谷根千旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お彼岸です。<br />毎年この時期には、菩提寺への挨拶も兼ねて、<br />両親のお墓参りに行きます。<br />特に今年は、母の3回忌に当たるので、<br />その供養の依頼もありまして・・・。<br />その後、道すがらの根津神社にお参りして、<br />この地でお昼を食べて帰ることにしました。<br />かねてからの候補だった、老舗の串揚げの店<br />「はん亭」に行ってみます。

墓参と、神社参拝と、おいしい食事と

25いいね!

2012/09/21 - 2012/09/21

202位(同エリア573件中)

旅行記グループ 東京街散歩

2

46

にゃんこ姫

にゃんこ姫さん

お彼岸です。
毎年この時期には、菩提寺への挨拶も兼ねて、
両親のお墓参りに行きます。
特に今年は、母の3回忌に当たるので、
その供養の依頼もありまして・・・。
その後、道すがらの根津神社にお参りして、
この地でお昼を食べて帰ることにしました。
かねてからの候補だった、老舗の串揚げの店
「はん亭」に行ってみます。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東京メトロ(地下鉄)『根津駅』を下りたら、<br />「根津神社御祭礼」のノボリが、道沿いに<br />幾つも出ていました。<br />そういえば、ここのお祭りは、いつも今頃<br />でしたっけ。

    東京メトロ(地下鉄)『根津駅』を下りたら、
    「根津神社御祭礼」のノボリが、道沿いに
    幾つも出ていました。
    そういえば、ここのお祭りは、いつも今頃
    でしたっけ。

  • 根津神社に来ました。<br />鳥居の上に、奉納のの提灯が並んでいます。<br />祭礼は、きょうが最終日のようです。<br />境内のほうから、祭囃子が聞こえていますが、<br />まずは、目的のお墓参りを済ませなくては。

    根津神社に来ました。
    鳥居の上に、奉納のの提灯が並んでいます。
    祭礼は、きょうが最終日のようです。
    境内のほうから、祭囃子が聞こえていますが、
    まずは、目的のお墓参りを済ませなくては。

  • 根津神社の横の急な坂を登ります。<br />お寺は、この坂の上にあるので。

    根津神社の横の急な坂を登ります。
    お寺は、この坂の上にあるので。

  • 坂の名の由来が書いてあります。<br />森鴎外の作品の中で、この坂が<br />「S坂」と呼ばれているとのこと。<br />私はこの近くで生まれたのですが、<br />小学校1年生の時に、他区へ転居した<br />ため、そういう謂れはまったく<br />知りませんでした。<br />だいたい、こんな坂があったことさえ<br />記憶にありません。<br />私の場合、こどもの頃は行動半径が<br />とても狭かったのです。<br />いわゆる「箱入り娘」? (笑)

    坂の名の由来が書いてあります。
    森鴎外の作品の中で、この坂が
    「S坂」と呼ばれているとのこと。
    私はこの近くで生まれたのですが、
    小学校1年生の時に、他区へ転居した
    ため、そういう謂れはまったく
    知りませんでした。
    だいたい、こんな坂があったことさえ
    記憶にありません。
    私の場合、こどもの頃は行動半径が
    とても狭かったのです。
    いわゆる「箱入り娘」? (笑)

  • 坂の途中にある、古びた洋館。<br />今は色あせていますが、グリーンの<br />ドアとか、蔦のからんだ(枯れているのが<br />残念!)壁など、昔はさぞ斬新で素敵だっ<br />たのでしょうね。<br />このあたりは、戦災でも焼けなかったので、<br />昔のままの面影が残っていて、そこが<br />好きです。

    坂の途中にある、古びた洋館。
    今は色あせていますが、グリーンの
    ドアとか、蔦のからんだ(枯れているのが
    残念!)壁など、昔はさぞ斬新で素敵だっ
    たのでしょうね。
    このあたりは、戦災でも焼けなかったので、
    昔のままの面影が残っていて、そこが
    好きです。

  • お墓参りの部分は省略して・・・<br />根津神社のところに戻って<br />きました。<br />せっかくなので、こちらにも参拝<br />して行きます。

    お墓参りの部分は省略して・・・
    根津神社のところに戻って
    きました。
    せっかくなので、こちらにも参拝
    して行きます。

  • 表参道から入ると、境内に『神橋』と<br />『楼門』があります。

    表参道から入ると、境内に『神橋』と
    『楼門』があります。

  • 神橋の架かっている池には、<br />鯉と金魚、それに、たくさんの<br />亀がいます。

    神橋の架かっている池には、
    鯉と金魚、それに、たくさんの
    亀がいます。

  • 『神楽殿(かぐらでん)』では、ちょうど<br />お神楽が終わったところ。<br />めったに聞けないので、聞きたかったな〜。<br />中の人たちが立ち去りそうだったので、<br />あわてて写真を撮ったら、ひどい構図!

    『神楽殿(かぐらでん)』では、ちょうど
    お神楽が終わったところ。
    めったに聞けないので、聞きたかったな〜。
    中の人たちが立ち去りそうだったので、
    あわてて写真を撮ったら、ひどい構図!

  • 次の門は『唐門』です。

    次の門は『唐門』です。

  • そして、『社殿』。<br />お寺でいえば、『本堂』に<br />あたるのでしょうか。

    そして、『社殿』。
    お寺でいえば、『本堂』に
    あたるのでしょうか。

  • 謹んで、参拝させていただきます。

    謹んで、参拝させていただきます。

  • 私がこどもの頃は、塗りの色も<br />すっかり剥げ落ちていて、失礼ながら、<br />ちっとも立派には見えなかったのですが、<br />その後、修復されて、あらためて見ると、<br />なかなか見事な造りだなぁ、と感心して<br />見ています。

    私がこどもの頃は、塗りの色も
    すっかり剥げ落ちていて、失礼ながら、
    ちっとも立派には見えなかったのですが、
    その後、修復されて、あらためて見ると、
    なかなか見事な造りだなぁ、と感心して
    見ています。

  • ふだんは見られない、錦の布の<br />飾りがかかっていました。<br />でも、祭礼の最終日というのに、<br />主な行事はみんな終わってしまった<br />ようで、お神輿も露店もなく、<br />参詣の人もまばらで、拍子抜け<br />です。<br />まあ、静かでいいとも言えますが。

    ふだんは見られない、錦の布の
    飾りがかかっていました。
    でも、祭礼の最終日というのに、
    主な行事はみんな終わってしまった
    ようで、お神輿も露店もなく、
    参詣の人もまばらで、拍子抜け
    です。
    まあ、静かでいいとも言えますが。

  • 社殿の周りに巡らされている『透塀』。<br />TVの時代劇の場面で、よく使われている<br />場所です。<br />『銭形平次』とか『鬼平犯科帳』とか。<br />「根津権現の境内で・・・。」<br />なんていうセリフもありました。<br />(見慣れた場所なので、すぐ気づいて<br />しまうのですね〜。)

    社殿の周りに巡らされている『透塀』。
    TVの時代劇の場面で、よく使われている
    場所です。
    『銭形平次』とか『鬼平犯科帳』とか。
    「根津権現の境内で・・・。」
    なんていうセリフもありました。
    (見慣れた場所なので、すぐ気づいて
    しまうのですね〜。)

  • 『透塀』向かいに、『乙女稲荷』への<br />階段が続いています。

    『透塀』向かいに、『乙女稲荷』への
    階段が続いています。

  • 一段高い所にあるのが『乙女稲荷』<br />です。

    一段高い所にあるのが『乙女稲荷』
    です。

  • 下は小さなお堀になっていて、<br />鯉が泳いでいます。

    下は小さなお堀になっていて、
    鯉が泳いでいます。

  • もうひとつ奥の鳥居から、<br />『乙女稲荷』へ登ります。

    もうひとつ奥の鳥居から、
    『乙女稲荷』へ登ります。

  • 奉納された朱い鳥居が<br />並んだ道を、通っていきます。<br />

    奉納された朱い鳥居が
    並んだ道を、通っていきます。

  • 『乙女稲荷』のお使いの<br />お狐さま。<br />昔は、鳥居に沿ってずらっと<br />並んでいたものですが、今は<br />あまりいません。<br />昔のお狐さまは、もっとキツい<br />お顔で、古いものは首がとれていたり<br />して、辺りももっと暗かったせいも<br />あり、とても怖かった憶えがあります。

    『乙女稲荷』のお使いの
    お狐さま。
    昔は、鳥居に沿ってずらっと
    並んでいたものですが、今は
    あまりいません。
    昔のお狐さまは、もっとキツい
    お顔で、古いものは首がとれていたり
    して、辺りももっと暗かったせいも
    あり、とても怖かった憶えがあります。

  • お稲荷様にも、ご挨拶を<br />・・・。

    お稲荷様にも、ご挨拶を
    ・・・。

  • この鳥居の連なりを見ると、<br />なぜか別世界(異次元というか)<br />へと誘われるような気分になります。

    この鳥居の連なりを見ると、
    なぜか別世界(異次元というか)
    へと誘われるような気分になります。

  • 『つつじ苑』。<br />花の季節には、大勢の見物客で<br />賑わいます。<br />苑の中に入るのは、有料ですが、<br />外から見るぶんにはタダです。

    『つつじ苑』。
    花の季節には、大勢の見物客で
    賑わいます。
    苑の中に入るのは、有料ですが、
    外から見るぶんにはタダです。

  • お昼時間をだいぶ回ったので、<br />ここで食事をして行こうという<br />ことになりました。

    お昼時間をだいぶ回ったので、
    ここで食事をして行こうという
    ことになりました。

  • こどもの頃から変わらないような、<br />細い路地が今でも生きています。<br />戸口の所から、道にはみ出して<br />花の鉢が並んでいるのも同じです。<br />懐かしい・・・。<br />ネコが多いことで知られている街ですが、<br />きょうはいませんね。<br />

    こどもの頃から変わらないような、
    細い路地が今でも生きています。
    戸口の所から、道にはみ出して
    花の鉢が並んでいるのも同じです。
    懐かしい・・・。
    ネコが多いことで知られている街ですが、
    きょうはいませんね。

  • 木造三階建の総けやき造りの<br />珍しい建築物、<br />「はん亭」です。<br />明治時代に建てられ、関東大震災にも<br />耐えたと・・・。<br /><br /><br />

    木造三階建の総けやき造りの
    珍しい建築物、
    「はん亭」です。
    明治時代に建てられ、関東大震災にも
    耐えたと・・・。


  • 前回のお彼岸に来た時は、<br />TVで取り上げられたばかりの<br />せいか、満席で入れませんでした。<br />

    前回のお彼岸に来た時は、
    TVで取り上げられたばかりの
    せいか、満席で入れませんでした。

  • きょうは空いていて、すぐに<br />席に通されました。<br />1階のテーブル席です。

    きょうは空いていて、すぐに
    席に通されました。
    1階のテーブル席です。

  • オットに言われて見上げて<br />みると、頭の上の天井近くに・・・<br />白く塗ってありますが、これって、<br />お蔵の窓ですよね。<br />家の中にお蔵が!?<br />あとで洗面所に行く時に気づいたのですが、<br />この中は、個室のお座敷になっていました。

    オットに言われて見上げて
    みると、頭の上の天井近くに・・・
    白く塗ってありますが、これって、
    お蔵の窓ですよね。
    家の中にお蔵が!?
    あとで洗面所に行く時に気づいたのですが、
    この中は、個室のお座敷になっていました。

  • メニューです。<br />『ひる膳』というセット・メニュー<br />になっています。

    メニューです。
    『ひる膳』というセット・メニュー
    になっています。

  • まずは、別注文のビールを。<br />秋バージョンになっています。<br />(カメラの「シーン・モード」の設定<br />を間違ったようで、ピンボケ写真になって<br />しまいましたが。)

    まずは、別注文のビールを。
    秋バージョンになっています。
    (カメラの「シーン・モード」の設定
    を間違ったようで、ピンボケ写真になって
    しまいましたが。)

  • お料理は「お任せ」で、季節の<br />串揚げを中心に、ひと皿ずつ<br />出されます。<br />

    お料理は「お任せ」で、季節の
    串揚げを中心に、ひと皿ずつ
    出されます。

  • 前菜の「里芋のゴマだれ」。<br />ゴマの香りがよく、上品な味<br />です。

    前菜の「里芋のゴマだれ」。
    ゴマの香りがよく、上品な味
    です。

  • 季節の野菜スティック。<br />きゅうり、ニンジン、大根、キャベツ。<br />どれも新鮮です。<br />手前の自家製味噌だれにつけて食べます。<br />

    季節の野菜スティック。
    きゅうり、ニンジン、大根、キャベツ。
    どれも新鮮です。
    手前の自家製味噌だれにつけて食べます。

  • 串焼き2品。<br />海老のシソ巻と、谷中ショウガ。<br />揚げたてのサクサクです。

    串焼き2品。
    海老のシソ巻と、谷中ショウガ。
    揚げたてのサクサクです。

  • 太刀魚と、枝豆ダンゴ。

    太刀魚と、枝豆ダンゴ。

  • 2品目の前菜は、<br />カマスとカブの酢漬け。<br />珍味です。

    2品目の前菜は、
    カマスとカブの酢漬け。
    珍味です。

  • 牛肉ゴボウと、生麩の<br />ナッツ(落花生?)だれ。<br /><br />もう1皿、<br />レンコンの肉詰めと、ホタテが<br />あったのですが、取り忘れた<br />ようです。<br />串揚げは、全8品です。

    牛肉ゴボウと、生麩の
    ナッツ(落花生?)だれ。

    もう1皿、
    レンコンの肉詰めと、ホタテが
    あったのですが、取り忘れた
    ようです。
    串揚げは、全8品です。

  • ここでお店の人が、「マツタケ」<br />を奨めてきたので、つい追加注文<br />してしまいました。<br />いつも家では、昼食は軽く<br />済ませるので、すでに<br />かなり満腹になっていたのですが<br />・・・。 (笑)<br />まさに旬だし、どこでも置いている<br />わけではありませんものね。<br /><br />期待通り、秋の香りを満喫しました。<br />当たり!です。

    ここでお店の人が、「マツタケ」
    を奨めてきたので、つい追加注文
    してしまいました。
    いつも家では、昼食は軽く
    済ませるので、すでに
    かなり満腹になっていたのですが
    ・・・。 (笑)
    まさに旬だし、どこでも置いている
    わけではありませんものね。

    期待通り、秋の香りを満喫しました。
    当たり!です。

  • 〆は、「ご飯に味噌汁」か、<br />「お茶漬け」を選べるというので、<br />迷わず「お茶漬け」を所望。<br />目の前でお茶を注いでくれます。

    〆は、「ご飯に味噌汁」か、
    「お茶漬け」を選べるというので、
    迷わず「お茶漬け」を所望。
    目の前でお茶を注いでくれます。

  • 岩海苔がたっぷりかかっていて、<br />たかがお茶漬け、されどお茶漬け。<br />いいお味でした。

    岩海苔がたっぷりかかっていて、
    たかがお茶漬け、されどお茶漬け。
    いいお味でした。

  • そして、デザート。<br />「ピスタチオのアイスクリーム」か、<br />「洋梨のシャーベット」か、<br />もうひとつは、これ。<br />「ほうじ茶のブランマンジェ」です。<br />

    そして、デザート。
    「ピスタチオのアイスクリーム」か、
    「洋梨のシャーベット」か、
    もうひとつは、これ。
    「ほうじ茶のブランマンジェ」です。

  • 初めて食べる味でした。<br />ミルクプリンに小豆が乗って、<br />ほうじ茶の香りがします。<br />好みにもよるかもしれませんが、<br />私はとっても気に入りました♪

    初めて食べる味でした。
    ミルクプリンに小豆が乗って、
    ほうじ茶の香りがします。
    好みにもよるかもしれませんが、
    私はとっても気に入りました♪

  • オットのチョイスは、<br />「洋梨のシャーベット」。<br />これは、味の予想がつきます。<br />ひと口、味見させてもらったら、<br />香りのいいあっさり味でした。<br /><br />全体に、よく吟味された食材を<br />絶妙のタイミングで調理したという<br />感じで、満足しました。<br /><br />食事の最中に、突如、雷が鳴って、<br />土砂降りの雨になり、びっくり!<br />雨が降るかもしれないという予報では<br />あったけれど。<br />幸い、食事が終わる頃には、ほぼ<br />降り止んで、ラッキーでしたが。<br /><br />

    オットのチョイスは、
    「洋梨のシャーベット」。
    これは、味の予想がつきます。
    ひと口、味見させてもらったら、
    香りのいいあっさり味でした。

    全体に、よく吟味された食材を
    絶妙のタイミングで調理したという
    感じで、満足しました。

    食事の最中に、突如、雷が鳴って、
    土砂降りの雨になり、びっくり!
    雨が降るかもしれないという予報では
    あったけれど。
    幸い、食事が終わる頃には、ほぼ
    降り止んで、ラッキーでしたが。

  • で、今年の秋のお彼岸も、無事に<br />お勤めを果たせて、まずはよかったと<br />いうところです。<br /><br />写真は、お寺に行く坂の途中で、<br />通りすがりの家に咲いていた<br />ノウゼンカツラです。<br /><br />       ー完ー

    で、今年の秋のお彼岸も、無事に
    お勤めを果たせて、まずはよかったと
    いうところです。

    写真は、お寺に行く坂の途中で、
    通りすがりの家に咲いていた
    ノウゼンカツラです。

           ー完ー

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東京街散歩

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 白い華さん 2012/09/25 04:12:30
    「時代劇!に・・・ピッタリな 風景」の 根津神社の境内。
    お早う御座います。
    にゃんこ姫さん・・・の お母様!の 三回忌の お彼岸・参り。
    無事、終えられて・・・、良かったデスネ。
    お母様も きっと、喜ばれている・・・と、 思いますよ〜。

    私も、先日・・・、旅行記で 紹介した!「文京区 白山・春日散歩」に 続き、「数日後、また、池之端へ・・・と、行く 機会」が あり、
    『 串焼き! はん亭 』 の 近く。へ 行きました。

    丁度、「根津神社」「白山神社」「池之端の 神社」と、文京区・・・の 付近の 神社。は、9月・・・の『 夏祭り 』 の 真っ最中〜。
    でも、 私が 小さかった頃・・・と、この付近!の 人口。が 現しうしたせいか、「お祭り!の 神社」も 活気が 無かった〜。

    にゃんこ姫さん・・・も 私。も、
    「子供時代・・・、東京の ど真ん中!で 生まれ育った」としても、
    結婚をして、家庭を もつ!のは、 東京近郊・・・の 千葉。埼玉。神奈川とか」が 多くて、
    「祭り!も 昔ほど・・・の 人口。賑わい!が ないのでは〜〜?」なんて、思いながら、「淋しい〜! 神社」を 眺める・・・私。でした。

    根津神社の 前・・・の S坂。
    一軒・・・の 「グリーンの 洋館」が、 雰囲気を 盛り上げていますね〜。とっても、絵!に なる、 素敵!な 「東京の 坂道」デス。(♪)

    そして、「根津神社」の 境内!も、 「ツツジ山」も 立派!で、
    テレビ時代劇・・・の 撮影!には、「背景」が 見事!だろうし、
    撮影ポイント。としても 「いい〜!場所」って 解りますヨネ〜。

    レトロ!な 「木造 3階たて」の 建築物。 串カツ 『 はん亭 』 での、ランチタイム。
    建物。そして、店内・・・と、「いかにも・・・谷根千 界隈」の 大正ロマン。
    「渋い!大人・・・の 雰囲気」が、 素晴らしい〜!デスネ〜。
    ご夫婦で、こんな・・・洒落た! お店。で 一息・・・ついて、
    「東京の お彼岸!お墓参り」も 良い・・・休日。なのが、しっとり、伝わるのデシタ〜。
       これからも ヨロシクお願いします。

    にゃんこ姫

    にゃんこ姫さん からの返信 2012/09/25 15:51:07
    RE: 「時代劇!に・・・ピッタリな 風景」の 根津神社の境内。
    白い華さん、こんにちは。
    ご投票とコメント、ありがとうございました。

    先日はS坂を通りながら、白い華さんの旅行記を思い出して
    いました。
    で、真似するようで申し訳ないと思いつつ、やっぱり
    あの「グリーンの洋館」をUPしてしまいました。
    あのあたりは本当に、昭和以前の東京のレトロな雰囲気が残る
    数少ない場所ですね。
    私の宝物・・・かな。
    (白い華さんも?)

    根津神社のお祭り、そんなに活気がなかったのですか。
    昔からの住人もみんな高齢になってきて、新しい住人たちは、
    あの独特な雰囲気は知らないでしょうし、ね。
    根津神社のつつじ、最近はすっかり有名になったようですが、
    うまく花盛りに行き合えれば、なかなか見事ですよ。

    よろしければ、花のころ(あ、境内には桜もあって、
    その頃も、いいですよ。)にご主人様といらっしゃって、
    「はん亭」でのランチなどもよろしいかと・・・。
    白い華さんの旅行記は、いつも拝見して素敵だなあ〜と、
    感嘆しております。
    また拝見させていただきますね。

    明後日は、箱根方面へのバスツアーの予定が入っているの
    ですが、台風の影響が心配なのであります。
     
                      にゃんこ姫






にゃんこ姫さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP