アルル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
レ・ボーからアルルまでは、ほぼ直線。<br />地図を見なくても迷うことはない。<br /><br />午後4時、アルルを抜け、南に4キロ。<br />30年前に訪ねたゴッホの「跳ね橋」を目指す。<br /><br />あのときはバックパッカーで、ひとり旅。<br />インフォメーションで地図をもらい、それを頼りに、歩いていった記憶がある。<br /><br />「なるほどなるほど。ここで道を渡るんだナ」<br /><br />なんて地図を見ながら歩いていると、目の前が高速道路だった。<br />たかが跳ね橋を見に行くのにイノチを掛けるのはいかがなものか、と当時24歳の鯨はおもったものである。<br />そのときは確か、スキを見て、なんとか突破したような覚えがある。<br />いまだったら確実に路上で散華するだろう。<br /><br />(ちなみに写真は30年前の鯨の味噌汁。今とちごうて、ちゃんと毛があります)<br />

なんちゃってプロヴァンス・「ポイント・ゴッホ」にたどりつく

13いいね!

2011/12/23 - 2011/12/23

71位(同エリア243件中)

旅行記グループ なんちゃってプロヴァンス

0

2

鯨の味噌汁

鯨の味噌汁さん

レ・ボーからアルルまでは、ほぼ直線。
地図を見なくても迷うことはない。

午後4時、アルルを抜け、南に4キロ。
30年前に訪ねたゴッホの「跳ね橋」を目指す。

あのときはバックパッカーで、ひとり旅。
インフォメーションで地図をもらい、それを頼りに、歩いていった記憶がある。

「なるほどなるほど。ここで道を渡るんだナ」

なんて地図を見ながら歩いていると、目の前が高速道路だった。
たかが跳ね橋を見に行くのにイノチを掛けるのはいかがなものか、と当時24歳の鯨はおもったものである。
そのときは確か、スキを見て、なんとか突破したような覚えがある。
いまだったら確実に路上で散華するだろう。

(ちなみに写真は30年前の鯨の味噌汁。今とちごうて、ちゃんと毛があります)

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
エアトリ

PR

  • 今回はクルマで向かう。<br />旧市街の南の通りを西方向に走り、「地球の歩き方」を頼りに左折。<br />アルルの市街地はすぐに終わって、田園地帯に入る。<br />いくつかのランドアバウトで<br /><br />「⇒ポイント・ゴッホ」<br /><br />と、ちゃんと看板も出ている。<br /><br />最後のランドアバウトを抜けると、運河にかかる跳ね橋が見えてきた。<br /><br />「学生のころ、ここに来たんだ」<br /><br />配偶者に言うと、知ってる、とうなずく。<br /><br />あ、思い出した。<br /><br />「この町でキミに絵ハガキを書いたっけ」<br /><br />旅先で体調を崩して、発熱して、安宿で寝ていたっけ。<br />だからこの町に2泊した。

    今回はクルマで向かう。
    旧市街の南の通りを西方向に走り、「地球の歩き方」を頼りに左折。
    アルルの市街地はすぐに終わって、田園地帯に入る。
    いくつかのランドアバウトで

    「⇒ポイント・ゴッホ」

    と、ちゃんと看板も出ている。

    最後のランドアバウトを抜けると、運河にかかる跳ね橋が見えてきた。

    「学生のころ、ここに来たんだ」

    配偶者に言うと、知ってる、とうなずく。

    あ、思い出した。

    「この町でキミに絵ハガキを書いたっけ」

    旅先で体調を崩して、発熱して、安宿で寝ていたっけ。
    だからこの町に2泊した。

  • 30年前と同じ場所で、写真を撮った。<br />あのときはひとりだったが、今回はふたり旅だ。<br />その間に子供が3人、ふたりの間にやってきたけど、その子たちも、もうじき全員が自立の時期だ。<br />もう一度この場所に来るなんて、思ってもいなかった。<br />そうかんがえると、人生は案外長い。<br /><br />そのままクルマに戻り、アルルの街へ行き、ガソリンを詰め、レンタカーを返却した。<br /><br />2日間の走行は200キロ弱。初体験としてはこんなもんであろう。<br /><br />レンタカーの代金はオートマ・ナビつきで202ユーロ。<br />予約の時点では130だったので、ナビと保険のフルカバーで、70ユーロほど追加されたことになる。<br /><br />ちなみにカーナビはフランスでは「GPS」とゆっていた。<br /><br />ガソリン代は10リットル、15ユーロであった。

    30年前と同じ場所で、写真を撮った。
    あのときはひとりだったが、今回はふたり旅だ。
    その間に子供が3人、ふたりの間にやってきたけど、その子たちも、もうじき全員が自立の時期だ。
    もう一度この場所に来るなんて、思ってもいなかった。
    そうかんがえると、人生は案外長い。

    そのままクルマに戻り、アルルの街へ行き、ガソリンを詰め、レンタカーを返却した。

    2日間の走行は200キロ弱。初体験としてはこんなもんであろう。

    レンタカーの代金はオートマ・ナビつきで202ユーロ。
    予約の時点では130だったので、ナビと保険のフルカバーで、70ユーロほど追加されたことになる。

    ちなみにカーナビはフランスでは「GPS」とゆっていた。

    ガソリン代は10リットル、15ユーロであった。

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP