ブリュッセル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 大学4年にまだ卒論も完成していないなかこの時期のヨーロッパ、しかもクリスマスマーケットなんていましかいけない!と友人2人とともに旅してきました。ツアーは阪急交通社です。初めてのヨーロッパにどきどきしながらも自由時間等も三人で考えに考えすばらしい旅行になりました!<br /><br />2012年12月7日 成田発 オランダ スキポール空港着<br />   12月8日 ドイツ ケルンのクリスマスマーケット後 ブリュッセルへ<br />   12月9日 終日自由行動(ベルギー・ブリュッセル)<br />   12月10日 アントワープ・オランダの洞窟にあるクリスマスマーケット<br />   12月11日 アムステルダム国立博物館見学のち空港<br />   12月12日 成田着<br /><br />旅行記第三弾は、一日自由行動の日です。ベルギーといえばチョコでしょー、ワッフルでしょー、ムール貝でしょーといいながらブリュッセルの街中を一日歩き通しました。とっても充実!

欧州三カ国 X'mas マーケット巡り vol.3

1いいね!

2012/12/07 - 2012/12/12

2447位(同エリア2823件中)

0

20

そんぴ

そんぴさん

 大学4年にまだ卒論も完成していないなかこの時期のヨーロッパ、しかもクリスマスマーケットなんていましかいけない!と友人2人とともに旅してきました。ツアーは阪急交通社です。初めてのヨーロッパにどきどきしながらも自由時間等も三人で考えに考えすばらしい旅行になりました!

2012年12月7日 成田発 オランダ スキポール空港着
   12月8日 ドイツ ケルンのクリスマスマーケット後 ブリュッセルへ
   12月9日 終日自由行動(ベルギー・ブリュッセル)
   12月10日 アントワープ・オランダの洞窟にあるクリスマスマーケット
   12月11日 アムステルダム国立博物館見学のち空港
   12月12日 成田着

旅行記第三弾は、一日自由行動の日です。ベルギーといえばチョコでしょー、ワッフルでしょー、ムール貝でしょーといいながらブリュッセルの街中を一日歩き通しました。とっても充実!

旅行の満足度
4.5
同行者
友人
交通手段
徒歩

PR

  • 三日目の朝も昨日と変わりませんが、今日はソーセージとトマトをゲットできました!今日は一日自由行動〜!どきどきわくわく!!まず初ヨーロッパんほ電車体験!

    三日目の朝も昨日と変わりませんが、今日はソーセージとトマトをゲットできました!今日は一日自由行動〜!どきどきわくわく!!まず初ヨーロッパんほ電車体験!

  • 意気込んで予定していた電車より一時間早い電車に乗れそうだったのでいってみたら目の前で電車はいってしまいました。天気は雨。つらい現実です。いったんホテルにかえって40分ほどゆっくりして仕切り直しの再スタートの図です。駅の名前はDIGEM駅です。

    意気込んで予定していた電車より一時間早い電車に乗れそうだったのでいってみたら目の前で電車はいってしまいました。天気は雨。つらい現実です。いったんホテルにかえって40分ほどゆっくりして仕切り直しの再スタートの図です。駅の名前はDIGEM駅です。

  • 私たちが乗車した駅は無人駅なので電車の切符は車内で車掌さんから買わなければいけません。意気込んで私が買ったところ渡したお金は5セントで、本当には50セント必要だったという恥ずかしい思いを笑 ドルのセントと違いでかでかと数字書いてあるにも関わらず笑 そして驚いたのは至る所に落書きがあるところ!電車の側面や座席シートに落書きなんて日本だったらありえませんね〜。驚き。

    私たちが乗車した駅は無人駅なので電車の切符は車内で車掌さんから買わなければいけません。意気込んで私が買ったところ渡したお金は5セントで、本当には50セント必要だったという恥ずかしい思いを笑 ドルのセントと違いでかでかと数字書いてあるにも関わらず笑 そして驚いたのは至る所に落書きがあるところ!電車の側面や座席シートに落書きなんて日本だったらありえませんね〜。驚き。

  • ここはブリュッセル中央駅!さあいくぞ〜と気合いをいれていたところ、冷静な友人が「帰りの電車の時間聞いておこう。」とさすがです。英語でたどたどと話しなんとかわかり合えて教えてもらいました。優しいお姉さんありがとうございました!

    ここはブリュッセル中央駅!さあいくぞ〜と気合いをいれていたところ、冷静な友人が「帰りの電車の時間聞いておこう。」とさすがです。英語でたどたどと話しなんとかわかり合えて教えてもらいました。優しいお姉さんありがとうございました!

  • ここは市内で最古の教会、サン・ミッシェル大聖堂!さすがはカトリック!!大きい〜

    ここは市内で最古の教会、サン・ミッシェル大聖堂!さすがはカトリック!!大きい〜

  • ちょうどミサをやっているところでした。中では賛美歌が流れていてとっても良い雰囲気です。

    ちょうどミサをやっているところでした。中では賛美歌が流れていてとっても良い雰囲気です。

  • ひゃーーーーーー!!!これが本場のステンドグラス!日本でもいくつかみてきましたお話にならないくらい細かいです!どうしてこんなにも色鮮やかだったのかと思いましたが、ちょくちょく工事しているようでした。

    ひゃーーーーーー!!!これが本場のステンドグラス!日本でもいくつかみてきましたお話にならないくらい細かいです!どうしてこんなにも色鮮やかだったのかと思いましたが、ちょくちょく工事しているようでした。

  • なんでもない小道がかわいい!このときもうたくさんのチョコレート屋さんを通っていたので、おいしいチョコの試食にあけくれていました。丸々一個どうぞなんて太っ腹〜。あと人の多さ・・・。メリーの男性店員さんが日本語ぺらぺらで驚きました。

    なんでもない小道がかわいい!このときもうたくさんのチョコレート屋さんを通っていたので、おいしいチョコの試食にあけくれていました。丸々一個どうぞなんて太っ腹〜。あと人の多さ・・・。メリーの男性店員さんが日本語ぺらぺらで驚きました。

  • 王の家です。中に小便小僧の衣装博物館がありました。From Japanの寄贈品であった金太郎が大分ハイセンスでおかしかったです笑

    王の家です。中に小便小僧の衣装博物館がありました。From Japanの寄贈品であった金太郎が大分ハイセンスでおかしかったです笑

  • おなかすいたのでランチ!ガイドブックに載っているワッフルのお店!きゃー!楽しみ!

    おなかすいたのでランチ!ガイドブックに載っているワッフルのお店!きゃー!楽しみ!

  • 二階のカフェはこんなかんじ!すいてます。

    二階のカフェはこんなかんじ!すいてます。

  • このティーバック布製でびっくりしました。だんだん布に水が浸透してでてきたのがとってもシュールでした。

    このティーバック布製でびっくりしました。だんだん布に水が浸透してでてきたのがとってもシュールでした。

  • 丸いのがブリュージュ風ワッフル(生地から甘い)、四角がブリュッセル風雨ワッフル(生地甘くない)そしてキッシュです。どれもこれもおいしい〜しあわせ〜。やはり旅は食べ物の善し悪しで決まる部分ありますね〜。

    丸いのがブリュージュ風ワッフル(生地から甘い)、四角がブリュッセル風雨ワッフル(生地甘くない)そしてキッシュです。どれもこれもおいしい〜しあわせ〜。やはり旅は食べ物の善し悪しで決まる部分ありますね〜。

  • この教会の前で蚤の市やっていました。おそらくノートルダム・デュ・サブロン教会かな。

    この教会の前で蚤の市やっていました。おそらくノートルダム・デュ・サブロン教会かな。

  • 内部1

    内部1

  • 内部2

    内部2

  • 相変わらず霧雨のようなものが降っていました。

    相変わらず霧雨のようなものが降っていました。

  • ヴィタメールで一休み・・・と思ったらまず並んでいるし、注文方法がいまいち意思疎通がとれずあたふた。ここがこの旅一番あたふたしたかもしれません。お味は・・・、おいしいんですがわたしは日本のケーキのが好きかな。

    ヴィタメールで一休み・・・と思ったらまず並んでいるし、注文方法がいまいち意思疎通がとれずあたふた。ここがこの旅一番あたふたしたかもしれません。お味は・・・、おいしいんですがわたしは日本のケーキのが好きかな。

  • ギャルリー・サン・チュペールへ。

    ギャルリー・サン・チュペールへ。

  • ベルギーの名物料理としてムール貝の料理がどこにでも書いてあったのでいってみました。有名店シェ・レオンに。最初一つを三人でシェアしようとしたらおばさんに「えぇ?一人一つがスタンダードよ。」といわれ言われるがままに一人一つにしたら予想以上の大きさ。貝(しかも一種類)をあんなに食べ続けることは金輪際ないでしょう。しかしこれほんっっっっっっっっっとうにおいしかったので800グラムぺろりといただきました。<br /><br />このあとホテルに戻り三日目終了〜。はあたのしかった〜。<br />明日はアントワープに行きフランダースの犬の舞台となった教会へいきオランダに行きます。

    ベルギーの名物料理としてムール貝の料理がどこにでも書いてあったのでいってみました。有名店シェ・レオンに。最初一つを三人でシェアしようとしたらおばさんに「えぇ?一人一つがスタンダードよ。」といわれ言われるがままに一人一つにしたら予想以上の大きさ。貝(しかも一種類)をあんなに食べ続けることは金輪際ないでしょう。しかしこれほんっっっっっっっっっとうにおいしかったので800グラムぺろりといただきました。

    このあとホテルに戻り三日目終了〜。はあたのしかった〜。
    明日はアントワープに行きフランダースの犬の舞台となった教会へいきオランダに行きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP