2012/04/28 - 2012/04/29
367位(同エリア420件中)
ドクターキムルさん
- ドクターキムルさんTOP
- 旅行記7542冊
- クチコミ134件
- Q&A回答247件
- 6,565,176アクセス
- フォロワー39人
福島県喜多方市の東側の通りは小田付(おたづき)蔵通りと呼ばれている。以前、JR喜多方駅あたりを散策しても蔵の街という感じがしなかったので、こちら側の小田付(おたづき)蔵通りなら蔵が建ち並び、蔵の街の風情があるものと期待して向かった。
小田付蔵通りには土蔵が軒を並べて残っていたが、後世に手が加えられたときに、屋根や庇がトタン屋根に葺き替えられた蔵が多く見受けられた。横浜の旧家には土蔵の銅瓦屋根は見かけるが、トタン屋根はないだろう。金を掛けて土蔵を造るのに屋根だけ安普請を強いられるような財力の家では蔵は建てないものだ。蔵の街・喜多方といっても、後世に(、戦後の高度成長期頃から)、ラーメンとトタン屋根の街に変貌してしまったようだ。そしてようやく道路整備が行われ、遅ればせながらインフラ整備がなされようとしている。蔵の街といっても川越や栃木、高岡の街並とはかなり違う印象を受けた。1度来ても蔵の街を実感できなかった理由が分かった気がした。
(表紙写真は小田付蔵通りにある建物群)
-
市役所通りの交差点近くにあるが、小田付蔵通り側からも見える。
「西重骨董店」の看板がまぶしい。 -
「みなと寿司」の看板。
-
「ランチセット ラーメンとにぎり寿司 700えん」と書かれたホワイトボード。
お寿司屋でもラーメンを出さないと商売にならないようだ。
にぎり寿司5貫と小ラーメンが出される。
西四ツ谷観光案内所のおばあさんも知らないメニューだ。 -
今日の昼の団体客は喜多方の消防車で乗りつけた。
昼食であろうが、天婦羅や茶碗蒸しなども出され、寿司店よりは割烹のような感じだ。 -
ボケの花。
-
「蔵屋敷 あづまさ」、「うるし美術博物舘」の看板の下に、「名物 喜多方ラーメン」の看板がある。
-
うるし美術博物舘。駐車場左のトイレは蔵風の造りだ。
-
うるし美術博物舘駐車場左の蔵風のトイレ。
-
うるし美術博物舘。
-
うるし美術博物舘横の蔵。
-
うるし美術博物舘横の蔵。玄関が付いている。
-
うるし美術博物舘横の蔵の玄関。
-
「喜多方ラーメン処 蔵前」。
「ラ?メン バス P」の看板があり、観光バスでラーメンを食べに来る客があるのだろう。 -
瓦屋根の土蔵にトタン屋根の庇を建て増している。蔵の景観が台無しになっている。
-
屋敷林の向こうに赤瓦の土蔵。
しかし、ブロック塀と電柱が無粋だ。 -
馬車の駅の観光案内所。瓦屋根の土蔵にトタン屋根の玄関を建て増して観光案内所にしたようだ。レンガの柱の玄関に「ろくさい」の看板が上がる。
こうしたアンバランスな改築が喜多方の特徴なのか? -
建ち並ぶ土蔵群。しかし、手前のトタン屋根の小屋が目障りだ。
-
蔵とレンガ造り風の洋館。赤瓦で統一されている。
-
洋館。
-
洋館横の土蔵。塀も赤瓦だ。
-
現代に建てられた蔵風建築。屋根も庇もトタン屋根になっている。
-
赤瓦の町並み。土蔵群。
-
母屋と土蔵、門も塀も赤瓦のお屋敷。手前の土蔵の瓦だけが赤瓦ではない。
-
母屋の道路側に洋館を建て増ししていることが分かる。
-
赤瓦の土蔵群。
-
赤瓦の土蔵。このあたりでは漆喰の上に屋根の構造物を載せた良く見かける構造のものが多いようだ。
-
古い土蔵。屋根はトタンに葺き替えられたのだろうか?
-
赤瓦の土蔵。前に看板プレートが立っているから由緒あるものだろう。
-
瓦屋根の土蔵と母屋のお屋敷。商家だろう。ライフ・ストア ツタヤ横にある。
-
土蔵群。いずれもトタン屋根に吹き替えられている。
-
赤瓦の土蔵。
-
「蔵のまち喜多方 小田付(南町)」の説明プレート。
由緒が分かった。 -
赤瓦の土蔵。
-
入口にレンガを積んだ蔵。
-
赤瓦の屋根にレンガの裾壁。しかし、白い漆喰は塗られていない。
-
赤瓦の土蔵。
-
赤瓦の土蔵。
-
「馬車の駅」の看板。
-
土蔵群。白漆喰や土壁、赤瓦やトタン屋根。屋根の構造も色々だ。
-
土蔵と店。店の庇はトタン屋根だ。
-
土蔵と店。店の庇はトタン屋根だ。
-
蔵。
-
赤瓦の屋根と白漆喰のコントラストに庇の青トタン屋根。^(山)サのマークがある。
-
緑の瓦屋根にまなこ壁の御手洗(トイレ)。
-
土蔵群。
-
赤瓦に赤レンガの裾壁の蔵の店。
-
土蔵。
-
土蔵。
-
トタン屋根と土壁の土蔵。
-
横の石祠。
-
土壁の蔵とブロック壁の建物の間に土蔵が。
-
隣の蔵も土壁だ。
-
出雲神社前の商店街。間の2棟は情緒がある。
-
先ほどの土蔵。ブロック積みの建物とブロック塀、トタン屋根の庇が建て増されたようだ。
-
ブロック積みの建物。
-
土蔵群。
-
出雲神社前の商店街の2棟。1棟は4軒(4店舗)長屋だ。
-
出雲神社。
-
出雲神社の土蔵。神社に蔵は珍しい。
-
出雲神社前の4軒(4店舗)長屋。
-
ここにも古峰神社が祀られている。
-
土蔵。周りにソーラーパネルと電波塔。
-
2つの公衆電話ボックスの屋根に枝を休ませている桜。ドラッグストアの駐車場だ。
-
公園(空き地?)の桜。
-
JAの建物も蔵風になっている。
-
大島桜の街路樹。意外と見栄えがする。
-
桜の街路樹。ここの通りの街路樹には色々な桜が植えられている。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ドクターキムルさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
67