鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 鎌倉市今泉台にある散在が池森林公園は別名鎌倉湖も呼ばれているが、鎌倉の在にある。大船駅の湘南モノレール駅下から今泉台の団地を巡る「鎌倉湖循環」バスが出ている。郊外のバスではあるが、時刻表を見るとバスの本数が多いので安心する。<br /> 散在が池森林公園には4つのコースがある。「のんびり小径」、「馬の背の小径」、「パノラマの小径」と「せせらぎの小径」である。「パノラマの小径」は南口からさらに高台を巡る展望コースである。「のんびり小径」と「馬の背の小径」は池を周回するコースであり、それぞれ東側と西側を巡る。「せせらぎの小径」は北口横から堤の北側に到るコースであり、北門から進んだところで合流している。すなわち、谷に下り迂回するコースである。しかし、小川の脇に木道が設えてあり、切通のような崖が続き、この3つのコースの中では一番のお気に入りだ。ただし、この土地は鎌倉市の所有ではなく、個人の私有地であるとそこここにある看板に記載されている。また、このコースののどかさとは裏腹に、「尚、鎌倉湖エコクラブメンバー及びその関係者の立入を禁止します。発見した場合には直ちに排除します。」と警告文が書き添えられている。何やらきな臭い臭いがする。<br /> 堤には染井吉野が植えられているが、「のんびり小径」からは時折山桜が見えることがあるのだが、湖面からは遠く、素敵だという場所はなかった。ただ、いつものように北口から南口へ抜ける散歩コースとして通っただけだ。<br />(表紙写真は散在が池森林公園(鎌倉湖))

散在が池森林公園(鎌倉湖)-2013年春

1いいね!

2013/03/24 - 2013/03/24

6041位(同エリア7088件中)

0

66

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 鎌倉市今泉台にある散在が池森林公園は別名鎌倉湖も呼ばれているが、鎌倉の在にある。大船駅の湘南モノレール駅下から今泉台の団地を巡る「鎌倉湖循環」バスが出ている。郊外のバスではあるが、時刻表を見るとバスの本数が多いので安心する。
 散在が池森林公園には4つのコースがある。「のんびり小径」、「馬の背の小径」、「パノラマの小径」と「せせらぎの小径」である。「パノラマの小径」は南口からさらに高台を巡る展望コースである。「のんびり小径」と「馬の背の小径」は池を周回するコースであり、それぞれ東側と西側を巡る。「せせらぎの小径」は北口横から堤の北側に到るコースであり、北門から進んだところで合流している。すなわち、谷に下り迂回するコースである。しかし、小川の脇に木道が設えてあり、切通のような崖が続き、この3つのコースの中では一番のお気に入りだ。ただし、この土地は鎌倉市の所有ではなく、個人の私有地であるとそこここにある看板に記載されている。また、このコースののどかさとは裏腹に、「尚、鎌倉湖エコクラブメンバー及びその関係者の立入を禁止します。発見した場合には直ちに排除します。」と警告文が書き添えられている。何やらきな臭い臭いがする。
 堤には染井吉野が植えられているが、「のんびり小径」からは時折山桜が見えることがあるのだが、湖面からは遠く、素敵だという場所はなかった。ただ、いつものように北口から南口へ抜ける散歩コースとして通っただけだ。
(表紙写真は散在が池森林公園(鎌倉湖))

PR

  • 「鎌倉湖畔通り」の道標。

    「鎌倉湖畔通り」の道標。

  • 鎌倉湖墓苑の桜。

    鎌倉湖墓苑の桜。

  • 鎌倉湖墓苑の桜にはピンク系と白系の花が付いているようだ。

    鎌倉湖墓苑の桜にはピンク系と白系の花が付いているようだ。

  • 「鎌倉湖墓苑」の看板。

    「鎌倉湖墓苑」の看板。

  • 「鎌倉湖墓苑」の標石。

    「鎌倉湖墓苑」の標石。

  • 崖の桜。

    崖の桜。

  • 小川に架かる木の橋。

    小川に架かる木の橋。

  • そこから木道が伸びる。

    そこから木道が伸びる。

  • 「池沼の植物」看板。

    「池沼の植物」看板。

  • 小川沿いの遊歩道。「せせらぎの小径」はこうしたところから命名されたのだろう。

    小川沿いの遊歩道。「せせらぎの小径」はこうしたところから命名されたのだろう。

  • 小川沿いの遊歩道。木々の芽吹きが鮮やかだ。

    小川沿いの遊歩道。木々の芽吹きが鮮やかだ。

  • 小川に架かる木の橋。

    小川に架かる木の橋。

  • 小川沿いの遊歩道。

    小川沿いの遊歩道。

  • 杉林の中を小川が流れ、それに沿って遊歩道がある。

    杉林の中を小川が流れ、それに沿って遊歩道がある。

  • 再び木道が小川を跨ぐ。

    再び木道が小川を跨ぐ。

  • 「お知らせ」看板。内容は警告文ばかりだ。

    「お知らせ」看板。内容は警告文ばかりだ。

  • 断崖の下を通る木道。

    断崖の下を通る木道。

  • 断崖の下を通る木道。

    断崖の下を通る木道。

  • 断崖絶壁。

    断崖絶壁。

  • 断崖の下を通る木道。

    断崖の下を通る木道。

  • 杉林を上って谷から出る。

    杉林を上って谷から出る。

  • 北口からの道路。

    北口からの道路。

  • 散在が池には錦鯉が泳ぐ。

    散在が池には錦鯉が泳ぐ。

  • 散在が池。右が堤。

    散在が池。右が堤。

  • 散在が池の堤の桜並木。

    散在が池の堤の桜並木。

  • 散在が池。

    散在が池。

  • 事務所前から「せせらぎの小径」が始まる。

    事務所前から「せせらぎの小径」が始まる。

  • 「せせらぎの小径」。

    「せせらぎの小径」。

  • 「せせらぎの小径」の階段。

    「せせらぎの小径」の階段。

  • 「せせらぎの小径」脇のベンチの吸殻入れ。平成25年3月31日以降は使用できなくなると貼り紙がされている。<br />森林火災の危険性がある山道で喫煙できること自体がおかしいものだ。ただし、この周辺は住宅地であり、住民の心配の種であったのだろう。

    「せせらぎの小径」脇のベンチの吸殻入れ。平成25年3月31日以降は使用できなくなると貼り紙がされている。
    森林火災の危険性がある山道で喫煙できること自体がおかしいものだ。ただし、この周辺は住宅地であり、住民の心配の種であったのだろう。

  • 散在が池。山桜が湖面に映る訳でもなく、見所は少ない。

    散在が池。山桜が湖面に映る訳でもなく、見所は少ない。

  • 散在が池。

    散在が池。

  • 「せせらぎの小径」。道路下にある。

    「せせらぎの小径」。道路下にある。

  • 「せせらぎの小径」脇の崖。

    「せせらぎの小径」脇の崖。

  • 下りると木道だ。

    下りると木道だ。

  • 木道脇の岩。やぐらかと思いきや違う。

    木道脇の岩。やぐらかと思いきや違う。

  • 散在が池の谷。

    散在が池の谷。

  • 木道。手すりが付いている。

    木道。手すりが付いている。

  • 雑木の枝の下に散在が池。

    雑木の枝の下に散在が池。

  • 大岩の下に散在が池。

    大岩の下に散在が池。

  • 大岩の下に散在が池。

    大岩の下に散在が池。

  • 散在が池へ向かう断崖。

    散在が池へ向かう断崖。

  • 山桜。

    山桜。

  • 山桜。

    山桜。

  • 木立。

    木立。

  • 若葉の芽吹き。

    若葉の芽吹き。

  • 岩の崖。

    岩の崖。

  • 岩の崖。

    岩の崖。

  • 柳の芽。

    柳の芽。

  • 谷向こうの山桜。

    谷向こうの山桜。

  • 木道の階段。

    木道の階段。

  • 谷の山桜。

    谷の山桜。

  • 道端の山吹。

    道端の山吹。

  • 谷の山桜。

    谷の山桜。

  • 散策路。

    散策路。

  • 谷の山桜。

    谷の山桜。

  • 崖際の散策路。

    崖際の散策路。

  • 道標。

    道標。

  • 上りの散策路。

    上りの散策路。

  • 「南口への出口」。

    「南口への出口」。

  • 道標。「パノラマの小経」もあるようだ。

    道標。「パノラマの小経」もあるようだ。

  • 南口方向。

    南口方向。

  • 南口の手前。

    南口の手前。

  • 谷の山桜。

    谷の山桜。

  • 谷の山桜。

    谷の山桜。

  • 南口(出口)。

    南口(出口)。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP