コッツウォルズ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
『個人旅行でイギリスへ。<br /> ロンドンからコッツウォルズ、湖水地方へと旅します。<br /> 帰りはオーストリアのウィーンにも寄り道。』<br /><br />4日目。<br />朝も早々にホテルを飛び出し、路線バスに乗り込みます。<br />目指すはコッツウォルズの村々。<br /><br />(1日目からはこちらから。)<br />http://4travel.jp/traveler/kumanet/album/10687167/

イギリス周遊とちょっとだけオーストリア⑤~コッツウォルズ編1~

7いいね!

2011/06/04 - 2011/06/12

547位(同エリア989件中)

0

29

くまか

くまかさん

『個人旅行でイギリスへ。
 ロンドンからコッツウォルズ、湖水地方へと旅します。
 帰りはオーストリアのウィーンにも寄り道。』

4日目。
朝も早々にホテルを飛び出し、路線バスに乗り込みます。
目指すはコッツウォルズの村々。

(1日目からはこちらから。)
http://4travel.jp/traveler/kumanet/album/10687167/

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 昨日とは一転、朝から晴天です。<br /><br />今日はチェルトナムから出発して<br />コッツウォルズの村々を巡る予定。<br /><br />8:00のバスに乗りたかったので<br />朝ごはんを諦め、チェックアウトをする旨を申し出ると、<br />「まあ食べていきなさい」と<br />トーストを用意してくれた宿のご主人と奥様。<br />本当にやさしくしてもらいました。<br /><br />荷物だけ夕方まで預かってもらうことにして<br />いざ出発!

    昨日とは一転、朝から晴天です。

    今日はチェルトナムから出発して
    コッツウォルズの村々を巡る予定。

    8:00のバスに乗りたかったので
    朝ごはんを諦め、チェックアウトをする旨を申し出ると、
    「まあ食べていきなさい」と
    トーストを用意してくれた宿のご主人と奥様。
    本当にやさしくしてもらいました。

    荷物だけ夕方まで預かってもらうことにして
    いざ出発!

  • 見よ、この青空!<br /><br />もっとも楽しみにしていたこの日が<br />晴れてくれて本当に良かった。<br /><br />コッツウォルズの見所は、丘陵地帯に点々とある<br />小さな村々です。<br />周辺は電車が通ってないため<br />路線バスを利用しての移動になります。

    見よ、この青空!

    もっとも楽しみにしていたこの日が
    晴れてくれて本当に良かった。

    コッツウォルズの見所は、丘陵地帯に点々とある
    小さな村々です。
    周辺は電車が通ってないため
    路線バスを利用しての移動になります。

  • バスターミナルに到着。<br /><br />コッツウォルズ内の路線バスは本数も多くありません。<br />うまく使わないと、ほとんど村を周れません。<br />さらに、むやみに移動すると、帰りのバスが<br />なくなってしまうこともありそうです。<br />田舎のバスなので遅れや欠便もあるでしょう。<br /><br />ということで、今回は事前にネットで時刻表と<br />にらめっこし、色々と作戦を練ってきました。

    バスターミナルに到着。

    コッツウォルズ内の路線バスは本数も多くありません。
    うまく使わないと、ほとんど村を周れません。
    さらに、むやみに移動すると、帰りのバスが
    なくなってしまうこともありそうです。
    田舎のバスなので遅れや欠便もあるでしょう。

    ということで、今回は事前にネットで時刻表と
    にらめっこし、色々と作戦を練ってきました。

  • 時間通りにバスは到着。<br />通勤の人々と一緒に乗り込みます。<br /><br />最初の目的地はサイレンセスターCirencester。<br /><br />このあたりのバスは、乗ったときに運転手に<br />行き先を告げて、料金先払いのようです。

    時間通りにバスは到着。
    通勤の人々と一緒に乗り込みます。

    最初の目的地はサイレンセスターCirencester。

    このあたりのバスは、乗ったときに運転手に
    行き先を告げて、料金先払いのようです。

  • バス停に停まりながら40分。<br />サイレンセスターに到着。<br /><br />コッツウォルズでも大きな村の一つですが、<br />今回はここで乗り換えるだけ。<br /><br />写真はサイレンセスターのシンボル、<br />パリッシュ・チャーチ<br />Parish Church<br />

    バス停に停まりながら40分。
    サイレンセスターに到着。

    コッツウォルズでも大きな村の一つですが、
    今回はここで乗り換えるだけ。

    写真はサイレンセスターのシンボル、
    パリッシュ・チャーチ
    Parish Church

  • ここからはコッツウォルズ各地への<br />バスが出ています。<br /><br />何台かのバスが立て続けに来て<br />みんな乗っていきます。<br /><br />自分達の目的地はバイブリー。<br />バイブリー行きのバスはもうちょっとで来るはずだけど。。。<br />どきどき。<br />

    ここからはコッツウォルズ各地への
    バスが出ています。

    何台かのバスが立て続けに来て
    みんな乗っていきます。

    自分達の目的地はバイブリー。
    バイブリー行きのバスはもうちょっとで来るはずだけど。。。
    どきどき。

  • 来ました。<br /><br />乗客は自分達二人だけ。<br />貸切バスみたいです。

    来ました。

    乗客は自分達二人だけ。
    貸切バスみたいです。

  • 外の風景がコッツウォルズらしくなってきました。

    外の風景がコッツウォルズらしくなってきました。

  • 15分ほどでバイブリーBiburyに到着。<br />降りた途端、緑の眩しさに目を細めます。<br /><br />正面がスワン・ホテル。

    15分ほどでバイブリーBiburyに到着。
    降りた途端、緑の眩しさに目を細めます。

    正面がスワン・ホテル。

  • ホテルの前には綺麗な小川が流れています。<br />抜群の透明度。

    ホテルの前には綺麗な小川が流れています。
    抜群の透明度。

  • 村の中にはパブリック・フットパスがありました。<br /><br />フットパスとは歩行者専用の遊歩道のこと。<br />言ってみればハイキングコースのようなものらしいです。<br />イギリスの田舎にはこのようなコースがたくさんある、<br />ということで楽しみにしていたので、早速歩いてみることに。<br /><br />しかし、この程度のフットパスなどフットパスではない、<br />と思うほど、この先、とてつもないコースに出会うことになるとは、この時は知るよしもなし。

    村の中にはパブリック・フットパスがありました。

    フットパスとは歩行者専用の遊歩道のこと。
    言ってみればハイキングコースのようなものらしいです。
    イギリスの田舎にはこのようなコースがたくさんある、
    ということで楽しみにしていたので、早速歩いてみることに。

    しかし、この程度のフットパスなどフットパスではない、
    と思うほど、この先、とてつもないコースに出会うことになるとは、この時は知るよしもなし。

  • フットパスを抜けると、古い家々が並んでいます。<br />アーリントン・ロー Arlington Rowと呼ばれているそうです。

    フットパスを抜けると、古い家々が並んでいます。
    アーリントン・ロー Arlington Rowと呼ばれているそうです。

  • イングランドで最も美しい村と言われるのも頷けます。<br />絵本の世界のよう。

    イングランドで最も美しい村と言われるのも頷けます。
    絵本の世界のよう。

  • 陽もそろそろ高くなってきました。<br />眩しい川面。

    陽もそろそろ高くなってきました。
    眩しい川面。

  • 少し周辺を散歩してみることに。

    少し周辺を散歩してみることに。

  • ぐるっと一週するのに20分もかからない程<br />小さな村です。

    ぐるっと一週するのに20分もかからない程
    小さな村です。

  • すぐに川辺の道まで戻ってきました。<br /><br />しかし、家々が本当にかわいい。<br />散歩しているだけで幸せな気分になれます。

    すぐに川辺の道まで戻ってきました。

    しかし、家々が本当にかわいい。
    散歩しているだけで幸せな気分になれます。

  • そりゃあ、白鳥だってごきげんです。

    そりゃあ、白鳥だってごきげんです。

  • <br />散歩の後は、スワン・ホテル併設のカフェで<br />一息入れることに。<br /><br />店内は静かで、椅子もふかふか。<br /><br />そういえば朝食はトースト一枚だったので<br />少しお腹が減ってきました。


    散歩の後は、スワン・ホテル併設のカフェで
    一息入れることに。

    店内は静かで、椅子もふかふか。

    そういえば朝食はトースト一枚だったので
    少しお腹が減ってきました。

  • スコーンとコーヒーで二回目の朝食。<br /><br />たっぷりのジャムとクロテッドクリームと一緒に。<br /><br />クロテッドクリームは初めて食べましたが<br />思ったよりも甘くなく、スコーンとの相性抜群です。<br /><br />しばらくくつろいでいると<br />日本人のお客さんが数人入ってきました。<br />バスツアーが何組か到着したようです。<br /><br />時刻は10:00過ぎ。<br />そろそろ引き揚げ時かな。<br />ちょうど路線バスの時刻。

    スコーンとコーヒーで二回目の朝食。

    たっぷりのジャムとクロテッドクリームと一緒に。

    クロテッドクリームは初めて食べましたが
    思ったよりも甘くなく、スコーンとの相性抜群です。

    しばらくくつろいでいると
    日本人のお客さんが数人入ってきました。
    バスツアーが何組か到着したようです。

    時刻は10:00過ぎ。
    そろそろ引き揚げ時かな。
    ちょうど路線バスの時刻。

  • 外に出ると、観光バスが三台。<br />騒がしくなってきました。<br /><br />誰もいない朝のバイブリーを満喫したので<br />十分満足しました。<br />路線バスに乗り込んでバイブリーを後にします。

    外に出ると、観光バスが三台。
    騒がしくなってきました。

    誰もいない朝のバイブリーを満喫したので
    十分満足しました。
    路線バスに乗り込んでバイブリーを後にします。

  • 再びサイレンセスターに帰ってきました。<br />ここから次に向かうのはボートン・オン・ザ・ウォータ。<br /><br />まだバスが来るには時間があります。<br />少し周ってみることに。

    再びサイレンセスターに帰ってきました。
    ここから次に向かうのはボートン・オン・ザ・ウォータ。

    まだバスが来るには時間があります。
    少し周ってみることに。

  • 教会の裏手には広い公園がありました。<br />これはちょっと驚きの広さ。<br /><br />石に腰掛けて、遠くで子供が遊ぶのをしばらくぼんやりと眺めていました。<br /><br />気が付くとバスの時間。<br />今回は時間も時間なのか、観光客がいっぱい。<br />なんとか乗り込みます。

    教会の裏手には広い公園がありました。
    これはちょっと驚きの広さ。

    石に腰掛けて、遠くで子供が遊ぶのをしばらくぼんやりと眺めていました。

    気が付くとバスの時間。
    今回は時間も時間なのか、観光客がいっぱい。
    なんとか乗り込みます。

  • 30分ほどで到着。<br />ボートン・オン・ザ・ウォータ<br />Bourton-on-the-Water

    30分ほどで到着。
    ボートン・オン・ザ・ウォータ
    Bourton-on-the-Water

  • まずはランチタイム。<br />今日はフィッシュ&amp;チップスと決めています!<br /><br />ウィンドラッシュ・ガーデン・カフェ<br />Windrush Garden Cafe<br /><br />ちょうどバス停の前だったので<br />飛び込みで入ってみることに。

    まずはランチタイム。
    今日はフィッシュ&チップスと決めています!

    ウィンドラッシュ・ガーデン・カフェ
    Windrush Garden Cafe

    ちょうどバス停の前だったので
    飛び込みで入ってみることに。

  • テラス席の一つをゲット。<br /><br />店内で注文すると、テーブルまで持ってきてくれます。<br />

    テラス席の一つをゲット。

    店内で注文すると、テーブルまで持ってきてくれます。

  • お待ちかね、フィッシュ&amp;チップス。<br /><br />これが非常においしかった。<br />外はカリッと、中はふわふわ。<br />テーブルのビネガーをたっぷりとかけるのがおススメ。<br />塩やケチャップなど色々試しましたが<br />自分はビネガーが一番でした。<br /><br />フィッシュ&amp;チップス、お気に入りになりました。<br />噂のようにまずいなんてことないけどなあ。

    お待ちかね、フィッシュ&チップス。

    これが非常においしかった。
    外はカリッと、中はふわふわ。
    テーブルのビネガーをたっぷりとかけるのがおススメ。
    塩やケチャップなど色々試しましたが
    自分はビネガーが一番でした。

    フィッシュ&チップス、お気に入りになりました。
    噂のようにまずいなんてことないけどなあ。

  • みんなテラスで思い思いにランチタイムを過ごしています。

    みんなテラスで思い思いにランチタイムを過ごしています。

  • とても綺麗な町ですが、ちょっと人が多いです。<br />もう少しのどかな場所を求めて、少しハイキングをすることに。<br /><br />インフォメーションに行って、地図を入手。<br />目指すは隣の村、ロウアー・スローター。<br /><br />次回に続きます。<br />http://4travel.jp/traveler/kumanet/album/10720750/

    とても綺麗な町ですが、ちょっと人が多いです。
    もう少しのどかな場所を求めて、少しハイキングをすることに。

    インフォメーションに行って、地図を入手。
    目指すは隣の村、ロウアー・スローター。

    次回に続きます。
    http://4travel.jp/traveler/kumanet/album/10720750/

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP