
2013/02/12 - 2013/02/17
1648位(同エリア4570件中)
さらりんさん
念願のイスタンブールブール旅行へ。
今回は旅行前の準備時間が少なかったので、フリープランタイプのツアーにしました。往復はトルコ航空直行便、ホテルは観光に便利なように旧市街に特定されているものを選びました。旅行券のいただきものがあったので、差額分を追加してコンフォートクラス(プレミアムエコノミー)を利用しました。トルコ航空は2012年には「ベストプレミアムエコノミーシート」など、いろいろな賞を受賞しているらしく、機内サービスも楽しみのひとつでした。
私たちの旅行では「ご当地オーケストラ」のコンサート鑑賞も旅のテーマとなっています。ちょうど滞在中にイスタンブール国立交響楽団のコンサートがあるので、トライすることにしました。
写真の枚数がとても多くなったので、日によっては前半と後半に分かれています。
その1 成田からイスタンブールへ ~トルコ航空~
その2 観光1日目の前半 ~旧市街~
その3 観光1日目の後半 ~旧市街~
その4 観光2日目の前半 ~クルーズ~
その5 観光2日目の後半 ~新市街~
その6 観光3日目 ~バザールとコンサート~
その7 帰国の日 ~考古学博物館とスレイマニエモスク~
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- タクシー 徒歩
- 航空会社
- ターキッシュ エアラインズ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- JTB
-
トルコ航空51便(全日空6635便とのコードシェア便)
出発は12:55
飛行時間は約12時間。 -
ボーディングパスの出発時刻は12:40に訂正されています。
飛行時間が予定より長くかかるので、出発が早まったそうです。
赤いヒラヒラはトルコ航空乗客の目印。 -
機体のしっぽの方に薄いグレーでチューリップが描かれています。
-
機材はボーイング777。
-
コンフォートクラスのアメニティ。
アイマスク
保湿乳液
リップクリーム
歯ブラシセット
耳栓
靴下
靴べら
スリッパ
靴下とはユニークです。 -
キャビンアテンダントとフライングシェフ。
行きのコンフォートクラスは空いていました。 -
いよいよミールサービス開始です。
内容も量も充実していそうなので、おなかを空かせてスタンバイです。 -
EFESビール(トルコのビール)をいただきました。
ヘーゼルナッツと前菜。 -
メインは肉か魚が選べます。
-
私は魚料理。
鱈のグリルです。おいしいです。 -
夫は肉料理。
鶏モモソテーみそソースです。
つまみ食いをしましたが、とてもおいしいです。 -
デザートがすごいです。
チーズ盛り合わせ
フルーツ盛り合わせ
プチケーキが2個
とてもおいしいので完食です。 -
コーヒーと紅茶はカップ&ソーサーでサービスされます。
食事ももちろん磁器のうつわです。 -
食器を下げてもらい、紅茶をいただく時に、
「チョク ギュゼル(とてもおいしいです)」
「ティー、サーデ、リュトフェン(紅茶を砂糖無しでお願いします)」
と覚えたばかりのトルコ語を使ってみました。
とたんにキャビンアテンダントの愛想がよくなった気がします。 -
食事サービスが始まる前に日本語のメニューが渡されました。
ちょっと怪しげな日本語が書いてあります。
クロタネソウのタハラライス(クロタネソウってゴマのことらしい。タハラライス?)
間食
マグロとチーズサンド
又は
タイセイヨウサケの御握り (御握りは漢字で書かない方がいいですね。)
又は
プラム入りの御握り (梅干しのことですよね。)
ちなみに、間食はリクエストベースのようです。
食べてみたかったですが、食べ損ねました。 -
ビジネスクラスとコンフォートクラスの間にあるトイレ。黒バージョン。
赤いガーベラの生花が飾ってありました。 -
トイレ、白バージョン。
-
カーテンにもチューリップの模様がデザインされていました。
今回旅行するまで知らなかったのですが、トルコの国花はチューリップだそうです。 -
機内の照明の色が変わります。青バージョン。
-
オレンジ色バージョン。
-
白バージョン。
-
着陸前の食事サービス。その前におしぼりが配られます。
-
サーモンタルタル
ひよこ豆ペースト
シュークリームチョコがけ
パン
ちなみに、怪しげな日本語メニューには
「タイセイヨウサケ酒石」と書いてあったのはサーモンタルタルのことのようです。酒石って、何? -
私が気に入った畿内誌の1ページ。
-
このページもちょっとシャレています。
エッフェル塔の彼氏とピサの斜塔の彼女が寄り添っています。 -
イスタンブールアタチュルク空港に到着です。
18:00、ほぼ定刻通りです。飛行時間は約12時間。
荷物を受け取る前に両替をしました。
成田を出発の時にも両替をしたので、参考までにレートを書いておきます。
成田空港 京葉銀行 1トルコリラ 70.84円
アタチュルク空港 TURKIYE BANKASI 1トルコリラ 53,85円 (ただし6万円分に対してコミッション44.57TLとTAX2.23TL取られました。)
レートがこんなに違うなんて、びっくりです。
JTBの現地係員が出迎えてくれました。
バンタイプの車でホテルへ移動です。
車内でいろいろな説明を受けました。 -
この角を左に行ったところがアレナホテルです。
到着時は暗かったので、この写真は後日撮ったものです。 -
坂道に建っているホテルです。
スーツケースを自分でゴロゴロ持って移動するのは難しそうです。 -
ホテルの玄関。
-
玄関脇の壁にはきれいなタイル。
チェックインも現地係員がやってくれました。
コンサートのチケット手配を頼んでみましたが、それはホテルのフロントの方に引き継がれました。 -
ホテルの部屋。
-
部屋に敷いてあったキリム。
-
キリムその2。
-
絵皿。
-
ホテルに備え付けてあったハーブティー。
実にいろいろな種類がありました。
カモミール、レモンバーム、フォーム(ダイエットにいいらしいです)、グレープシードプラム、フェンネル、グリーンティーなど。 -
洗面所。
-
バスタブ。
-
足跡のもようの足ふきタオル。
-
タイルの魚模様がかわいいです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
さらりんさんの関連旅行記
イスタンブール(トルコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
39