イスタンブール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
トルコ最終日、ゆっくり朝ご飯食べて、ホテルをチェックアウト。<br />ピエール・ロティのチェイハネへ。<br />シィルケジのロカンタでランチして、カドキョイのギュッリュオウルでバクラヴァをテイクアウト。<br />晩ご飯を食べたら、空港に送ってもらう予定・・・なんだけど、何だかつらかった。。。

トルコでうろうろ⑧深夜発はつらい

4いいね!

2013/05/06 - 2013/05/15

3003位(同エリア4394件中)

0

28

なつまま

なつままさん

トルコ最終日、ゆっくり朝ご飯食べて、ホテルをチェックアウト。
ピエール・ロティのチェイハネへ。
シィルケジのロカンタでランチして、カドキョイのギュッリュオウルでバクラヴァをテイクアウト。
晩ご飯を食べたら、空港に送ってもらう予定・・・なんだけど、何だかつらかった。。。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
友人
交通手段
徒歩
航空会社
ターキッシュ エアラインズ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • キベレホテルの朝ご飯。<br />ここはスープがあります。<br />スープもほかの料理もスパイシーだけどおいしい!<br />メネメン(?)はフェルマンホテルのが好き。

    キベレホテルの朝ご飯。
    ここはスープがあります。
    スープもほかの料理もスパイシーだけどおいしい!
    メネメン(?)はフェルマンホテルのが好き。

  • チェックアウトして、荷物を預かってもらってホテル出発。<br />

    チェックアウトして、荷物を預かってもらってホテル出発。

  • お土産屋さんの商品の上で気持ちよさそう。

    お土産屋さんの商品の上で気持ちよさそう。

  • オリエント急行・・・かな?

    オリエント急行・・・かな?

  • ピエール・ロティのチャイハネに行くのにハリッチ・ハットウ桟橋を探す。<br />バスターミナルまではたどりついたけど、その先それらしいものがないし。<br />道行く男性に聞いてみると、周りにいた人も集まってこっちだと教えてくれました。バスターミナルの西側のフェンス沿いの道を入っていくと、ありました!<br />おじさんたち、ありがとう!<br />微妙に動揺していたので、イスタンブールカードですんだのに、ジェトンを買ってしまいました。<br />まあいいか。

    ピエール・ロティのチャイハネに行くのにハリッチ・ハットウ桟橋を探す。
    バスターミナルまではたどりついたけど、その先それらしいものがないし。
    道行く男性に聞いてみると、周りにいた人も集まってこっちだと教えてくれました。バスターミナルの西側のフェンス沿いの道を入っていくと、ありました!
    おじさんたち、ありがとう!
    微妙に動揺していたので、イスタンブールカードですんだのに、ジェトンを買ってしまいました。
    まあいいか。

  • ここからエユップまで30分ほど。

    ここからエユップまで30分ほど。

  • 船内では、やっぱりおじさんがチャイを売っている。

    船内では、やっぱりおじさんがチャイを売っている。

  • 金角湾ぞいに歩いていくとロープウェイがありました。テレフェリッキというらしい。<br />ここもイスタンブールカードで。<br /><br />テレフェリッキから見えるのはゴールデンホーンと墓地墓地墓地・・・

    金角湾ぞいに歩いていくとロープウェイがありました。テレフェリッキというらしい。
    ここもイスタンブールカードで。

    テレフェリッキから見えるのはゴールデンホーンと墓地墓地墓地・・・

  • 残念・・・薄曇り。

    残念・・・薄曇り。

  • でもチャイを飲もう!

    でもチャイを飲もう!

  • 平日だけど結構混んでる。<br />気合の入ったファッションの韓国人の女性グループ・・・すごいな、同じくらいの年かな。<br /><br />私たちユニクロ率高いかな。。。<br /><br />裏のほうに露天のお土産屋さんがいたりして、なんか昭和な感じの観光地かな。<br /><br />けっこうゆっくりお茶してました。<br />

    平日だけど結構混んでる。
    気合の入ったファッションの韓国人の女性グループ・・・すごいな、同じくらいの年かな。

    私たちユニクロ率高いかな。。。

    裏のほうに露天のお土産屋さんがいたりして、なんか昭和な感じの観光地かな。

    けっこうゆっくりお茶してました。

  • ロープウェイで降りると露天のお土産屋さんが店を連ねる道を通って、エユップ・スルタン・ジャミィへ。<br />ここは地元の参拝客がほとんど。<br />

    ロープウェイで降りると露天のお土産屋さんが店を連ねる道を通って、エユップ・スルタン・ジャミィへ。
    ここは地元の参拝客がほとんど。

  • 隅っこに座ってジャミイの中を眺めていると、男の子3人やってきて友人の隣に座って、話しかけてきました。<br />ガイドブックの簡単な会話をみながら、しばらく話していました。<br /><br />ジャミイの外にでてから、友人が、<br />「あの男の子ずっとわたしのおしり触ってたんだよ」<br />えーっ!!!<br />「あんまりずっと触ってたから、触り返したらびっくりしてた」<br />やるなあ!<br />でも少年は無邪気な気持ちだったのか、どうなのか???

    隅っこに座ってジャミイの中を眺めていると、男の子3人やってきて友人の隣に座って、話しかけてきました。
    ガイドブックの簡単な会話をみながら、しばらく話していました。

    ジャミイの外にでてから、友人が、
    「あの男の子ずっとわたしのおしり触ってたんだよ」
    えーっ!!!
    「あんまりずっと触ってたから、触り返したらびっくりしてた」
    やるなあ!
    でも少年は無邪気な気持ちだったのか、どうなのか???

  • また船に乗ってシィルケジのロカンタへ。<br />ゆっくりしていたので、3時過ぎだったような。<br /><br />シェフザーデ・シャー・ケバブへ。<br />

    また船に乗ってシィルケジのロカンタへ。
    ゆっくりしていたので、3時過ぎだったような。

    シェフザーデ・シャー・ケバブへ。

  • ほかの客はいません。<br />ここはメインはケバブのみ。<br />さすがのおいしさ!!!<br /><br />食後、トイレの場所を聞いたら、2つとなりのビルの2階のレストランに案内されました。<br />戻るときちょっとドキドキ。

    ほかの客はいません。
    ここはメインはケバブのみ。
    さすがのおいしさ!!!

    食後、トイレの場所を聞いたら、2つとなりのビルの2階のレストランに案内されました。
    戻るときちょっとドキドキ。

  • エジプシャンバザールを抜け、ガラタ橋を渡って、

    エジプシャンバザールを抜け、ガラタ橋を渡って、

  • カドキョイのギュッリュオウルで、2度目バクラヴァ。<br />ここのもおいしい。<br />テイクアウトでお持ち帰りしたかったけど、迷って挫折。<br />食べたから、いいかと思っていたら、歩いていた裏通りに支店あり。<br />ここは客がほとんどいなくておじさんが親切だったのでやっぱり買っちゃいました。<br />ピスタチオとヘーゼルナッツのバクラヴァを500g・・・家に帰るまでずっと手で持ってるけどいいもん、買っていきたかったし。<br />結局真空パックのバクラヴァは見かけませんでした。

    カドキョイのギュッリュオウルで、2度目バクラヴァ。
    ここのもおいしい。
    テイクアウトでお持ち帰りしたかったけど、迷って挫折。
    食べたから、いいかと思っていたら、歩いていた裏通りに支店あり。
    ここは客がほとんどいなくておじさんが親切だったのでやっぱり買っちゃいました。
    ピスタチオとヘーゼルナッツのバクラヴァを500g・・・家に帰るまでずっと手で持ってるけどいいもん、買っていきたかったし。
    結局真空パックのバクラヴァは見かけませんでした。

  • ホテルのおじさんがピカピカになっていいよと勧めてくれたジャミイもお祈り中ではいれず、ガラタ橋をわたって、

    ホテルのおじさんがピカピカになっていいよと勧めてくれたジャミイもお祈り中ではいれず、ガラタ橋をわたって、

  • 2度目のイェニ・ジャミィ。<br />だって時間あまってるし、ここが1番きれいだったし。

    2度目のイェニ・ジャミィ。
    だって時間あまってるし、ここが1番きれいだったし。

  • シィルケジ駅のそばのおおきなパスターネで余ったトルコリラでさらにお土産を購入。

    シィルケジ駅のそばのおおきなパスターネで余ったトルコリラでさらにお土産を購入。

  • だって、おなかいっぱいで晩ご飯はいらないし。<br />ホテルはチェックアウトしてるし、もう行くとこも、行きたいとこもないので、ブルーモスクの前のベンチでぼー。。。。。<br />チャイ売りはウルサイし、なんか悲しい気持ちになってきました。<br />

    だって、おなかいっぱいで晩ご飯はいらないし。
    ホテルはチェックアウトしてるし、もう行くとこも、行きたいとこもないので、ブルーモスクの前のベンチでぼー。。。。。
    チャイ売りはウルサイし、なんか悲しい気持ちになってきました。

  • いるとこがないーーーーーっ!

    いるとこがないーーーーーっ!

  • ホテルにもどって、空港へ早く送ってもらうことにしました。<br />はやくいってもラッシュだから、結局同じくらいになるよといわれましたが、いいの。<br />空港でチェックインしてフードコートでやけに高いピデとミネラルウォーターで晩ご飯。<br />ばかばかしいけどこれで、よかった一安心です!!!<br /><br />深夜発はつらいのね。

    ホテルにもどって、空港へ早く送ってもらうことにしました。
    はやくいってもラッシュだから、結局同じくらいになるよといわれましたが、いいの。
    空港でチェックインしてフードコートでやけに高いピデとミネラルウォーターで晩ご飯。
    ばかばかしいけどこれで、よかった一安心です!!!

    深夜発はつらいのね。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 330円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP