
    人が最も多く集まっている建物が廟所本殿のようだ。

  • ■本殿②<br />中に入って見ると、向かって右側には張飛の子である張苞と、蜀に仕えた廖化に・・・。

    ■本殿②
    中に入って見ると、向かって右側には張飛の子である張苞と、蜀に仕えた廖化に・・・。

  • ■本殿③<br />王平や、関羽の子である関興といった武将たちの像が、四天王のように並ぶ。

    ■本殿③
    王平や、関羽の子である関興といった武将たちの像が、四天王のように並ぶ。

  • ■本殿④<br />中央には、もちろん諸葛亮孔明。

    ■本殿④
    中央には、もちろん諸葛亮孔明。

  • ■本殿⑤<br />こんな金ピカのお顔の像、見たこと無いな~(汗)。

    ■本殿⑤
    こんな金ピカのお顔の像、見たこと無いな~(汗)。

  • ■本殿⑥<br />建物の装飾は、色彩豊か。

    ■本殿⑥
    建物の装飾は、色彩豊か。

  • ■八卦<br />廟所本殿の近くに建つ東屋の屋根裏には、八卦が鮮やかに描かれていた。

    ■八卦
    廟所本殿の近くに建つ東屋の屋根裏には、八卦が鮮やかに描かれていた。

  • ■庭園へ<br />塀の途中に設けられた出入り口から更に進むと・・・。

    ■庭園へ
    塀の途中に設けられた出入り口から更に進むと・・・。

  • ■衣冠塚<br />孔明の衣服や冠を納めた衣冠塚があり・・・。

    ■衣冠塚
    孔明の衣服や冠を納めた衣冠塚があり・・・。

  • ■落星石①<br />孔明の寿命が尽きる時、流れ星がこの地に落ちたというエピソードがあって・・・。

    ■落星石①
    孔明の寿命が尽きる時、流れ星がこの地に落ちたというエピソードがあって・・・。

  • ■落星石②<br />これがその流れ星らしい。

    ■落星石②
    これがその流れ星らしい。

  • ■月英殿①<br />2層構造の月英殿には・・・。

    ■月英殿①
    2層構造の月英殿には・・・。

  • ■月英殿②<br />孔明の妻である黄月英の像が祀られている。<br />「孔明の嫁選び」というエピソードがあり、才能はあるが器量がイマイチということになるのだが、像からは不器量とは窺えない。<br />まぁ、ダンナ様も金ピカだしねぇ(爆)。

    ■月英殿②
    孔明の妻である黄月英の像が祀られている。
    「孔明の嫁選び」というエピソードがあり、才能はあるが器量がイマイチということになるのだが、像からは不器量とは窺えない。
    まぁ、ダンナ様も金ピカだしねぇ(爆)。

  • ■博物館<br />他にも博物館としての展示があるようだが、時間に限りがあるので、出入り口方向へ戻ることにしよう。

    ■博物館
    他にも博物館としての展示があるようだが、時間に限りがあるので、出入り口方向へ戻ることにしよう。

  • ■出師表①<br />廟所出入り口に近い、売店も併設された建物まで戻った。<br />ここでは、内壁に向かって職人と思しき男性2人がせっせと作業を続けていて、ガイド・Xさんの手にもカメラがしっかりと準備されている。

    ■出師表①
    廟所出入り口に近い、売店も併設された建物まで戻った。
    ここでは、内壁に向かって職人と思しき男性2人がせっせと作業を続けていて、ガイド・Xさんの手にもカメラがしっかりと準備されている。

  • ■出師表②<br />彼らの作業とは、石板に刻まれた文章の拓本を取ること。

    ■出師表②
    彼らの作業とは、石板に刻まれた文章の拓本を取ること。

  • ■出師表③<br />その文章とは、諸葛亮孔明が北伐に向かう際に蜀の第2代皇帝・劉禅に上奏した『出師表』。<br />名文と言われ、後世の南宋時代の武人・岳飛の筆によるものだ。

    ■出師表③
    その文章とは、諸葛亮孔明が北伐に向かう際に蜀の第2代皇帝・劉禅に上奏した『出師表』。
    名文と言われ、後世の南宋時代の武人・岳飛の筆によるものだ。

  • ■出師表④<br />ポンポンポン・・・と地道な作業で文字を浮き立たせ・・・。

    ■出師表④
    ポンポンポン・・・と地道な作業で文字を浮き立たせ・・・。

  • ■出師表⑤<br />出来上がったもの1セットで800元とのこと。<br />日本円で約12,000円。<br />こうした書や中国の歴史にも興味を持っていた我が父なら、十中八九買い求めただろう・・・いや、四国からこの中国までちゃっかり着いて来ちゃって、壁の石板にかじり付いてるし(爆)。<br />仏壇へのお土産という考えは、一瞬にして却下された。<br />だって、これだけの大掛かりな原寸大拓本、狭い我が家のどこに・いつ飾るんだ?(汗)

    ■出師表⑤
    出来上がったもの1セットで800元とのこと。
    日本円で約12,000円。
    こうした書や中国の歴史にも興味を持っていた我が父なら、十中八九買い求めただろう・・・いや、四国からこの中国までちゃっかり着いて来ちゃって、壁の石板にかじり付いてるし(爆)。
    仏壇へのお土産という考えは、一瞬にして却下された。
    だって、これだけの大掛かりな原寸大拓本、狭い我が家のどこに・いつ飾るんだ?(汗)

  • ■諸葛亮廟を出る<br />蜀に仕えた馬岱や魏延といった武将が、仁王像のように立つのを見ながら廟所を出る。

    ■諸葛亮廟を出る
    蜀に仕えた馬岱や魏延といった武将が、仁王像のように立つのを見ながら廟所を出る。

  • ■観光地<br />到着時よりも観光客は増えてきたようで、丘の上はなかなか賑わっている。<br />露店を横目で見ながら駐車場に向かって歩き出すと・・・。

    ■観光地
    到着時よりも観光客は増えてきたようで、丘の上はなかなか賑わっている。
    露店を横目で見ながら駐車場に向かって歩き出すと・・・。

  • ■懐かしさ<br />揚げ菓子を作っている露店があった。<br />このようにねじって作る菓子ではないが、油で揚げているにもかかわらず意外とあっさり頂けるパンが、学生時代の短期留学の寄宿舎食堂で毎日テーブルに置かれていたことを思い出した。<br />そう言えば、中国に来て2日目になるのに、中国らしいと感じるものはまだ口にしていない。<br />何せ機内食とホテルのクラブラウンジだけだものねぇ(汗)。

    ■懐かしさ
    揚げ菓子を作っている露店があった。
    このようにねじって作る菓子ではないが、油で揚げているにもかかわらず意外とあっさり頂けるパンが、学生時代の短期留学の寄宿舎食堂で毎日テーブルに置かれていたことを思い出した。
    そう言えば、中国に来て2日目になるのに、中国らしいと感じるものはまだ口にしていない。
    何せ機内食とホテルのクラブラウンジだけだものねぇ(汗)。

  • ■記念の品<br />『出師表』の拓本には手を出さなかったけれど、諸葛亮孔明のトレードマークの一つでもある羽毛扇をお土産に購入したら、小ぶりのものをオマケして貰えた。<br />これなら拓本ほど場所を取らないから、我が家にも飾っておけるわね(笑)。<br />それとも、オフィスに常備して、やって来る書類をバッサバッサと飛ばしちゃいましょうか(爆)。

    ■記念の品
    『出師表』の拓本には手を出さなかったけれど、諸葛亮孔明のトレードマークの一つでもある羽毛扇をお土産に購入したら、小ぶりのものをオマケして貰えた。
    これなら拓本ほど場所を取らないから、我が家にも飾っておけるわね(笑)。
    それとも、オフィスに常備して、やって来る書類をバッサバッサと飛ばしちゃいましょうか(爆)。

  • ■9:55 五丈原を出発<br />駐車場で待っていたドライバー・Mさんは、私たちの姿を認めると、すぐに車のエンジンをかけた。<br />相変わらず視界がスッキリとしないまま、五丈原の丘を下って次の観光スポットへ移動する。

    ■9:55 五丈原を出発
    駐車場で待っていたドライバー・Mさんは、私たちの姿を認めると、すぐに車のエンジンをかけた。
    相変わらず視界がスッキリとしないまま、五丈原の丘を下って次の観光スポットへ移動する。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ホーミンさん 2013/07/04 17:53:49
    金ぴかのお顔の諸葛亮孔明
    Poppyさま

    こんにちは。
    ご無沙汰しております。

    Poppyさん、記憶力が抜群ですね。
    三年前の旅の記憶が健在。
    芸能人の名前とかスルッと出てこなくなった私は、その記憶力が羨ましいです。

    なんと、諸葛亮孔明さんが金色に!
    造った人は、諸葛亮孔明さんをとても敬愛していたのでしょうね。
    諸葛亮孔明さんはメンクイでなかったのですね?
    それを聞いてちょびっと、ホッとするホーミンでした。

    Poppy

    Poppyさん からの返信 2013/07/04 18:37:46
    RE: 金ぴかのお顔の諸葛亮孔明
    ホーミンさん、こんにちは!

    こちらこそ、大変ご無沙汰しております<(_ _)>
    梅雨で随分と蒸し暑くなりましたが、お元気でしょうか?

    クチコミ・旅行記へのご投票とメッセージを有難うございます♪

    > 三年前の旅の記憶が健在。

    (^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
    大まかなことは写真を見て思い出せるのですが、
    当時、ガイドさんから聞いたことのメモも横に置きながら必死に思い出しています(^^;)
    よく似た場所へ出掛けていたら、きっと記憶がゴチャまぜになったでしょうね。
    その点では、お寺巡拝の旅行記はかなりヤバいかも・・・
    3年も経つというのに、まだ仕上がらないのも困ったものです(-_-;)

    > なんと、諸葛亮孔明さんが金色に!

    他の像がカラフルな彩色なのに、孔明さんだけ金ピカで、ちょっと度肝を抜かれました(^^ゞ
    金色の仏像はありますけれど、ここまでツルツルテカテカではありませんものね!

    > 諸葛亮孔明さんはメンクイでなかったのですね?

    ・・・のようですね(^^;)
    何でも”うちの娘は器量は良くないが、
    あなたのヨメとしての才能は十分あると思う”という勧めにすんなりノッたのだとか。
    これが“絶世の美女”だったら、何だかとても遠い存在のように思えますね。

    続きも頑張ります!!

    Poppy

Poppyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP