東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉の時期ということで、京都へ行ってきました。<br />紅葉狩りをすることが目的の旅行なんて初めてです( ^ω^)

京都紅葉狩り旅行

13いいね!

2012/11/26 - 2012/11/29

2954位(同エリア6710件中)

0

118

鹿児島発太郎

鹿児島発太郎さん

紅葉の時期ということで、京都へ行ってきました。
紅葉狩りをすることが目的の旅行なんて初めてです( ^ω^)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
2.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩 Peach
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 鹿児島空港からPeachに乗って関空へ

    鹿児島空港からPeachに乗って関空へ

  • 片道約3800円!安かったけど、何事もなく飛んでくれました。

    片道約3800円!安かったけど、何事もなく飛んでくれました。

  • 一時間半後、最近できた第二ターミナルに到着。

    一時間半後、最近できた第二ターミナルに到着。

  • 関空から南海電車に乗ってミナミ(難波)へ。

    関空から南海電車に乗ってミナミ(難波)へ。

  • 一応有名どころをぶらぶらして

    一応有名どころをぶらぶらして

  • 名物のたこやき「大たこ」を食べました。(6個350円)

    名物のたこやき「大たこ」を食べました。(6個350円)

  • 画像で見るとそうでもないようですが、<br />食べてみると、やっぱりそうでもなかったです・・・。<br />でもタコは大きくて、それなりにそれなりでした。

    画像で見るとそうでもないようですが、
    食べてみると、やっぱりそうでもなかったです・・・。
    でもタコは大きくて、それなりにそれなりでした。

  • この日は京都へ向かわず、大阪に一泊。<br />予約したホテルはキタ(新大阪)だったので、<br />近くにあった大阪らしい飲み屋に入り、<br />大阪の味を楽しもうと思ったら、<br /><br />おかみさんは高知出身・・。<br />でもおでんが美味しかったです。<br />おかみさんと隣に座ってた訳ありカップルが、<br />気さくに話しかけてくれて楽しく飲めました。<br />ビール2杯とハイボールを複数杯。(覚えてない・・・。)

    イチオシ

    この日は京都へ向かわず、大阪に一泊。
    予約したホテルはキタ(新大阪)だったので、
    近くにあった大阪らしい飲み屋に入り、
    大阪の味を楽しもうと思ったら、

    おかみさんは高知出身・・。
    でもおでんが美味しかったです。
    おかみさんと隣に座ってた訳ありカップルが、
    気さくに話しかけてくれて楽しく飲めました。
    ビール2杯とハイボールを複数杯。(覚えてない・・・。)

  • 調子に乗って2軒目へ。<br />大阪の味で締めようと思い居酒屋に入ったら、<br /><br /><br />大将は岡山の方でした・・・。<br />でも手作りゴマ豆腐が最高でした!<br />あまりのおいしさにたしかビールを複数杯。(記憶がない・・・。)<br />

    イチオシ

    調子に乗って2軒目へ。
    大阪の味で締めようと思い居酒屋に入ったら、


    大将は岡山の方でした・・・。
    でも手作りゴマ豆腐が最高でした!
    あまりのおいしさにたしかビールを複数杯。(記憶がない・・・。)

  • 最後にうどんを食べて帰ったのは覚えてます。<br /><br />とにかくこの日はどうにかホテルにたどり着いて初日終了。

    最後にうどんを食べて帰ったのは覚えてます。

    とにかくこの日はどうにかホテルにたどり着いて初日終了。

  • ■■■■■■■■<br />二日目<br /><br />いい感じで寝坊して予定より1時間遅れで出発。<br /><br />阪急京都線で嵐山へ。

    ■■■■■■■■
    二日目

    いい感じで寝坊して予定より1時間遅れで出発。

    阪急京都線で嵐山へ。

  • 桂で乗り換えて嵐山駅到着。

    桂で乗り換えて嵐山駅到着。

  • 人の多さにびっくり。<br />(みんな暇だな〜。)と天に向かってツバを吐きながら、<br />皆さんのあとをついていくと、<br />有名な渡月橋が見えてきました。

    人の多さにびっくり。
    (みんな暇だな〜。)と天に向かってツバを吐きながら、
    皆さんのあとをついていくと、
    有名な渡月橋が見えてきました。

  • ちょうど虹もかかって綺麗でした。

    ちょうど虹もかかって綺麗でした。

  • 嵐山は初めてでしたが、こんなに観光地っぽいところだとは知りませんでした。

    嵐山は初めてでしたが、こんなに観光地っぽいところだとは知りませんでした。

  • 国産松茸1盛(7本ぐらい)3千円で売ってましたよ。

    国産松茸1盛(7本ぐらい)3千円で売ってましたよ。

  • そしてここからが本来の目的、紅葉狩り名所めぐりです。

    そしてここからが本来の目的、紅葉狩り名所めぐりです。

  • <br />まずは天龍寺。


    まずは天龍寺。

  • 拝観料500円。

    拝観料500円。

  • その次は有名な竹林の小径を通って、

    その次は有名な竹林の小径を通って、

  • 常寂光寺へ。

    常寂光寺へ。

  • 拝観料300円。

    拝観料300円。

  • すばらしかったです。

    すばらしかったです。

  • なんで今まで観に来なかったのだろうと、ダラダラ生きてきた人生を後悔しました・・・。

    なんで今まで観に来なかったのだろうと、ダラダラ生きてきた人生を後悔しました・・・。

  • お次は厭離庵。

    お次は厭離庵。

  • ここは無料で観られました。

    ここは無料で観られました。

  • ここもまたすばらしく、

    ここもまたすばらしく、

  • 鮮やかな赤色が綺麗でした。

    イチオシ

    鮮やかな赤色が綺麗でした。

  • ここから先は市バスで移動。<br />1日乗車券(500円)を使って金閣寺へ。

    ここから先は市バスで移動。
    1日乗車券(500円)を使って金閣寺へ。

  • 拝観料400円。

    拝観料400円。

  • 修学旅行生って年中いるんですねー。

    修学旅行生って年中いるんですねー。

  • バスで移動して近くの龍安寺へ。

    バスで移動して近くの龍安寺へ。

  • 有名な石庭。

    有名な石庭。

  • 拝観料500円。<br />この時点で夕方になったので、<br />バスで市内中心部へ移動。

    拝観料500円。
    この時点で夕方になったので、
    バスで市内中心部へ移動。

  • 夕食は九条ネギをぶっかけた餃子がメインの定食(840円)

    夕食は九条ネギをぶっかけた餃子がメインの定食(840円)

  • <br />食後はライトアップの紅葉を観に高台寺へ。

    イチオシ


    食後はライトアップの紅葉を観に高台寺へ。

  • 拝観料600円

    拝観料600円

  • 夜の紅葉はまた雰囲気が違っていいですね。

    夜の紅葉はまた雰囲気が違っていいですね。

  • イチオシ

  • この日はここで終了しました。

    この日はここで終了しました。

  • ■■■■■■■■<br />三日目<br /><br />雨が降らずに良かったです。

    ■■■■■■■■
    三日目

    雨が降らずに良かったです。

  • この日もバス移動。

    この日もバス移動。

  • 一か所目は銀閣寺。

    一か所目は銀閣寺。

  • 朝一だったので人も少なく、観やすかったです。

    朝一だったので人も少なく、観やすかったです。

  • 参拝料500円

    参拝料500円

  • 続いて永観堂へ。

    続いて永観堂へ。

  • 拝観料1000円・・・。

    拝観料1000円・・・。

  • 拝観料が高いだけあって、見どころも多かったです。

    拝観料が高いだけあって、見どころも多かったです。

  • イチオシ

  • 移動中に通りかかった知恩院。

    移動中に通りかかった知恩院。

  • 門の大きさは圧巻でした。

    門の大きさは圧巻でした。

  • 知恩院を過ぎると公園があって、

    知恩院を過ぎると公園があって、

  • のんびりできそうな茶屋があったので休憩。

    のんびりできそうな茶屋があったので休憩。

  • みたらしだんご450円。

    みたらしだんご450円。

  • 八坂神社で手を合わせたのがちょうど昼頃。

    八坂神社で手を合わせたのがちょうど昼頃。

  • お昼ご飯は九条ネギそばセット680円。<br />バス移動だと昼から飲めるのがいいですね( ^ω^)

    お昼ご飯は九条ネギそばセット680円。
    バス移動だと昼から飲めるのがいいですね( ^ω^)

  • その後は有名な清水寺へ。<br /><br />すっごい人の多さ・・・

    その後は有名な清水寺へ。

    すっごい人の多さ・・・

  • 清水の舞台から紅葉の海が観られましたよ。

    清水の舞台から紅葉の海が観られましたよ。

  • もっと早く紅葉や京都の魅力を知っておきたかったです。<br />

    もっと早く紅葉や京都の魅力を知っておきたかったです。

  • 拝観料300円。

    拝観料300円。

  • 今回京都に来て本当に良かったと思いました。

    今回京都に来て本当に良かったと思いました。

  • イチオシ

  • バスに乗って次は東福寺へ。

    バスに乗って次は東福寺へ。

  • 当初来る予定はなかったのですが、<br />大阪の飲み屋で隣に座っていた訳ありカップルが、<br />『東福寺はオススメ』と教えてくれたのできてみました。<br /><br />奥に見えるのが通天橋

    当初来る予定はなかったのですが、
    大阪の飲み屋で隣に座っていた訳ありカップルが、
    『東福寺はオススメ』と教えてくれたのできてみました。

    奥に見えるのが通天橋

  • そこからの眺めは感動的でした。<br />

    そこからの眺めは感動的でした。

  • 最高の景色。教えてくれた訳ありカップルさんありがとう。

    最高の景色。教えてくれた訳ありカップルさんありがとう。

  • 拝観料400円

    拝観料400円

  • 帰り道に焼き餅買って次の場所へ

    帰り道に焼き餅買って次の場所へ

  • 1個150円。

    1個150円。

  • バスで東寺へ

    バスで東寺へ

  • 五重塔があります。

    五重塔があります。

  • このあたりで夕方4時半。日が落ちてきました。

    このあたりで夕方4時半。日が落ちてきました。

  • なのでバスに乗り京都駅へ移動。

    なのでバスに乗り京都駅へ移動。

  • この日もライトアップの紅葉を観に行こうと思ったので、<br />時間調整の為駅前の居酒屋で一杯。<br />ほろ酔いセット1200円。

    この日もライトアップの紅葉を観に行こうと思ったので、
    時間調整の為駅前の居酒屋で一杯。
    ほろ酔いセット1200円。

  • さらに日本酒を2合・・・。<br /><br /><br />夕方5時台で店内はほぼ満員。<br />相席になりました。<br />一緒になったのは年配の男性。<br />仙台から紅葉狩りにこられたそうです。<br /><br />「震災で多くの親戚や友人を失いました。<br /> 家も半壊。でもなんとかがんばろうと思ってます。<br />  近々仙台から鹿児島まで徒歩で行こうと計画してます。」<br /><br /><br />今回の旅ではいろんな方に巡り合えて感謝というか、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。<br />

    さらに日本酒を2合・・・。


    夕方5時台で店内はほぼ満員。
    相席になりました。
    一緒になったのは年配の男性。
    仙台から紅葉狩りにこられたそうです。

    「震災で多くの親戚や友人を失いました。
     家も半壊。でもなんとかがんばろうと思ってます。
      近々仙台から鹿児島まで徒歩で行こうと計画してます。」


    今回の旅ではいろんな方に巡り合えて感謝というか、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。

  • 京都駅からバス移動で再び清水寺へ

    京都駅からバス移動で再び清水寺へ

  • 気温は低かったですけど、お酒のせいか体が熱かったのでソフトクリーム食べました。<br /><br />抹茶ミックス300円。

    気温は低かったですけど、お酒のせいか体が熱かったのでソフトクリーム食べました。

    抹茶ミックス300円。

  • 今回の旅最後の紅葉スポットです。

    イチオシ

    今回の旅最後の紅葉スポットです。

  • 画像では伝わりにくいですが、とても綺麗でした。

    画像では伝わりにくいですが、とても綺麗でした。

  • 夜の拝観料400円

    夜の拝観料400円

  • 昼の紅葉とはまた違う雰囲気だったので、昼夜来てよかったです。

    昼の紅葉とはまた違う雰囲気だったので、昼夜来てよかったです。

  • この日の夕食は、清水寺近くで見つけたお店に入って、<br />食べたかった湯豆腐を頂きました( ^ω^)<br />美味かったです。<br /><br />おかみさんは京都の方でした。<br />震災以降観光客は激減してるとか。<br /><br />明日帰ると伝えたら<br />「最後に三十三間堂に行きはったらよろしいわ」<br />と教えてくれたので、明日はそこに行ってから帰ることにしました。

    イチオシ

    この日の夕食は、清水寺近くで見つけたお店に入って、
    食べたかった湯豆腐を頂きました( ^ω^)
    美味かったです。

    おかみさんは京都の方でした。
    震災以降観光客は激減してるとか。

    明日帰ると伝えたら
    「最後に三十三間堂に行きはったらよろしいわ」
    と教えてくれたので、明日はそこに行ってから帰ることにしました。

  • ■■■■■■■■<br />最終日<br /><br />なんとか4日間天気はもってくれました。

    ■■■■■■■■
    最終日

    なんとか4日間天気はもってくれました。

  • 前日おかみさんがおすすめしてくれた三十三間堂。拝観料600円.<br />中はほぼすべてが国宝で撮影禁止。<br />ずらーっと並ぶ千手観音像がなんとも荘厳で、見ごたえがありました。<br />有名な風神雷神もあります。<br /><br />紅葉とはまた違った感動がありました。教えてくれたおかみさんありがとう。

    前日おかみさんがおすすめしてくれた三十三間堂。拝観料600円.
    中はほぼすべてが国宝で撮影禁止。
    ずらーっと並ぶ千手観音像がなんとも荘厳で、見ごたえがありました。
    有名な風神雷神もあります。

    紅葉とはまた違った感動がありました。教えてくれたおかみさんありがとう。

  • 最後は京都らしい町並みをゆっくり歩きました。

    最後は京都らしい町並みをゆっくり歩きました。

  • 前日居酒屋で出会った相席の方が、<br />京都は桜の時期もいいよと教えてくれたので、<br />いつか春にも訪れたいです。

    前日居酒屋で出会った相席の方が、
    京都は桜の時期もいいよと教えてくれたので、
    いつか春にも訪れたいです。

  • 阪急京都線に乗って大阪梅田へ。

    阪急京都線に乗って大阪梅田へ。

  • <br />最近全面開業した阪急うめだ本店をちら見して、


    最近全面開業した阪急うめだ本店をちら見して、

  • 阪神百貨店へ。

    阪神百貨店へ。

  • ここのイカ焼きは有名ですが食べたことなかったので、<br />地下の売り場に向かうと大混雑。<br />立ち食いの感じが大阪らしい光景でした。

    ここのイカ焼きは有名ですが食べたことなかったので、
    地下の売り場に向かうと大混雑。
    立ち食いの感じが大阪らしい光景でした。

  • イカ焼き147円<br /><br />イカが結構入ってて食感最高!おいしかったです( ^ω^)

    イカ焼き147円

    イカが結構入ってて食感最高!おいしかったです( ^ω^)

  • 続けて明石焼6個405円・牛すじネギ焼き290円と、<br />粉もん3連発。

    続けて明石焼6個405円・牛すじネギ焼き290円と、
    粉もん3連発。

  • その後はJR大阪駅・時空の広場でほっと一息。

    その後はJR大阪駅・時空の広場でほっと一息。

  • カフェマキャート350円。

    カフェマキャート350円。

  • 名残惜しい気持ちで南海電車に乗り関空へ。

    名残惜しい気持ちで南海電車に乗り関空へ。

  • 帰りもPeachに乗りました。

    帰りもPeachに乗りました。

  • 本当に今回は行って良かったです。<br />こんなに綺麗な紅葉を観たのは初めての経験でした。<br />歩き疲れと飲み疲れでへとへとになりましたが、<br />自然と人に触れ合えて最高の旅でした。<br />またいつか、すぐにでも行きたいです( ^ω^)<br /><br /><br /><br /><br /><br />最後に、今回撮った中で一番美しい写真を一枚。

    本当に今回は行って良かったです。
    こんなに綺麗な紅葉を観たのは初めての経験でした。
    歩き疲れと飲み疲れでへとへとになりましたが、
    自然と人に触れ合えて最高の旅でした。
    またいつか、すぐにでも行きたいです( ^ω^)





    最後に、今回撮った中で一番美しい写真を一枚。

  • 東福寺で私の前を歩いていたご夫婦。<br /> かなりご高齢でしたが、ずっと腕を組んでゆっくりと紅葉を楽しんでおられました。<br />いろいろと考えさせられた、紅葉より美しい姿です。<br /><br /><br />と、決まったところで、、、、おしまい( ^ω^)

    イチオシ

    東福寺で私の前を歩いていたご夫婦。
    かなりご高齢でしたが、ずっと腕を組んでゆっくりと紅葉を楽しんでおられました。
    いろいろと考えさせられた、紅葉より美しい姿です。


    と、決まったところで、、、、おしまい( ^ω^)

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP