コッツウォルズ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
『個人旅行でイギリスへ。<br /> ロンドンからコッツウォルズ、湖水地方へと旅します。<br /> 帰りはオーストリアのウィーンにも寄り道。』<br /><br />ボートン・オン・ザ・ウォータから<br />ロウアー・スロータ、そしてアッパー・スロータへ。<br />フットパスを辿って歩きます。<br />この旅のハイライト、4日目後編、スタート。<br /><br />(1日目からはこちらから。)<br />http://4travel.jp/traveler/kumanet/album/10687167/ <br />

イギリス周遊とちょっとだけオーストリア⑥~コッツウォルズ編2~

5いいね!

2011/06/04 - 2011/06/12

620位(同エリア989件中)

0

46

くまか

くまかさん

『個人旅行でイギリスへ。
 ロンドンからコッツウォルズ、湖水地方へと旅します。
 帰りはオーストリアのウィーンにも寄り道。』

ボートン・オン・ザ・ウォータから
ロウアー・スロータ、そしてアッパー・スロータへ。
フットパスを辿って歩きます。
この旅のハイライト、4日目後編、スタート。

(1日目からはこちらから。)
http://4travel.jp/traveler/kumanet/album/10687167/

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • インフォメーションからもらった地図を見ると<br />ボートン・オン・ザ・ウォータの中にも<br />いくつかフットパスがあるようです。<br /><br />地図を頼りに路地を抜けていくことに。

    インフォメーションからもらった地図を見ると
    ボートン・オン・ザ・ウォータの中にも
    いくつかフットパスがあるようです。

    地図を頼りに路地を抜けていくことに。

  • 小さな家庭菜園の中にカラフルな案山子。<br />日本にない色づかい。

    小さな家庭菜園の中にカラフルな案山子。
    日本にない色づかい。

  • フットパスでは、こんな風に立て札や杭の標識があって、<br />コースがわかるようになっています。<br /><br />しかし、ここは庭のようですが。。<br />でもコースだというなら行ってみよう。<br />

    フットパスでは、こんな風に立て札や杭の標識があって、
    コースがわかるようになっています。

    しかし、ここは庭のようですが。。
    でもコースだというなら行ってみよう。

  • そしてこんなところへ迷い込みました。<br /><br />トトロか?<br />いや、イギリスならアリスか?<br /><br />かなり楽しい。<br /><br />そして街を抜けると。。

    そしてこんなところへ迷い込みました。

    トトロか?
    いや、イギリスならアリスか?

    かなり楽しい。

    そして街を抜けると。。

  • 見渡す限りの草原。

    見渡す限りの草原。

  • それを貫くように<br />まっすぐに延びるフットパス。<br /><br />どこまででも歩きたくなります。

    それを貫くように
    まっすぐに延びるフットパス。

    どこまででも歩きたくなります。

  • のんびり羊が草を食んでいます。<br />いいなあ、これ。

    のんびり羊が草を食んでいます。
    いいなあ、これ。

  • 道は森の中へ続きます。<br /><br />森を抜ければ、すぐに次の村。

    道は森の中へ続きます。

    森を抜ければ、すぐに次の村。

  • ロウアー・スローター<br />Lower Slaughter<br /><br />小川の傍の本当に小さな村です。<br />ほとんど観光客の姿はありません。<br />川辺で静かに絵を描いている方が何人かいるくらい。<br />

    ロウアー・スローター
    Lower Slaughter

    小川の傍の本当に小さな村です。
    ほとんど観光客の姿はありません。
    川辺で静かに絵を描いている方が何人かいるくらい。

  • 蜂蜜色のかわいい家が軒を連ねます。

    蜂蜜色のかわいい家が軒を連ねます。

  • 水車小屋がありました。<br /><br />この小屋は雑貨屋さんになっていて、<br />奥がカフェになっています。

    水車小屋がありました。

    この小屋は雑貨屋さんになっていて、
    奥がカフェになっています。

  • カフェはオープンテラスもあります。<br /><br />ここでは腰を下ろさず、<br />景色だけ堪能させてもらいました。<br /><br />手作りアイスクリームをテイクアウトして<br />また散歩へ。

    カフェはオープンテラスもあります。

    ここでは腰を下ろさず、
    景色だけ堪能させてもらいました。

    手作りアイスクリームをテイクアウトして
    また散歩へ。

  • さて、予定ではこの村からバスに乗り、<br />ぎりぎりの時間で、モートン・イン・マーシュなどを<br />周るつもりだったのですが。。。<br /><br />急遽予定変更。<br />さらに歩いてアッパー・スロータまで行くことに。<br />もう少しフットパスを歩いてみたくなりました。

    さて、予定ではこの村からバスに乗り、
    ぎりぎりの時間で、モートン・イン・マーシュなどを
    周るつもりだったのですが。。。

    急遽予定変更。
    さらに歩いてアッパー・スロータまで行くことに。
    もう少しフットパスを歩いてみたくなりました。

  • ロウアー・スロータの村の出口。<br />ゲートになっています。

    ロウアー・スロータの村の出口。
    ゲートになっています。

  • 村を出て、しばらく川沿いに細い道を行きます。

    村を出て、しばらく川沿いに細い道を行きます。

  • 急に視界が開けました。<br />だんだん道なのかも怪しい感じに。<br /><br />RPGの中にいるようです。

    急に視界が開けました。
    だんだん道なのかも怪しい感じに。

    RPGの中にいるようです。

  • モンスターが現れた。

    モンスターが現れた。

  • ところどころに設置されているゲート。<br /><br />「こっちの方ですよー」<br />と矢印がアバウトな方向を指しています。<br /><br />この放任な感じがいいですね。

    ところどころに設置されているゲート。

    「こっちの方ですよー」
    と矢印がアバウトな方向を指しています。

    この放任な感じがいいですね。

  • なんか遠くに白いものがたくさん見えます。

    なんか遠くに白いものがたくさん見えます。

  • なんと、羊さん、放し飼い。<br /><br />放任すぎます。

    なんと、羊さん、放し飼い。

    放任すぎます。

  • 傍を通っても、どこ吹く風。<br /><br />しかし、さっきの犬と遭遇しても大丈夫だったのかなあ?

    傍を通っても、どこ吹く風。

    しかし、さっきの犬と遭遇しても大丈夫だったのかなあ?

  • ゲートは羊のための柵でもあるんですね。

    ゲートは羊のための柵でもあるんですね。

  • マナーハウスらしき建物の庭が見えました。<br />さすがに整えてありますね。

    マナーハウスらしき建物の庭が見えました。
    さすがに整えてありますね。

  • アッパー・スローター<br />Upper Slaughter<br /><br />この村も綺麗なところです。<br />しばし散策タイム。

    アッパー・スローター
    Upper Slaughter

    この村も綺麗なところです。
    しばし散策タイム。

  • ひとしきり散策を終えて帰途につきます。<br /><br />来た道をボートン・オン・ザ・ウォータへ戻るだけなのですが<br />また、あのフットパスを通ることができるので<br />うきうきします。<br /><br />写真はアッパースロータを出るフットパスの標識。<br />油断すると見過ごすような林の中への道。

    ひとしきり散策を終えて帰途につきます。

    来た道をボートン・オン・ザ・ウォータへ戻るだけなのですが
    また、あのフットパスを通ることができるので
    うきうきします。

    写真はアッパースロータを出るフットパスの標識。
    油断すると見過ごすような林の中への道。

  • 再度、羊地帯に突入です。

    再度、羊地帯に突入です。

  • 「。。。なんなのよ」<br /><br />お邪魔してすみません。

    「。。。なんなのよ」

    お邪魔してすみません。

  • 帰ってきました。<br />夕方になり、少し陽差しが穏やかに。

    帰ってきました。
    夕方になり、少し陽差しが穏やかに。

  • レストラン<br />The Rose Tree<br /><br />ちょっと歩きすぎました。<br />お茶します。

    レストラン
    The Rose Tree

    ちょっと歩きすぎました。
    お茶します。

  • パンケーキと紅茶。<br />見えてないですが、もちろんビールも。<br /><br />歩いた後のビールは旨い!

    パンケーキと紅茶。
    見えてないですが、もちろんビールも。

    歩いた後のビールは旨い!

  • 急な予定変更はありましたが<br />念願のコッツウォルズ巡りは大満足でした。<br /><br />名残り惜しいですが、バスの時間です。<br />戻りはボートン・オン・ザ・ウォータから<br />チェルトナム行きのバスがあるので、<br />一本で帰れます。

    急な予定変更はありましたが
    念願のコッツウォルズ巡りは大満足でした。

    名残り惜しいですが、バスの時間です。
    戻りはボートン・オン・ザ・ウォータから
    チェルトナム行きのバスがあるので、
    一本で帰れます。

  • 預けていた荷物を受け取りにホテルへ寄ってから<br />チェルトナム駅へ。<br /><br />明日は朝早くから湖北地方へ出発するので<br />電車の便数が多いバーミンガムへ<br />今日のうちに移動してしまいます。<br />

    預けていた荷物を受け取りにホテルへ寄ってから
    チェルトナム駅へ。

    明日は朝早くから湖北地方へ出発するので
    電車の便数が多いバーミンガムへ
    今日のうちに移動してしまいます。

  • 1時間ほどでバーミンガムに到着。<br /><br />近くにあんな丘陵地帯があるとは思えないほど<br />こちらは大都会です。<br />先ほどまで自然と戯れて、ほんわか気分だったので<br />ギャップに少し緊張します。<br /><br />気を抜かないようにしなければ、<br />と感じさせる雰囲気。

    1時間ほどでバーミンガムに到着。

    近くにあんな丘陵地帯があるとは思えないほど
    こちらは大都会です。
    先ほどまで自然と戯れて、ほんわか気分だったので
    ギャップに少し緊張します。

    気を抜かないようにしなければ、
    と感じさせる雰囲気。

  • 聖フィリップ大聖堂<br />St.Philip&#39;s Cathedral<br /><br />この目の前が、今日のホテル<br />プレミア・イン バーミンガム<br />Premier Inn Birmingham City<br /><br />ロンドンで泊まったホテルのチェーンです。

    聖フィリップ大聖堂
    St.Philip's Cathedral

    この目の前が、今日のホテル
    プレミア・イン バーミンガム
    Premier Inn Birmingham City

    ロンドンで泊まったホテルのチェーンです。

  • まだまだほんとに明るいですが、<br />もう夜8時なので、ホテルの1Fに入っていたレストランで夕食をとることに。<br /><br />写真はマッシュポテトとソーセージ。<br />なかなかおいしい。

    まだまだほんとに明るいですが、
    もう夜8時なので、ホテルの1Fに入っていたレストランで夕食をとることに。

    写真はマッシュポテトとソーセージ。
    なかなかおいしい。

  • こちらはハンバーガとサラダ。<br /><br />気のいい兄ちゃんがサーブしてくれました。<br /><br />またもや見えていないですが、<br />もちろん片手にはビール!<br />今日はもうコッツウォルズ先生に乾杯です。<br />最高でした。<br />思い残すことはないくらい。<br /><br /><br />でも、旅はまだまだ続きます。

    こちらはハンバーガとサラダ。

    気のいい兄ちゃんがサーブしてくれました。

    またもや見えていないですが、
    もちろん片手にはビール!
    今日はもうコッツウォルズ先生に乾杯です。
    最高でした。
    思い残すことはないくらい。


    でも、旅はまだまだ続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP