
2013/05/13 - 2013/05/13
2580位(同エリア8802件中)
唐辛子婆さん
このところ母とのお花見計画が不発です。
三浦海岸の河津桜は当日
めったにないほどの強風で黄砂が舞って舞って中止。
ソメイヨシノは「仲良しのお友達と近所でお花見するから。」
あ、そう。
そして亀井戸天神の藤はワタクシが多忙になり。
で、横浜イングリッシュガーデンは横浜だ~いすきの母が
二つ返事!
それで溝の口の母のところに行った帰りに下見に行きました。
なにせ90歳の老婆なので本人は元気なつもりでも疲れやすいから
駅からの道順、園内の様子など偵察しておかなくちゃ。
横浜イングリッシュガーデン公式サイト
http://www.y-eg.jp/
★Japan 横浜イングリッシュガーデンだけのサイトマップ
~ミツバチばあやの冒険~
http://4travel.jp/travelogue/10979509
★Japan ~ミツバチばあやの冒険~ 日本編サイトマップ
http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/album/10453406/
- 旅行の満足度
- 5.0
PR
-
下見にいってよかった!
相鉄線で横浜から一駅の平沼橋駅から徒歩10分。
途中で歩道橋を渡るのも母には大変そう。
ちょっと迷って川を渡って
スーパーのところまで行ってしまったので戻ったりして
西日が暑くまぶしくてとても遠く感じてしまふ。
横浜駅からの無料のシャトルバスを利用したほうが
よさそう。でも1時間に1本ぐらいなのよ。
行きは横浜駅からタクシーで
帰りはシャトルバスで、がいいかな? -
館を通り抜けてお庭に出るとすぐに
わ〜お!薔薇のアーチだあ!
このガーデンには850種、1500本以上の薔薇が
植えられているそうです。 -
momotaさんに教えていただいて以来
とっても訪れたかった横浜イングリッシュガーデン。
momotaさんのハロウィンの時の旅行記です。
http://4travel.jp/traveler/momo_matatabi/album/10718016/
到着したのが4時半を過ぎていたので
大急ぎでまわります。 -
薔薇の茂みの草むらに
こんなおしゃれなツリガネソウみたいな
クレマチス(たぶん) -
薔薇は横浜市の花だそうです。
こちらはスーパーバイザー河合伸志さん作の
チャーリー・アンバーですって。 -
こちらはチャーりー・ブラウン
えっ?
チャーリー・ブラウン?? -
薔薇だけじゃなく
いろんな草花や樹木が散りばめられてて素晴らしい。
ガーデンには専属のガーデナーが4人いらして
ガーデンツアーもあるようです。
参加費200円。
今度訪れたら絶対にお願いしやう。 -
エリゲロンが
-
風にそよいで
-
嗚呼
なんてやさしげなガーデンなんでしょ! -
フレンチラベンダーと
-
薔薇のコラボが華やか。
-
ジギタリス
-
これはなに?
-
ここはたぶん
ローズ&シュラブガーデン
七色の薔薇を中心に
灌木や、大型宿根草を組み合わせたガーデン
だそうです。 -
いちばん広いエリアです。
-
-
ガゼボや池もあり。
-
-
-
キャベツみたいですけど
これも薔薇です。 -
-
-
こちらは
ローズ&クレマチスガーデン -
こちらの薔薇たちはダマスク系の香りを放ちます。
(パンフより)
ってどんな香りかしら?
言葉の響きはなんとなくエキゾチックなんだけど。
←シリアのダマスカスからブルガリアに運ばれて定着した
香りの特に濃厚な薔薇だそうです。 -
代表的な薔薇は
ラプソディー・イン・ブルーとか。
それがこれかどうかは定かではありませぬ。 -
なにせ急いでいたので
-
名札を撮るのわすれてしもて。
-
こちらはローズ&ペレニアルガーデン
白い薔薇に白い宿根草、斑入りの植物などで
とっても清楚な雰囲気です。 -
パンフによると
「純白、象牙色、酔白、青白など
植物の持つ様々な白を楽しむことができます。」
これはさしずめ青白?
ところで酔白ってどんなかなあ?
ほんのり赤みが差した白かなあ? -
生垣のむこう側にも
たくさんのピンクの薔薇が咲いてました。 -
蝶々がとまってる。
あらま
「げっ、ヤダ!」って顔してる(^^) -
-
ここは
-
ローズ&ハーブガーデンかな?
-
と〜ってもロマンチックな雰囲気。
-
夕日をあびて
-
おひさま、もう少しだけ待って。
-
花選びのセンス、仕立て方、育ちやうの健全さ、
お手入れのこまやかさ・・・すべてにおいて
神代植物園や新宿御苑よりすばらしく感じる。
気に入ったわ、いかほどかしら?
丸ごともとめたいんだけど(*^^*) -
アグロステンマが青白になってる。
-
なんて
-
ゴージャスな
-
薔薇たち!
-
-
エゴノキのやうなフクシアのやうな
これはなに? -
-
-
-
来るとき西日が強くて
ぐったりするほどだったのに
日が陰ったとたんに寒くなってきました。 -
裏手の秘密のガーデンは
赤い薔薇たちが -
マーガレットと一緒にひそひそ話。
-
-
ショップやカフェもあって
一日かけてゆっくりと
薔薇もランチもお茶もたのしみたい。 -
こんなにあたふたと下見をしに行ったというのに
母は予定していた当日に少しめまいがでて
(メニエール病が持病なので)
おでかけは中止となり。
こうやってだんだんどこへもいけなくなるのね。
元気なうちに近場を探しておでかけしたいです。
あ、もしかして母は
お花見よりも工場見学のほうが好きなのかも。
サントリーのビール工場では嬉々としてたもの。
いえ
無料の試飲がうれしいのはもちろんですけど
それよりもこんなところに90歳が見学に来てると
周囲にびっくりされるのがうれしかったやうで^_^;
どっかオススメはあるでせうか?
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
Japan 横浜イングリッシュガーデン
-
Japan 横浜イングリッシュガーデンの薔薇 2013 ~ミツバチばあやの冒険~
2013/05/13~
横浜
-
Japan 夏の終わりの横浜イングリッシュガーデン エキナセアに魅せられて ~ミツバチばあやの冒険~
2013/09/12~
横浜
-
Japan 横浜イングリッシュガーデンのクリスマス 2013 ~ミツバチばあやの冒険~
2013/12/12~
横浜
-
Japan 横浜イングリッシュガーデン 2014 冬 ~ミツバチばあやの冒険~
2014/02/06~
横浜
-
Japan 横浜イングリッシュガーデン2014 Spring ~ミツバチばあやの冒険~
2014/04/26~
横浜
-
Japan マダムGといく横浜イングリッシュガーデン② 紫陽花 ~ミツバチばあやの冒険~
2014/06/17~
横浜
-
Japan マダムGといく横浜イングリッシュガーデン① クレマチスほか ~ミツバチばあやの冒険~
2014/06/17~
横浜
-
Japan 間にあってよかった薔薇とコスモスの競演 母と一緒の横浜イングリッシュガーデン ~ミツバチばあやの...
2014/11/22~
横浜
-
Japan 横浜イングリッシュガーデン 2014 クリスマスシーズン ~ミツバチばあやの冒険~
2014/12/18~
横浜
-
Japan 横浜イングリッシュガーデン 2015 クリスマスローズに溺れて ~ミツバチばあやの冒険~
2015/02/16~
横浜
-
Japan 横浜イングリッシュガーデン 2015 ハロウィンの薔薇
2015/10/19~
横浜
-
Japan 1年前の春に訪れた横浜イングリッシュガーデン 2016 ~ミツバチばあやの冒険~
2016/04/23~
横浜
-
Japan 薔薇の季節の横浜イングリッシュガーデン 2017 ~ミツバチばあやの冒険~
2017/05/16~
横浜
-
★Japan 横浜イングリッシュガーデンだけのサイトマップ ~ミツバチばあやの冒険~
2019/04/04~
横浜
-
Japan Nii's holiday ③ in Yokohama English Garden ~ミツバチ...
2019/04/04~
横浜
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (20)
-
- 夏への扉さん 2014/05/05 00:00:35
- 行ってきました!
- 唐辛子さん、こんばんは。
昨日、実家に帰る前に行ってきました!
色ごとにお花を植えてあったりして、本当に素敵なところでした。
バラは開花始まったばかりで、つぼみがたっくさん。
これが、ほとんど開花したら大変なことに!
バラは京成バラ園に限ると思っていたのに、見せ方が違う!
また数週間後に見に行きたいと思いますが、予定が詰まっていて・・
今日は、大船フラワーセンターに行きました。
こちらも、バラにシャクヤク・ボタンが開花初めで、もう少しすれば素晴らしいのに、という状況でした。
なつ
- 唐辛子婆さん からの返信 2014/05/05 22:08:14
- RE: 行ってきました!
- 夏ちゃん、こんばんは〜♪
たくさん投票してくださってありがとう!
> 色ごとにお花を植えてあったりして、本当に素敵なところでした。
でしょでしょ。
> バラは開花始まったばかりで、つぼみがたっくさん。
> これが、ほとんど開花したら大変なことに!
> バラは京成バラ園に限ると思っていたのに、見せ方が違う!
神代植物園も新宿御苑もそうですけど
薔薇だけ植えて下草を植えないので裸地が丸見え。
そこが違うのよねえ。
> また数週間後に見に行きたいと思いますが、予定が詰まっていて・・
大丈夫、ここの薔薇はと〜っても長いこと咲き続けるみたいですよ。
秋バラもきれいでした。
それに薔薇がなくても1年中なにかしらきれいに咲いてて。
我が家からもうちょっと近かったらねえ。
> 今日は、大船フラワーセンターに行きました。
> こちらも、バラにシャクヤク・ボタンが開花初めで、もう少しすれば素晴らしいのに、という状況でした。
これから花を追い求めて忙しくなりますねえ。
ぶ〜〜ん。
横浜のアメリカ山ではミツバチ飼ってるんですって。
唐辛子婆
-
- かにちゃんさん 2013/06/06 18:15:44
- すごくステキ!!!
唐辛子婆さん、お久しぶりです!
ここ、まだ行ったことないのです^^;
多分、けっこう近いはず、、、なんだけど、、、
以前、行こうかな、と思ったとき、場所がわからない、と思ったような・・・ (住宅展示場の近くかしら〜?)
綺麗な薔薇たちのピークは、過ぎたかな、、でも、近くにこんな素敵なところがあるって、わかって、うれしかったです(^.^)
またゆっくり拝見しにきます(*^^)v
- 唐辛子婆さん からの返信 2013/06/07 01:04:47
- RE: すごくステキ!!!
- かにちゃん、いらっしゃ〜い♪
> ここ、まだ行ったことないのです^^;
> 多分、けっこう近いはず、、、なんだけど、、、
そうよ、かにちゃんちからは家よりよっぽど近い筈。
昔はバラクラといったそうです。
あの軽井沢?のバラクラですよね?
その時は入場料が1000円だったんですって。
> (住宅展示場の近くかしら〜?)
そうです!展示場の奥です。
> 綺麗な薔薇たちのピークは、過ぎたかな、、でも、近くにこんな素敵なところがあるって、わかって、うれしかったです(^.^)
私はmomotaさんのハロウィンの時の旅行記で初めて知ったんですけど
四季折々で楽しめるみたいですよ。
ぜひぜひ。
唐辛子婆
-
- momotaさん 2013/05/30 18:59:12
- いつもと違うテイスト
- 唐辛子ばあやさん、こんばんは〜
どこがあんまりよく撮れなかったですとー。
人の言うことは鵜呑みにするもんじゃあないわね。
今回はいつもとちょっと雰囲気違って
淡〜いやさしい空気に包まれてますね。
何だか同じガーデンを撮ったとは思えないですよ。
このガーデンの実際の雰囲気にはばあやさんのしっとり感の
方がずっと近いですね。私の写真は何だか元気!!だ(^<^)
この下見に行った日だと一番バラは綺麗に咲いていたんじゃないですか?
私の行った日は若干傷んだものもありましたから。
へぇ、神代植物園より新宿御苑より花がいいの?
やっぱりバラのプロが監修してるからなんでしょうね。
秋もまた雰囲気違って素敵なので今度はお母様とご一緒に行けるといいですね♪
- 唐辛子婆さん からの返信 2013/05/30 20:17:46
- RE: いつもと違うテイスト
- ももちん、こばわ〜
> どこがあんまりよく撮れなかったですとー。
だって、最終シャトルバスに乗り遅れちゃたいへんと
せかせか歩き回って撮ったんだもん。
わたしゃマクロでゆっくりじ〜っくり楽しみたいヒトなの。
ひととおりまわって撮ってお茶でもして
もういっかいまわってみると太陽が陰ってきて光線が斜めからさして
先ほどのとはまるで違って撮れたりするでしょ。
そういう、光との遊びが好きなのよ。
> このガーデンの実際の雰囲気にはばあやさんのしっとり感の
> 方がずっと近いですね。私の写真は何だか元気!!だ(^<^)
でもね、ももちんのハロウィンの旅行記のほうが締まって見える。
どうしてかなあと比較検討した結果
やっぱりももちんの構図って素敵なのよ。
それとハロウィンのディスプレイが効いてる。
春の薔薇のガーデンは蝶々が腕にとまった男の子しかいなくて。
もうちょっと彫刻なりオブジェがあったほうが締まってみえたかも。
> へぇ、神代植物園より新宿御苑より花がいいの?
> やっぱりバラのプロが監修してるからなんでしょうね。
神代や新宿は公園の中の薔薇だけのガーデンって感じだけど
ここはほかの花や樹木との調和がとってもいいの。
まるごと買い取りたいわ、いかほどかしら、わはははは。
> 秋もまた雰囲気違って素敵なので今度はお母様とご一緒に行けるといいですね♪
そうですね。何度も来たいです。
ももちんの旅行記リンクさせてくださいねっ♪
こんな素敵な所を教えてくれてありがとおおおおおおおお!
知らない人いっぱいいたのよ。
唐辛子婆
-
- 夏への扉さん 2013/05/28 23:16:53
- 古川電工グラウンド
- 唐辛子さん、こんばんは。
横浜イングリッシュガーデンなんて知らない・・・
私に黙っていつの間にできたんだろう?(笑)
平沼橋
私の実家は相鉄線沿線なのでお馴染みの地名です。
場所はガスタンクがあって・・古川電工グラウンドのあったところだ!
いつも、このグラウンド見ながら学校や会社に通ってました。
バラの時期でなくても良いみたいですね、今度実家に行く時に寄ってみます。
表紙写真の色合い、素敵です!
なつ
- 唐辛子婆さん からの返信 2013/05/29 02:43:04
- RE: 古川電工グラウンド
- 夏っちゃん、いらっしゃ〜い♪
> 横浜イングリッシュガーデンなんて知らない・・・
> 私に黙っていつの間にできたんだろう?(笑)
前はバラクラっていってたみたいですよ。
その時は入場料が1000円だったとか。
> 平沼橋
> 私の実家は相鉄線沿線なのでお馴染みの地名です。
> 場所はガスタンクがあって・・古川電工グラウンドのあったところだ!
> いつも、このグラウンド見ながら学校や会社に通ってました。
そうでしたか、きれいで活発なお嬢さんだったんでせうね
って、今でもそうですけど(^o^)
> バラの時期でなくても良いみたいですね、今度実家に行く時に寄ってみます。
四季折々きれいみたいですよ。私も何度も訪れたいと思いました。
> 表紙写真の色合い、素敵です!
ありがたう。
暮色をちょっぴり演出してみました。
ほんと、暮れかかってて気がついたら私一人になってしまいましたよ。
ガーデンのスタッフに「すみませんね、こんなに遅くまで。」
といったら「いいんですよ、6時までですから。」
って、既に5時55分でした^_^;
唐辛子婆
-
- バートンさん 2013/05/28 21:22:34
- ため息ものですね
- 唐辛子婆さん、こんにちは〜
私もmomoちゃんの旅行記でイングリッシュガーデンを見て
なんて綺麗なんだろうって感動しまくりでした。
広くてさまざまなお花があるのに4人で世話しているなんて凄い!
凄すぎます!
我が家のたった6鉢のお花でさえ十分に世話できていないのに。。。
とりあえずお水あげていつかお花が咲いてくれればいいや的な片手間な気持ちじゃ到底ここまで綺麗には咲かないですわぁ(涙)
ガーデナーの方たちの弛まない努力と愛情に脱帽です。
お母様もご一緒できたらよかったですね。
ビールの方が好みでもきっと感動してくれたとおもいますよぉ。
ばーとん
- 唐辛子婆さん からの返信 2013/05/29 02:34:51
- RE: ため息ものですね
- バートンさん、いらっしゃいまし〜ヽ(^o^)丿
> 私もmomoちゃんの旅行記でイングリッシュガーデンを見て
> なんて綺麗なんだろうって感動しまくりでした。
でしょでしょ。
> 広くてさまざまなお花があるのに4人で世話しているなんて凄い!
> 凄すぎます!
> 我が家のたった6鉢のお花でさえ十分に世話できていないのに。。。
> とりあえずお水あげていつかお花が咲いてくれればいいや的な片手間な気持ちじゃ到底ここまで綺麗には咲かないですわぁ(涙)
> ガーデナーの方たちの弛まない努力と愛情に脱帽です。
そうですねえ。
お花たちがとても健康な印象だったので、今度行ったらぜひガーデンツアーに参加してちょびっとなりともコツをつかみたいです。
> お母様もご一緒できたらよかったですね。
> ビールの方が好みでもきっと感動してくれたとおもいますよぉ。
そうですね。また誘ってみたいと思います。
ところでパリ編まだぁ?^^
唐辛子婆
-
- CANさん 2013/05/27 22:56:38
- 綺麗〜!!
- 唐辛子姉さん
こんばんは!CANです。
ここ、まだ行ったことないけど綺麗ですねぇ〜
薔薇が本当に新鮮に撮れている。。
この色の薔薇いまだかつて見たことありません!!
凄く珍しい色ですねぇ〜
今回の写真、姉さんには珍しく、あんまり遊んで
来ませんね。これは、これで凄くいいかんじ〜!
- 唐辛子婆さん からの返信 2013/05/29 02:30:40
- RE: 綺麗〜!!
- CANさん、こんばんは
> 今回の写真、姉さんには珍しく、あんまり遊んで
> 来ませんね。
なにせね、帰りの最終シャトルバスに間に合うように
と走るように歩いて撮ってたからマクロレンズに切り替えるヒマがなかったの。
ここ、四季をとおしてきれいらしいから、ぜひ♪
それともうすぐ紫陽花がきれいになりますね。
鎌倉いく?それともほかにどっか候補あり?
唐辛子婆
- CANさん からの返信 2013/05/29 06:13:53
- RE: RE: 綺麗〜!!
- 唐辛子姉さん
>
> なにせね、帰りの最終シャトルバスに間に合うように
> と走るように歩いて撮ってたからマクロレンズに切り替えるヒマがなかったの。
やっぱし。。ちょっとテイスト違うな〜と思っていたけど
これも新鮮味があってまたよしです。
>
> ここ、四季をとおしてきれいらしいから、ぜひ♪
> それともうすぐ紫陽花がきれいになりますね。
> 鎌倉いく?それともほかにどっか候補あり?
>
今年はGWから初めて行くところに色々と行っているので
毎年いっている鎌倉ではなく、小田急線のところにある
「開成」というところに町田に住む友達と行く予定をしています。
水田と紫陽花の組み合わせが面白そうなの。
- 唐辛子婆さん からの返信 2013/05/29 21:57:31
- RE: RE: RE: 綺麗〜!!
- > 毎年いっている鎌倉ではなく、小田急線のところにある
> 「開成」というところに町田に住む友達と行く予定をしています。
> 水田と紫陽花の組み合わせが面白そうなの。
ふむふむ、のんびりしててよさげですねえ♪
かえるぴょん!だったりして。
とうがらしばば
-
- コクリコさん 2013/05/27 22:46:22
- コメントなくても!
- こんばんは!
横浜のイングリッシュガーデンの薔薇ってかにちゃんに聞いたことがあったような。
かにちゃんもまだ行ったことなかったかな?
「工事中」でも薔薇の写真集をめくってるようで満喫できました。
本当にこんなにステキなの?
これは唐辛子マジックがかかっているのではないか、きっとそうだわ、と思えるほど素敵な旅行記です♪
- 唐辛子婆さん からの返信 2013/05/29 02:26:25
- RE: コメントなくても!
- コクリコさん、こんばんは
> 本当にこんなにステキなの?
> これは唐辛子マジックがかかっているのではないか、きっとそうだわ、と思えるほど素敵な旅行記です♪
マジックちゃうちゃう^^本当に素敵でしたよ。
コメントいれましたのでどうぞ♪
私はmomotaさんの旅行記で知ったんですけど、彼女のはハローウィンの時のものでしたので、ベンチにかぼちゃなんかが置いてあって。
今回は男の子の像がひとりだけだったので、もう少し何かあったら締まって見えるかなと思いました。
もちろん薔薇とほかの植物との組み合わせが素晴らしかったので
充分にきれいでしたよ。
四季を通じてきれいだとの話なのでいつかご一緒しませう。
唐辛子婆
-
- 名古屋やんさん 2013/05/27 20:42:46
- 素敵な場所があるんですね。
- 超きれいなバラを先頭に次から次に見とれちゃいますね。
どうしてそんなにきれいなの花たちは。どうしてそんなにきれいに撮れるの、とうがらしばばさん。!
本当にきれい! すてき! と言葉にすると安っぽいですね。
コメントなくても十分、見事に表現されてて参った!
なんて競うレベルの私でなくただただ尊敬の念でーす。
ではまた。
wako
- 唐辛子婆さん からの返信 2013/05/29 02:19:31
- RE: 素敵な場所があるんですね。
- wakoさん、こんばんは
> 超きれいなバラを先頭に次から次に見とれちゃいますね。
> どうしてそんなにきれいなの花たちは。どうしてそんなにきれいに撮れるの、とうがらしばばさん。!
そんなにお褒めくださって照れちゃう(^o^)
素材がよかったからなんですよ。
だってホントに時間がなくて最終シャトルバスに間に合うようにと
走るように撮ったので。
ここは気に入ったので、またいってみたいと思います。
唐辛子婆
-
- こあひるさん 2013/05/27 17:02:13
- ステキな薔薇がたくさん・・・・
- 唐辛子姉さま、こんにちは。
とっても素敵な薔薇がたくさんあるところですね〜。タイミング的にも、ちょうどグッドでしたね。
このガーデンのことは、知りませんでした。何年か後に取手に戻ったら、ぜひ行ってみたいわ〜。
お庭に、薔薇の小路みたいなところがあって・・・自然でとってもいい光景。
他のハーブみたいなお花もとってもいい・・・。
こあひる
- 唐辛子婆さん からの返信 2013/05/29 02:01:51
- RE: ステキな薔薇がたくさん・・・・
- こあひるさん、こんばんは
> このガーデンのことは、知りませんでした。何年か後に取手に戻ったら、ぜひ行ってみたいわ〜。
薔薇が有名らしいですけど、四季を通じてきれいらしいのでぜひ。
私もまたいってみたいです。
かえっていらしたらご一緒しましょ♪
とうがらしばば
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ Japan 横浜イングリッシュガーデン
20
54