東松山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハナビちゃん、久しぶり~!<br />埼玉こども動物自然公園は先月の4月6日に来たばっかりで、終日たっぷり楽しんだけれど、1ヶ月もたたないうちにまたやって来たのは、久しぶりにハナビちゃんが出ているって聞いたからだよ~!<br /><br />レッサーパンダの恋の季節の冬は、まだ子供のハナビちゃんはお相手候補がいないので、ずっとバックヤードで会えず、寂しかったわぁ。<br /><br />ハナビちゃん、めっちゃ元気!<br />よく走り回っていたし、クスノキにもするすると上ったり下りたり。<br />ママのナツちゃんにちょっとガウッとしたところは、そろそろ反抗期を迎えた娘みたいだったよ。<br />ミンミンと取っ組み合いになったときは、やられっぱなしではらはらしたよ。<br />父娘だってお互いに認識していないんだよね。<br /><br />ハナビちゃんとナツちゃんはよく似ているけれど、ナツちゃんはまだ尻尾がしょんぼりなのと、目尻がきゅっと引き締まった美人顔、それに対してハナビちゃんはふわふわ尻尾に愛らしい童顔だから、すぐに見分けがついたよ。<br />ミンミンは換毛が始まっていて、少しほっそりしていたけれど、ハナビちゃんとナツちゃんはそれほどでもなく、ふわふわだったね。<br /><br />屋内では、ハナビちゃんの従姉のリリィちゃんと、お相手のコウタくんがペアでいたけれど、この動物園のレッサーパンダ屋内展示場は、写真がすごく撮りづらいの。<br />その点、屋外にいたハナビちゃん、ナツちゃん、ミンミンは、写真が撮りやすかったよ。<br />地面を歩いていても、木に登っていても。<br /><br />今日はこどもの日でお客さんがたくさん来ていたね。<br />でも2時間もレッサーパンダ舎にはりついていたのは、さすがに私だけだったみたい@<br />だって、ほんとに見ていて飽きないんだもん。<br />写真もチャレンジしがいがあって、今日はみんなの可愛い写真がたぁーくさん撮れました。ほくほく@<br />この旅行記に載せる写真を選別するのに苦労したよ。<br /><br /><ゴールデンウィークの東松山市のぼたんとレッサーパンダ詣の旅行記のシリーズ構成><br />□(1)緑の中のぼたん園散策~復活しつつあったぼたん園<br />□(2)ランチをとった高坂駅前の素敵なカフェ「マリダリ」&こどもの日の動物園プロローグ<br />□(3)ミナミコアリクイの赤ちゃん&お母さんのおなかから顔を出したカンガルーの赤ちゃん、こんにちは!~埼玉こども動物自然公園の動物いろいろ<br />■(4)ハナビちゃん、久しぶり!~埼玉こども動物自然公園のレッサーパンダ5匹、元気いっぱい勢揃い!<br /><br />埼玉こども動物自然公園の公式サイト<br />http://www.parks.or.jp/sczoo/<br /><br /><タイムメモ><br />08:15 家を出る<br />09:15 ぼたん園に到着<br />09:20-10:30 ぼたん園散策<br />10:30-10:50 休憩<br />10:50-11:20 ぼたん園散策<br />11:35 東松山駅に到着<br />11:55 高坂駅に到着<br />12:00-12:40 ランチ休憩カフェ「マリダリ」<br />12:52発バスに乗車<br />13:05 埼玉こども動物自然公園に到着<br />13:15-15:00 東園散策<br />~ミナミコアリクイ・コアラ・カンガルー等~<br />15:15-16:50 レッサーパンダ(約1時間半)<br />16:50-17:25 西園のその他の動物たち<br />~マヌルネコ・放し飼いマーラ・ワオキツネザル~<br /><br /><これまでの埼玉こども動物自然公園のレッサーパンダの写真のある旅行記><br />2013年4月6日<br />「春の暴風が来る前に、埼玉こども動物自然公園へGo!(1)レッサーパンダ特集!~ミンミンの大冒険(!?)&コウタくんとリリィちゃん、もしかしてラブラブ?」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10764659<br /><br />2013年3月10日<br />「早春の森林公園とレッサーパンダのいる埼玉こども動物自然公園(3)電車運休!!~タクシーで会いに行ったマヌルネコちゃんたちとレッサーパンダのコウタくんとリリィちゃん」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10756701<br /><br />2013年2月24日<br />「長瀞ロウバイとレッサーパンダを1日で楽しむ欲張りコース(3)コウタくん、埼玉こども動物自然公園では初めまして&ナツちゃんあいかわらず可愛い!」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10753344/<br /><br />2012年12月1日<br />「紅葉散策も楽しめた埼玉こども動物自然公園(1)紅葉の中のレッサーパンダのハナビちゃん&けちょけちょ尻尾でも可愛いさは変わらなかったナツちゃん」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10730886/<br /><br />2012年9月30日<br />「台風が来る前に、埼玉こども動物自然公園へGo!(後編)この子たちに会いたくて!───マヌルネコの赤ちゃんと癒しのレッサーパンダたち」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10713534/<br /><br />2012年2月4日<br />「一眼レフで動物撮影に再びチャレンジ!───埼玉こども動物自然公園へ(後編)悶絶可愛いレッサーパンダの親子3匹」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10643507<br />

ゴールデンウィークの東松山市のぼたんとレッサーパンダ詣(4)ハナビちゃん、久しぶり!~埼玉こども動物自然公園のレッサーパンダ5匹、元気いっぱい勢揃い!

6いいね!

2013/05/05 - 2013/05/05

572位(同エリア739件中)

0

67

まみ

まみさん

ハナビちゃん、久しぶり~!
埼玉こども動物自然公園は先月の4月6日に来たばっかりで、終日たっぷり楽しんだけれど、1ヶ月もたたないうちにまたやって来たのは、久しぶりにハナビちゃんが出ているって聞いたからだよ~!

レッサーパンダの恋の季節の冬は、まだ子供のハナビちゃんはお相手候補がいないので、ずっとバックヤードで会えず、寂しかったわぁ。

ハナビちゃん、めっちゃ元気!
よく走り回っていたし、クスノキにもするすると上ったり下りたり。
ママのナツちゃんにちょっとガウッとしたところは、そろそろ反抗期を迎えた娘みたいだったよ。
ミンミンと取っ組み合いになったときは、やられっぱなしではらはらしたよ。
父娘だってお互いに認識していないんだよね。

ハナビちゃんとナツちゃんはよく似ているけれど、ナツちゃんはまだ尻尾がしょんぼりなのと、目尻がきゅっと引き締まった美人顔、それに対してハナビちゃんはふわふわ尻尾に愛らしい童顔だから、すぐに見分けがついたよ。
ミンミンは換毛が始まっていて、少しほっそりしていたけれど、ハナビちゃんとナツちゃんはそれほどでもなく、ふわふわだったね。

屋内では、ハナビちゃんの従姉のリリィちゃんと、お相手のコウタくんがペアでいたけれど、この動物園のレッサーパンダ屋内展示場は、写真がすごく撮りづらいの。
その点、屋外にいたハナビちゃん、ナツちゃん、ミンミンは、写真が撮りやすかったよ。
地面を歩いていても、木に登っていても。

今日はこどもの日でお客さんがたくさん来ていたね。
でも2時間もレッサーパンダ舎にはりついていたのは、さすがに私だけだったみたい@
だって、ほんとに見ていて飽きないんだもん。
写真もチャレンジしがいがあって、今日はみんなの可愛い写真がたぁーくさん撮れました。ほくほく@
この旅行記に載せる写真を選別するのに苦労したよ。

<ゴールデンウィークの東松山市のぼたんとレッサーパンダ詣の旅行記のシリーズ構成>
□(1)緑の中のぼたん園散策~復活しつつあったぼたん園
□(2)ランチをとった高坂駅前の素敵なカフェ「マリダリ」&こどもの日の動物園プロローグ
□(3)ミナミコアリクイの赤ちゃん&お母さんのおなかから顔を出したカンガルーの赤ちゃん、こんにちは!~埼玉こども動物自然公園の動物いろいろ
■(4)ハナビちゃん、久しぶり!~埼玉こども動物自然公園のレッサーパンダ5匹、元気いっぱい勢揃い!

埼玉こども動物自然公園の公式サイト
http://www.parks.or.jp/sczoo/

<タイムメモ>
08:15 家を出る
09:15 ぼたん園に到着
09:20-10:30 ぼたん園散策
10:30-10:50 休憩
10:50-11:20 ぼたん園散策
11:35 東松山駅に到着
11:55 高坂駅に到着
12:00-12:40 ランチ休憩カフェ「マリダリ」
12:52発バスに乗車
13:05 埼玉こども動物自然公園に到着
13:15-15:00 東園散策
~ミナミコアリクイ・コアラ・カンガルー等~
15:15-16:50 レッサーパンダ(約1時間半)
16:50-17:25 西園のその他の動物たち
~マヌルネコ・放し飼いマーラ・ワオキツネザル~

<これまでの埼玉こども動物自然公園のレッサーパンダの写真のある旅行記>
2013年4月6日
「春の暴風が来る前に、埼玉こども動物自然公園へGo!(1)レッサーパンダ特集!~ミンミンの大冒険(!?)&コウタくんとリリィちゃん、もしかしてラブラブ?」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10764659

2013年3月10日
「早春の森林公園とレッサーパンダのいる埼玉こども動物自然公園(3)電車運休!!~タクシーで会いに行ったマヌルネコちゃんたちとレッサーパンダのコウタくんとリリィちゃん」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10756701

2013年2月24日
「長瀞ロウバイとレッサーパンダを1日で楽しむ欲張りコース(3)コウタくん、埼玉こども動物自然公園では初めまして&ナツちゃんあいかわらず可愛い!」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10753344/

2012年12月1日
「紅葉散策も楽しめた埼玉こども動物自然公園(1)紅葉の中のレッサーパンダのハナビちゃん&けちょけちょ尻尾でも可愛いさは変わらなかったナツちゃん」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10730886/

2012年9月30日
「台風が来る前に、埼玉こども動物自然公園へGo!(後編)この子たちに会いたくて!───マヌルネコの赤ちゃんと癒しのレッサーパンダたち」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10713534/

2012年2月4日
「一眼レフで動物撮影に再びチャレンジ!───埼玉こども動物自然公園へ(後編)悶絶可愛いレッサーパンダの親子3匹」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10643507

同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • 新緑あふれるレッサーパンダ屋外放飼場<br /><br />緑がわっさわさでした@<br />

    新緑あふれるレッサーパンダ屋外放飼場

    緑がわっさわさでした@

  • 本日は全員に会える!<br /><br />屋外はミンミン・ナツちゃんとハナビちゃんの親子で、屋内は期待のペアのコウタくんとリリィちゃんです。<br />

    本日は全員に会える!

    屋外はミンミン・ナツちゃんとハナビちゃんの親子で、屋内は期待のペアのコウタくんとリリィちゃんです。

  • 木の上にいたのは、ハナビちゃん!<br /><br />早速再会できました。<br />

    木の上にいたのは、ハナビちゃん!

    早速再会できました。

  • 木の上を散策中のハナビちゃん

    木の上を散策中のハナビちゃん

  • 隣の枝に手を伸ばす<br /><br />見た目より体重が軽いレッサーパンダなので、あんなに細い枝でもだいじょうぶなんですよね。<br />

    隣の枝に手を伸ばす

    見た目より体重が軽いレッサーパンダなので、あんなに細い枝でもだいじょうぶなんですよね。

  • ミンミンも可愛いヨ!<br /><br />ミンミン・パパは1番小柄でしたが、やっぱり男の子、ハナビちゃんと取っ組み合いになったときは、圧倒的に強そうでした。<br />

    ミンミンも可愛いヨ!

    ミンミン・パパは1番小柄でしたが、やっぱり男の子、ハナビちゃんと取っ組み合いになったときは、圧倒的に強そうでした。

  • ミンミン、今年の冬はナツちゃんとうまくいった?<br /><br />このアングルでは目立たないですが、ミンミンは背中からおなかにかけて、ああ、換毛期を迎えたな、という毛並みでした。<br />

    ミンミン、今年の冬はナツちゃんとうまくいった?

    このアングルでは目立たないですが、ミンミンは背中からおなかにかけて、ああ、換毛期を迎えたな、という毛並みでした。

  • ハナビちゃん、木の上で毛繕い

    ハナビちゃん、木の上で毛繕い

  • 後足でちょちょいと頭を掻く@

    後足でちょちょいと頭を掻く@

  • さあて、どこへ行こうかな

    さあて、どこへ行こうかな

  • するすると枝の上を渡る<br /><br />ハナビちゃんも換毛期を迎えたのか、アングルによっては少しほっそりして見えました。<br />

    するすると枝の上を渡る

    ハナビちゃんも換毛期を迎えたのか、アングルによっては少しほっそりして見えました。

  • いつも笑った顔に見えるハナビちゃん@

    いつも笑った顔に見えるハナビちゃん@

  • 元気いっぱい、ハナビちゃん!

    元気いっぱい、ハナビちゃん!

  • どんどん下りてくるハナビちゃん<br /><br />尻尾はまだふさふさだねっ!<br />

    どんどん下りてくるハナビちゃん

    尻尾はまだふさふさだねっ!

  • 地上の草をかきわけ、ナツちゃん

    地上の草をかきわけ、ナツちゃん

  • 同じ道を続いたミンミン

    同じ道を続いたミンミン

  • ハナビちゃんの地上探険!?

    ハナビちゃんの地上探険!?

  • 子犬みたいな顔して歩くハナビちゃん

    子犬みたいな顔して歩くハナビちゃん

  • その後を続いたミンミン<br /><br />レッサーパンダたちは縦横無尽に歩き回っていたようでいて、地上は草の生え方から複雑な経路が張り巡らされた形になっていたので、レッサーパンダたちはその自然にできた小径にそって歩いていました。<br />つまり、こっちにやってくるぞ〜というところでカメラを構えて待つことが可能でした。<br />

    その後を続いたミンミン

    レッサーパンダたちは縦横無尽に歩き回っていたようでいて、地上は草の生え方から複雑な経路が張り巡らされた形になっていたので、レッサーパンダたちはその自然にできた小径にそって歩いていました。
    つまり、こっちにやってくるぞ〜というところでカメラを構えて待つことが可能でした。

  • にっこり顔のナツちゃん

    にっこり顔のナツちゃん

  • ナツちゃん、ご機嫌そう@<br /><br />目尻がきゅっとしまった美人顔。<br />「レッサーパンダとKOOL」というブログのおかげで、実物に会ったことがないのにすっかり馴染みになった気分の札幌の円山動物園のココちゃんと、このナツちゃんは双子です(あわせてココナツ)が、ココ・ナツ2匹並べても、いまならもう顔の見分けがつくと思います@<br />

    ナツちゃん、ご機嫌そう@

    目尻がきゅっとしまった美人顔。
    「レッサーパンダとKOOL」というブログのおかげで、実物に会ったことがないのにすっかり馴染みになった気分の札幌の円山動物園のココちゃんと、このナツちゃんは双子です(あわせてココナツ)が、ココ・ナツ2匹並べても、いまならもう顔の見分けがつくと思います@

  • 木の上のハナビちゃんもご機嫌

    木の上のハナビちゃんもご機嫌

  • くるっと方向転換

    くるっと方向転換

  • お口を開けたまま、とっとこ歩く

    お口を開けたまま、とっとこ歩く

  • 再び地上をめざすハナビちゃん

    再び地上をめざすハナビちゃん

  • 今度はナツちゃんで〜す@

    今度はナツちゃんで〜す@

  • バックヤードへの扉の様子を探りに行った直後のナツちゃん

    バックヤードへの扉の様子を探りに行った直後のナツちゃん

  • バックヤードの扉は開かなかったけれど、ご機嫌のままに見えるナツちゃん

    バックヤードの扉は開かなかったけれど、ご機嫌のままに見えるナツちゃん

  • 枯れ葉の上を歩くミンミン

    枯れ葉の上を歩くミンミン

  • 草むらの中のナツちゃん

    草むらの中のナツちゃん

  • ぺろっと味見<br /><br />なんの草か分からないですが、地面から生えていた笹以外の草も食べていました。ナツちゃんもハナビちゃんも。<br />

    ぺろっと味見

    なんの草か分からないですが、地面から生えていた笹以外の草も食べていました。ナツちゃんもハナビちゃんも。

  • 笑うとますます可愛い@

    笑うとますます可愛い@

  • 草むらの中のハナビちゃん

    草むらの中のハナビちゃん

  • 春が似合うハナビちゃん

    春が似合うハナビちゃん

  • 食べられる草はないかな?

    食べられる草はないかな?

  • ちょっとおすまし顔

    ちょっとおすまし顔

  • 笑っている@<br /><br />フォトジェニックな3匹の写真がたくさん撮れたので、ここらで屋内のコウタくんとリリィちゃんの様子を見に行くことにしました。<br />

    笑っている@

    フォトジェニックな3匹の写真がたくさん撮れたので、ここらで屋内のコウタくんとリリィちゃんの様子を見に行くことにしました。

  • 上品にお毛繕い中のリリィちゃん<br /><br />屋内を覗くのは本日2度目なんですが、1度目は2匹ともカメラ死角で毛繕いしていて、写真は撮れそうにありませんでした。<br />今回はリリィちゃんが、レッサー人気の1番高い横木の上にいました。チャーンス!<br />

    上品にお毛繕い中のリリィちゃん

    屋内を覗くのは本日2度目なんですが、1度目は2匹ともカメラ死角で毛繕いしていて、写真は撮れそうにありませんでした。
    今回はリリィちゃんが、レッサー人気の1番高い横木の上にいました。チャーンス!

  • ふさふさ尻尾をひょいと前に出して

    ふさふさ尻尾をひょいと前に出して

  • おなかが空いたのか、残っている笹を始めたリリィちゃん

    おなかが空いたのか、残っている笹を始めたリリィちゃん

  • 間食を完食!

    間食を完食!

  • コウタくんも、見やすい位置で毛繕い開始!<br /><br />コウタくん、尻尾がほんとに長いです。<br />

    コウタくんも、見やすい位置で毛繕い開始!

    コウタくん、尻尾がほんとに長いです。

  • 横木の上を歩くコウタくん<br /><br />コウタくん、換毛が始まっていて、少し毛がぼさぼさになっていました。<br />残念ながら屋内のペアの写真はこのくらいしか撮れませんでした。<br />屋内のレッサーは、ガラス向こうにいるし、よく動き回るので、撮りにくいんです。<br />

    横木の上を歩くコウタくん

    コウタくん、換毛が始まっていて、少し毛がぼさぼさになっていました。
    残念ながら屋内のペアの写真はこのくらいしか撮れませんでした。
    屋内のレッサーは、ガラス向こうにいるし、よく動き回るので、撮りにくいんです。

  • 再び屋外に出てみたら……あらまぁ、ナツちゃん、なんて気持ちよさそうにお昼寝しているの!<br /><br />屋内に比べると屋外は撮影チャンスがたくさん!<br />片足をぶらんとさせて眠っていたナツちゃんのこの写真は表紙候補でした。<br />

    再び屋外に出てみたら……あらまぁ、ナツちゃん、なんて気持ちよさそうにお昼寝しているの!

    屋内に比べると屋外は撮影チャンスがたくさん!
    片足をぶらんとさせて眠っていたナツちゃんのこの写真は表紙候補でした。

  • 気持ち良さそうに寝ているママに誘われたのか……<br /><br />ハナビちゃんも木に登って来ました。<br />

    気持ち良さそうに寝ているママに誘われたのか……

    ハナビちゃんも木に登って来ました。

  • あちこち動き回ってみるハナビちゃん

    あちこち動き回ってみるハナビちゃん

  • 場所を移動したナツちゃん、娘の様子を伺う

    場所を移動したナツちゃん、娘の様子を伺う

  • ナツちゃんがハナビちゃんにチュッとしたら<br /><br />なんとハナビちゃん、ママに向かって、がうっ!<br />とちょっと攻撃的でした。<br />

    ナツちゃんがハナビちゃんにチュッとしたら

    なんとハナビちゃん、ママに向かって、がうっ!
    とちょっと攻撃的でした。

  • 親の心、子知らず

    親の心、子知らず

  • ま、いっか@<br /><br />娘がすこやかに成長している証しでしょう。<br />

    ま、いっか@

    娘がすこやかに成長している証しでしょう。

  • おちゃめなナツちゃん@<br /><br />鼻をほじっているわけではありません(笑)。<br />

    おちゃめなナツちゃん@

    鼻をほじっているわけではありません(笑)。

  • お水を飲みに来たナツちゃん

    お水を飲みに来たナツちゃん

  • 草の中の小径を歩くナツちゃんと、それに続くハナビちゃん<br /><br />続くハナビちゃんは上手く撮れませんでした。<br />待ち構えていても、いきなり方向転換してしまうことがよくあるレッサーパンダです。<br />

    草の中の小径を歩くナツちゃんと、それに続くハナビちゃん

    続くハナビちゃんは上手く撮れませんでした。
    待ち構えていても、いきなり方向転換してしまうことがよくあるレッサーパンダです。

  • ハナビちゃん、枝から枝へぴょんと飛び下りた瞬間<br /><br />明るくてシャッター速度が自然と上がったおかげで、こういう瞬間でもブレずに撮れました@<br />木の上でも、ナツちゃんとミンミンが比較的おっとり移動していたのに対して、ハナビちゃんはこんな風にぴょんぴょん元気よく跳ね回っていました。<br />

    ハナビちゃん、枝から枝へぴょんと飛び下りた瞬間

    明るくてシャッター速度が自然と上がったおかげで、こういう瞬間でもブレずに撮れました@
    木の上でも、ナツちゃんとミンミンが比較的おっとり移動していたのに対して、ハナビちゃんはこんな風にぴょんぴょん元気よく跳ね回っていました。

  • 小柄なパパ・ミンミンは、見た目に反してなかなか強い

    小柄なパパ・ミンミンは、見た目に反してなかなか強い

  • 意外とへっぴり腰に見えたミンミン

    意外とへっぴり腰に見えたミンミン

  • 笹のそばの道を真剣な顔で歩くナツちゃん<br /><br />このアングルは、草が伸びると見づらくなるところなので、貴重です@<br />

    笹のそばの道を真剣な顔で歩くナツちゃん

    このアングルは、草が伸びると見づらくなるところなので、貴重です@

  • でもやっぱり笑った方が可愛いよ

    でもやっぱり笑った方が可愛いよ

  • 同じところをハナビちゃんも

    同じところをハナビちゃんも

  • 我が道をゆくナツちゃん

    我が道をゆくナツちゃん

  • 木の上でまったりし始めたミンミン

    木の上でまったりし始めたミンミン

  • 後足で器用に掻い掻い

    後足で器用に掻い掻い

  • 太い枝の上にハナビちゃん

    太い枝の上にハナビちゃん

  • 急なカーブの下り坂をなんなく下りる

    急なカーブの下り坂をなんなく下りる

  • 小枝に手をかけて

    小枝に手をかけて

  • いい笑顔@

    いい笑顔@

  • 最後に地上を歩くハナビちゃんの姿をパチリ@<br /><br />おわり。<br /><br /><これまでのレッサーパンダ旅行記><br />2013年度15回目(4月28日)<br />「長野新幹線に乗って茶臼山動物園へ4匹の子レッサーパンダ詣(2)ケンシンくん、サチちゃん、ノゾムくん、ネネちゃん、しっちゃかめっちゃか@」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10770625<br />「長野新幹線に乗って茶臼山動物園へ4匹の子レッサーパンダ詣(3)茶臼山動物園のアイドル・レッサーパンダたちにさらに8匹も会えた!」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10770906/<br /><br />2013年度14回目(4月6日)<br />「春の暴風が来る前に、埼玉こども動物自然公園へGo!(1)レッサーパンダ特集!〜ミンミンの大冒険(!?)&コウタくんとリリィちゃん、もしかしてラブラブ?」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10764659<br /><br />2013年度13回目(3月30日)<br />「レッサーパンダ・オフ会で春の多摩動物公園へ(3)レッサーパンダのりんごタイムのアズキちゃんと花花さん!〜それからオランウータンの赤ちゃんなどアジア圏の動物たち」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10762642<br /><br />2013年度12回目(3月23日)<br />「都心の桜に後ろ髪引かれつつ、天の邪鬼な私は梅の郷へ&帰りにレッサーパンダ詣(4)桜咲く羽村市動物公園にて、ゴウくん・リンリンちゃんお久しぶり@」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10760665/<br /><br />2013年度11回目(3月17日)<br />「東北新幹線に乗って仙台の八木山動物園へレッサーパンダ詣(2)レッサーパンダ編:コンタくん、シーソーお好き?&アイシャドゥーおめめのシュララちゃん」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10758436/<br />「東北新幹線に乗って仙台の八木山動物園へレッサーパンダ詣(3)レッサーパンダと小動物編:八木山の新しい仲間ティエンくん、クルミちゃん、リクくん〜プレーリードッグと子猿とアライグマ」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10758671/<br /><br />2013年10回目(3月10日)<br />「早春の森林公園とレッサーパンダのいる埼玉こども動物自然公園(3)電車運休!!〜タクシーで会いに行ったマヌルネコちゃんたちとレッサーパンダのコウタくんとリリィちゃん」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10756701<br /><br />2013年度9回目(3月3日)<br />「桃の節句の日にレッサーパンダ詣とお雛さま(1)梅咲き始めの大崎公園・子供動物園のキュートなキュートなミクちゃんとキキくん」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10755110<br /><br />2013年度8回目(2月24日)<br />「長瀞ロウバイとレッサーパンダを1日で楽しむ欲張りコース(3)コウタくん、埼玉こども動物自然公園では初めまして&ナツちゃんあいかわらず可愛い!」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10753344/<br /><br />2013年度7回目(2月17日)<br />「早春のレッサーパンダ詣で千葉市動物公園にやっと再訪(1)レッサーパンダの風太一家総勢7匹──源太くんと風菜ちゃん、じゃれじゃれ」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10751487<br />「早春のレッサーパンダ詣で千葉市動物公園にやっと再訪(2)レッサーパンダのりんごタイムが2度あった!──飼育員さんに抱っこされるエイタくん、肩車状態の源太くん、そして行儀良く並んで食べる早食いクウタくんと招き猫メイメイちゃん」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10751988<br /><br />2013年度6回目(2月10日)<br />「東海道新幹線と伊豆急線で熱川バナナワニ園へネパールレッサーパンダ詣(2)レッサーパンダの双子の赤ちゃん&激しい鬼ごっこのパパとママ」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10749642/<br />「東海道新幹線と伊豆急線で熱川バナナワニ園へネパールレッサーパンダ詣(3)小柄で白顔のレッサーパンダ、老若男女勢揃い!」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10749643/<br /><br />2013年度5回目(2月3日)<br />「節分の日のレッサーパンダ詣は横浜と川崎をはしご(3)夢見ヶ崎動物公園のファファくん・アンちゃん・カリンちゃん親子──図体は大きく手もやっぱりカリンちゃんはまだ赤ちゃん@」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10747930<br /><br />2013年度4回目(2月3日)<br />「節分の日のレッサーパンダ詣は横浜と川崎をはしご(1)野毛山動物園の海くん&キンタちゃん・賢健くん──海くんは魔性のレッサーで、賢健くんは恐妻家!?」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10747684/<br /><br />2013年度3回目(1月19日)<br />「冬のレッサーパンダと博物館詣は江戸つながり@(1)ブナくんとユウユウちゃんに会えた江戸川自然動物公園〜レッサーパンダ詣」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10743829/<br /><br />2013年2回目(1月13日)<br />「新春・レッサーパンダ詣〜連休中日は市川市動植物園へ(2)レッサーパンダが10匹ぞろぞろ!〜撮影しづらかったけれど、可愛くって頬が緩みっぱなし@」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10742652<br /><br />2013年1回目(1月3日)<br />「新春・東海道新幹線に乗って静岡市立日本平動物園へレッサーパンダ詣(2)レッサーパンダが近い近い! 総勢7匹全員に会えた行幸」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10738758<br /><br />2012年度11回目(12月29日)<br />「歳末レッサーパンダ詣とイルミネーション(1)羽村市動物公園(前編)レッサーパンダとフェネックやかわいい系の動物たち」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10737099/<br /><br />2012年度10回目(12月23日)<br />「冬の東武動物公園と秋がテーマのウィンターイルミネーション(1)レッサーパンダとほのぼの動物たち&クリスマス・アニマルパレード」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10735614<br /><br />2012年度9回目(12月1日)<br />「紅葉散策も楽しめた埼玉こども動物自然公園(1)紅葉の中のレッサーパンダのハナビちゃん&けちょけちょ尻尾でも可愛いさは変わらなかったナツちゃん」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10730886/<br /><br />2012年度8回目(10月21日)<br />「レッサーパンダ・オフ会で千葉市動物公園へGo!(1)メイメイちゃんの双子の赤ちゃんレッサーパンダに会えた!」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10719428<br />「レッサーパンダ・オフ会で千葉市動物公園へGo!(2)リンゴタイムの大人のレッサーパンダたちもとってもキュート@」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10719702<br /><br />2012年度7回目(10月7日)<br />「長野新幹線に乗って茶臼山動物園までレッサーパンダの赤ちゃん詣(2)もこもこキュートな赤ちゃんたちと屋外レッサーパンダたち」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10715755/<br />「長野新幹線に乗って茶臼山動物園までレッサーパンダの赤ちゃん詣(3)屋内の元気っ子モモちゃんシンゲン君と満面の笑顔のお散歩ロン君」)<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10715826/<br /><br />2012年度6回目(9月30日)<br />「台風が来る前に、埼玉こども動物自然公園へGo!(後編)この子たちに会いたくて!───マヌルネコの赤ちゃんと癒しのレッサーパンダたち」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10713534/<br /><br />2012年度5回目(7月15日)<br />「長野新幹線に乗って茶臼山動物園までレッサーパンダ詣(4)手の届きそうな頭上をかけずり回るいたずらレッサーパンダっ子たち」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10689023/<br />「長野新幹線に乗って茶臼山動物園までレッサーパンダ詣(5)カメラ目線上手なロン君のお散歩タイム&レッサーパンダいろいろ」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10689097/<br /><br />2012年度4回目(3月3日)<br />「パンダを見なくても十分楽しい上野動物園(3)レッサーパンダ編:チャオくんとアンアンちゃんのいい顔を撮るまでねばったゾ」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10651228/<br /><br />2012年度3回目(2月11日)<br />「一眼レフを持って多摩動物公園にチャレンジ!───(3)やっぱりレッサーパンダが一番可愛い!」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10645513<br /><br />2012年度2回目(2月4日)<br />「一眼レフで動物撮影に再びチャレンジ!───埼玉こども動物自然公園へ(後編)悶絶可愛いレッサーパンダの親子3匹」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10643507<br /><br />2012年度1回目(1月28日)<br />「一眼レフで動物とイルミネーション撮影に挑戦!───冬の東武動物公園へ(2)ファインダー越しに動物の目を捉えよう」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10641744<br /><br />2010年12月11日<br />「冬なのに夏のイルミネーションが見たくて2度目の東武動物公園へ(3)お食事タイムのホワイトタイガーとレッサーパンダ他」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10528382<br /><br />2009年12月27日<br />「きっかけはイルミネーション!───はじめての東武動物公園(2)2番目当てはレッサーパンダだけど@」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10412697/<br />

    最後に地上を歩くハナビちゃんの姿をパチリ@

    おわり。

    <これまでのレッサーパンダ旅行記>
    2013年度15回目(4月28日)
    「長野新幹線に乗って茶臼山動物園へ4匹の子レッサーパンダ詣(2)ケンシンくん、サチちゃん、ノゾムくん、ネネちゃん、しっちゃかめっちゃか@」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10770625
    「長野新幹線に乗って茶臼山動物園へ4匹の子レッサーパンダ詣(3)茶臼山動物園のアイドル・レッサーパンダたちにさらに8匹も会えた!」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10770906/

    2013年度14回目(4月6日)
    「春の暴風が来る前に、埼玉こども動物自然公園へGo!(1)レッサーパンダ特集!〜ミンミンの大冒険(!?)&コウタくんとリリィちゃん、もしかしてラブラブ?」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10764659

    2013年度13回目(3月30日)
    「レッサーパンダ・オフ会で春の多摩動物公園へ(3)レッサーパンダのりんごタイムのアズキちゃんと花花さん!〜それからオランウータンの赤ちゃんなどアジア圏の動物たち」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10762642

    2013年度12回目(3月23日)
    「都心の桜に後ろ髪引かれつつ、天の邪鬼な私は梅の郷へ&帰りにレッサーパンダ詣(4)桜咲く羽村市動物公園にて、ゴウくん・リンリンちゃんお久しぶり@」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10760665/

    2013年度11回目(3月17日)
    「東北新幹線に乗って仙台の八木山動物園へレッサーパンダ詣(2)レッサーパンダ編:コンタくん、シーソーお好き?&アイシャドゥーおめめのシュララちゃん」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10758436/
    「東北新幹線に乗って仙台の八木山動物園へレッサーパンダ詣(3)レッサーパンダと小動物編:八木山の新しい仲間ティエンくん、クルミちゃん、リクくん〜プレーリードッグと子猿とアライグマ」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10758671/

    2013年10回目(3月10日)
    「早春の森林公園とレッサーパンダのいる埼玉こども動物自然公園(3)電車運休!!〜タクシーで会いに行ったマヌルネコちゃんたちとレッサーパンダのコウタくんとリリィちゃん」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10756701

    2013年度9回目(3月3日)
    「桃の節句の日にレッサーパンダ詣とお雛さま(1)梅咲き始めの大崎公園・子供動物園のキュートなキュートなミクちゃんとキキくん」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10755110

    2013年度8回目(2月24日)
    「長瀞ロウバイとレッサーパンダを1日で楽しむ欲張りコース(3)コウタくん、埼玉こども動物自然公園では初めまして&ナツちゃんあいかわらず可愛い!」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10753344/

    2013年度7回目(2月17日)
    「早春のレッサーパンダ詣で千葉市動物公園にやっと再訪(1)レッサーパンダの風太一家総勢7匹──源太くんと風菜ちゃん、じゃれじゃれ」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10751487
    「早春のレッサーパンダ詣で千葉市動物公園にやっと再訪(2)レッサーパンダのりんごタイムが2度あった!──飼育員さんに抱っこされるエイタくん、肩車状態の源太くん、そして行儀良く並んで食べる早食いクウタくんと招き猫メイメイちゃん」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10751988

    2013年度6回目(2月10日)
    「東海道新幹線と伊豆急線で熱川バナナワニ園へネパールレッサーパンダ詣(2)レッサーパンダの双子の赤ちゃん&激しい鬼ごっこのパパとママ」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10749642/
    「東海道新幹線と伊豆急線で熱川バナナワニ園へネパールレッサーパンダ詣(3)小柄で白顔のレッサーパンダ、老若男女勢揃い!」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10749643/

    2013年度5回目(2月3日)
    「節分の日のレッサーパンダ詣は横浜と川崎をはしご(3)夢見ヶ崎動物公園のファファくん・アンちゃん・カリンちゃん親子──図体は大きく手もやっぱりカリンちゃんはまだ赤ちゃん@」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10747930

    2013年度4回目(2月3日)
    「節分の日のレッサーパンダ詣は横浜と川崎をはしご(1)野毛山動物園の海くん&キンタちゃん・賢健くん──海くんは魔性のレッサーで、賢健くんは恐妻家!?」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10747684/

    2013年度3回目(1月19日)
    「冬のレッサーパンダと博物館詣は江戸つながり@(1)ブナくんとユウユウちゃんに会えた江戸川自然動物公園〜レッサーパンダ詣」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10743829/

    2013年2回目(1月13日)
    「新春・レッサーパンダ詣〜連休中日は市川市動植物園へ(2)レッサーパンダが10匹ぞろぞろ!〜撮影しづらかったけれど、可愛くって頬が緩みっぱなし@」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10742652

    2013年1回目(1月3日)
    「新春・東海道新幹線に乗って静岡市立日本平動物園へレッサーパンダ詣(2)レッサーパンダが近い近い! 総勢7匹全員に会えた行幸」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10738758

    2012年度11回目(12月29日)
    「歳末レッサーパンダ詣とイルミネーション(1)羽村市動物公園(前編)レッサーパンダとフェネックやかわいい系の動物たち」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10737099/

    2012年度10回目(12月23日)
    「冬の東武動物公園と秋がテーマのウィンターイルミネーション(1)レッサーパンダとほのぼの動物たち&クリスマス・アニマルパレード」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10735614

    2012年度9回目(12月1日)
    「紅葉散策も楽しめた埼玉こども動物自然公園(1)紅葉の中のレッサーパンダのハナビちゃん&けちょけちょ尻尾でも可愛いさは変わらなかったナツちゃん」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10730886/

    2012年度8回目(10月21日)
    「レッサーパンダ・オフ会で千葉市動物公園へGo!(1)メイメイちゃんの双子の赤ちゃんレッサーパンダに会えた!」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10719428
    「レッサーパンダ・オフ会で千葉市動物公園へGo!(2)リンゴタイムの大人のレッサーパンダたちもとってもキュート@」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10719702

    2012年度7回目(10月7日)
    「長野新幹線に乗って茶臼山動物園までレッサーパンダの赤ちゃん詣(2)もこもこキュートな赤ちゃんたちと屋外レッサーパンダたち」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10715755/
    「長野新幹線に乗って茶臼山動物園までレッサーパンダの赤ちゃん詣(3)屋内の元気っ子モモちゃんシンゲン君と満面の笑顔のお散歩ロン君」)
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10715826/

    2012年度6回目(9月30日)
    「台風が来る前に、埼玉こども動物自然公園へGo!(後編)この子たちに会いたくて!───マヌルネコの赤ちゃんと癒しのレッサーパンダたち」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10713534/

    2012年度5回目(7月15日)
    「長野新幹線に乗って茶臼山動物園までレッサーパンダ詣(4)手の届きそうな頭上をかけずり回るいたずらレッサーパンダっ子たち」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10689023/
    「長野新幹線に乗って茶臼山動物園までレッサーパンダ詣(5)カメラ目線上手なロン君のお散歩タイム&レッサーパンダいろいろ」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10689097/

    2012年度4回目(3月3日)
    「パンダを見なくても十分楽しい上野動物園(3)レッサーパンダ編:チャオくんとアンアンちゃんのいい顔を撮るまでねばったゾ」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10651228/

    2012年度3回目(2月11日)
    「一眼レフを持って多摩動物公園にチャレンジ!───(3)やっぱりレッサーパンダが一番可愛い!」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10645513

    2012年度2回目(2月4日)
    「一眼レフで動物撮影に再びチャレンジ!───埼玉こども動物自然公園へ(後編)悶絶可愛いレッサーパンダの親子3匹」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10643507

    2012年度1回目(1月28日)
    「一眼レフで動物とイルミネーション撮影に挑戦!───冬の東武動物公園へ(2)ファインダー越しに動物の目を捉えよう」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10641744

    2010年12月11日
    「冬なのに夏のイルミネーションが見たくて2度目の東武動物公園へ(3)お食事タイムのホワイトタイガーとレッサーパンダ他」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10528382

    2009年12月27日
    「きっかけはイルミネーション!───はじめての東武動物公園(2)2番目当てはレッサーパンダだけど@」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10412697/

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP